hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2023/02/06

ネカフェでいけないことをしてしまいました

彼氏とネットカフェで公然わいせつまがいのことをしてしまいました。 以前、小部屋状態の同店舗のネカフェで同じことをして何も言われなかったため、完全に勘違いしてしまいました。 先週、以前とは別の店舗に入店し、服を脱がずにキスしたり抱き合ったり触り合ったりをしていました。 すると、店員さんが来て公然わいせつで通報すると言われました。 勘弁して欲しいと言ったが取り合ってもらえず、身分証明書を提示し、結局初回であっため、すぐに退店すればよい、次やれば警察に通報ということになりました。 ネカフェに行くということを提案したのは私であり、相手とその家族、私の家族の人生を壊しかねない軽率でモラルのない行動であったと本当に深く反省しています。 何をするときにも脳裏にこのことがちらつき、私のようなモラルのない人間は幸せになる価値がない、生きるのをやめてしまいたいと思ってしまいます。 また、それ以降、彼は落ち込んだ私を気遣ったり、彼自身も落ち込んでいるのに気丈に振る舞ってくれていますが、彼が心に傷を負っていないか心配です。 彼がトラウマで私と性的な接触ができなくなったり、関係にヒビが入ってしまうことをとても危惧しています。 この状態で何を言っているんだと思うかもしれませんが、今度からは場所に気をつけて、また彼と性的な接触をしたいと考えてしまっている自分がいます。 付き合い始めて彼に性交渉はまだ待って欲しいと言ったら、待っててくれるような人であるため、私も彼がトラウマを負ってしまったら待つのが人として正しいと思っています。 ただ、私のその態度が出てしまい、彼を傷つけることになってしまわかないか心配です。 このことは本当に深く反省しています。私の気の持ち方はどうあるべきでしょうか。 また、彼は本当に好きな相手であり、彼の助けになりたいと強く考えています。実は思ったより私が考えすぎているのかもしれませませんが、現状、私が彼のためにできることはありますでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

母と会いたいです。中々立ち直れません。

先月母が癌で亡くなりました。 私は学生で一人暮らしのため、両親とは離れ離れで過ごしていました。 母の病気については夏の帰省でおおまかに知らされており、「頑張って治すから勉強頑張ってね」と言われその言葉を信じてました。でも年末年始や2月の帰省と日が経つにつれ、母の状態が悪くなってるのは多少私も気付いていました。でも母は私の前では一切キツそうな姿は見せず、いつも笑顔で振る舞っていました。 そして3月下旬に父から「長くないかもしれないから帰ってきて欲しい」と言われすぐ地元に帰ると母は入院しており、いままでの姿とは変わり、とても辛そうでした。 それでも治ることを母も私達家族も信じていました。そして数日が経ち、いつも通り面会時間ギリギリまで一緒にいて「また明日ねーっ!」と笑顔で大きな声でハイタッチしてくれました。しかし、その数時間後に母は息を引き取りました。 母は、いつも私と姉のことを心配してくれて、私達のことをとても大切にしてくれました。そのため末っ子でまだまだ未熟である私には病気のことをあまりくわしく話さず、心配かけまいと母はしてくれていたと後日聞きました。医師から聞いた母の病も 自分が想像してた以上でした。それらを聞いて以降私はとても後悔して毎日涙が止まりません。ごめんねやありがとうも言えず、何にもしてあげれなかったし、ひとり暮らしで迷惑ばかりをかけて、ましてや母が病気と闘っているのに自分勝手になってしまい母の気持ちを傷つけたときもありました。 可能なら過去に時間が戻って、ずっと母と過ごしたいです。 泣いてばかりでたくさんの迷惑をかけたので母に合わせる顔が無いかもしれませんが、また会って笑顔でお話したいです。

