今好き合っている相手がいるのですが、その相手は自分の仕事のために他の女性と結婚するから君とは付き合えないと言われました。 どうすれば諦めることができるでしょうか。
ダメ人間になってしまったので、喝を入れて頂きたく、ご相談します。 私は来春就職を控えた大学院生です。ここ2ヵ月、研究室を休んでばかりです。(5日の平日のうち2~3日休むような。) 休んで何をしているかというと、ベッドに寝てスマホで2ちゃんねるまとめを見ています。 ダメなことをしているなぁ、こんなグズ就職しても働けないぞ、と自己を律しようとするのですが、どうしても立って着替えて普通に大学に行くことが出来ません。 私は元々不眠症で体調が一定ではなく、度々(月に3~4回)研究室を休んでいたのですが、不眠症が治った今もその頃のような『病気だから仕方がないんだ、自分に味方してやれるのは自分だけ、身体を休ませよう』という説得を自分にしてしまっているのが一因にあります。 これは、身体が辛い時には正しかったと思いますが、今は全く不適切です。 が、習慣として身に付いてしまったのか、起きようとするとき『この眠気を手放していいのか?身体が欲しているから眠気があるんだ!寝た方がいい!』という思考回路が働き、二度寝してしまいます。休んだら研究室の皆に軽蔑される、と自分を叱咤してみても、『健康で生きてきた人に何がわかる!批判されても構うな!』と思ってしまいます。 重ねて書きますが、上記の思考回路は、既に健康体になった(と思う。まだ薬は飲んでいるが、寝る時に薬を飲む以外は全く普通の人と同じ)私には、グズ行為をうながすものにしかなりません。 頭ではそれがわかっているのに、心の奥に『この眠りの幸せを享受せよ』『就職が決まって、何年ぶりかに心やすらぐ時期を得たのだから、目一杯享受すべきだ』というものが根強くあります。 (私はいじめをきっかけに高校にまともに通えなくなり、レベルの低い大学に嫌々入った所から奮起して勉強し、レベルの高い院に入り、大手企業の内定を得るまで就活を頑張って今がある、という感じです。その間も結構さぼっていましたが、ここまでではありませんでした。) とはいえ、同じぐらい頑張ったはずの同級生達が真面目に研究室に行っているのに、私だけ休んでいるのはおかしな話です。 また、休んでばかりの自分が情けないのもあります。研究が進まないと卒業も危うくなりますし。 自分に言い訳をする思考回路が出来てしまっている私に、そんな回路を破壊する喝を入れて頂けませんか? よろしくお願い致します。
好きになった人を一度「明らめた」のですが、自分から距離を置き、近づくことを控えるようにしたら 特定の条件の時には彼の方から近づいてくることにきがつきました。 ①ふたりのとき ②自分が話したい時 ③さみしい時 必要としてくれる時だけ 優しく応えてみるものの周りに私以外の人がいればないがしろにされるし、自分の友達は紹介してくるも 土日にデートに誘われるわけでもなく 時々もどかしいです。あまのじゃくなひとなので時に発言についても困惑させられます。 触れれば逃げる 近づけば避ける 自分が好意を示していることに気がつくと すぐに後ろに下がる、ので (どの女子に対してもそうみたいですが‥‥ そんな相手ではありますが それでもそばにいたいと思うのは 無謀なことなのでしょうか
質問、ご覧いただきありがとうございます。 地獄に落ちるのが怖い。 最近そう考えるようになったので色々検索してみると、色々な種類の地獄があり、どれもとても苦しいものだ。回避するためには生前の行いが大切であると、書かれているのをたくさん目にしました。 とりあえず、自分の歩んできた人生を改めて振り返ってみると、嘘をついたり、逃げたり、虫や植物の命を奪ってしまったり、色々な人、物に好き嫌いをしたり良くないことを考えてしまったり、文句言ったり悪態をついたり……とても、多くの良いとは言えない行動をしておりました。そして、このままでは地獄に落ちてしまうと思いました。 なので今から少しずつ行動を改善しようと思い、正しい道や考え、行動について調べてみて、懺悔をし行動を改めること、物事に執着しないこと、煩悩をなくす…などを知りました。こういったことは自分で考えて変えていくものだともおもいますが、行動、執着や煩悩についてどう改善していけば良いのかはっきりと掴めません。自分が良いと思ってしたことでも、もしかしたら良くないことをしていることもあるでしょうし、あの人のようになりたいと憧れその人を目指すことや、この有名人の方がとっても好きだと好意を抱くこと、これ欲しいな、あれ欲しいなという欲を抱いてしまうこと、どこまで制御すればいいのかも分かりません。 また、この行動改善についての話とは少し異なってしまうのですが、地獄に落ちてしまった場合、そこから出ることは一生出来ないのでしょうか。 もしかしたらこうやって誰かに答えを求めること自体も甘えなのかもしれない、ともおもいますが、まずは皆様のご意見をお聞きしたいと思い、こちらで質問をさせていただくという選択をさせて頂きました。 読みにくい文章で申し訳ございません。10代の未熟者ですが、なにかお返事頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
