今年のGW明けに母が自殺しました。 四十九日も終わり、日々の仕事に忙殺され、母が亡くなった当初の悲しさは多少薄れましたが、ふとしたきっかけで母の記憶が蘇り切なくなります。 遺書は遺っていなかったため、母がどんな思いで自殺をしたのか、正確に知ることはもう出来ません。ただ、今年の年明けに叔父が亡くなったのと時を同じくして父の癌が見つかり、そこから母は「父が死んだらどうしよう」と思い悩むようになり、夜も眠れず、ご飯も食べれず、心労が祟って心臓病を発症し、最終的にはうつだったのだと思います。 GWに帰省した際、お正月に会った母とはまるで別人のようだと母の異変に気付いてはいましたが、「まだ大丈夫だ」と過信し、私は母に対して何もしませんでした。 思春期を拗らせた私は中学生以来、母のことを『お母さん』と呼んだことが無かったのですが、GW中「あんたは『お母さん』って呼んでくれないからね!」と言われたことがずっと心の中に引っかかっています。 母はこんな親不孝な娘に絶望して自殺したのかもしれません。 母に何もしてあげられなかった後悔と、いい年して素直になれなかった自分に対する怒りと、もう母に会えないという寂しさでいっぱいです。 私は現在アラサーなので、平均寿命まで生きたとして、あと約50年も母が居ない人生を送らなければいけないと思うと途方もない気分になります。 母はどこかで私のことを見てくれているのでしょうか。私がいつか死んだ時にはまた母と会うことができるのでしょうか。
いつも相談する内容は他にあるのに!と思いなからどうしても気になり聞いてもらいたくて! 今回の恋愛相談は連絡頻度?連絡の事についてです。 彼と付き合う前後?に彼は私に「俺は連絡取り合うより直接会って会話したい』と言っていました!私も本当はそうなのですが! そういいながらも彼はほぼ毎日、連絡くれてます。 でもたまに私と会ってない時や私と会った後に 連絡してもなかなか返ってこなかったり電話しても出てくれなかったりします。 結果、そのまま連絡なしではないのですが! 今回は彼の仕事は朝までか昼までってわかってて!夜は電話かラインがあるだろうと思っていたら今回はお昼過ぎから私が入れたラインには既読がつくだけ!いつもならスタンプなり入るはずなのに入らない!夜の12時前に電話かけたら出ずに切られて折り返しでもあるかな?と思ったらなし!もう一回かけたら出る。 そおいう事をされると信じてた気持ちが疑いに変わってしまう! 私と今日会えないと分かれば連絡は無視! 電話も切って掛け直す事もない。 他に私以外に家に入れてるのかな?とか疑ってしまう。 確かに自分の時間はお互い大切に使ってほしいけど、前回の相談投稿とかその前の投稿とかご覧になってもらえば分かってもらえるかと思うのですが! 私たちの連絡の流れは仕事の時(平日)は朝起こす→仕事の合間にあるかないか→仕事終わってあるかないか→寝る前に電話。 すんなり電話できたりすんなり返事(他愛な会話)がくれたら疑いもない!一日や二日かや電話できなくても平気なのに今回みたいにされてしまうと私も私以外にやっぱりいるのかとか思ってしまいます。電話中も悲しくなってくる。 彼には「だから来い」「連絡は嫌い」など言ってきます。 毎日会いたい喋りたい、でも急になんか会いに行けない。なら携帯頼るしかないんじゃないとおもうのですが! 今日みたいに連絡してもなかなか返ってこなかったり電話しても切られたりされると疑ってしまうし、ほんまに他にいるんじゃないかと思ってしまいます。 実際、彼は仕事場の人なのか女のことラインしてました。その事を聞いても名前にこだわるばかりで「信じてろ!大丈夫だから心配するな」と言ってきますが私の親とも会って会話したりしてるし浮気とかは大丈夫なのかな?って思うのですが好きだから心配で!裏切られたくない。私と会わない時が一番気になります。
