この3月に大学を卒業したものです。 内定していた会社は、アルバイト時のひどいジェンダー差別に落ち込み内定辞退し、今は既卒のフリーターとして職探し中です。 同じようにジェンダーや性別によって生きづらさを感じる人を少しでも減らしたいと思い、就職活動をやりなおすことにしました。 周りの友人はとても応援してくれています。 けれど、同世代の子が働いているときに、わたしはずっと職探しをするばかりで…。 自分で決めたこととはいえ、不安が募るばかりです。 人のためにならない、ただ生きているだけなら意味がないんじゃないかと思って、なおさら焦っているのが自分でもわかります。 わたしは、生き方や選択を間違えたのでしょうか。
3日前に炎天下の路上をゆっくりと歩いている玉虫を見つけました。3年前に逝去した母が、どこかで見つけた玉虫の死骸を大事に箪笥の中に仕舞っていたこともあって、偶然見つけたこの玉虫も何かの縁だと思い、自宅に持って帰って最期まで育てようと思いました。 虫篭の中での様子を見ているともう体力も無くなってきているのか、動作も緩慢で、何の餌を与えればよいのかもわからず、やはり外に逃がすのが自然だと思い、裏庭に逃がしました。 しかし、二日ほど経ってもまだ裏庭から消えず、紫陽花の葉の裏に逆さにくっついている姿を見つけ、居ても立っても居られなくなりまた虫かごに戻した次第です。屋外で雨に打たれたりして、地面に叩きつけられて死を迎えるよりましだと思ったからです。今朝方様子をみると、微かに足を動かしていたようですが、午後には死んでいました。 私の気持ちの中で、珍しい美しい虫をずっと持っていたいという利己心への嫌悪と、母への思いが重なって涙が止まりませんでした。我々が畳の上で死にたいと願う気持ちと同様、動物にとっても彼らにとって一番自然な環境のもとで死なせるのが最善でしたでしょうか。 よろしくご教示のほどお願いいたします。
私はこの春から大学に通い始めました 女子大で、クラス制が存在しています。 そんな中である私の欠点がどんどん現れてきます それは人とコミュニケーションを取るのが下手であるという事です。 昔から人見知りという性格をもっていましたが 年をとるにつれ悪化していき 今では他人に話しかけることが難しくなっています。 話しかけようと試みますが 何を話していいのかわかりません。 それに相手の表情や声色で 相手がどう考えているのか勝手に推測してしまいます。 一般的には深読みしやすいと言われますが それを超えています。 表情が曇れば自分のことウザイと思ったなとか 気持ち悪い。話しかけないで欲しい。 と表情から勝手に捉えてしまいます。 そのため、さらに話しかけることが怖くなります。 自分はあの子に嫌われてるから話しかけてはだめだ という発想が頭から離れないのです。 実際にそう思われているのかはわかりませんが コミュニケーション能力が低いことから 悪化してこのようなコミュニティ障害をもつようになりました どうすれば、人と上手く関わりを持てるのでしょうか? 深読みしなければいいと言われますが これは自分でしているのではなく 私自身が勝手に思ってしまう、自然現象であって どうすることもできません。 こうなった、原因は何かあるのでしょうか 中退も考えていますが、それは将来にかなり響くことなのだと自分でもよくわかっています。 しかし、人間関係のうまくいかないところで 生きていける気がしません。 何か解決策などはないでしょうか?
こんにちは。私は何年か前から考えていたことがあります。 それは、苦手を克服するべきかについてです。 私は幼い頃から大人しく、人とコミュニケーションをとることが苦手でした。 そして相変わらず、今の職場でもうまく人と話せず、日々ストレスがたまってしまいます。 なので、来年度からは在宅で仕事をしていきたいという気持ちがあります。在宅のほうが気持ちが晴れやかに過ごせるからです。 でも、何故かそれは逃げなのではないかと思ってしまいます。これは、楽な道に逃げているということになるのでしょうか? 苦手は克服するべきだとは思いますが、もともとの性格で克服できないものもあると思います。でも無理して頑張って克服すべきなのでしょうか?それか、得意で楽しい方に行ってしまってもいいのでしょうか? 仏教では、どういう考えをされるのでしょうか?お教えいただけると幸いです。
モラハラも ずっと我慢しなきゃいけなかった? 私は、幸せになれない?
