hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

都合のいい女になりたくないのです

こんにちは これからどのように彼と付き合っていけばいいのかご助言ください。 私には付き合い始めて4ヶ月の彼がいます。 彼には借金があります。 そのため、休みなく働いており、一人暮らしのためかほとんど食事をとらないそうです。 その唯一とっている食事もインスタントや冷凍ものがほとんどの為、週に1回ほど私がお弁当を作ったり、食事を届けるようになりました。 最初のころは、すごく感謝してくれ、お礼のメールをくれたりと彼がよろこんでくれることが嬉しくてそんな差し入れを今まで続けてきたのですが、最近は何のお礼も感想もなくなり、連絡するのもほとんど私からしないようになってしまいました。 見返りを求めてはいけないと思うのですが、なんだか寂しく私って何なんだろうと思うことが増えました。 私は昔から、相手に尽くして結局は都合のいい女になってしまうことが多く、今回もそうなってしまうようで不安です。 色々考えて、今までそうなってしまったのは、私が自分自身に自信がなく、相手の言うことを聞かないと嫌われてしまうと思ったり、尽くすことによって自分が必要とされていると思ったりと、結局は自己満足のためにしていたんだなと気づきました。 今後どのようにつきあっていけば、彼にとって大切な人になれるのか。 今までのような私から脱却したいのです。 とりあえず、これからは差し入れを減らそうと思っています。 ご助言お願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

特別な力とは

こんにちは。長くなるかも知れませんが、簡潔に話しますのでお付き合いお願い致します。 プロフィールを読んで多少ピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんが、私には不思議な力が備わってるようです。 その力を制御・高めるために修行を行ってきましたが、私には本当にその力が備わっているのか疑わしいのです。 もしその本当の力が備わっていれば、私は今体調も安定して、突然倒れる事もなくお仕事もしていると思うのです……。てんかんと判断されたのですが、その霊能者(と呼ばせて頂きます)の方からは力を制御出来なかったばかりに倒れたと言われました。 上記にも書いたとおり、その力を高める為に修行を行ってきてはいるのですが、果たして本当にその力が私にはあるのでしょうか? 修行内容とは、その場その時によって脳裏に浮かんだ「数」「言葉」「数字」を当てるものです…(皆さまもやってらっしゃるのでしょうか?)。 もし本当にその特別な力が備わっているとしたら、私は普段からどのような在り方をすれば良いのでしょうか? 信じることが大事、と言われましたが今の私は力については半信半疑です……こういう考えはいけないとは思うのですが、内容が内容だけに相談出来る方がおらず、皆さまのお言葉があればなと思い質問させて頂きました。 何か思うところがあればお願い致します。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

輪廻転生について

 こんにちは。昨日は私の質問にご回答頂きまして、誠にありがとうございました。非常に勉強になり、今後の参考にしたいと思いました。  立て続けで申し訳ありませんが、輪廻転生について、あと一点だけ質問したいことがございます。この質問で最後にしますので、ご回答頂ければ幸いです。  日本の仏教関係者の中には、和辻哲郎博士など輪廻転生を否定する説を述べられる方もおられます。その一方で、魚川裕司氏は著書「仏教思想のゼロポイント」で和辻哲郎博士の説を批判し「無我輪廻説」こそがお釈迦様の説かれた教えだ、と主張しております。先の質問で、お坊さまがおっしゃっておられた輪廻の本意はこのことなのかな、と思っております。  そこで、さらに疑問が湧いてしまったのですが、チベットやブータンでは、「輪廻転生による生まれ変わり制度」が存続しています。上記の解釈ですと、生まれ変わりを認めることは難しいように感じるのですが、この制度は民衆を導くための方便ということになるのでしょうか。  このような知識欲自体が煩悩なのかもしれませんが、どうしても知りたいと思ったので質問させていただきました。お暇なときで結構ですので、ご回答頂けるお坊さまがいらっしゃれば幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