有り難し有り難し 96
回答数回答 3

縁を切った家族に会うべきか

物心ついた頃から実家で居心地の悪さの様なものを感じていました。結婚して家を出てから家族との付き合いが段々辛くなり、体調を崩す程悩むようになりました。子供が産まれて数年した頃、ある事で私の怒りが頂点に達し、実家に行かない決心をしました。その後実家に来るように連絡が何度かありましたが私の言い分を聞くのではなく、同情を誘うような理由でした。勢いで決心をしたものの、それまで散々悩んで考えたし、和解は無理だと感じ、年々縁を切る覚悟を固めていきました。しかし最近主人の実家に、私の父が亡くなったと連絡がありました。私が実家に行かなくなってから、私の実家は主人の実家に連絡はしていなかったし、本当は連絡しないつもりだったと思うのですが、私の連絡先が父の死後の手続き上必要らしく、仕方なくとの事でした。実家に行かなくなってから引っ越しして、住所も電話も教えていませんでした。色んな思いがありましたが、とりあえず落ちつきました。父の件は、自分の中で消化中ですが、これからの事で迷いが出てきました。母が亡くなった時はもっと辛いのではないか。きっと辛いけど今回より動揺するのではないか。それ以前に父と同じように会わないまま、いつ亡くなったかも分からないままはとても辛いと、怖くなってきました。姉がいますが連絡してくれるとは限らないからです。両親が亡くなるのを確認出来ないと、自分が死ぬ時、死にきれないような気がします。これは縁を切る覚悟の中では想定外です。今まで、縁を切ってる現実を思い出してはとても悲しくなりました。あのままでは自分が壊れたから、自分の家族と幸せになる為だからとしても、悲しいと思いました。最終的には自分で決める事ですが、会うも会わないもどちらもとても苦しいだろうと思います。母も姉も重い持病があるらしく、姉が先に亡くなれば母はどうなるのか、覚悟していたのに心配になってきました。主人は私の辛い気持ちも理解しようとしてくれますが、私の両親にとても恩義を感じているらしく、父の件もショックを受けています。そんな主人を見るのも辛く、申し訳なく、でも又母に会えば自分が傷付き壊れるのではないかとの恐怖で身動き出来ない状況です。混乱していていつまでも気持ちがまとまらなく、相談させていただきます。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

「今は付き合えない」と言われました。

はじめまして。 昨年5月にアプリで出会った彼のことでご相談です。 彼:ひとつ下、和食料理人、雇われ店長、物事をはっきり言うタイプ、気分屋、いじわる、性格が悪いと自ら言う。 私は最初一晩だけの相手と思い会ったのですが、何故か気に入ってもらえたようでドライブ中自分や友達、家族の話をされました。どうにかホテルに誘って行為をするときも「俺のこと試してる?」と言って拒否していましたが、最終的には「こういうことするのは後々付き合うってことでいいよね?」と言われて行為に及びました。帰りには彼のフルネームが入ったお店の名刺を渡してくれました。それからは毎日仕事終わりに電話をしたり、たまに私の家に来て行為をしたりしているうちに私が好きになっていきました。その後、時間や休みがなかなか合わずデートにも行けないことが続き、それを指摘すると「俺はいじわるやしそういうのも無理なら関わらない方がいい」と言われましたが、私が謝り電話や会ったときの行為は続いている状態です。電話をなるべくくれたり、会っている最中もとても愛情を感じられたり、好きといわれたりもあるのですが、何度か話しましたが付き合うまでには至っておらず「俺についてこれるかどうか」と先延ばしにされていました。 そんな中先日、デートも行かず進展しないことに私が不満を漏らすと「雇われだとしてもバイトの子の生活がかかっていて、店長としてオーナーからもお客さんからも行動を全て見られる状況にある。それを考えると今の生活に彼女が欲しいとは思わない。日曜の唯一の休みも自分が勉強したいことや買い付けに友達が付き合ってくれてるだけやし、恋愛と仕事は一切分けないとと思う。やから休みの日に会うとかは今できてない。きっと今付き合ってもちゃんと時間作れへん。でもエリちゃんのことは好きやしエリちゃん以上の人はいない。お店終わりに会いに来てくれるのは嬉しいし、やっぱり会うと触れたいと思うからそれは俺の弱いとこやと思う。やから都合良い関係とかではないねん。」と言われました。友達には同時並行すべきと言われましたが、ここまで尊敬し好きになった人がいなかったので、どうしても他に目がいかずそこも困っています。また、私は他人に期待をしすぎなんでしょうか?いつ付き合えるかわからない中待つか、こういう場合はきっぱり諦めるか諸々ご相談に乗って頂ければと思います。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

