hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「老病死」を含む問答(Q&A)一覧

祖母について

はじめまして。考えてばかりいて居ても立っても居られずこちらで質問をさせていただきます。 祖母が今年の夏頃から急激に体調を崩し、入退院を繰り返しております。先ほど姉から連絡が来て、今年いっぱいどうなるか、という具合になっているそうです。 現在も入院をしているのですが、5、6年ほど地元を離れて暮らしているもので、小学生の頃はほとんど毎日祖母の家へと行っていたはずなのに、今となっては祖母とどんな話をしたらいいものか、生と死の間際なのになんだか気恥ずかしい思いが先立ってしまいます。また、今思い出すと小学生の時に何をそんなに話していたのか、姉と比べると口数が多くはないもので なにも思い出せず、祖母には世話になりっぱなしなのに情けないです。 先日帰省した際、母と一緒にお見舞いに行ったのですが、すっかり弱ってしまった祖母を見て涙が出てしまって止まらなくなり、病室に入ってすぐそのまま席を外してしまいました。帰り際に祖母の手を握ったら、祖母の手の冷たさにまた涙が出てきてしまって、私の体温をどうやったらあげられるかだろうと思っておりました。そんな私を見て祖母が死期を悟るといいますか、祖母の前では笑顔でいたいのにそうなれません。 こちらのサイトで仏様のお教えや皆さまのお考えを拝見しまして、後悔する前に行動することが一番だと思い、次の休みは祖母の元へ行こうと考えております。しかし、初めて母や姉と一緒ではなく1人で行く予定なので、どんな顔をしてどんな話をしたらいいものか悩んでいます。 今もずっと涙が止まらなくて、泣いたまま会ってもいいのでしょうか?いま祖母に会ったら、ばか正直におばあちゃんがいなくなったら悲しいと泣きこんでしまいそうです。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。長文乱文失礼いたしました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 3

彼が自死。幸せとは。

1年以上付き合った彼が9月、自死を選びこの世を去りました。本当に突然の出来事でした。詳しい理由もわからず、気持ちの整理がつかずにいます。 私宛の1枚の手紙が最後に残っていました。 私は何も悪くないこと。全部自分の問題だという事。付き合って過ごした毎日は楽しく幸せって感じることが多かったという事。本当はもっともっとたくさん思い出を作りたかった事。私の幸せな将来を心から願っているという事。 手紙からたくさん愛されていたことを感じ、四十九日も過ぎましたが涙が未だに止まりません。 なぜ彼は自死を選ばずにいられなかったのか。こんなにも大切にしてもらったのに、私は彼に何もできなかったんじゃないか、もっと彼を思っていたら心の苦しみに気づいてあげられたんじゃないか、答えも出ないのに1人になると同じことを考えてしまいます。 何も考えたくなくて、この2ヶ月仕事に無我夢中で取り組みました。事情もごく少数の人にしか話していないので、何も伝えていない同僚、友達の前では常に笑顔で過ごしています。 ただ、ふと我にかえると「なんで私こんなに頑張っているんだろう。」と思えてしまい、仕事も辛くなってきました。 もし、今以上にぷっつりと糸が切れてしまった時本当に何もできなくなってしまうような気がしています。 いつまでもこんな鬱々とした状態では彼の供養にならないことは重々承知です。 彼も死を考える気持ちの中、最後の最後に私の幸せを願ってくれたからこそ幸せになりたいです。彼と付き合っていた頃のような前向きでポジティブな自分に戻りたいです。 しかし、幸せがわからなくなってしまいました。どう生きていけばいいかわからなくなってしまいました。私はこれからどのように考え、過ごしていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1