私は、強迫性障害という病気を抱えています。 病気が悪化し、鬱にもなりました。 12年間の結婚生活、8年間の1人暮らしを経て現在は私の病を嫌がらず受け止めてくれる人と出会い再婚しましたが、夫は至って普通の生活を出来る人なので(あまり汚いとか気にしない人)なので自分が気になる事をしないか常に考えてしまい、されるとパニックになり、落ち込み、全てが嫌になる時があり、私が気になる事をしない様に時に夫に我慢させてしまう時もある為に、自分自身も苦しいのでどうしても病を克服したい。 強迫性障害は理解してくれている人が少ないのが現状。 それでも私は、夫の為に、やっと巡り会えた大切な人の為に病を治したい。 自分自身も気持ちの切り替えをする様に自分なりに頑張ってはいるが、普通の生活が出来る様になるのはなかなか難しい。 どうしたら病を克服出来るかよきアドバイスお願いします。
こんな事と思ってしまうかもしれない投稿ですみません。 話すこと、考え方、生き方が人に迷惑をかけてしまっているように感じ、自分が嫌です。 人と関わらないで生きることが難しいですよね?産まれてしまった自分が申し訳なく思い。五体不満で生まれてるのにこんな事を質問している自分はもちろん最低です。 自分を大切にと自分が思えれなくて、心が壊れそうです。 よく嫌味や組織から排除や八つ当たりにもあいやすく、言い返しはしないのに何度もされます。 他っておいてほしい。 誰にも迷惑かけないから。私が生きていることが申し訳なく感じます。 ここまでお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
お忙しいところ失礼致します。いつもお坊さんのご回答にすごく助けられています。 職場での出来事なのですが、先日自分の陰口を叩かれているところに運悪く遭遇してしまいました。職場がシフト制なのですがその日は普段よりも人が少なくて朝から仕事は山積みな状態でした。私としては「こんな時だからこそ頑張らないと」と思い自分の所属している部署のリーダーから指示を聞きその通りに動こうとしていたつもりでした。ですが、「リーダーは別の作業しているところも人が少ないし他にできる奴もいないから」とすぐに別の応援へ向かってしまい誰も指示を与える人がいなくなってしまいました。 仕方がないのでいつもの通りに動こうと自分で考え自分の仕事が終わって少し時間が余ったのでリーダーに聞きに行ったら私も応援にいってほしいと言われたので応援にいったのですが、滅多に応援にいかないところだったのでその場所での勝手がわからなく分かっていそうな方(女性)に聞いてみたのですが聞き方が悪かったのかきつく当たられてしまいました。 休憩時間も被ってしまっていて、延々と聞こえるような大きな声で悪口を叩かれてしまい、ロッカールームで着替えていたら廊下でその人と別の人がわたしの陰口を言っているのが聞こえました。 それからというもの、どうしても仕事にも支障をきたすほど気にしてしまい、自己嫌悪してしまうようになってしまいました。あまり気にし過ぎてしまってもしょうがない、私は私だとか、人の悪口を平気で言いふらすような人間にはなりたくないと思い自分で自分を励まそうと努力はしているのですが忘れたいのにフラッシュバックしてしまうしもう、本当にどう答えを出したらいいのかわからなくなってしまいました。 どうして人間は集団になるとあのようにまで残酷なまでに強気になれるのでしょうか。 気にしてしまう自分も自分で許せないですし、大人な対応を取れなくてうまく立ち回りできなかった自分も悔しくて悔しくてたまりません。 その人とはこれからも同じ仕事に就いている以上違う部署とはいえ顔を合わせなければなりません。 苦手な人と顔を合わせた時の対処法というか、このような依然と何も変わらない自分にどうか喝を入れていただけないでしょうか。
初めまして。 今の仕事に就いて20年が過ぎました。 3月に一気に長年働いていた人が辞めてしまい新人さんが入ってきました。 それと同時に配置替えがあり、就労時間に比べると大量の仕事を任せられましたが、手に余る仕事に心身共に疲れてしまいました。 毎日のように上の人に怒られる為に仕事に行くのが苦痛になってきています。 来年の定年まで働くつもりではいましたが、今すぐ辞めた方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