法華経が好きなのにお念仏

私が仏教に興味を持ったのは、ある落語家兼尼さんの著書で仏教と法華経の解説を読んだからです。 私はそれまで大乗非仏説を支持していたのですが、この方の著書を読んで考えが180度変わりました。 ところが、私は不思議とお題目を唱える気にはなりませんでした。天台宗で法華経が顕教だけではなく、密教の経典としても扱われていることを知り、すぐにご真言に興味を持ちました。 ある時、法華経に「一称南無仏 皆已成仏道」と書いてあるのを知り、私はこれをお念仏の教えと解釈し、今度はお念仏に興味を持ちました。 大無量寿経を読むと、お釈迦様が「私が死んでも阿弥陀如来に関する教えがなくなることはない」というようなことをおっしゃっていて、お釈迦様の最後の教えである法華経とも矛盾しておらず、何だか嬉しくなりました。 しかも私は統合失調症という精神病を、軽くですが患っておりまして、「厳しい修行やなんやかんやは無理やけど、阿弥陀さまを信じてお念仏を唱えるだけでいいなんて、なんと大きなお慈悲なんだろう!」ととても感激いたしました。 更に、法華経で「法華経の説く清浄な意根を持っていれば、他の宗教や信条を信じていてもお釈迦様の教えに通じている」と説かれていることから、大乗仏教の裾野の広さ、寛容さを実感し、「みんなで幸せになれる!」とまたまた嬉しくなりました。 長くなりましたが、これって「阿弥陀さまに仏縁をいただいた」と認識しても問題ないですかね? 法華経の解釈とかあくまで自分の解釈なので、勝手な思いあがりかと思い少し心配になりました。

有り難し有り難し 90
回答数回答 4
2023/01/30

留年ほぼ確定しました。

現在理系の大学四年生です。 就活も終わって来年から就職する予定でしたが、必修の単位を多分落としてしまい留年しそうです。 その講義は出席はしましたが、自分にとってはとても難しく、課題もまともに出せない状況でした。 じゃあ誰かに相談しろよと思われるでしょうが、自分は大学に途中編入したため友人と呼べる関係の人はいませんでした。 そしてオンライン講義が主だったため、友達を作る機会も恵まれず、さらに編入したせいで4年でも講義を受けなければなりませんでした。 そのため前期は研究室にもほぼ行かなかったため、研究室の人とも親しくありません。 その結果、課題をどんどん後回しにしてしまい、未提出のままそのまま期末試験が終了してしまいました。 一応これから全部提出しようと解いては居ますが、多分今出しても意味ないだろうとは分かっています。 そして自分が100%悪いことは分かっています。努力しなかった自分がとても嫌で嫌で仕方ありません。 両親にも研究室の教授にもこのことを話せていません。 もう何もかも嫌です。 これからどうすればいいでしょうか? すみません、周りに話せないこの状況下で誰かに話したかったので投稿させていただきました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

30代目前‼︎長年付き合ってる彼が結婚してくれない…

6年ほど付き合っている彼がいます。 そろそろ結婚したいと思い、2年ほど前から結婚したい意志を伝えているのですが、なかなか上手くいきません。 彼は彼のタイミングがあるようで、仕事が落ち着いたらと言っています。 仕事が落ち着くっていつなの? 結婚する気がないんでしょ‼︎ と彼の考えを詳しく聞く前に 自分で勝手に相手の考えを想像しては落ち込み、その怒りの矛先を彼にぶつけてしまったことが何度かありました。 それに対して彼は 自分はきちんと考えてるのに気持ちを聞きもしないで勝手に決めつけるな‼︎ 彼女に信用されてない気持ちが分かるか? と言われ 別れる瀬戸際までいったことがあります。 それを踏まえ、彼の信用を取り戻すべく この1年は相手に気持ちを聞き 勝手に気持ちを決め付けるのをしないように心がけて来ました。 ただ、結婚のことに関して話が出来ていません。 友人の結婚の話や結婚した後の話など当たり障りのないことは話をしています。 でも、自分達の結婚の話が出来ていません。 彼も話に出さないし、まだ結婚するつもりはないのかな? と再び彼の気持ちを決め付けている自分もいます。 もし、結婚はまだしなくていい と言われたら… どうしよう と思い、傷つきたくない気持ちもあって 聞き出せず 日にちだけどんどん過ぎています。 年齢も年齢ですし 彼との結婚が進まなければ 違う人に行った方がいいのかな? という考えも過ぎりますが やっぱり彼じゃなきゃ嫌だ‼︎ との思いが強いです。 どのようにしたらいいか悩んでいます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

