ある方より、主人の先祖供養がされてないので○○万円で供養できるのでしたほうがいいと言われました。 この供養がされてないので私、子どもたちにまで影響がきていると。 ご先祖様の供養は大切なことは承知しておりますが、このような申し出にとまどっております。 無理強いはしないのですが供養していないために、問題があるといわれて、かなりモヤモヤしてます。 先祖供養はそんなに金額をかけないとできないのでしょうか?どうしたらよいのでしょうか。
半年前に主人を亡くし、県外にある主人の実家と分骨致しました。 その際実家からの要望で同じ宗派にしております。 私は、身内がおらず法要の経験がございません。 実家の方では昔ながらの事細かい法要をされておられます。 それは僧侶様から直々に連絡があるそうなのですが、 私の方は、初めて家族を亡くしましたので何をどうすればよいのか わからない状況で、開眼法要をした際に僧侶様に相談はしましたが、 お盆前にお経をあげるだけでよいのでその際はお手紙にてご連絡致しますとの事でした。 1周忌・3回忌・7回忌は把握しておりますが、唯一家族である主人に 色々してあげたい気持ちで一杯です。 宗派や地域によって法要の仕方に違いがあるみたいですが、 こちらから僧侶様に依頼をしないと法要が出来ないのですか?
初めて相談させていただきます。 私は現在一人暮らしをしているのですが、どこからかやって来る猫が、私の家の敷地内に排泄していくのです。たまにではなく頻繁にです。私が外出先から帰って来た時や、朝起きて家の周りを見渡すと汚物があるのです。その度にとても嫌な気持ちになります。 次のような時もあります。通販で注文して楽しみにしていた商品が家に届いた日に猫に排泄されていると、その日1日中嫌な気持ちになるばかりか、買ったその商品を見る度に「この商品が届いた(または買った)日に猫に排泄されてしまったんだ。」と、排泄されてしまった日の事を思い出してばかりです。 猫避けの薬をまいても、他の所に排泄されています。掃除するのが大変です。 せっかく高いお金を払って買った商品なのに、楽しみにしていた商品を買ったのに、嬉しい出来事があったのに、家に帰れば猫の汚物があるのです。そしてその日だけでなく、商品を見る度に、とても嫌な気持ちになります。激しい怒りさえ感じます。もう何度もこのような経験が続き、困っています。 どうすれば嫌な事を思い出さずに、素直に喜べるのでしょうか?
ここ何日か、怒りを引きずっています 今思うと、ずっと我慢していて、耐えていたんだなって 大好きだけど、嫌いになる位辛いです いつも会うたび、しつこく、お前は奴隷だと言われていて ひたすら文句から始まり… 試し行動、無理難題を突きつけられ、やんわり断っても、怒鳴りちらされ(^-^;) でも、距離を置くと、ふてくされてしまいます 最初は、私の事、嫌いなのかなって思い、連絡をしないようにしたり、無視してました けど、会った時、いつの間にか、トイレに着いてきたり、寒そうにしてると、あったかいものかけてくれたり、迎えに行く時も、何度も電話してきて、「早く迎えにこい」って、そわそわしてるし、嫌われてはいないみたいだよなって でも、前に、彼を捨てた事を根にもたれています やむを得なかった状態でした。いろんな事、ダメ出しくらって、自分でも、もう我慢できないって…逃げ出してしまいました でも、後から聞くと、かまってくれなかったから、いろいろ理由つけて、ダメ出ししてたみたいです だから、今では、どんな事あっても逃げないで粘り強く頑張ろうって… でも、心の中はいつも寂しくて、いつもほってかれて もう、頑張れない位、疲れきってしまいます 何ヶ月も会えないと、八つ当たりしてくるけど… それなら時間作れよって突っ込みたくなるし 何年も前に進めなくて、相手もイライラしてます 現実に向き合えよって… 突っ込みたくなります 私の気持ちが見えなくて、彼自身に納得がいってない… 試し行動が通用しなくて困惑してる せっかくなら、楽しく過ごしていたいのに 出口の見えない暗闇です どうしたら、暗闇を抜け出せるのでしょう
