hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 悟り 」
検索結果: 2167件

近いうちにこの世から消える予定です...

生きていくのがつらい... 生きていても希望がない... 生きる意味がわからないです... 先月、夜遅くに仕事から帰宅すると自宅に家族(妻と3人の子供たち)の姿はなく、家具もほとんど残っておりませんでした。 その日のうちに引っ越したようです。 慌てて妻の携帯へ電話しました。 妻は言いました。 『あなたが勝手にしろと言ったのよ?だから私の好きなようにしました。離婚届も提出済みです。いままでお世話になりました。さようなら。』と... 出ていった原因は、私が妻と2ヵ月程口を利かなかったことと、私の給料が低い事への不満だと思います。 私は1年程前から鬱の状態でした。 仕事のトラブルが次から次へと本当に続きました。 しかもそのトラブルを他の社員が引き起こしていたのですが私の顧客に対しての不手際だった為、もちろん私が対応しておりました。 毎日のようにクレーム、クレーム、クレーム... 半年後、私は会社をしばしば休むようになりました。 その時の妻は寝込んでいる私に理由も聞かず、 ただただ『早く会社に行って!家計はどうするの!』の一点張りでした。 話す気力も無くなり、寝込む日が続くと彼女は離婚届を私に渡しました。そして、また罵声。 あまりに鬱陶しかったので、つい離婚届に名前と住所だけを書いて渡してしまいました。 その後彼女は何も言わなくなりました。 休みが続いて数日後、勤めていた会社から無断欠勤が続いたとの理由で解雇との連絡が来ました。 クビでした。 でもこのままではさすがにいけないと思い、1ヵ月ほどで新たな会社に再就職しました。 ですが、この会社もかなり給料が低かった為、妻はやっと社会復帰した私に、安月給の事への不満しか言わなくなりました。 私はとうとう妻とは口を利かなくなりました。 その結果がこれです。 実際、妻はもうどうでもいいです。 ですが、子供たちのことが不憫でなりません。 夫婦喧嘩をするたびに、妻は子供たちに向かって『パパとママは別れるけどいい?』と凄んでいました。 そのたびに子供たちは泣いていました。 私は別れることなど絶対にしたくなったので、そんな事を小さな子供に言う妻を余計に憎くなりました。 憎しみを抱えたままでは成仏できないでしょうか... 本当に無念でしかたありません...

有り難し有り難し 158
回答数回答 3

それでも生きる意味。

父親から過去に性的嫌がらせを受け 姉には現在進行形で虐待を受け 他の家族はみんな助けてくれない 結婚前提だった恋人は暴力団に騙され借金、破局 信じていた友人に裏切られ、無職 唯一の支えである男性との関係は年の差によりいい顔をされない 精神科に何年も通院しても治らない そんなあたしに生きる意味、ありますか。 ここは、救いの場だと、思っていました。 でもあたしが思う救いとは違うようですね。 あたしにはいつも回答が一件。 お礼をしたら回答受付中のアイコンなんて無意味。誰にも相手にされない。 他のみなさんには複数件。 それは、あたしの伝え方が下手だからだけでしょうか。 あたしは違う気がします。 みんなの注目が集まる質問ばかり回答がくる。 そこで、回答すればみんながそのお坊さんのことを知るきっかけになりますもんね。 今回もどうせ回答なんて一件だよね。 たくさんのお坊さんの意見なんて聞けないんだよね。だって注目されない質問だもの。 現実もネット上もダメ。 あたし死にたいです。 説教、苦情いりません。 毎日言われているので、これ以上傷付けないでください。 まだ生きる意味、ありますか。 あたしはなんでこんなにも人生が苦しいのでしょうか。 *先ほど同じ様な質問をしたのですが、画面が真っ白になり、質問できなかったようなので、再度質問をしました。重複していましたらすみません。

有り難し有り難し 67
回答数回答 3

仏様はこんな私を許してくださいますか・・・?