結婚したいことを告げるには

初めての恋愛に不安ばかりで何も手につかなくなり、これではだめだと、質問させていただきたいと思いました。 私は関西住みの24歳。付き合って5ヶ月。 彼は29歳、東京でクリエイティブな仕事をしています。 彼は私が目指す職業についていて、尊敬もあり、ライバルです。 私は彼の愛が信じられなかったり、そのせいで過ちをおかしてしまったり、(前回の質問内容です。その日あったおじさんに『彼は君を愛していない』と言われて信じついていったり…)してしまう性格です。 突然不安になって、彼がなかなか連絡をしてこなければ怒った電話を入れたり(その時は必死に謝ってくれます)する私と、よく5ヶ月も付き合ってくれているなぁ、大事にしてくれているなぁ…と感じるのですが、でもその先に結婚はあるのかな、と思いました。 早く結婚したいわけではなのですが、「私と結婚するつもりはない」のに付き合われていたら…と思うと悲しくなります。 夏ごろ、 「俺は今、家族の病気と仕事で頭がいっぱいで、君を一番に考えてあげられない。仕事と家族よりも恋人が1番になっていないと、愛してあげられてるっていえないなと思うんだ。」 と言われ、私のこと好きじゃないの…と混乱。 「私は友達の延長なの?それとも、将来結婚も視野に含めた恋人?」 と聞くと、 「えっ…結婚は考えてないなぁ」 はっきり言われてショック。 「もちろん恋人だよ」 と言われました。 後から知りましたが彼の「愛してる」は行為、私は状態で、そこはすれ違っていたみたいですが…。 妹が私には内緒にしているていで彼に電話をし、本音を聞いてくれました。 私とはこれからも付き合いたいと思ってるし好きだそうです。 それを聞いたときはほっとして嬉しくて、 今はこんなでも楽しく長く続けばいいかなと前向きに考えることにしました。 しかしテレビで、 「タイミングがあれば結婚しようとかいう男は結婚する気はない」 とあり、無性に不安になってしまいました。 付き合い始めは、子どもは何人欲しいだとか、同棲もしたいねなんで言ってたのに…口だけなんだ…と悲しいです。 でも結婚や同棲について真剣に話し合ったことはありません。 話してみたい…でもまだ5ヶ月は早い?でも今の時点で結婚を考えられないなら付き合ってても無意味? 近々上京も考えているので同棲も提案したい… お坊様のお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

悪い流れは変えられますか?

4年前に今の配偶者と暮らす為に実家を出ました。それから悪いことばかりが続きます。 当時実家には父と母と弟が住んでいました。 私が実家を出て1年後に結婚して、ほどなく父に癌が見つかり、余命一年と言われましたが、一年もたずに亡くなりました。父は私が強く言わないと病院に行かない人でしたので、今でも後悔しています。 父の死から4ヶ月程経った頃に、今度は弟の不注意で実家が全焼しました。幸い母と弟2人は軽く怪我をした程度で済みましたが、父の暮らした家や家財は失くなりました。 それから家を直している間に、元々病気持ちだった母の体調がどんどん悪くなりました。 前は数年に一度の手術で済んだのですが、今は半年に一度になり、酷くなる後遺症に悩まされています。先日も手術しましたが、手術の際の出血により今は寝たきりのような状態です。 私自身はこの数年間に立て続けて起こる悪い出来事に気持ちも身体も消耗してしまったようで、不妊症を患い、今も治療しています。 こういった悪い出来事は起こるべくして起こったのかもしれません。普段の行いが招いたことかもしれません。 でも何故こんなに悪い出来事が続くのか、何故こんなに辛いことばかり続くのか、毎日答えも出ないことを考えてしまい涙が出るばかりです。また悪いことが更に起こるのでは無いかと、恐怖で落ち着くことが出来ません。 そして良いことよりも悪いことの方が多く大きく辛いので、周りの人達を羨ましく思ってしまい、自分の浅ましさに更に苦しくなります。 このような悪い流れを断ち切ったり、流れを変えることが出来ますか?それとも受け入れるしか無いのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2