こんばんは 宜しくお願いします。 人との出逢いは、出逢うべくして出逢うのですか? 間違いな出逢いはあるのでしょうか? 一生添い遂げますと誓いをしたのに別れました そして私の中では純愛ですが世間でいう不倫の末再婚しました。 この棘の道をたどらないと出逢えなかったのなら幸せになってもいいですか? ずっと申し訳ない気持ちでいなければならないでしょうか? 相手側は元々破綻していました。 でも私の存在が無ければ一生添い遂げてたかもしれません。 私に試練を与えて正しい道を選ぶか試されたのでしょうか だとすれば正しくないから一生幸せにはなれないです 教えてください。
<br /> はじめまして。 初めて相談させていただきます。 <br /> 今年、結婚式を挙げました。 このご時世ということもふまえて、結婚式には親族のみを呼び、食事を振る舞う披露宴は家族のみという形で執り行いました。 <br /> 挙式のみ参加の親族とは、写真を撮り、見送りをしてから披露宴が始まる予定だったのですが、挙式会場スタッフのご案内不足でわたしは自分の親族と写真を撮ることができませんでした。自分が招いた人との写真が無いのです。 <br /> 加えて、アクセサリーをつけられないまま、披露宴会場に入ってしまったり、預けたものを持って帰られたりしてしまい、正直、散々でした。 <br /> 自分の親族と写真が撮れなかったことに気がついたのは、全てが終わった後で、わたしは今までの人生の中で1番と言えるほど、大号泣してしまいました。 <br /> 後日、会場にそれを伝えたところ、 食事会に招待します、お詫びに写真をプレゼントしますと言われましたが、自分たちも親族も誰の都合も合わないので食事会はお断りし、写真もお詫びの写真だなあと思うのが嫌で断りました。 <br /> がんばって責めたい気持ちを飲み込んで、自分の親戚から言われた言葉を借りて「他の方の式にこのようなことがないよう、反省点を活かしてください」とお伝えすると「ただいま、このような対策をしています。申し訳ありませんでした。」という手紙が来ました。 <br /> これで、一件落着にしたいのですが、わたしの中には今もまだなんとも言えない気持ちが燻っています。 <br /> もう一度式はできない。もうどうにもならないことは分かっています。でも、本当に悔しくて悲しくて、結婚式の写真もあまり見れていないのです。 <br /> 思い出して泣いてしまうのを、夜中になるたびに考えてしまうのを、ずっと繰り返しているのがつらいです。 <br /> わたしはどうしたらいいでしょうか。 この気持ちにどう折り合いをつけたらいいのでしょうか。責めたい気持ちが消えません。 <br />
この前、お寺に相談に行って、少し心が落ち着いたのですが…、自分なんかどうでもいい、復学する前に死のうという感情に、また、襲われました。 お金が欲しい訳でも、特別困っている訳でもありません。なのに、風俗の一日体験入店に、まさに今来てしまいました。何故来てしまったのかわかりません。 多分、本当に自分がどうでも良くなったのだと思います。 現在、待機室に一人でいます。 死にそうです。まだ、客の相手はしていませんし、本番はない店です。 今日が終われば、もちろん働くつもりありません。 こんな愚かな自分が、お寺の坐禅などに行ってもいいのでしょうか? 予定通り復学前に死ぬべきでしょうか? と言うより、今夜あたり死ぬかもしれません。精神安定剤5錠飲みましたが効きません。 浅はかでした。もう無理です…。
初めてご相談させて頂きます。 私には2つ年上の兄がいます。 兄は中1になってすぐの頃から中3になるまで引きこもりでした。 家の中はギスギスしているような、不協和音が響いているような、そんな雰囲気でした。父と兄の間は特にでした。 当時の私はそれが嫌で、どうにかして家の中を明るく、皆が仲良くできるように、と動いていました。潤滑油にでもなりたかったんだと思います。 私の部屋と兄の部屋は、元々あった部屋に仕切りをつけたものです。元々の部屋の構造上、天井付近の壁はありません。その為、兄の話し声や部屋の明かりがそのまま私の部屋に来ます。 兄は夜中に部屋の電気をつけ、ずっとゲームをしていました。「クソ!」だとか、「ふざけんな!」だとか、そんな言葉を頻繁に言っていたように思います。 眩しい上に煩くて、一時期まともに寝られなかったこともあります。 そんな兄も、高校生になると学校に通うようになりました。 頭の悪い私に比べ頭のいい兄は、頭のいいクラスに入って、毎日楽しそうにヘラヘラとしていました。私には引きこもる前のような感覚で接しているのだな。と、感じました。 まるで引きこもっていた時期などないようでした。 