とあるアーティストさんの絵画を取り扱ってる会社に勤めており営業、セールスをしております。 今回ご相談したい点は私の欠点に関する悩みです。 私は小さい頃から吃音と、同じ作業を繰り返すのが苦手な部分があります。 吃音に関して最近はほぼなくなったのですが、とっさの状況判断や段取りを組むのが苦手な部分があります。全体的に不器用な性格だと思います。 一方今の仕事では素直、話が上手、お客さんとスムーズにに打ち解ける、面白いなどいい評価は頂いております。 不器用さが仕事で裏目に出ることが多く「人に指示したりミスなく作業することなど」には評価が低いです。 この経緯は、昔19歳の頃IT関係の専門学生に通ってた頃吃音やいろいろなことで人間関係でかなり揉めたことがあってそれが今でもトラウマとしてハッと蘇る時があります。 同時に19歳の頃両親から宣告され、実はあなたの父親は外国人だと言われスペインとのハーフと言われたこともあり当時はなかなか受け入れられず いろいろ出来事が重なり19歳の頃うつ病を発症しました。 今では回復してるのですがたまに「ハッ」とフラッシュバックすることがあります。 専門学校を辞めて製造関係の仕事についたのですが、同じ作業の繰り返しが多くなかなか仕事が自分に合わず、集中力を無理やり高める薬を飲みながら仕事をしておりました。 今の会社はご縁で入社したこともあり上記の自分の特性も伝えており半分理解はしてくれてます。 最近今の仕事も正直なかなか給与も思うように生かず転職を考えております。 恋愛の面や人間関係でも不器用さが裏目にでることもあり、正直苦しいです。 最近は心理学、哲学、仏教などを取り入れてから少しづつ人生が開けてきましたが、 自分の過去や欠点を思い出すたびに胸が苦しくなります。 正直今文章を整理して書くのもすこし苦痛で、物事を整理することが苦手です。 長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。 どのように自分の強みを生かせるのか アドバイスや少し視点が変わるお言葉を頂ければ嬉しいです。 最後まで文章を読んでいただきありがとうございました。
旦那と仕事も一緒なので24時間一緒です。 1歳半の子供が一人います。 私は産後すぐに働かされ、産後うつと適応障害になりました。モラハラ気味でその時にたくさん暴言を吐かれました。今でもトラウマで本音は言えないし、言って嫌な思いをするくらいなら我慢しとこう、と思ってしまいます。 でき婚なんですが、毎日離婚したい!と思ってます。普段話せる人もいないしストレスもすごく、精神的にかなりきついです。実家に行くと言ったら嫌な顔するし、何で?とか言ってくるのでいきたくてもいけれません。たまに、心がしんどすぎて殺したい!と思う事があります。死ね!とも思います。最低ですよね。 でも一緒にいるのがしんどすぎて、笑えないし無表情になってたら、怒られるし、離婚したいと言ったら子供は引き取るって言われるだろうし。 子供は渡す気はありません。でも、お金もないです。このまま我慢して生きていくしかないでしょうか?結婚してから、一度も幸せと思った事もなく毎日楽しくないです。私が消えた方がいいでしょうか?離婚できる方法が知りたいです。ちなみに旦那はバツ1なんですけど、やっぱりな、と思います。上から目線で気に入らないとすぐ大きな声を出します。対等な関係ではありません。私が言う事きかないと気にいらないのです。 嫌いすぎて普通に接しようと思ってもできません。 子供と二人、笑って生きたいです。 毎日、離婚や死を考えてます。 楽しい事もひとつもありません。 旦那といる私は本当の自分ではありません。 旦那がいないとすごい心が落ち着きます。