はじめまして、やたろうと申します。 私は最近彼女に浮気されました。この気持ちを色々な人に話しましたが、まだ前に向くことが出来ずに悩んでいるため、相談させていただきました。とても長く、纏まりがないかもしれませんがよろしくお願いします。 浮気されて最初に思ったことは「これからどうしよう」でした。彼女や浮気相手への怒りよりも、将来ずっと一緒にいるつもりで子供の話や住む場所などの話を度々していたので、思い描いていたこと全てができなくなったことに絶望しました。 友達や家族に言われるほど、彼女一筋で生きてきた私は生きる希望を失くしたのと同時に、自分の全てを否定されたように感じて空虚な存在となりました。 現在はから元気でなんとかやっているところです。今までは、自殺する人の気持ちがわからなかったのですが、今の自分にはとても身近な選択肢となっています。何かきっかけがあれば、もう今の人生を終えてもいいかもなって思っています。 彼女を許し、寄りを戻そうにも相手にはもうその気持ちがなく、どうにもならないと言う現実だけが目の前に存在しています。 今までやりたかったことや、好きだったものもやる気が出ず、しまいにはやらなければいけないことまでも手を出せていません。 過去を振り返って、あのときどうしたら良かったのか、どうしていればこんなことにならなかったのかと考える度に心が締め付けられて苦しくなります。また、浮気相手との連絡のやりとりを見てしまったため、その会話や何があったのかを想像してしまい、死にたくなることもあります。 彼女とは、浮気に気がついてからも何度かやり取りをして自分の至らなかった点を聞き出しお互いに歩み寄れなかった部分を確認しました。(私の場合は相手の時間を尊重できなかったことが問題でした。) その度に、相手が反省すればするほど私と付き合った頃よりもいい女性になるかと思うと次に付き合う相手が羨ましくてたまりません。 これは、依存なのかも知れませんが、それほど私は彼女を愛していました。 全てをうまく伝えることはできませんが、私はこの先どうしたらいいのでしょうか。 この気持ちに踏ん切りを持ちたいです。
小学校低学年の娘がいます。 彼女が一人で外へ遊びに出たり外を歩いたりしている間、不安と心配でいてもたってもいられなくなってしまいます。 一番恐れているのが誘拐と、性的な被害にあうことです。 言い方が悪いのは承知の上なのですが、例えば子供が誘拐されて殺されるぐらいなら、不慮の事故で亡くなったほうがマシだと思ってしまいます。 他者の悪意に対して、異常に過敏になっている気がします。 自分自身が、例えば他者の悪意にさらされることがあっても、まぁなんとかなるやろ、と気楽に思えるのですが、子供のこととなると過剰に考えてしまいがちです。 現段階でも、キッズケータイを持たせたり登下校に途中までついていったり、できる限り守ろうと奮闘しています。 しかし、絶対に100%子供を悪意から遠ざけたいという私の中の過剰な気持ちが、自分自身を苦しめているような気がします。 もっと子供と、そして世間の善意を信じられるようになりたいです。 不安を断ち切って心が平穏になれるような、そんな考え方がありましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。
結婚7年めです。 夫以外に4人と関係を持っています。夫とも床を共にするのですが、満たされることなく今日に至りました。 私は人一倍色欲が強いのだと思います。色んな方の相談を拝見し、自分のしていることは悪いことなのだと思いましたが、色欲を抑えて生きる自信がありません。 ご意見を頂ければ幸いです。