当時の私は、いい事である筈なのにどうしても素直に喜べませんでした。 この事と私自身の別の事が重なり、母に相談した事がありました。 その時連れていかれた相談室で、母が「兄の事があるから心配で」と泣き出した時、相談や態度や行動で、兄のように迷惑をかけてはいけない。と思いました。 これ以降、1度だけどうしようもなくなった時以外に相談だとかはしませんでした。と言うより、出来ませんでした。 兄は学校から貰っていた国立の推薦枠を蹴って自分が行きたかった私立に進学しました。 自分勝手だと思いました。 散々迷惑を掛けておいて その時、無性に兄が憎くなりました。 あんなに私は頑張ったのに、相談出来なかったのに、お前は何も知らないで好き勝手に生きるのか。 本当は私のせいと分かっています。 兄のせいでない事も分かっています。 でも、どうしても憎くて憎くて嫌いです。 こう思う私も嫌です。 家族に対してこんな感情を持つのは悪い事だからからです。 こんな兄に対する憎くて嫌いと言う感情を無くせるでしょうか? 読みにくい長文失礼致しました。 読んで頂きありがとうございました。
こんばんは 今回ご相談したい事なんですが、遠方に住む母と挙式の話題になり、職場近くの今時なとこで出来るならと言ったら、ダメダメ!無駄に金かかるばかりよ!そんなとこより◯×神社(彼親がそこで式してて、彼氏もそこでやりたそうにする事もあった)にしなさいよ!安いし!と頭ごなしに否定されました。 元々本願寺でやりたかったのを彼氏から宗派違いで却下され、自分の中で無理矢理諦めつけてここでやりたいってボンヤリ思ったとこも実母に否定され(親族の平均年齢も高く、料理が合わないのでは、そんなとこに使うより祝儀なんかは貯蓄に回すべき。その分ハネムーンに当てれば?の事)なんでやりたいのとは違うとこで挙げなきゃいけないんだろうってモヤモヤしてしまいます…(決して彼親と一緒のとこが嫌!とか神前式やその神社を否定する訳ではないですが…) (鎌倉時代に創建され、歴史上の人物にまつわる伝説があったのもあって厳かさがすごくあります。母が強く推してくる理由も分かります。ただ悉く希望を否定される事に疲れました。) どうしたら気持ちに折り合い付けることができますか?
社内恋愛をしています。新しく若く綺麗な女性がアルバイトとして入り ふとした時に彼女は彼氏のお腹のお肉を摘んだことがあり・・・ そこで彼氏は何かしら勘違いをしたのか それを気に彼女の手を握る行為をほぼ毎日2か月ほど続けていました。 時には好きとかも言ってたらしく 2か月目にしてついに?2人になる時があり彼氏は彼女に後ろから抱きついて彼女は振りほどいたらしく・・・ それでも懲りずに手を握り2人になれる部屋へと誘ったところで彼女にキレられました。 それで私に発覚・・・ 彼氏は軽い子だと認識し触って楽しんでたと・・・彼女もまんざらではない楽しんでいると思ったと言ってます。 もちろん相手にも謝罪し私とは別れたくないと言われ・・・私も一緒に居たいのですが頭と心が一致しません。 反省を表すために?彼氏は毎月私の生活費と渡してた金額を倍にしてくれて 高価なプレゼントに旅行と一生懸命なのは伝わります。毎日家に来て代わりに家事をして帰ったりしてます。 発覚から半年たった今もまだ毎日何時間も彼氏がその女性に抱きついた事、2人になる部屋に誘ったことなどグルグルと思考が止まりません。 今回の件で3年セックスレスだったのが なくなり全く触れてこなかった彼が今では別人です。 私は子供の学費や普段の生活費にと彼に頼っていただけにそれが理由で別れる事ができないだけなのか?とも思った事もあり彼に話とお金だけの付き合いでもいい!子供たちにお金が必要なくなった時に俺を捨てても良いとその時は俺は別れることを素直に受け止めると言います 彼氏がそのような事をしていた時は仕事のストレスが大きかったのも知っています。その時の私は全面的に彼氏に否定をしていた事でなおさらストレスだったと思います。 結局は別れない仲良くしていきたいと思ってるので許すしかない。 仲良くし私にも問題があった!と頭で理解しても心は彼氏が彼女に好意を向けていたことが辛く苛立つ毎日です。 半年たった今もここで抱きついたんだなと思うとイライラしてきて今だに彼氏を責める毎日で私の怒りが収まるのも待ってる彼氏・・・・ 頭と心考えが違い結局は心が勝つ どうすれば心が静かになりますか? 再構築することが間違いですか?