こんにちは、私の悩みは人一倍に恐れを抱くことです 具体的に言うと人に話しかけるときや何かをするときこうなったらどうしようという病的な不安です 共感しづらい症状かもしれません、日によって症状は違いますが失敗した日などには、恐怖が大きくなり夜に幾度も起きて憂鬱な気分になって全てから逃げたくなります お恥ずかしい話ですが仕事からも学校からも何度も逃げてきました 誰でも経験するようなことだと思いますが、過去に親友に裏切られたり、親に見捨てられたり、信頼していた人から見放されたり、普遍的で人生の糧となるようなことが自分自身の弱さで許容量を超えてトラウマになっているのかと思いました 世の中には優しい人がたくさんいるのを知っています、しかし恐怖が理性ではコントロールできない程に体に染みついて、前に進めません あまり詳しくはないのですが脳のことについて調べてみると扁桃体という部分が小さいほど恐怖を覚えることが少ないらしく、私の個人的な考えですがもしかしたら私は扁桃体が大きく余計な恐怖を覚えやすいのかという考えに至りました しかし、生きていくうえで行動しないわけにはいきません まだ決まったわけではありませんがもし恐怖を覚えやすいという性質であれば、自分自身の持つ性質を受け入れて前に進まなければなりません 歯を食いしばって前に進むため、一つ大きな柱を心の中に抱きたいです 答えを一つ提示されてそれに従ってもその柱は脆くすぐに崩れ去ってしまうものだと思います、一石一鳥で身に付くものではないと理解していますが、この苦悩を克服する手掛かりが知りたいです
軽い知的障害があり障がい者雇用で学校で環境整備の仕事をして7年目になります。この職場で色々ありました。まず、60代の上司から性被害に遭い生活がかかっていたため3年不倫か性被害だったのか分からない関係なり口止め料を無理やり渡されました。訴えようと思いましたが、口止め料も受け取ってしまったし、訴えた ら職を失う不安でひたすら我慢をして働き続けました。上司にこの関係が辛いと、不倫ではなくて、障がい者の性的虐待と、強制わいせつを受けた。と思っている。と伝えたら、俺は関係ない。悪くない。お前も共犯者だ。と言われました。その上司は2年前に退職して今は関係が切れていますが、やはり思い出すととても悔しい毎日トラウマで辛いです。当時、勤務中にプール清掃があるから一緒に手伝ってほしい。と言われて行ってみたら違いました。プールの更衣室に連れ込まれわいせつを受けたり休憩所で、キスされたり今でも辛かった出来事を忘れる事が出来ません。もう過去の事かもしれないけど、毎日辛いです。週5日障がい者雇用で働いていて 一生懸命仕事をしていますが、少しでも失敗すると部長と、事務員から冷たい態度をされたり無視されたり笑われたり精神的に本当に辛くて死にたいと思ってしまいます。けど、この職場は学校なので給料が良くボーナスも夏と冬あり私には子供が居て4人家族で家庭があり年齢差があり旦那は高齢でパート勤務です。夫婦共働きでも、低所得で辞めたら生活が本当に苦しくなってしまいます。障がいが軽いため障がい者年金もありません。この先どうしたらいいでしょうか?
9月に入り大学で後期の授業が始まります。 私は一人暮らしをしているのですが、夏休みに実家に帰ったので1人になってとても寂しいです。 男なので弱い人だと思われるかもしれませんが、4月から一人暮らしが始まり1人になると勉強や生活において不安になり相談する相手が身近にいないので心が苦しくなります。どう克服すればいいかわからないです。 また、あらためてお父さん、お母さんが僕に対して幸せに暮らせるように仕事に行ったり家事をしたりしてくれてるんだなぁと実感しました。 ですが僕は塾にも行かせてくれたのに大学受験に落ちて家族で目標にしていた国公立大学に進学できず迷惑ばかり、親孝行ができていません。家も裕福とはいえないので私立大学のお金もとてもかかるので申し訳なく思っています。 編入試験で国公立大学を目指そうと思っていても、なかなか受験に落ちたトラウマで1歩踏み出すことが出来ません。 何とかして親孝行したいので編入試験に受かるよう頑張ります。
