hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 復讐 」
検索結果: 337件

元職場と争うべきでしょうか

アルバイトとして働いていた以前の会社と争うか悩んでいます。 ある日の出勤日、社長に呼ばれ「本日を最終出勤日にしてほしい」との通告を受けました。 その時言われた理由をAとさせてください。 突然のことで動揺したまま受け入れてしまいました。 そのAの理由では納得できず、また不当解雇に当たると思ったため後日社長に解雇を証明する書類を請求しました。 その後社長から解雇に関する書類が送られてきましたが、通告時に言われたAの理由とは全く異なるBの内容でした。 Bの内容は心当たりがなく、虚偽の可能性が高いです。 弁護士に相談をしたところ、期間の定めがあるアルバイトを解雇にするには正社員より厳しく、また書類に書かれたBの内容で正当な解雇と認められることはほぼないとのことでした。 労働審判を起こし正当な判断をしてもらう方向でいますが、現在金銭的な余裕がなく弁護士に支払う着手金が用意できないままでいます。 また、こちらが優位な結果になったとしても会社側から支払われる金額はそれ程多くなく、着手金を相殺すると手元に残る金額は月給としてもらっていた金額の2〜3ヶ月程度のようです。 会社の方針はほぼワンマンで、社長第一優先でした。 在籍当時からおかしいと思うことは多々ありましたが、今回このようなことが起こり腹立たしさと同時に呆れてもおります。 お金をもらうことよりも、正しい審判をしてもらい社長に目を覚ましてほしい、などという勝手な正義感も持ちつつ私の精神的苦痛も解放したいと考えています。 しかし肝心の着手金を用意する余裕がありません。お恥ずかしい限りです。 相談させていただいた弁護士の方にもずっと待っていただくわけにはいかず、水商売などで無理をしてでもお金をかき集めた方がいいのか迷っています。 自分の気が済むまで会社と争うか、過去のことだと捉えて忘れるべきかどちらか迷っています。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

騙された恨みを晴らしたい

こんにちは。 初めて利用させていただきます。 吐き出し場所がないので、相談させてください。 今、私はある人物への執着心で苦しんでいます。 ある人とは、以前友達(ネット経由)だと思っていた人物です。 その人物との内容を聞いていただきたいのは山々なのですが、如何せん濃すぎて、きっと個人が特定されてしまいそうなので省かせていただきます。 ただ、内容をかいつまんで説明するのであれば、『今まで生きてきた境遇や病気とひたむきに戦っていて、私もぜひ協力したいと金銭的支援に出たが、実はすべて嘘で、バレたのが分かった途端とんずらしてしまった』というものです。 私自身もその人物に対して接し方を見直すところがあったので、その辺りは反省しておりますが、金銭的にかなりの援助をしておりましたので、今まで話されてきた内容がすべて嘘で、なおかつ、私の感情をもてあそばれていたのだと思うととても憤りを感じております。 さらに、その人物の全ての連絡先を絶たれてしまっているので、金銭の変換の要求や今まで騙していた部分の謝罪を要求をしたくても連絡の取りようがありません。 ある手段でその人物の現在の状況を私が一方的に知ることができるのですが、完全に私のことなんてその人物の中ではなかったようになっておりまして… たくさんの時間を一緒に過ごしたはずなのに、なくされるのもすごく憤りを感じますし、何よりも連絡なしに一方的に切るということは人としてどうかと思い、日々、恨み辛みばかりたまっていっております。 その人物がたくさん不幸になればいい、早くこの世からいなくなってしまえばいいと考えるのは日常茶飯事です。 一泡ふかせたいという思いもあり、怨み屋という復讐代行も探しましたが、その人物に多額の援助をしていた関係で金銭的に辞めました。 今のこの状況がすごくしんどいです。 騙されたのがすごく悔しいので恨みばかりが積もっていく反面、 恨みを持っていても自分が幸せになれない、さらに苦しい思いをすることも分かっています。 どうしたらこの気持ちが晴れるでしょうか? かなりの長文となってしまいましたが、 どうぞ、ご協力よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2024/06/09