まだ生きている気がする

先日大伯母が亡くなりました。 98歳という大往生でした。 通夜と葬式を昨日終えたところです。 晩年は認知症で私の事は忘れたようで「どちら様ですか?」と言われました。 それでも私は大伯母の事が大好きでした。 大正時代から生きて、結婚への圧力は凄かったでしょう。それでも生涯独身を貫き一人で雑貨屋を営んでいました。 実家から徒歩2分ほどの場所に住んでいたので、小さい頃から料理を作ったら届けに行くのが日課でした。 いつも笑顔で接してくれて、何歳になっても背筋が真っ直ぐでした。 就職にともない実家を離れてからは会う機会が月に1回、半年に1回と少しずつ減りました。 最後の日も母から「午前から血圧が高くなってるらしいの、またお見舞いにいってやって」 と言われ 「分かった、じゃあまた今度の休みに行くよ」 そのまま午後に大伯母は亡くなりました。 なぜ「また今度来るね」という状況を作れなかったのか、それは未だに悔やまれますが 大伯母は棺桶の中の姿があまりにも綺麗で、死化粧も素敵に施していただけました。 葬儀場の椅子が足りなくなるほどの人に囲まれ、顔が見えなくなるほどの花に囲まれ焼かれていきました。 私は、出棺の時に棺を持ち上げても、大伯母がわずかばかりの真白な骨に変わっても、その骨を箸で掴んでも、なんだかピンとこないまま今日を迎えてしまいました。 涙は出ないままでした。 むしろ誕生日をお祝いするように穏やかな気持ちのままなんです。 現実逃避をしているのかもしれません。 今もどこか大伯母が生きているようで、一人暮らししていたあの家にいるような気がしてなりません。 あずきサンドが好きで、熱いお湯で淹れたお茶が好きで 今日も電子レンジでご飯を温めすぎて「嫌な熱さだ」と怒ってるかな。 なんて考えてしまいます。 生きてる姿しか見えません。 こんな経験は初めてです。 今までは、誰が死んでも葬儀が終わるまでには実感が湧いてきて涙が出てくることばかりでした。 なぜこうも思い入れの深い人に限って受け入れられてないのでしょう。 そもそもこれは現実逃避なのでしょうか むしろすべて受け入れた結果のようにも思えます。 実感のない死との向き合い方 ご助言いただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

主人の死の意味

主人が医療ミスにより亡くなりました。 私の唯一の愛する人でした。 私は幼い頃から家族に恵まれていなく、父の借金で本当にテレビで見るような借金取りに追われ隠れて暮らしていました。6才の頃に離婚し父と離れましたが、母もアルコール依存症で育児放棄。小学生の頃は祖母にほとんど育てて貰いました。 親の愛情は感じませんでしたが、母の鬱病やてんかんなどの病があったので、一緒に暮らしていました。 その間、幼い頃から祖母に教えて貰った『いつも仏様は見てる。いざというときは助けてくれるから』の言葉を信じて、墓の掃除や供養、母が亡くなっても祖母が亡くなっても尽くしてきたつもりです。 『いつも見守ってくださりありがとうございます』と手を合わせてきていました。 やがて私にも愛する人ができ、子供が出来てやっと家族が持てました。やっと心を落ち着かせて愛情を感じることが出来たのに、夫を医療ミスで亡くなりました。 どうして仏様はこんな事をしたんでしょう。 私には、愛する人を持つなと言っているんでしょうか? ひとりで生きていきなさい。と言っているんでしょうか? 祖母の言葉を信じ、困っている方がいたら手を差し伸べたり、寄付もしてきました。私の出来ることはなるべくしてきたつもりです。 何もかも私の願いを叶えてほしいとは思っていません。 ただ唯一の私の大事な家族だけは失いたくなかったです。そんな願いもきいてくれないんでしょうか? 小さい頃から辛い思い、寂しい思いをしてきましたが我慢してきました。自分で家族を作る為に。それを失った私はこれからどうしたらいいのかわかりません。 信頼していた仏様を信じることが出来なくなりました。また、亡くなった母や祖母にも『あんなに尽くしてきたのに、どうして助けてくれなかった!」という思いも消えなくつらいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