私は、男性80人の中に女性数人で、上司のポストにいます。 以前の職場では、男性から気に食わないからと1年間無視を続けられ、それに同調した男性部下からもなんとなく無視され本当につらい思いをしました。それは、私の転勤とともに終わりました。 現在の職場は、みんなよい人なのです。 しかし、前職場で男性の女性に対する執拗なまでの恨み方を見て、経験がトラウマとして自分の心の奥底に残っています。 いじめは職場が変わったから終わったのであり、原因もあまりはっきりせず、また同じことが起こるのでは、原因は自分にもきっとあるからです。そんな時、ガンが分かり、現在完治に向け働きながら抗がん剤と仕事の両立をしています。病気になって本当に生きていることはありがたいと感じ、不必要な残業はしなくなりました。しかし、男性を見ているとすべては出世のため、だんだん考えにもついていけなくなり、前のいじめの記憶とあいまってどのように自分が女性であり、男性社会で働いていくのかよくわからなくなりました。
きっと トラウマだと思います。 年の離れた兄姉がいます。 小さい頃『おばけネタ』で無駄にコワイ思いをさせられました。 そのせいで そこそこ大きくなっても夜一人でトイレに行けませんでした。 大人になっても ふと気がつくと 『何か』に怯えています。 何もないし何もいません。 でも 怖いんです。 この扉を開けたとき そこに何かいたらどうしよう 閉じた目を開けたとき 何かいたらどうしよう 暗いところ ドアや襖の隙間 大嫌いです。 今までに 何かを見た事はありません。 見たことがないから怖いんです。 金縛りにはあったことがあります。 でもそれは 体は寝ているけど頭が起きている。。。というやつかもしれません。 近いうち 主人の仕事が 週に数回 夜勤をしなければならなくなるかも知れません。 いい年をして そんなことにビクビクしていたくありません。 いい加減 毎日毎日疲れます。 何か良い 気持ちの持ちようや 恐怖心を和らげる方法などありませんでしょうか? くだらない質問ですみません。
こんにちは。 初めての相談失礼しますm(_ _)m 私は父と母と姉の4人家族です。 私はよく父から怒鳴られたり叩かれたりしています。人格否定もされました。 昔いじめを受けていたとき、父親が私が悪い。と怒鳴ってきました。 父の方の祖母も私に人格否定をしました。悲しいです。 その父は昼間、お母さんがいない時によくアニメを見ています。 父は自分でできることの筈なのに体が痛くて寝ている私をこき使います。 父親は火葬の仕事をしています。 昔はよく父親に大声で怒鳴られたり顔を引っかかれて血を出していました。 団地住みなので父のせいで誰かに児童相談所の人を呼ばれてしまっていました。 一回です。 今、私はいじめがトラウマで学校に行けていません。本当は行きたいのですが.... それと、お母さんと姉は私を庇ってくれる事があります。 でも私は限界なので、父親を殺そうか迷っています。 手袋つけて包丁かなんかで殺してしまっていいでしょうか? それとも、殺さない方が良いでしょうか? 御返事お願いします...。
小さいころにいじめられ。不登校になり少額5年から中学3年まで行けなく 5年間家に閉じ困り、勉強も出来なく、簡単な漢字小学生でも書ける 計算も割り算から出来ません、社会に出ても簡単な計算が出来ないせいで 周りからバカにされて会社にも居ずらく職も続かないです 今38ですが、トラウマになって集団や人ごみに入れないです 自殺も考えました小5の時に自分で首絞めた事もあります 眠るように死ねる方法も探しました ですが、やはり怖くて出来ませんでした 仕事も出来ない、人と関われない 借金まみれ、詐欺に合うなど、今までいいこと全然ない 生きてるのが嫌でたまりません 女性とも話せないので恋人もいないし 結婚して子供も欲しいですが 今こんなんじゃ無理 お金だってかかるし こんな人生もー嫌です