仕事を辞めたいです

2年前に不安障害と診断されましたが、今はすっかり元気になり、主治医にもパートなら、働いてもいいと許可を貰いました。 入院前と同じ様な職種に着く事が出来ました。 小さな塾の採点係です。ところが、二週間経った後、あまりにもミスが多いので、今度の様子を見て辞めて貰うかもしれないと言われました。 以前、同じ様な仕事についていたので、前のやり方と違うのもありますし、多少過信していたのかも知れません。私も全くミスがない訳ではありません。 ただ、説明されてないやり方も説明したはずと言ってミスになります。 わざわざ聞いたやり方にも次にはやり方が変わっていて、それを言っても説明したはずと言われます。 マニュアルは、紙には書いてありません。 時々変わるようです。 一番嫌な事は何かいうと、トイレになるべく行かないで下さいというのがプレッシャーでした。 初めは、トイレに行かないで下さいと言われたので、頼みこんで、一回行かせて貰うことにしてもらいました。 経営者は、トイレには殆ど行かないので、こちらにも要求されても困ります。 短い時間の勤務ですが、仕事がある日は、水を一切飲まないようにしています。 仕事中にも飲めませんし、カバンを持ってトイレに行っては行けないので、飲む事もできません。 それがとても辛いです。 このまま、辞めようかなと思っています。 せっかく、受かった仕事を辞めるには忍びありませんが、このまま体調を崩すのも嫌なのでやめようとかと思っています。 家族は、辞めてもいいと言いますし、ただ、この仕事が好きだったのでショックです。 私の行動は妥当なのかお導きください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/12/07

家族関係への執着のやめかた

私は30代女性です。 昔から精神障害者で、ずっと病と生きてきました。解離性同一性障害などもあり、解離したまま記憶失くしたままひとに罵声を浴びせたこともあります。 酷いことも沢山してきてしまいました。 昔5年前に、姉に今までのうらみを何通もLINEで送り、それは、死ねなどを使い酷い言葉を沢山使い、姉はかなり参ってたようです。それから月日がたち、私の病も良くなり、姉に謝りましたが許してはくれませんでした。 私はなぜか実家に対する執着が昔からひどく、例えば正月は集まるべき!誰か子供が産まれたらお祝いすべき!みたいになってます。ですが今のままでは正月に家族で集まることは難しいです、姉はこないし、母も体調があまり良くなく、妹は東京にいます。 姉と仲悪くなることがとても辛いけど、 それはどれらも私の中の意味不明な「ねば」の執着が強いからであり、それは人格さんの執着なのですが、どうやってその執着と仲良くしたらいいでしょうか? ちなみに夫がいますが、夫側の義理家族と夫が縁を切ってて(お金関係です)、親族が仲の縁が薄いように感じて、とても寂しいです。もし私に子供が産まれたら、お祝いしてくれる人が少ないのかな…とか、親族間、家族間のイベントのネバも強いことがなぜなのか?家族間の縁が薄いことをどう捉えればいいか? また姉に謝ったものの、やはりされたことの怒りはあります。殺してる…までメラメラすることもあります、それが辛いです。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

鬱病、そして浮気をしてしまいました。

20代、女です。 大学に通っていたのですが、鬱病になり学校に行く事が出来なくなって、学校をやめてしまいました。私には四年付き合っている彼氏がいて、高校からずっと支えられてきました。 そんな時に、バイト先の4つ年上のAさんからご飯に誘われていきました。Aさんも彼女がいたのですが、身体の関係を持ってしまいました。それからよく会うようになり、お互い好きになってしまいました。 彼氏と私は、あまり周囲には理解されませんでしたが、1年前から遠距離という事もあるのでしょうが、” 他人と身体の関係は持っていいけど、好きになるのは嫌だよね ”という話をしていましたし、お互いそういう事をしているのは知っていました。 Aさんには一度、「君の事が好きになりすぎて、彼女を1番に思えなくなったから、彼女と別れたよ。でも君に無理に彼氏と別れようとは言わない。」と言われました。そのあとしばらくしてAさんは彼女さんと復縁しましたが。 3ヶ月くらいが過ぎて、わたしはまだAさんと会っていました。どんどん好きになっていきます。そんな時に彼女さんとお家で鉢合わせしてしまい、その事が原因で、Aさん達は別れてしまいました。 その事が申し訳ない事もあり、彼氏と別れようかと考えています。 しかし、約4年の思い出や将来結婚したい相手など、現実的な事を考えると別れられずにいます。 鬱がひどい時や自殺しようとした時などに止めてくれたり、今すごく支えてもらっているのはAさんです。 自分で間違った道を選んで、自分をもっと追い詰めてしまっているのはわかります。。 馬鹿にされるのはわかっていますが、アドバイスをお願いいたします。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1