22年連れ添った旦那がいますが、一緒に居たくありません。 旦那は思い通りにならないとキレます。言葉の暴力、手の出る暴力をこれまで受けてきました。 怒りが収まると何事も無かったようになります。勿論、暴力に対して謝る等全くありません。自分が正しい事をしている(自分がこういう態度になるのはこちらが悪いからと言う事かと)から何も思わないのです。 自分は家族で1番偉いと豪語してましたし、自分がやる事なす事が全て正しいと思っています。やたらと自分が凄いだろ?と言ってきますし、家族を大切にしていると自負しています。 スイッチがどこにあるか分かりません。兎に角、自分の思い通りにならないと途端に機嫌悪くなります。 なので家族はやたらと顔色を伺います。私は仕事から家に帰るのが憂鬱でなりません。会話もしたくないですが、それを無視するとキレると思うので日々楽しくないと思いながら会話をし毎日を過ごしています。 行政に相談しましたが、ただ話を聞くだけで解決には至りませんでした。 このような旦那と過ごして行くには、やはり自分が感情を殺して我慢して行くしかないのでしょうか?そんな事をして生きて行く意味はあるのでしょうか?
義父はギャンブルが好きで、夫が小さい頃からギャンブル依存・借金問題があり、それが原因で離婚しています。 子供の世話はせず、夫は祖父母に育てられました。 その後、かなり年下の中国人と結婚し、妹が生まれました。それからもギャンブルで借金問題を起こし、夫も異母妹も大分泣かされたそうです。 私が夫と結婚してからは少し落ち着いていたようで、年に数回会い息子も可愛がってくれていました。そんな中、先日義母が突然病死しました。 義父は今60代後半、無年金・無貯金の状態で、家事などは全く出来ず生活能力はありません。義母が亡くなってから、義母の親族に10年以上前から数百万の借金をしており、一切返さずにいたことがわかりました。 義父母は、それぞれ働いており、月の収入は50〜60万あったにもかかわらず、それを全て使いきる生活を送っていたそうです。さらにローンも残っています。 そして義父の両親は健在ですがお世話は妹に丸投げ状態です。 自己中で、ギャンブル依存、無年金・無貯金・借金まみれ、親の世話をせず、お世話になっている親族や子供たちにも感謝の言葉もありません。年齢は親族の中でも上の方なので、自分を敬わない事に不満があるようで、偉そうな事ばかり言い、そのくせ中身が伴っていません。 今、義父の今後の生活について親族で話をしているところですが、義父の計画では数年働いたら私達に世話になる予定だそうです。 夫と共に派手な生活はせず、コツコツ働き貯蓄もし、子供には老後負担をかけないように頑張っている私達には、義父の生き方は受け入れ難く、暖かく迎え入れる気持ちには到底なれません。同居は拒否したい。 アリとキリギリスのお話のように、キリギリスの生き方をした人は寒い冬を外で過ごすのが道理だと思います。なぜ、キリギリスの生活を保障してあげなければならないのか、真面目に生きてバカをみるような状況がとても辛いです。 私は、自分の家庭を守りたいです。 今まで自分勝手に好きなように生きてきた義父と今後どう関わるべきなのか、とても悩んでいます。
自分は魂にレベルがあると思ってます。 魂のレベルが低い人は極端な事を言えば殺人などの凶悪な事件を引き起こしてしまう可能性がある。 そんな人間が例えば凶悪な事件を起こさずに我慢して人生を終えたらそれは偉業レベルの評価を神仏からされると私は考えています。 俗に言う徳の高い人間になる訳です。 つまり魂のレベルによって徳の積み方は人それぞれ違うという事を私は言いたいのです。 魂のレベルは何十年も生きていれば自分の事なので何となく分かります。 そこで漸く自分が何をする事で徳を積むか理解する事になります。 取り敢えず、分かりやすい例を出しとくと赤ん坊が物を掴まずに立ったとします。 周りがそれを凄いと評価します。 ですが大人が普通に立っててもだから何?ってなります。 評価は魂のレベルによって違うというのはこれと全く同じです。 人生において成長する事は身長が伸びたり、賢くなったりするという意味では殆どの場合、普遍的です。 ですが魂のレベルに限っては全く成長しない人もいるし逆に評価を下げる恐れもあります。 魂のレベルが高い人がニュースで取り上げられる程のスーパースターになったからといっても人間界では評価されても神仏から見ると評価されないなんて事もあると私は考えます。 一概に良い人だから徳が高いと言う訳ではないのです。 前置きが長くなりました。 かくいう私はというと魂のレベルが低いです。 勉強も駄目、スポーツも駄目、社会に出ても使い物にならないし転職ばかり、友達0、恋人0と負のステータスがこんなにも高い訳です。 魂のレベルが高い人は友達が0って事は先ずないし、ましてや恋人が0(今まで居たことがない)という事は考えにくい。 魂のレベルが極端に低いと見た目にも表れます。 この前なんか何もしてないのに警察官から職務質問されました。 魂のレベルが高い人が職務質問なんかされません。 正直、軽い自暴自棄になりながらこの文章を打ってます。 こんな生活をしてるうちに長々と述べた理論に至りました。 私は一般社会から見たらヤバい奴ですが、神仏から見たら今も徳を積みまくってる訳です。
私は、これまでの人生であまり人に誉められたこともなく過ごしてきました。 正直なところ、すでに二十歳を越えて残り四十年以上の余生をこのままなんの盛り上がりもなく過ごすことになると考えたら末恐ろしく、また非常に面倒くさくなってしまいます。 ただ、ここで自殺でもしてしまうと家族、特に就活中の妹に迷惑を掛けてしまいそうで非常に悩んでいます。私はこれからどうすればよいのでしょうか?