私には、6歳と4歳の息子がいます。最近、3人目もできたら欲しいと思うようになってきました。しかし、旦那も息子2人も赤ちゃんはいらないといいます。 私自身、3人兄妹で育ってきて、今とても良かったと思っています。数年前に私の実母が他界して、更に兄妹3人で良かったと感じています。旦那も3人兄弟なので、私と同じように良かったと言っていますが、それとこれとは別のようで育てられないと言います。今の2人を大切に育てていきたいようです。これから色々皆で出掛けたりしたいと言います。確かに、2人目生まれて以降、地元も遠方で誰からも手伝いがなく、夫婦だけでヘトヘトになりながら、なんとかここまでやってきました。私も産後うつの手前や、ノイローゼみたいになりました。 次は公共の支援など手を借りながら、育てていけたらと思っていますが、旦那はそれでも大変だと反対し、もしまた転勤があって地元に帰れたら考えてもいいとは言っています。でも、年齢も30代後半になってくるし、早めにと思ってしまいます。友達が3人目妊娠したと喜んでいる姿を見たり、周りの人達が母親などからよく手伝ってもらってる所を見たりすると羨ましく思ってしまいます。 後々、後悔はしたくないし、今後どのような気持ちを持って過ごしたらいいのでしょうか。どのように感じられますか。3人目はもう諦めたほうがいいでしょうか。 ご意見を頂けたら幸いです。
主人と1歳半の娘がいます。 転勤族ですが、今はわたしの実家の側に住んでいます。 わたしは実家、近くに住む妹夫婦を含め家族が大好きです。 主人もみんなで賑やかに過ごすのが好きで、しょっちゅうみんなで過ごしています。 将来はわたしの実家と同居しようと結婚前から提案してくれて、お互いにそのつもりでいます。 主人は普段は優しく、子供も可愛がり、仕事も順調なのですが、些細なことで不機嫌になり、本格的に怒り出すと2日ほど手に負えません。 有る事無い事暴言を吐いて、わたしを追い詰めようとします。 頻度は1、2ヶ月に一度です。 実家が近くにあり、昔から実母に何でも話してきた習慣で、そのような状態になると実母にも話してしまうのですが、母は完全に主人のことが嫌いになり、表面的には仲良くしているものの、わたしの結婚を悲観して、時々感情的になり離婚を勧めてきます。 主人の怒りは、ほっておくしか解決方法がありません。 自分の気に入らないことは受け入れられないので、話し合いなど出来る人ではありません。 怒りが収まればいつものように仲良く過ごせるのですが、一生このままでいいのかと思い悩みます。 母にわたしの結婚を否定され、あんなに大切に育てたのに、と後悔されるのも辛くて仕方ありません。 それでも娘のことを想うと、わたしが我慢していけばいいのかと悩みます。 今の状況に何か改善方法はあるのでしょうか。
子孫繁栄に何故快楽を伴わせたのでしょう。そんなことをするから目的が子孫繁栄ではなくなる男性が増えたのではないか、何故、快楽等と言うものをお与えになったのでしょう。
転職するか悩んでいます。 現在、パートで働く主婦です。 上司や正社員さんへの不満、仕事内容のハードさ、職場の将来性のなさ、また将来どう考えても自身のキャリアアップができなそうなため転職を考えています。(介護職) 三つの選択肢が現在あります。 1・上記以外は不満はないので、そのまま継続して働く。賃金や休みの日数、同僚にはふまんはない 2・仲の良かった以前の上司から、上司が現在働いている職場に転職しないかと話があり。そちらに転職する。話を聞くとやりがいと将来性はありそう。ただ、賃金が年間50万近く下がる 3・新聞求人広告の入っていた、将来やりたいと考えている仕事に転職する。同じ介護だがデスクワーク(ケアマネジャー)。賃金は今の職場とほぼ変わらなそう 旦那や親に相談しても、好きにしていいと言われます。 実は新卒から10年以上同じ会社におり、辞めたことがないのも踏ん切りがつかない理由です。 踏ん切りがつかないのは、本当はやめたくないのか?でも体はクタクタです。正しい判断ができていない気がします どうしたらいいのかよくわからなくなってきました。 転職するほうがいいのでしょうか。 お叱りでもいいのでアドバイスをください