昨日、祖父を亡くしました。 祖父は今年の2月に肺がんを宣告され、自宅療養をしておりました。 祖父、伯父夫婦(祖父の長男と奥様)、父(次男)、私の5人で同居をしていて、次男である私の父がずっと祖父の面倒をみていました。 一昨日の夜に容態が悪くなり救急車で病院へ運ばれ、そのまま入院するということになったのですがその翌朝には逝ってしまいました。 遺体は自宅には戻さないということになり、葬儀の日程が決まり、最後に顔を見てお別れが出来るものだと思っていたら、先ほどもう既に火葬が済んだということを父から聞かされました。 祖父は生前から家族葬を希望しており、私たち家族だけで見送ってほしい、盛大な葬儀などはやらないでほしい、と強く父に言っていたそうです。 葬儀の準備などは全て伯父夫婦が進めており、祖父の意向と家族葬であることを伝えると先に火葬することを勧められたそうです。 調べてみると骨葬といって、地域によっては先に火葬を済ませてお骨の状態で葬儀を執り行うことが普通のところもあるということを知ったのですが、家族である私たちが最後に顔を見れずに終わってしまうことなんてあるのだろうかと納得がいきません。 その火葬には伯父夫婦も立ち会ってはいないそうです。 父が言うには、霊柩車で自宅に遺体を安置するとご近所の皆さんに知られてしまい祖父の意向に反してしまうし、斎場にも場所が無かったのかもしれない、 専門の知識がない我々はお寺の方に従うのが一番安心で故人を気持ちよく送ってあげられる、と納得している様子なのですが、顔を見てお別れができるものだと思っていた私は心が空っぽになったような気持ちです。 焼かれて骨を拾うことで気持ちの整理がつけられるとも思っていました。 救急車で運ばれた際の検査で祖父がコロナにも感染していたことがわかり、コロナに感染したご遺体は家族と顔を合わせることができないというケースを聞いたことがあるので、そういった要因もあるのかなと思ってはいるのですが、 突然骨だけになって帰ってきた姿を見て、自分が気持ちに踏ん切りをつけられるのかが不安でしかたがありません。 葬儀やそういったことに詳しいお坊さんのご意見を聞かせていただきたく、このような質問をさせていただきました。
毎晩、この時間になると、男への怒りが収まらず、苦しいので相談させてください。 私は、男の人は汚い生き物と思っています。 男が発する褒め言葉はあくまでsex に持ち込むためのもので本心ではなく、 こちらが歩み寄ろうとしても向こうはsexまでもちこめば、女の人は用済みだと思ってる。 そんな男ばっかりです。 私は、周りからは温厚で優しい人と男女から褒めていただくことが多いです(どうせしたごころあるんでしょうが)そんな男という生き物に対して、優しく接しよう、相手の好きなもの嫌いなものを覚えて接しよう、相手が急に機嫌が悪くなっても、相手の事情があるのだから、相手の背景も考えた上で接しよう、相手の態度を見て憶測でものを言ったらかわいそうだから気をつけよう・・・と、自分なりに、男の人への接し方を考えていました。 しかし、相手の男は深夜に「今からあなたの家で飲めないかな」と誘ったり、休みの前の日の夜に誘ったりするばかり。体の関係に持ちこむことだけを考えて、私の人となりを知ろうとしない。どうせ、私を2番目か、片手間に遊べる女と思ってるんです。私は、相手のことが好きで、その人のことを知りたいと思ってるのに。 私が努力したところで、男は私のことをsexのための道具としてしか見てないので、もう私も男に優しくする必要は無いですよね。 最近では、街を歩いている男を片っ端からぶん殴ってやりたい衝動に駆られるときもあるし、飲食店などで男の人が隣の席に座るだけで、頭に血が上ってしょうがないです。イライラします。気持ちが悪い。 男になめられないように、どうやっていきていくべきでしょうか。 また、こんなくだらない男という生き物に対して、どう接していけばいいのでしょうか。性欲をコントロールできないただの猿にsexの道具として扱ってもらいたくないんです。 男に恐れ多いと思われる人に、どうすればなれるのでしょうか。