理想の恋人と1年の交際で 春に別れてから 体調不良がずっと続いています。 ちょうど就職活動の前だったので 激しい動悸と将来への不安感に苛まれて 数ヶ月は心療科に通いました。 今思うと私はその1年家族よりも彼を心の拠り所にしていたようで 初めて優しさと温かさを感じた異性で失ったことが苦痛でした。 秋頃再び元恋人に会い 事情を話し関係を再開しましたが 思うように上手くいかず動悸が続き 先日また別れてしまいました。 別れ際に心無い言葉を言われて かなりのショックを受けました。 ですが、どうしても幸せだった 時間が忘れられず その人に執着してしまい毎日 思い出して今も動悸がしてしまいます。 無常がとても悲しいです。 このようなわたしに前向きになれる ようなお言葉をください。
お坊様に質問です。 ある本に、記載されていました。 最澄上人は、悪を出さないことが大事 親鸞上人は、悪人は救える(悪人正機) 間違っていたら申し訳ありません。 どちらのほうに傾いたほうが,または、生きていけばいいのでしょうか? ちなみに、私は、悪は、一人または、家に、在宅の時だと思っています。 追記 金剛座寺 往生院六萬寺 教善寺 善通寺 観音寺 淨流寺には、ひっそりと行ってみたいと思っています。
好きで、相手の事が気になって やきもちを焼く程度なもんではなくて 私の行動をいつも、どこかに行くときは 連絡しろ。 行った先でも、面白くないと無理やりに用事を頼んでくる。 早く帰って来い!と、怒鳴る。 私の親といてもです。 気に入らないと、子供を抱っこしながら 物を蹴ったり、私を蹴ったりします お前から喧嘩売ってきたんだから 出て行けと言われ 私は、子供を置いて出て行くのは出来ないので 無視してガマンしてます。 言わなきゃいけない事は言ってます。 家事も楽しくやりたいので かわいい物を買えば あんまり金使うな。 一銭も金入れてないくせに100円ショップで十分だと言われます。 旦那には、カードをもらっててそれで食費、子供用品を買っていてな明細を毎月チェックされます。 知らない所で買うと どこで何を買ったか聞いてきます。 現金だと何に使ったかわからないからという理由で。カードです。 なので、私の物はは旦那にお金をその都度もらうか、一緒に買い物に行った時にしか買えません。 何に関しても、俺はいいけどお前はダメという性格です。 夜、友達との誕生日会でさえも行かせてもらえません。 旦那は毎週出かけます。 私の好きな食べ物も普通に間違えます 旦那の実家で晩御飯にうにが出た時があって うに嫌いなの?と聞かれ 好きですよと言ったら 脇から、お前サーモンしか食わねぇだろと言われました。 私サーモン食べないんです 悲しいよりも、なんかショックで どういうつもりで言ったのか。 その他も言葉の暴力が絶えません。 ケンカをする度、うるせえブスと言われて 前に一度、俺みたいなやつと結婚出来てありがたいと思えよ! 結婚する時、お前がどうしても結婚して欲しいって言うからしてやったんだから と言われました。 もぅ日に日に気持ちが冷めていきます。 支配なのでしょうか? もぅ私のこれからの生活が、見えないんです。 友達家族と楽しく子供達を遊ばせたくても。 何言われるかと思うと遊ばせられません 私の友達にも面白くないと文句を言います。 自分の怒りを抑えておけない人なんだと思います。 こんな生活してて、こんな旦那さんで うまくいくためには、私が犠牲になって ガマンをするしかないのでしょうか?