いつもお世話になります。今回、相談というよりも今後人生を生きていくための参考にしたいので質問させていただきました。 就職してから経験している事ですが、上司や先輩など多くの方々と関わる内に不公平や理不尽を感じることが多々あります。今日もそんな経験をしました。成人してすぐはその不公平や理不尽を理由に仕事を短期で辞めていましたが、今はそういう事があってもなんとか続いています。しかし、不公平や理不尽を感じた時はモヤモヤしてしまう時があります。 また、ちょっとしたトラブルがあった時すぐにパニックを起こし身動きできなくなることもあります。例えば幼い頃のトラウマから自然災害に怯えたり、人から叱られたり厳しく言われた時は身がすくんでしまう時もあります。 しかし、今は怖い時やモヤモヤした時は仏様にお話したりご真言をお唱えすることで元気をもらっています。 そこでお聞きしたいのですが、不公平な事や理不尽な事、トラブルが起きた時にお坊様はどんな方法で平常心を取り戻していますか? 是非ともお聞かせください。よろしくお願い致します。
私は幼少期(小学生ぐらい)から人が怖いです。本当に心を許せる親と一部の人以外(職場の上司や同僚、街を歩く無関係な人)が怖いです。 小学生の時にいじめ、高校生の時にDV、社会人になってからのプレッシャーや人間関係が原因かと思うのですが、そのトラウマ?や「周りの人は怖い、私は嫌われているから逃げなければ」という感情が消えません。 人が集まる場所は行けますが、緊張状態が続き疲れてしまったり体調を崩すことがあります。 特に仕事が辛く、通勤中や勤務中に体調を崩してしまう事もしばしばあります。 生きてく上で自分以外の人と関わらなくてはならない事は必ずあるので、この先どう人と付き合わねばいけないのか悩んでいます。 心許せる人にも相談できない悩みです、お言葉をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
何度も相談させていただいてます。 旦那は自己中で相手の気持ちを考えません。自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。 モラハラ気味で以前のトラウマから本当の気持ちは言えません。 離婚したいと言えば、子供は絶対渡さないといい裁判するといいます。 普段面倒見ないくせに。 裁判になったら金銭的に負けます。 子供を取られるくらいなら、殺してやりたいと思ってしまいます。 毎日毎日、旦那死ぬ方法や殺したい、など検索してます。 腹が立ちすぎて本当に殺してしまうんじゃなぃかと思う時もあります。 私はおかしいですよね。 でも、いなくなってほしいんです。 子供と二人で生きていきたい。 毎日楽しくなく、死にたくなります。 仕事も旦那の会社で事務をしてるので、逃げようにも簡単に逃げれません。 常に顔色をうかがってる自分がいます。しんどいです。 毎日毎日、後悔です。 このまま我慢していくしかないですか。
旦那といると心が休まる時がありません。 何でも私のせい、言い方も命令口調でなおそうともしない。 本気で殺しそうです。どうしたらいいですか? 仕事も一緒なので逃げたくてもできません。 離婚したいと言っても裁判して子供は譲らないと言われるのがわかります。 毎日毎日、離婚したい、死ねと思ってます。 家事も育児も私一人です。 協力してと言っても怒られます。私は以前のトラウマから本当に言いたい事は言えなくなってます。 このままこんな人生、本当嫌です。 子供と笑って生きて行きたい。 自分の思い通りにならないとすぐ怒り、人のせいにし、人を見下します。 結婚なんかしなければよかった。 死にたくなります。 生活費もほぼ私なので貯金もなく、弁護士に相談行くのも難しいです。 自分が旦那を殺す想像をしてしまいます。 本当に腹がたった時、どうやって殺そうか考えてる自分がいます。