はじめまして。私は働いては人間関係に疲れて辞めてまた新しいところに行っての繰り返しです。 なのに主人は一生懸命に働いてくれています。それに対しての申し訳ない気持ちと私の稼ぎが無いせいで不憫な思いをさせている子供にも主人にも申し訳ない気持ちととても情けない気持ちでいっぱいです。 稼ぎが少ないため私も仕事しますがなかなかで。最近行き始めた所は社長と社長の愛人であろう事務員が原因で一緒に入った新人もみんな泣いて辞めていきます。コソコソ喋っては大笑いして人を馬鹿にしたり、 分からない事を聞いたりするだけでアホだの馬鹿なの?と社長と2人で大笑いされる始末。愛人であろう事務員のミスを私の責任にされて怒られる始末。気にしないとおもってグッとこらえていますが新人は結局皆辞めて私1人。 毎日バカバカしい気持ちでとても悔しいです。辞めると負けになるという気持ちと葛藤しています。ここで続ける自身も無くなってきて私は一体何を優先したらいいのでしょうか… とても悔しい気持ちです。 どうかアドバイスお願い致します。 仕事が決まる前に初めて高野山に行き奥の院にて安心感とわけも分からない状態で大号泣しました。 無意識に泣いていて弘法大師様と言いながら泣いていたのだと思います。 普段実家の月命日のお寺さんのお経を聞いただけでも大号泣してしまうんです。これはいったいなんなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
天涯孤独になって生活している人がたくさんいることはインターネットで検索するとわかりますが、外出している時は大丈夫で自宅に戻ると嫌になってきます。他の人はどのようにして、克服しているのでしょうか?それと自宅には母親の遺品以外にも、かたずけなくてはいけないものがたくさんあり頭が痛いです。今はかたずけなくてはいけないものをそのままにして目をつぶっています。業者などの手を借りてかたずけた方がいいでしょうか?
初めて質問させていただきます。 昨年に主人とデキ婚したのですが、(主人は先妻さんと2年前死別、私は離婚です)現在の家に先妻さんの仏壇があります。仏壇は交際中から再婚したら持ってくる事を聞いていたし、了承していたのでいいのですが、遺影写真が葬儀の時の大きなもので、最初は全く気にしてなかったのですが、私の親や知り合いが家に来ると必ず写真の大きさについて聞いてくる為、気になるようになってしまいました。 近々引っ越す為、主人に引越したら小さな写真に変えてほしい、見られてるようで気になると言ったところ、精神的支えだから数年経たないと無理だと言われました。 精神的支えと言われたことがショックで、精神的支えなら、私は何なのだろうと悩むようになってしまいました。 先妻さんと20年程暮らしていたので、私とは全然比べ物にならないのはわかるのですが、遺影写真の大きさを変えてと伝えた事は、主人にとってそれ程酷な事だったのでしょうか。 他にも、先妻さんの携帯回線を解約せず最近までずっと払っていた事がわかり、喧嘩になりました。 先妻さんを忘れてくれとは思いませんが、まだ生きてるようで、自分は家政婦なのだろうかと思うようになりました。 遺影写真はきっかけですが、ずっとこのままは辛いです。どう考え方を変えるべきなのか、はたまた主人の言う数年後に、写真をまだ変えられないようならそこで別れを選ぶべきなのか、アドバイスをお願い致します。
父方の叔母が急逝しました。 母と父方の叔母は遺産相続を巡り非常に仲が悪く、父とも大喧嘩になることも沢山有り、子供の頃からうんざりしておりました。 反面教師として、遺産には頼らず自ら社会人として自分の稼ぎで生きる事を是として参りました。 本年7月に母方の祖母も他界しましたが、その祖母は私をすごく可愛がってくれた事から死後も都内から新潟の菩提寺さん(真言宗豊山派)まで墓参りにも自ら行きました。 一方、父方の叔母の葬式は行きたく有りません。従兄弟もニートと聞いており、葬式で会うのも正直勘弁して欲しいという思いです。 しきたりと社会人として礼儀を重視し、葬式に参列すべきでしょうか。 父の家は浄土真宗(菩提寺さんとの付き合いは終わっており、宗派は分かりません)、母の家は真言宗豊山派です。 浄土真宗のお坊さまのお話も聞かせて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