はじめまして。宜しくお願い致します。 私の父は典型的なDV虐待加害者で、母も私も、理不尽な事で罵倒され殴ったり蹴ったりされました。 3才上の兄も、私が生まれる前はブロック塀に頭を打ち付けられ大怪我をし、僕はもう殺されるんだと思ったそうです。 父による母への暴力は特に凄まじく、髪を掴み振り回し引きずられ、殴られた母が鼻血を出し前歯も折られるのも目撃しました。 母を助けに入ろうとすると、もっと父が暴れて私もはじき飛ばされ、何度も無力感を覚えました。 4才の時、絵本を読んでいると、父が「そうやって遊んで暮らしやがって!お前はお姫様か!お父さんの金だぞ!」と突如怒鳴りだし蹴り飛ばされました。 6畳と4.5畳しかないアパートに4人暮らしで布団を人数分敷くと隙間がなく、私の真横で父が母にセックスを強要するという異常な状態でした。 更に悪い事に、父は、幼少期から陰に日向に私に性的虐待をはたらきました。 夕飯の食卓でもそれは行われました。 私はその日、父から上半身裸でいる事を強要されていました。 食事中いきなり父が「言うこと聞かないと、こうだぞ?」とニヤニヤしながら、私の乳首に手を伸ばし、思いきりつねりあげたのです。ものすごい痛みでした。 でも母も兄も、目の前にいるのに助けてくれないどころか、平然と食事を続けました。 あまりにも異様な光景に私は打ちのめされました。 高校生になっても父からの性的虐待は続きましたし、母も私も殴られ罵られて日々を過ごしました。 そんな環境で健康に育つわけもなく、外で意識を失い倒れていた私を、知人が見つけ救急車で運ばれた先の病院で、精神科医療につながりました。 虐待が原因の複雑性PTSDということで現在も治療を受けていますが、仮に今すぐ完治してもろくに職歴も技能もない50才の私に一体何の希望があるのかと、やりきれない思いでいっぱいです。 父親の虐待によって私の人生は台無しになりました。 精神科の先生が「瞑想すれば元気になる」と言い出したので、2年続けていますが何の効果もありません。 父は野放しでのうのうと生きているのに、なぜ被害者の私が自助努力を強いられるのかと怒りが止まりません。 父を拷問して殺害したいという気持ちならありますが、好きなことや楽しみはありません。 この恨みと絶望からどうしたら抜け出せるのでしょうか?
このまま生きていたら覚せい剤に手をそめる気がします。 死んだほうがいいんです。いえ死ぬしかないんです。私のような「いらない人間」は。
先日、同居が始まっての事で相談させて頂きましたが、次男嫁の態度にもぅ関わりたくないの一言です。 次男夫婦は、自分達はまだまだ未熟だし お金もないので同居させてもらって、足りないとこ言ってもらいたいと言ってたものの、今日も少し話してだけど 言われてるときに嫁の口元が片方つり上がりました。不満なんだろうなと思うような表情 私の家内も気付いてました。 何も言っても無駄だねーっと家内と話してました。
私は仕事の人間関係について悩んでいます。 私は争い事や、足の引っ張り合い、表面はニコニコして裏ではあることない事を言いふらしたりという事がなかなか苦手です。 職場は女性が多いという事もあり、日常的に起こります。もちろん、私か対象になる事もあります。 周りのみんなのように同じ事をしてやり返せばいいのかもしれませんが、なかなか私には出来ません。 私の事についての噂話が聞こえてくるのも疲れますが、他の人の悪口を聞いて同調すれのも嫌で距離を取りたいのですが、今までそうしてきたせいで仕事も毎日やりづらくなってしまいました。 負の雰囲気が強くて、毎日疲れます。 周りはそれがストレス発散のようですが、私はかえってストレスが溜まります。 どうする事が一番良いのでしょうか? 長年の悩みです。 アドバイスください。