私は、とても弱いです。 前の会社でのトラウマに怯え、転職活動も上手くいかず、不安になって泣いてしまったり、 動物が好きで、動物の悲しいニュースや物語などを見聞きすると泣いてしまったり、過去のことに悩んで一日中泣いたりすること、不安障害とHSPに悩み一晩中泣いていたりすることもあります。 悲しい、辛い、怒り、不安という感情から出てくる涙を耐えることができません。凄く凄く弱い人間で、自分のことが大嫌いです。 前職で、『こんなこともできないのか』や、『あり得ない間違え方をする』など他にも色々と言われ、より一層自己嫌悪に陥り、自分を信じることができなくなってしまいました。 落ち着けばできることも、パニックになってできなくなってしまったり、人と話すことに恐怖を感じてしまい、仕事をすることが怖くなり、 お先真っ暗です。 どうしたら、しっかりとした女性になれるでしょうか。 我慢強い人間になりたいです。 ご教示よろしくお願いいたします。
学校の役員にくじ引きで当たってしまいました。更に部長のくじ引きまで当たってしまいました。目の前が真っ暗です。みんなやりたくないのは同じですが自分の精神的に今年だけはやりたくないと願っていましたが決める前から嫌な予感がいっぱいで胸騒ぎがしていました。それでどうにか役職は避けたくて理由を説明したら他の方が代わりますと言って下さり部長はならずに済みましたが なんで私ばかり こんな時に限り2度も当たるのか納得がいきません。モヤモヤとドキドキと胸騒ぎが止まらなくなり眠れなくなってしまいました。頭痛や耳痛も起き 目やにで前が見えにくいくらいの時も度々あり なんで私がという思いで苦しいです。役員はここ2年他の部署で立候補してやりました。一回はやらなければいけないので自分で決め 自分のタイミングで出来たので問題なかったです。自分の中ではこれで終わりと願ってました。この先はもうやらずに終わりたいと。最大の理由は自分が上に立つ仕事はどうしても嫌で今までやったことないのもあるし精神的に弱いので無理だと思うのです。実際 体調悪くなってますし。昨年までのは普通の役員で上に立つ仕事ではありませんでした。 さらには部長を断った為 部内からは冷やかな視線で今後一年間一緒に仕事する上で心配です。 自分の精神的な弱さが全面に出ていて胸騒ぎが止まらなくて 今後まだ役員(部長や会長)決めの物があり今までにない不安感でいっぱいで またくじが当たってしまうのではないかと怖くて仕方なくて 何も手につきません。 断るには 全員の前で理由を言わないといけなくて それも今回きつくてトラウマになりそうです。家族の病気を理由にしましたが本当は話したくはありませんでした。自分の精神的なことなど言えるはずもありません。先の事を考えたら真っ暗で動悸です。もう嫌です。
今年の始めに大きなトラブルが重なり適応障害からの不眠症に悩まされています。 以前は気にしていなかったのですが、人よりも神経過敏のようで、接客販売の仕事をしていますが、いつも人の目や言葉、態度が気になり精神的にとても疲れます。 (もちろん自分の言った言葉や態度にも常に反省します) 数年前ですが資格をとって自信をつけようと思い、仕事の合間や休日、仕事終わりに試験勉強をすれば無理がたたって、珍しい両耳の突破性難聴にかかり、聴力を失いそうになりました。 カフェインやアルコールにも過敏で友人から気晴らしに飲みにいこうと誘われても、飲めば寝れなくなるし、夫と元夫のお酒のトラブルがもとになっているトラウマもあるので酔っ払っている人に近づくのも怖いです。 夫がいた頃は楽しめていた旅行も今はそういう気分にもなれません。 毎日働いてはいますが、お金を貯めても全て無くなってしまう可能性があると思うと、何もかもが虚しいです。 相談できる人はいますが、困難すぎる悩みを打ち明けられる方も苦痛だろうと、今は辛い気持ちを押し殺して生きています。 今は死にたいとは思いませんが、両親には申し訳ないけどこんな困難な性格で生まれたく無かったと思います。 こんな暗い考え方をどうにか変えたいと本やYouTubeなど見て学ぼうと色んな方の意見を聞きますが、「今起きている困難は生まれる前に自分がしたかった体験である」という事をいう人もいて、もう今はそれらを見ることにも疲れました。 散々拗れた私はどうしたら希望を見出せるでしょうか?