夫は再婚で、離婚前に養育していた子供2人がいます。(Aちゃん・Bちゃん) 夫は私との再婚の際、AちゃんBちゃんに対し、「父さんの子は2人だけだ。」と、再婚しても子供はもたない という意思を伝えていたそうです。 私も夫が再婚であり、AちゃんBちゃんが夫の子として存在している以上、子供はもたないという覚悟で再婚し、約10年間子供は無く暮らしてきました。 ですが、子供を産み育てることを、私がどうしても諦める事ができず、私の我儘ですが、夫と何度も話し合い、子供を授かり、産みました。 これを知ったAちゃんBちゃんは、激怒し夫を強く責め、今は連絡をしても返事も無い状態です。 これだけ激怒する理由は、AちゃんBちゃん達の複雑な心理です。父の子供は私達だけという親子の約束、一方で、父の再婚相手は、自分達のせいで子供をもてない。これを申し訳なく思う気持ち。このような複雑な思いをずっと抱えて、父のいない生活を生きてきたのに、結局子供をもったのか、という、裏切られたような思いが、激怒や恨みとなって夫を責め避けることに繋がっています。 このような状況となり、夫は力を無くし、毎日悩み苦しんでいます。これほどまでに2人を傷つけてしまったことに対し、何をすべきなのか。 子供は私が強く望んだこと、それを夫は叶えてくれました。ですのでこの事を私からAちゃんBちゃんへ話をしたいと、夫に提案しましたが、夫は、それは決して受け付けてもらえないだろうし、今は何もしないほうがいい。と言います。時間をおくほか仕方ないと。 悩んでいます。 私達は何をすることができるでしょうか。 ここ数日、悩みが幾つかあり、こちらで質問させていただいており恐縮ですが、よろしくお願い致します。
こんにちは。 突然ですが、「人を信じる」という事は大変難しいことですが恋愛において大切なことだと感じています。 私はいつも恋愛をする時、「他の女性もいるのではないか」「結婚してくれないのではないか」とネガティブになります。これは相手を信じていない、つまり自分に自信がなく自分自身を信じられてないと思うのです。 結婚したいと伝えられていたにも関わらず、一向に相手からはプロポーズされず。もやもやした日々を送っていて不安に負けて、他の男性と食事くらいと思い出掛けたことを報告しなかったがのがバレてしまい、彼にフラれてしまいました。別れた直後は、このような運命だったんだと切り替えて別の男性とお付き合いするも違和感があり破局しました。 現在また元彼と連絡を取り、復縁を話し合っている最中ですが、彼は浮気疑惑の事、私は結婚のことが引っかかっていて中々前に進めません。 これも、「人を信じる」ということに繋がってくるのではないかと思います。 こんな困難を乗り越えてでも好きな人と頑張って乗り越えるのが良いかと思うのですが、なかなかうまく行きません。 どのような心持ちで彼と接することが良いでしょうか。また、諦めた方が良いなどもご教示いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
婚約することになりました。 私自身結婚願望が強かったのでとても嬉しいのですが、決まった途端嫌な想像ばかりしてしまいます。 最近は仕事も上手くいかず、親からは人格を全否定されるようなことばかり言われ、この先上手くやっていく自信を失っています。 結婚相手も家族も仕事も捨ててどっか遠くに行きたいと感じます。 いざ幸せを掴むとなぜこのような気持ちになるのでしょうか。ここから転落するくらいなら、幸せな今死んだ方がましです。
昨年九月に第一子を出産しました。 夫が親の自覚が乏しいのか、仕事が休みの日はほぼ毎回友人たちと遊びに行ったり、呑みにいったりします。 仕事終わりも遊びに行ってしまうことが多いです。 また、これから子供に対しお金がかかると話をしても、趣味に一回に何万も使ったりします。 どうしたら夫に親の自覚を持ってもらうことができるのでしょうか
こんばんは。よろしくお願いします。誰にも大切にされていない、人のことばかり大切にしている自分に寂しさを感じています。親、兄弟には利用され、友人も離れてしまい、自分がどうすればよいのか分かりません。本気で好きになった人にも何もできず、逃げてしまい後悔しています。ただ自分の気持に素直でいたいと思い、嫌なことは嫌と親や兄弟にははっきりと言い、絶縁しています。私の周りには子どもしかいません。職場では邪気にされ仕事を淡々とこなし、言われるがままで過ごしています。自分の気持には素直に人には思いやりを持って接しています。ここまで生きてきて一番後悔しているのは本当に好きになった人に何も行動を起こせず引きずっていることです。これからの人生今までの人生を含め納得できるようにいきていくにはどうすべきでしょうか?自分を大切にすることができません。アドバイスをお願いします。
最近、生活していると長く使ってきた物が壊れる、捨てたくなる、過去に関わった人から連絡くる、とりたくなるなどといったことがよく起こるようになりました。気のせいかもしれませんが、何か意味があるのでしょうか?