祖父の死について

先日、父方の祖父が急に亡くなりました。朝食中の事故だったようです。 前日にも会って話をしており、当日も朝に父が会っているので本当に急なお別れでした。 もし僕が前日に会った際に別の行動を取っていればバタフライエフェクトか何かで運命が変わっていたのかもしれないなどとも思い、悔しい気持ちでいっぱいです。 4年前の祖母の死後、僕も買い物等で色々と手伝いをしており、足腰は弱っているものの元気な祖父の姿を見ていたのでかなりショックです。 「もうだいぶ長いこと生きた、いつ向こうに行ってもいい」と話す祖父でしたが、まだまだ生きられたはずです。 なにより、両親を続けて亡くした父の悲しみはどのくらいかと、心配です。 孫の僕ですらこんなに悔やんでいるのに、子である父はどれだけ苦しんでいるのかと思うと、やりきれない思いです。 今は「そういう運命だった」と自分に言い聞かせるしか納得の方法がありませんが、そうはいっても急なお別れというのは避けられたかもしれないと思ってしまいます。 どうすれば心を落ち着かせられるでしょうか。また、どのように父を見守れば良いでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分のしたことが惨すぎて、償えそうにありません

先日、母が自死しました。 親友にも打ち明けられません。 ここを頼るのも恥ずかしいのですが、どうかどなたかお読みいただけないでしょうか。 数年前、私は母の具合が長年に渡って悪いことを知っていたにも関わらず、父に面倒を押し付け実家から20分ほどのところで一人暮らしを始めました。実家からの連絡は基本無視に近い状態でした。 何故そんなことをしたか、私にも理由と呼べるものが一応あることはあるのですが、詳しく書くと4000字を超えてしまいます。 父がありていにいうと毒親で、私が一人暮らしを始めるまで父から受けた暴力(主に精神的なもの、私に至っては性的なものもわずかに)を家族内で発散してお互いをいじめあう状態が続いてきた、という感じです。 連絡を無視する自分をどんな理屈をつけてでも正当化していき、ノイローゼの悪化した母が自死した当日の連絡も無視、母と対面したのはすべて終わった後でした。 葬儀後家に帰り、久々に母の部屋を訪れるも荒れきった室内にズタズタになりました。テーブルに置かれた「◯◯は裁かれる」というタイトル(特定避けのため言葉を変えています。◯◯には私の名前が入ります)の本を見つけて、青ざめました。 当然だ、私を恨みながら死んでいったんだ 荒んだ心をこんなもので埋めていたんだ ここでようやく私は母を見殺しにし、虐待死させたのだということを実感し始めました。 残ったのは父と私。 許してくれと泣き叫び、追い詰められ辛かったと告げる父。 彼氏と結婚してお父さんと一緒に住む、3人で家族を作ろう、そう言いました。 父は泣いて喜びました。 でも本当は 母を助けたかった なのにいじめて、見殺しにしてしまった 父の暴力に屈し怯えて、代わりに優しく弱い母に恨みをぶつけた 弱い 私は弱い鬼畜です これから徐々に冷静になっていくとは思います 自分のしたことを振り返り、きちんとすべて認めたい でも供養、弔い、そんなこともう私にする資格がない お母さん 戻りたい どこにでもいる 親子のように 仲良しこよしの普通の家族 してあげられなかった 顔を見せて 声をかければよかっただけなのに … うまくまとめきれず乱筆乱文で申し訳ないです。 何でもいいのでお言葉を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 長くなりましたが、お読みくださって、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

祖母の見舞いに行きたくない

母から祖母が長くないからと見舞いに来てと言われました。 小さい頃から祖母は好きになれず(子どもの粗相を「たわけ!!」をる、人の見方が差別的、認知症で同居時、大変過ぎて母のフォローが子ども心に辛かった)、本音では葬式は何としても行く、という感じです。 以前から祖母に対してだけは行きたくない気持ちがあると伝えていましたが、母から冷たいと否定されたり、あんなに可愛がって貰ったのにと怒られます。介護で母自身がぼろぼろになり、私がもう母は十分やったと励まして母が施設に入れる決断をしたことなど、なかったことになっているようです。 危篤の時だけならと親に言いましたが、行きたくないです。自分の心に嘘をつく感じがして、涙が出てきます。 父は理由を聴いてくれましたが、理解は難しそうでした。 祖母以外なら違うと思いますし、母から何かを強要されることのトラウマもあると思います。 自分も対人援助職ですから、見舞いに行くのが常識だと思いますが、対人援助職だからこそ、家族自身の気持ちも大事では?と思います。 危篤の連絡が来ましたが、私は自分の気持ちに嘘をついて、行かなければならないでしょうか… お知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3