前回 こちらで質問をした40代の女です。 https://hasunoha.jp/questions/22320 ↑前回の質問 お二人のお坊様に回答をいただき やはり偽物だったんだ!と思えるようになり 不安は無くなったのですが。 頭の中では Aさんの事ばかり。 会社の上司にも Aさんが4日間 職場でしてきた事を話したところ もう相手にするなと言われてます。 Aさんは会社の方に 何か仕事があれば世話してほしいと頼んでいて 私が上司にAさんのことを伝えたことによって Aさんには今後 仕事は紹介しない事になったとかで その件でAさんに恨まれるのではないかという不安はあります。 1度だけAさんから携帯に着信があり 電話に出てみると「産婦人科の仕事を辞めないで済むように御仏様に頼んで祈ってます」と言われたので 丁重にお断りをして 相手が何か話そうとしてましたが 携帯を持つ手が震えだしたのでスグに電話を切りました。 折り返しの電話はなかったのですが それから怖くて怖くて。 助っ人に来て下さる清掃仲間に相談したら 時が経てば忘れられると言われました。 金銭の要求はなかったものの 私の人を信じる心と精神がズタボロになりました。 買い物へ出掛けて 出先でAさんと似たような背格好の女性を見ると 身体は震え 鳥肌が立ち 涙まで出てしまいます。 私の住まいは知られてませんが 職場は知られてます。 ひょっとしたら 職場に来るのではないだろうか。 また何かされるのではないかと 怖くてたまりません。 これはトラウマなのでしょうか。 この恐怖心は 時が経てば忘れる事はできるでしょうか。
はじめまして。私は今、大学を卒業して無職の状態です。 就職先で上司の方から、人格を否定される嫌がらせに合い、退社してしまいました。その方は50代くらいの活発な女性の方でした。初対面の第一声から悪口でしたが、私は人と嫌い合うのは好きではなく、仲良くなれなくても、せめて普通の関係になれるように接しましたが、嫌がらせはエスカレートする一方でした。 就職の相談所に行くのですが、何がしたいかわからないうえに、会社でのトラウマがあり、なかなか前向きに考えることができません。 無理をいって大学まで卒業させてもらった両親に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。両親は会社を、やめてしまったのは私の性格が、優しいからと言ってくれますが、私は私に根性がないからだと思っています。アルバイトを初めるにも何にも興味がもてない状態です。人と関わるのも怖くなってしまい、これから生きていく想像をするとぞっとしてしまいます。死にたくないけど、夜になると死についても考えてしまいます。 これから生きていくために相談させていただきました。お話お待ちしています。
今日派遣バイト(ヒューマントラスト)でバイトしたのですがそこのおばさんにパワハラ?されました。これは派遣会社に報告すべきでしょうか?今までいろんなところでバイトしましたがここまできつめにされたことはあんまりありません。 バイトまだ2日目です。 具体的には50回未満30回以上注意された どなられた 言ったよね?(圧)みたいなこと言われた。 やらなくていいからね。(よく聞き取れなかった) 派遣会社に言って1か月分はシフトあるのでそれは行くつもりですがちがうところにしてもらいたいです 正直ちょっとこわくてトラウマです。 非があったとしたらミスが多かった、つかれて後半ぼーっとしてしまった注意されすぎてむかついて心の声がでてしまった(愚痴)(聞こえていたらしい)くらいです。 この場合派遣会社に言ってもこっちがのほうが悪くなってしまいますか? 名前は憶えてあります。 やたらイケメンにやさしかったり男パート?と仲良しでもしかしたら問題あるお局様なんでしょうか。女と仲良しの人が少ないように見えました。 ちなみに派遣会社には報告しました。確認待ちです
霊に憑かれやすく どうしたらいいのかわかりません 修行とかすればいいのか とりあえず自分の身は自分で守りたくて 外出るのにも中々霊が来るんじゃないかとか 考えてしまったり このまま行くと人生前に進まないので何とかしたいんですが 何をしたら前に進むのかわかりません 10数年こんな状態が続いてて 知り合いのお坊さんにお祓いしてもらうのにもお金が高すぎて中々呼べないし 霊をびびるなと言われても1度経験しんどさを経験してしまってるので 体調に酷くでて、トラウマみたいになって忘れれない 気にはしないようにはしてるんですが・・・ 普通に人生過ごしたいんですけど このままいったらこのままなんだろうなーと思って 体調戻って仕事できるような感じになれば また憑かれて気が狂いそうになって、体力精神落とされるの繰り返しで この先正直どうしていいのかわかりません 精神面なんだろうけど、精神的にも結構ぼろぼろで 何回か立ち直るんですが、戻されるって感じです 何とか霊に邪魔されず普通に生活をし前に進みたいです 後霊が見えた方がいいのですか? 今現在は、ほとんど見た事がないです