二つ下に弟がいて去年の春頃から捜索願いを出しています。 母と父は離婚していて、探すと決めたのは母でした。いなくなる前、私の名義でお金を借りて逃げたりチンピラのような人達と一緒に連帯保証人になってくれと押し掛けて来たり、殴ったり蹴られたりして警察を呼んだ事もありました。両親が離婚したてで小さい弟の世話をしながら何とか働いていた私にはすごく辛い毎日でした。離婚して出て行った母も、気持ちが弱い人で心配をかけるとお酒を飲むので相談できず、父も弟とほぼ絶縁状態の為言えませんでした。今仕事もしていて恋人もいて、やっと気持ちが穏やかに過ごせるようになっています。弟が見つかってまたお金の事や暴力で連絡が来たり、職場や恋人に迷惑が掛かったり、そんな弟がいると知られたくないです。一番下の小さい弟が心配なので家も出られません。母は、今まで親としての責任を果たせてないのでせめてこれからは向き合いたいと言っています。環境は不自由でも、自分の気持ちだけは自分で決められると思ってここ数年生活してきました。でも最近一人になると先の不安と恐怖でずっと苦しいです。私はどうやったら解放されるのでしょうか。
YouTuberをしている大学2年生の娘のことで3度目の相談です。YouTubeの方は登録者も順調に増えてかなり順調のようです。 ところが10月になり大学に行くのが辛いと言い出したのです。YouTubeを頑張り過ぎているからでは?と思いきや、 コロナで学校へ行けなかったせいで、1人も友だちがいない。グループワークや発表がたまらなく辛い。気分が悪く、眠れない。 と言うのです。 私は、一度帰っておいで!と言いました。ママがそっちに行こうか!とも言いました。話をゆっくり聞いてあげたかったからです。 でも来なくていいって言われました。YouTubeだけが生きがいだから帰る暇はないと。来られても困ると言うのです。 YouTubについては、すごいなぁっていつも応援しています。彼女のスキルを認めているつもりです。 大学については、将来を考えるとやめる勇気はないと言います。でも身体がしんどいときは休んでもいいんじゃない?と言うと、休めばもっとしんどくなる、、と言います。 だんだん、LINEをしても既読がつかなくなることも多くなり、とても心配です。 大学だけが人生じゃないし、まずはあなたが健康でないと、、いつでも帰っておいでって言っていますがが。 私も毎日心配でまたまた眠れない日々となっています。大学の相談室に相談するのがいいのか、迷っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ちなみに、彼女は高校まで友だちも多く、コミュニケーション能力も高いタイプでした。
前にもあった事だけど、テレビや新聞での報道で犯罪を犯し逮捕されたり。有名な人だと特に報道される中で病気をもっていたりするのを家族が知る。そうすると「生きる価値がない。自殺しろよ。」と言う。「そうは思わない」と言うと「バカか!」です。 私、死ぬことばかり考えて生きてきた。だけどhasunohaのお坊さん方や、いろんな方々の悩みや、そのご回答を拝見して、まだまだ言葉にできない気持ちはあるけど、前より生きてる感じがします。 犯罪を犯すことは確かに良いことではないです。だけど、その人が犯罪を犯す心になってしまった理由があるはずだと思うんです。私もhasunohaのお坊さん方がいなかったら犯罪を犯していたかもしれません。絶対とは言えない。 生きるか死ぬかは、たぶん仏様が決めるんだと思うんです。それまでは「なぜ悩むのか考えなはれ!」って課題を与えられているのかな?と。 私は親とは違う。私は親に何をされようが言われようが納得のいく仕事をしてやる! 生きてやる!