初めまして。 いつも拝見し、勉強させて頂いております。 早速ですが相談させて頂きます。 先日10年来の友人と喧嘩をし、絶縁状態となりました。 原因は当方にあり、本当に反省しております。 ですが、正直絶縁状態になった事に安心している自分もいます。 3人で仲が良かったのですが、2人は会うと職場、人間関係の愚痴、悪口が多く基本的に私は聞き役でした。 また当方に初めて彼氏ができ、彼の優しさに触れ、卑屈な自分、幼稚な自分を変え、前向きで品のある大人の女性になりたく行動していました。 ですが友人から「彼氏ができてから悪い方にかわった」「私達を見下している」と言われました。 全くそんなつもりは無かったのですが、傷付けてしまい、2人には申し訳ない事をしてしまったと思い、こんなに心の汚い人間だったのかと自分にガッカリしております。 今更ではありますが、綺麗な心とはどのようにしたら習得できるのでしょうか。ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 乱文、長文に目を通して頂き、ありがとうございます。
私は境界域知能で、知的障害に近いIQです。色々あって福祉の会社経営をしていて夫は専業主婦、子供2人います。私は発達障害の傾向もあって自分の限界値がわからず、体調を崩すまでしんどさに気付けません。潰れそうな会社を立て直すために戻り、精神的に追い詰められて適応障害になりました。そして悪化して現在はうつ状態です。うつ病に移行しないために会社を休職したのですが、その期間中も夫は頼りになりません。主治医にも言われたのが、私を理解し、サポートしてくれる人の力が欠かせないそうです。気持ちを言えない、体が壊れるまでわからない、なんでも1人でやろうとして負荷がかかっても気付かないので、安心した環境で少しずつトレーニングが必要だそうです。うつ状態で体も動かせないとき、夫は子供の地域行事に寝坊。私のサポートとして会社に出勤予定も、自分のバイトのシフトが出たのを忘れていて私が従業員に連絡して段取りの組み直し。受診日、体が重かったのでお会計を夫がしてくれたのですが予約日を間違えて3週間後。先生には状態が悪いから必ず1週間後と言われてました。今日受診日なのに今気付いて、病院に行けません。あまりにもだらしがなく、責任感もなく、頼りない。会社の年下の同僚が私を支えてくれていて、彼を頼りにしています。お互い好きですが(私は気持ちを伝えてない)不倫ではないです。1番辛い時に1番精神的に追い込んでくるのも夫、復帰して頑張ろうと少しずつ前向きになったところを一気に落とすのも夫。離婚して1人暮らししたいのに応じてくれません。今までの10年も約束を破り、不安にさせ、頼りなく口だけ。私を思う気持ちだけはありますが、それさえも受け取る力が私にはもうありません。自分がしっかりして引っ張ればいいと思って頼りにせず生きよう、私が支える!と思ってましたが、あまりにもだらしなく口だけの姿に疲れました。何より、私が辛い時に頼りにならないのは仕方がないけど、不安にさせて精神を乱すことをなぜするのか。こんな時も自分が気を抜かないと思うと辛く、離婚して自分のことは1人でやりたいと思うけど応じてくれません。子供もいるので離婚は難しいかもしれません。頼ってと言われてハシゴを外されてきたので、信用したらダメと思いつつも気が抜けることがあります。私が家のことも全て把握し何一つ任せなければいいけど能力的に難しいです。どう向き合えばいいですか
年齢が上がるにつれ、自分のことを眺めて「これやったらおかしいよ」「変に見られてないかな?」などと、言い換えれば理性というべきものなのか分かりませんが、そんなことを言うもう一人の自分がどんどん出てきました。 クラスメイトや友達に聞いたら意外とみんなもあるようで人って結構同じなのかな…とも思いましたが、第二の私は結構行ってる方向が悪くて、「気にしすぎ」の域です。日本人って海外の人と比べて周りを気にする傾向が強いといいますし、この状態が嫌いなのでやめたいと思いましたが、簡単に消せるものではなく、「気にしない!」と思って行動しようとするとそれを気にしてまたぎこちなくなってしまうんです。 どうしたものか…といつも思ってます。お坊さんはもう一人の自分はいたことありますか?思春期特有なんでしょうか(もう思春期の時期終わりかけですが…)