今年、初詣に参拝したときにおみくじをひいたのですが 言葉が難しくて理解できません。 簡単にわかるように教えて頂きたく投稿しました。 「家道生荊棘」いばらのすそにかかる如くさわりできる避ければさわりなし。「児孫防虎威」いせいつよき人をおそれわざわいをまぬがれんとするなり。「香前祈福威」あつくつつしみてつねに信をいたし神仏をあがめ幸を祈らば。「方得免分離」信力にてかないのはなればなれとなることまぬかるべし。 末小吉でおみくじの内容は、ものごとを慎んでわがままや意地をとおそうとしないように注意しなさいというような内容でした。そこは人から教えて頂いたのですが上に書かせて頂いたところをうっかり聞き忘れてしまい教えて頂きたく思っています。 どうか、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。
先日、怒りが爆発して言葉で人を傷付けてしまい、罪悪感に押しつぶされそうになっております。 爆発した相手は去年からお付き合いさせて頂いた近所のお店の店主さんです。お客さんとしてお邪魔しておりましたが、ある日の閉店後、迫られて男女の関係になりました。既婚の身ですが、当時夫婦関係が悪化しており、私も断れず彼を受け入れてしまいました。その後、離婚も考えました。 関係を結んで1ヶ月くらいしてから、今ならばお客さん・友達としてやり直せると提案しましたが、男女の関係をお相手は選びました。 ただ奥手だとお相手は言っており、デートのプランも誘いも私からでした。しかし、ドタキャンされたり、約束を反古されたりと。その都度、関係をどうしたい?と私から問い正すこともありました。彼を振り回しているんじゃないか?私はお相手を責めてないか?とかなり苦しい思いを何度もしました。LINEも未読スルーも多々あり。 そして遂に先々月、話し合ったところ、『甘えてた』と言われました。恋愛感情はないと。あまりにも辛すぎて、お相手がお店の奥に消えた時にそのまま帰宅しました。 その後、突然帰宅したこと、責めてしまったことの謝罪LINEを出しましたが、ずーっと未読スルーされました。 その後私の気持ちも快方に向かっていたのですが、近所で偶然彼の車を発見した時に私がプレゼントした置物が飾られてました。ひょっとしたら嫌われてないのかな?と思い、止めれば良かったのに一昨日、お酒も入っていたせいか、友達と彼のお店に電話したら、断られました。 無視されて向き合わない相手に対して、堪忍袋の緒が切れて、罵詈雑言のLINEをしてしまいそのままブロック削除しました。 ここからが本当に申し訳ないと思っているのですが、お相手のお店で長年働いている女性(既婚者)がおり、実はその女性とお相手は近所で付き合っているという噂があり。よりにもよってその女性にお相手の関係を暴露してしまいました。本当にルール違反です。受け取った彼女にとんでもなく不快な思いにしてしまったことは言うまでもありません。復讐されるのでは?という身勝手な不安もあります。 ここまで、怒りを爆発させて、とんでもない事をしたのは初めてでして。本当に消えてしまいたいです。放っておけば良かったのです。 今後、二度と同じ過ちは繰り返さないと誓えます。本当に救われたいです。
夫は女の方とLINEやメールで頻繁にやり取りし、ときには2人きりで食事に行くのですが、私はそれが、嫌で嫌でたまりません。 どうしたら、そういった行為を受け入れることができるのでしょうか。 決して、不貞を疑っているわけではありません。 ただ、女性とLINEやメールのやり取りをされることや、2人きりで食事に行かれるのが、とても嫌なのです。 泣いて嫌がったこともありますが「やめる気はない」と言われました。 夫は、男女分け隔てなくご縁を大切にしたいのだそうです。 同性との付き合い方と異性との付き合い方は別物だと考える私とは、根本的な考え方が違うのです。 夫の考えを受け入れよう。そういう考え方もあるんだ。と、自分に言い聞かせるのですが、上手くいきません。 ドロドロとした負の感情に呑まれ、涙は止まらず、時には幼い子どもたちにきつく当たってしまいます。 どうしたら私は夫の考え方を受け入れ、夫の行動や、夫の女性との距離感を、嫌がることも悲しむことも、怒ることもせずに済むようになるのでしょうか。