私は、1年前から定期的に援交をしています。 初めは、興味やこんな自分の体でこんなにお金が貰えるのだと軽い気持ちでやってました。 ですが、最近急に自分が凄く汚れているように感じることがあり、立っているのも、しんどくなる時があります。 それでも、援交を辞められず、2ヶ月に1度だったのが、1ヶ月に3度と、不安になればなるほど、だんだん増えていき、その度に自己嫌悪になります。 ですが、大金を持ってる時の安心感がありやめることができません。 援交は悪いこと、こんなことをやってると親や友人にバレた時、失望させてしまったり、悲しませたり、気持ち悪がられて離れて行ってしまうと思い、何度も辞めようと思いました。 何度も何度も何度も でも、またやってしまって、自己嫌悪に 甘い考えだと、意志が弱いと自分でも分かっています。 母に失望されたくありません。 かなしませたくありません。 嫌われたく、ありせん。 どうしたら、辞めれるようになるでしょうか。
主人とは10年一緒にいます。 主人も私ももうすぐアラフォーです。 一緒に生活してすぐセックスレスになったので主人と10年はセックスしてません。 子供はいませんが、数年前から対外受精で治療を行っています。何度か自然妊娠したいので主人と夫婦生活しようとしましたが2人ともどうしてもお互いのことを性的対象にみることができず出来ませんでした。 セックスレス以外では特に生活やお互いに不満もないです。喧嘩になることもありますが、都度話し合って改善するように心がけていると思います。愛情表現に関しても好きや可愛いなど言い合ったり、手を繋ぐ、抱きしめる、キスなどはあります。 夫婦生活だけできないのです。 ただお互い性欲はあり、偶然主人が風俗サイトをのぞいていることや、出会いアプリなどをやっていた形跡を見つけました。強がりなどではなくショックは全くありませんでした、まぁ仕方ないよなぁという気持ちです。私は直接はそれを知ったことを主人に伝えていませんし、伝える気もないです。実際に利用したのか、今も継続してるのかは分からないし、特に追求するつもりもないです。 私も性欲はあり、飲みにいく機会があると男性から声をかけられ既婚と伝えても誘われることもあって、その男性たちが遊びなのは勿論承知しています。 理性があるので今まで関係をもったことはありません。しかし、不妊治療を行っていくなかで、このまま私は一生もう二度とそういうことは無いまま死ぬのかもと思うとしんどい気持ちになります。 主人以外と関係を持つのは不貞行為になるのは分かっています。もし実行したら後悔するかもと思ってずっと踏みとどまっています。主人と関係改善すればよいのだろうと思いますが、どうしてもお互いにすることができません。 私はどうしたら良いのでしょう? 不妊治療もこんな気持ちで続けていいのか辛い気持ちになります。
コンプレックスや人間関係に耐えきれなくて首吊りに挑戦してます いままでのトラブルを親や先生に相談しても他人事や逆ギレされてなんの解決にもなりませんでした 病院いっても薬だけで安定剤飲んでも考えは変わりませんでした 誰も信用できなくて 人間をみるだけでストレスたまるぐらい疑心暗鬼になりました 誰からも必要とされてないのて生きる気力がなくなりました あと一歩のところで止まるので死ぬきっかけを作りたいです この先どうしたらいいですか 自殺するなやもっと不幸な人がいるなどの回答は散々聞かされたので別の回答がほしいです
私の旦那は待ち合わせの時間に必ず1時間は遅れて来ます 家に帰る時間が遅くなる等の連絡もありません 子供が居ないので、子供を理由に先にご飯を食べるとかが、私が出来ません 約束の時間が無理ならば電話一本出来ないのか❓ それを何とかしてもらいたいだけなのです 私は忠犬ハチ公と言いますか… 待ち合わせで相手が来なくても、一日中待ってしまうんです 旦那が約束を守らないのなら、旦那の事を待たずに、貴方の時間を過ごしましょう ってのは私が無理です こちらから電話するのはご法度なのですが、そんな重要な仕事内容ではありません 私の願い 約束したら守りましょう それだけなのですが、何故守ってもらえないのでしょう 彼は軽く考えてるみたいですが、私は別れ覚悟です
私は昨年、お付き合いしていた女性(以下Sさん)と別れました。 私とSさんは、遠距離恋愛をしておりました。しかしSさんのご両親の反対やSさんの精神的不安定などの事情が重なり、お別れする事となりました。 (注:Sさんのご両親は、ご両親の地元から離れる事に反対していたそうです。これについては私も至極真っ当なご意見だと考えています。親御さんを恨んではいません) 2人共、想いあっていた状態で別れた為、まだSさんへの想いが捨て切れないまま今日まで来てしまいました。 正直に言えば、もう前に進まなければいけないなと感じています。 しかし、Sさんが私を待っているのではないか、というような思いが邪魔をし、気持ちが揺らいでしまいます。 いっそ、彼女の元にこちらから出向いてしまおうかとも考えています。 どちらもある種賭けのような選択で、選びきる事ができません。 どちらが良い、であるとか、どうすべき、などありますでしょうか? 皆様のご意見頂戴したく存じます。 よろしくお願い致します。