現在恋人がいて3ヶ月ほどラブラブな日々でした。 相手が急に忙しくなり、4週間ほど会えず寂しさから不眠症をわずらい、お薬を飲むにもなかなか効かずにかなりストレスをかかえてしまいました。 眠れない日に焦り、色々な判断を間違え、自分や色々な人を傷つけてしまったかもしれません。 まず、今の彼氏は私にとって憧れだった人で本当の自分もさらけだせずに少々頑張っていました。相手は忙しく、私は我慢し、コミュニケーション不足でたくさん彼のせいにして傷つけました。優しい彼なのに、最初から本当の自分でいればよかったと後悔しています。 また、他人に流されてしまう自分の弱さも痛感しています。 そして今の彼氏の寂しさの埋め合わせで元彼に話をきいてもらいました。残酷なことをしたと思います。 そして自分自身を責めてひどく傷つけました。私はとても焦っていて、承認欲求も強く愛されたくて孤独でどうしようもない人間です。どうしてもっと誰かを大切にできないのでしょう。そして自分を信じる力がどうしてこんなにないのか深く悩んでいます。 このままでは私はあらゆるものを失う気がしてとても焦っています。一番大切なことがなんなのかも見失っています。眠れない日々もいつ終わるのかとても不安でたまりません。 なにかアドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。 今新しい職場でまだ3か月なのですが、凄く怖い方がいます。 介護職での事務員でその方と二人です。 その人を除いては皆さん言い方ばかりなんですが。 シフト制度で私は週5でもう一人の方は週3です。 週に2回会うのですが、一つのミスも許されない?ミスしたら勿論いけない事なんで二度としないように注意はしてますが、たまにしてしまうと親が子供に怒るような感じで怒られます。 仕事が残ってしまったら(ここの会社は残業は基本的に駄目なんです)「昨日1日何してたん?仕事のスピード遅すぎ」会う日は私が気にくわないのか何かしらみつけて怒られます。 最近では、字が大きすぎるからもっと見やすく書いてと。。 今まで事務員してきて始めて字の事言われました。 勿論いけない事は注意してもらうのはわかるんですが、本当に言い方なんです。 威圧的で萎縮してしまい、お昼は会議室で二人で食べてるんですが本当に苦痛で。。その人以外はこの会社は居心地もよく辞めたくはありません。 本題なんですが、私が入るまでは二人で週3ずつ(日曜日のみ休み)勤務されてて全く会わなかったみたいなんです。 正直私もそのほうが上手くいくのかもと思い、かけ持ちでほかの仕事を週2で入ろうと思ってるんですが、考えが甘いのかなと思ってしまったり。 どこも嫌な人はいるとも聞くし(実体験です)もう少し辛抱するべきか。。 けど今日あの人と会うと思うと朝から憂鬱で仕事中も(電話とるのも)何か怒られるんではとびくびくしてます。 仕事はめちゃめちゃできる方で、行動もてきぱきされてます。 だから私の行動とかイライラされてるかもしれません。 以前いつものルーティンとは違う始めてやる仕事で「もっとちゃっちゃとして‼️そんなんじゃお昼まで間に合わないでしょ」と怒られて、それを横で聞いてた男の社員さんが「大丈夫ですか?◯◯さんスパルタなんで頑張って下さい。僕も大分怒られてるんで。でも仕事はめちゃめちゃできる事務員さんですよ」と言われたんですが私とこの人しかきつくいいません。 たまに二人でお昼食べてる時も仕事の注意されるんですが介護士さんが会議室に入ってきたら急に声のトーン変えたり頭にきます。。 シングルマザーだし、考えが甘いのか仕事だし怒られるのは当たり前なのか。 介護士さんは目の前で仕事されてるのですがこんな怒ってるパートさんいなくて。
プチ整形しました。10年前に。 親に内緒で。でも親は気づきませんでした。 でも他人は気づいてます。 親に内緒でやったことに後悔して、胸がはちきれそうです。 年老いた親、こんな娘をもってかわいそうです。 どうしたら、この気持ちははれるのか。 しんどい。しんどい。しんどい。
はじめまして。 やりたいことあってもめんどくさいと思ってしまい、行動できないです 何故、興味がある,したいと思ったこともめんどくさいと思ってしまうのでしょうか? 最近、春休みで毎日時間があるのに、ダラダラ過ごしてしまって時間がもったいないと思って本を読もうと思っても、読むめんどくさいと思ってしまいます。、 映画やアニメを見ようと思ってもなぜか,めんどくさいなと思ってしまいます。 やってみたい!・見てみたいという気持ちはあるのに、見る気・やる気がなぜかしないです。 また最近、不安や悩み人間関係などで、ずっと心がモヤモヤしています。自分の気持ちが分かりません また稀に自分に対して腹が立つこともあります。 何故でしょうか? 原因はなんなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 良ければプロフィールもご覧ください。