彼氏持ちの女性を好きになってしまった時の心持ちについてアドバイスを頂きたいです。 その女性と会話できる機会があっても、プライベートについては聞かないので、彼氏持ちであるのは、その女性の友達からそれとなく聞かされました。 彼氏がいる以上、告白するつもりはありませんが、簡単に諦められるほど気持ちは軽くないです。結婚でもされてしまわない限り、想い続けていたいです。 途方もない、ただの片思いです。すれ違って挨拶しただけでも、あの人かわいいなぁーって男友達にふって1人ではしゃいで楽しく過ごしています。 もちろん、好きだからといって間違った方向には進まないようには気をつけます‼︎ アドバイスよろしくお願い致します‼︎
噂が噂を呼ぶ町に住んでいます。 ありもしない噂に人生を振り回されてきました。流言で人生が台無しです。 いまは噂を妄信しない友人と縁があり幸せですが、地元で極悪人に仕立て上げられています。 仏教の世界ではデマとはどういうものか知りたいです。
以前も夫の事で相談させていただきましたその続きです。 その後、夫と一度話し合いをした結果もう一度見てて欲しいとの事でやり直す事になりましたが、再びお金の事で口論になり私が冷たい態度をとり突き放しました。その後夫も私への気持ちがなくなったと家を出てくといい離婚する事になりました。今日、夫がいない間に家に用事を済ませに行くと、1通の手紙を見つけ見てしまいました。そこには家族になれる日を楽しみにしてるや愛してる等書いてあり夫が浮気をしている事が判明しました。 夫に問いただすと、今はもう連絡を取っていないし切ったというのですが、夫の離婚後の住まいがその女性が住んでいる町に引っ越すようでどうも怪しいです。双子の養育費もお金がないので支払えないと言われています。生活費は一切出してくれず、私のお金で生活し、挙げ句の果てに浮気までされ、このまま引き下がるのも悔しいです。一切断ち切りたいですが私への借金返済の為今後も関わりがあります。この気持ちどうしたらいいでしょう。
私には一年前にネットで出会い、仲良くなった男性がいます。その方とは一度だけ会い、身体の関係がありました。そこからは忙しくずっと会っていないのですが、また、お互いの住んでる場所がとても遠く、コロナもあり会えないのです。その代わりほぼ毎日メールで連絡は取っていました。ですが、彼からの連絡も少なくなり、彼の女性関係が分かると嫉妬が出てきて、嫌味を言ってしまうことがありました。 (例えば、私のことは特別だと言っていたのに他の人にもそう言う事をしている。 また会おうねて言ってくれたのに会おうとしない等。) 私達は付きあっているわけでもないのに(お互い既婚者の為)、彼を言葉で束縛しています。 ですが、一度身体の関係があったからか、私はずっと彼のことを忘れることができません。 最初は連絡取れるだけで十分だと思っていたのですが、連絡を取れば取るほど彼に対しての執着心が大きくなり、連絡が来ないことに対してイライラしたり、また会おうねて言ってくれたのになんで会えないのか?他の女性とは会っているのに、ひどい!等と同じ事を何度も何度も彼に言って困らせてしまいます。 距離も遠いしコロナの関係で会えないのは当たり前だと分かっているのに、必要以上に言ってしまいます。 私は会えると信じて頑張ってきたのに、ひどい。私の辛さわかってよ!等と永遠と言ってしまいます。 また、何かと彼の欠点を見つけては彼にだらだらと言ってしまいます。 彼と会ったのは一年前のできごと。 一度しかあったことのない人にここまで執着するのはおかしいし、私自身おかしくなりそうだったので、自分から彼の連絡先を消し、2ヶ月ほど連絡をしていませんでした。 しかし、先月、彼のことが気になりだし、また連絡をしてしまいました。 元気にしてるか聞いて終わるつもりでした。 一度時間を開けたから次はいい距離感で接することができるのでは…と思っていたのですが、やはりだめでした。 また前と同じことの繰り返しです。 また何度も同じことをだらだらと。 彼もそれが嫌になり、もうさよならしようといわれました。 そう言われた途端、彼をたくさん傷つけてしまったこと、彼の時間を嫌な気持ちにさせるために使ってしまったこと等と自分がしてきたことの酷さに気づきました。 たくさん謝りましたが返信はきません。 とても反省しています。 私はどうしたら良いのでしょうか?