私は過去に自傷をした事、友を馬鹿にした事などといった過ちをおかしてしまいました。今ではそのことについて反省し、何があっても自傷はしないようにしていますし、友に対して悪口を言ったりすることはありません。 しかし、別に現在でもある過ちをおかしてしまっています。虫の命を奪っていることです。 私は小さな虫でも恐ろしい、気持ち悪いと感じてしまい命を奪ってしまいます。 両親に頼んでできるだけ外に出してもらうようにしていますが、人間に害がある虫は簡単に殺してしまう。 そんな自分勝手な都合で虫の命を奪ってしまう私に腹が立ち、悲しくて涙がでます。虫たちだって、一生懸命に生きているから殺してはいけないとわかっているのに、気持ち悪いからなどといった理由で殺してしまう私が残酷だと感じています。 虫を殺してしまうたびに、心から泣いて謝ってはいます。 しかし謝るばかりで虫を殺さずにいるということはできません。 それだけではなく、私は過去に大変な過ちをおかしてしまいました。 正直にいいます。仏様を、裏切ってしまったのです。 9歳、10歳位の頃に家で犬を飼っていました。しかし理由があり犬を病院に手放すことになってしまいました。私は仏壇の、仏様の前で「私がしっかりお世話をしますからどうかあの子が戻ってきますように」と祈りました。 そして本当に戻ってきてくれたのです。しかし・・・、私はちっとも世話などしませんでした。 仏様に誓ったのに。裏切ってしまたのです。 結局犬は病院に引き取ってもらうことになりました。 悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、仏様のお心を傷つけてしまったと、大変馬鹿なことをしてしまったと自分を責めています。 勝手な都合で命を奪い過ちを繰り返し、幼かっといえども仏様を裏切り・・・。 死後、私は地獄におちて苦しむべきですよね・・・、でも、それでも、地獄におちたくないです・・・。何億年も釜の中で苦しみ、針の山を歩かせられるのが怖いです・・・。 結局自分が可愛い私に腹が立ち、苦しいです。 教えてください、お坊様。 仏様は、こんな残酷で自分勝手で最低な私を許し、愛してくださいますか・・・? この先どのようにして生きていけばよいでしょうか?一生一人ぐらしでいるつもりですので、新しい命をこの世界に誕生させれこともなければ、虫を殺してしまうこともあるかもしれません・・・

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2025/04/20

生きていくモチベーション

いつもお世話になっています 婚活、人生についてご相談します     私は若干機能不全な家庭で育ち、 兄弟も皆独身で、弟は社会に出られず無職で実家にいる状態です。   私は幼い頃から 問題を起こすことが多い兄弟を見て、 「両親にこれ以上心労をかけないよう、私だけはしっかりしなくては」 と良い子で頑張ってきた結果、   人に対して本音が見せられず 良い子を演じてしまう、アダルトチルドレン傾向となりました。 また、自分だけは道を外れることはできない、という強迫観念からか、パニック障害にもなりました。   自分の本当の姿を見せるのが苦手なため 親友や恋人もできず、 孤独や生きづらさを感じながら生きてきました   そんな自分を変えたくて、 心理学を学んだり、カウンセリングにもたくさん通いました   30歳を超え、今のままではずっと1人だと感じ、勇気を出して婚活を始めてみました   けれど、なかなか上手くいかず、 時間ばかりが過ぎて、 うまくいかないことにもがき続ける人生に だんだん疲れてきてしまいました     他の人と比べてはいけない、 戦争がなく、家があり、ご飯が食べられるだけでも十分恵まれていると思わなくてはいけないと 頭ではわかっていますが、   問題のない家庭に生まれ、 何も学ばなくても普通に親友や恋人ができて結婚し、 子育ても上手にできる   そんな周りの人を見ていると、どうしても「なぜ私はこんなに努力しなくてはいけないのか」 と惨めな気持ちになってしまいます   羨ましかった 安心できて温かい家庭が欲しくて、 自分の心理的な課題にも向き合って、 パニック障害を改善するのに良いと聞けばどんなことでも実践して、 婚活も必死で頑張ってきましたが、   このまま うまくいかなかった時、 果たして私は何のために生きていけばいいのかわかりません。   実家にいても居心地が悪いし、 自分の家に帰れば1人、 欲しかったものは手に入らない   この人生をこれからも生き続けていく意味が見つけられず、 無気力になってきてしまいました。   何か考え方などありましたら、教えて欲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