相談させて下さい。 私には今お付き合いしている彼がいて、お互い結婚に前向きとなっています。 しかし彼の家は少し複雑で、それ故に結婚したいのにできない状況に立たされています。 父親と三兄弟(彼は長男)で暮らしているのですが、父親は重い病を患っており、社会復帰ができない状態な上にいつ発作が起きて逝ってしまっても可笑しくない(余命:0日~∞)状態です。 そのため兄弟達で家計をまかなっているそうですが、少し前に一番下の弟が「東京で働きながら学校に通いたい」と言い出したらしく、春からは家計を彼と妹の2人でまかなうことになるそうです。 とはいえ家計的には難しく、打開案が三つ出ているとそうで、先日私の元に彼から相談がありました。 ①家賃交渉してギリギリ全員で暮らす ②妹を母方の祖母にやり、父親と彼の二人暮らし ③妹は母方の祖母の家で、一つアパートを借りて父親が一人で住み、今の家に彼と私が同棲(父親からの案だそうです) 三案しか選択肢が無いそうですが、私には答えが出ませんでした。 確かに同棲したいのですが、いつ倒れるかわからない父親を一人暮らしさせるのは流石に良くない。かといって他の案だと金銭的に彼が家から出られないので結婚が難しい。 私も一緒に同居する、というのは彼と父親が反対しています。私も母と二人暮らしで生活してきたので、彼と一緒に住む経験も無いままで急に一家に仲間入りというのは怖いです。さすがに順序を踏みたいです。 彼が26歳に対して私はもう29歳…結婚や出産に対して猶予があまりありません。 彼が「子どもはいらない」という人柄でしたらここまで悩んでいないと思いますが、「家庭と子ども」が彼の願望のようで、父親のことがなければすぐにでも結婚したいと言ってくれています。 彼の家が落ち着くのを待つべきなのか。でも落ち着いた時には40歳で子ども産めませんとなる可能性も… 籍だけ入れるべきか。しかし別居のままだと子育てなんて出来ませんし… もういっそ子供を作って無理やり同棲に話を進めるべきか。でも金銭的に子育てができるのか… 困っています。打開策がありません。 父親がいなければ…早く死んだらいいのに…と醜い感情を持ったこともあるほどです。 なにかいい方法はありませんでしょうか。 ご教示よろしくお願い致します…。
大学1年、男です。 自分は孤独だと感じています。 決して友達が居ないわけではなく集団の中では明るく振る舞う方です。 でも、八方美人の性格があり、いざ「誰と仲良い?」と訊かれると答えられなくなります。 また、その友達にはそれぞれ別の友達が居る訳で、自分が居なくなっても変わらない、今すぐにでも死にたい、そう思っています。 とにかく生きていたくないです。周りの幸せに自分は関与していないと心から思います。 こういった孤独感や不幸感に対処するにはどうしたら良いでしょうか?
今、ある会社の社員の方が過重労働で自殺したことが話題になっていますが 仕事って何なのって思います。 生きていくため生活のために仕事はしなきゃいけないのはわかります。 でも命を失くすまで頑張らなきゃいけないことなのでしょうか? 少しくらいの熱なら仕事は休まないって聞くけど それはどーなのって思います。 熱が出るってことは身体がちょっと休んでってsosを 出してるんだと思っています。 無理するからたかが風邪がたかが風邪じゃなくなって 命が失くなっちゃう気がしています。 人間、生身なので体調 崩す事ってあると思います。 今の時代、転職も難しいから無理しちゃうんだと思いますが 命より大事な物ってないと思うのですが こういうニュース見ると生きるってなんなの? 仕事ってなんなのって思います。 人間、生きている時が一番 綺麗 でも 生きづらい世の中 どーやって生きていったらいいのかなって思います。