あるお坊さんに言われた内容

お世話になります。 現在妊娠6ヶ月になる妊婦です。 初めての妊娠ですが、性別もわかり経過も順調で心配事がないといえば嘘になりますが、楽しいマタニティライフを送っておりました。 先日、十数年ほど前に知人に紹介され一度だけお会いしたことのある天台宗のお坊さんから連絡があり、『お腹の子供は脳に障害があるかもしれないからお祓いに来ないとしらんぞ』と言われました。今までも数年に一回、来ないと子宮ガン・乳ガン・不妊症になると言われて来ましたが、お祓いには行かず定期的に検診をうけ、子作り翌月には自然妊娠と問題なく来ています。(お祓いの内容も頚部に指を入れて動かしながら子宮に向かって拝むという内容で親や旦那とは来るなと言われ不信に思い断ってました)こんなやりとりが何年も続き、今回は楽しみにしている子供のことで不安なことを言われたので、お坊さんは産まれてくる子供の病気を予知したりそれを治したり、女性の頚部に指を入れてお祓いをすることが実際にあるのでしょうか。 第一子ということもあり、通常の検診以外でも胎児専門医ににも二度ほど診察して頂き、問題なく順調に成長していると話はしましたが、『医者には治せん、来ないと知らないぞ』と言われると出産を楽しみにしてる為、気にもなります。どのように解決したらいいかアドレスをお願い致します。

有り難し有り難し 256
回答数回答 7

妻と離婚したくてもできない

妻はもともとヒステリーなところが少しありましたが、子供が産まれてから人が変わったようにひどくなり、半年ほどでこちらが鬱になってしまい1ヵ月ほどの別居でこちらの体調が改善したのでまた元の生活に戻りました。 それ以降も関係は良くなく、今も些細な事で週に1回から2回ぐらいのペースで怒鳴りあいの喧嘩が絶えずあります。 ほぼ毎回喧嘩の時に離婚したいと伝えますが、妻が少し冷静になってくるとさっきまで激怒していたのが急に人が変わったように号泣しながら、怒ってごめん、私が悪かった、離婚はしたくないと謝ってくるので結局こちらが折れてしまうのを繰り返しています。 毎日が本当に窮屈で、とにかく妻の機嫌に振り回され、自分のための自分の人生では無くなってしまったようで、生きているのは辛いです。 綺麗事に聞こえると思いますが、些細な事でキレてくる妻を許せずに激怒し返してしまう自分が嫌いで自己嫌悪しかありません。自分が自分で無くなってしまったように感じます。 絶対に離婚した方が幸せになれると思いますが、号泣しながら謝られると結局それ以上は何も言えなくなってしまい、普段は妻も普通の人なので子供が可愛いし、離れたくないのでこのままでもう少し頑張ってみようと思ってしまいます。 それなりに今まで幸せで楽しい人生でしたが、現在は本当に楽しくない辛い人生だなと感じています。 このまま頑張って夫婦生活を続けていくしか無いのでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 3

「心を込めた行動」とは?

最近、知人と議論しているのですが、結論が出ませんのでご意見お願いします。 毎朝のお勤めとして、「仏壇にご飯・お茶・お経をあげています。 それは母の代わりであり、ご先祖様への感謝とかの心を込めての行動ではなく、義務的なことです。 知人いわく、 「心が入っていない義務的な行動ならば、悪縁を結ぶことになり、やらない方が良い」と言います。 何かの法話で、 「多くの寄付もしているし、これだけ信心深い私には、どれだけのご利益があるのか?」と質問した人に対して、お坊さんは「無い」と応えた。 と聞いたことがあります。 私としては、その法話も納得だし、義務的なお勤めに何かのご利益とか功徳とかを期待もしていないし、望んでもいません。 ただ単に、「母がやりたいけど出来ずにいるストレス」を軽減するためだけです。「今日もちゃんと仏壇にお供えしたよ」って言うためだけの行動です。 しかし、利益・功徳などのプラス効果は期待していませんが、「悪縁を結ぶ」「罰が当たる」などのマイナス効果になるとまで言われると、気になります。 理想的なのは、「心を込めた行動」でしょうが、「行動しない」よりは、「心が入っていない行動」が良いと思うのは、間違いなのでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 4