罪悪感に押し潰されそうです

先日、怒りが爆発して言葉で人を傷付けてしまい、罪悪感に押しつぶされそうになっております。 爆発した相手は去年からお付き合いさせて頂いた近所のお店の店主さんです。お客さんとしてお邪魔しておりましたが、ある日の閉店後、迫られて男女の関係になりました。既婚の身ですが、当時夫婦関係が悪化しており、私も断れず彼を受け入れてしまいました。その後、離婚も考えました。 関係を結んで1ヶ月くらいしてから、今ならばお客さん・友達としてやり直せると提案しましたが、男女の関係をお相手は選びました。 ただ奥手だとお相手は言っており、デートのプランも誘いも私からでした。しかし、ドタキャンされたり、約束を反古されたりと。その都度、関係をどうしたい?と私から問い正すこともありました。彼を振り回しているんじゃないか?私はお相手を責めてないか?とかなり苦しい思いを何度もしました。LINEも未読スルーも多々あり。 そして遂に先々月、話し合ったところ、『甘えてた』と言われました。恋愛感情はないと。あまりにも辛すぎて、お相手がお店の奥に消えた時にそのまま帰宅しました。 その後、突然帰宅したこと、責めてしまったことの謝罪LINEを出しましたが、ずーっと未読スルーされました。 その後私の気持ちも快方に向かっていたのですが、近所で偶然彼の車を発見した時に私がプレゼントした置物が飾られてました。ひょっとしたら嫌われてないのかな?と思い、止めれば良かったのに一昨日、お酒も入っていたせいか、友達と彼のお店に電話したら、断られました。 無視されて向き合わない相手に対して、堪忍袋の緒が切れて、罵詈雑言のLINEをしてしまいそのままブロック削除しました。 ここからが本当に申し訳ないと思っているのですが、お相手のお店で長年働いている女性(既婚者)がおり、実はその女性とお相手は近所で付き合っているという噂があり。よりにもよってその女性にお相手の関係を暴露してしまいました。本当にルール違反です。受け取った彼女にとんでもなく不快な思いにしてしまったことは言うまでもありません。復讐されるのでは?という身勝手な不安もあります。 ここまで、怒りを爆発させて、とんでもない事をしたのは初めてでして。本当に消えてしまいたいです。放っておけば良かったのです。 今後、二度と同じ過ちは繰り返さないと誓えます。本当に救われたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

縁があれば、ダブル不倫は許されますか?

再婚希望のあるシングルマザーです。 60歳の方と2年半ほど不倫をしています。彼に子供さんはおらず、夫婦仲も悪いが、離婚はしないと出会った当初から言っていました。 再就職等の相談に乗ってくれた際、男女の関係になりました。数回の関係の後、再婚したいので…とお断りしたら、食事も喉を通らないほど苦しいと言われ、そこまで思ってくれるなら、私にもいつかチャンスがあるのではと思い、お付き合いを始めました。 いずれは私と一緒に住む家を買い、生活の面倒を見ると言われましたが、約束の期限から2年近く経っても生活に変化はありません。子供の学費は一部出してもらっています。 一年近く前から、子供たちから嫌な顔をされながらも、彼が毎週金曜の夜に我が家に泊まって食事を作ったり、掃除をしてくれたりします。その時の食費は私持ちです。土曜の夕方には山に行くと言って帰ります。 最近、様子がおかしい時に彼の携帯のメールを盗み見てしまったら、会社の50代の女性とも15年以上不倫していることが分かりました。 我が家に泊まった翌日はその方の家に泊まり、趣味の散策を一緒に楽しんでいるようです。毎日何通もメールを交換し、お子さんの就職を世話したり、お孫さんの初節句にも参加し、お母様とも顔見知りで、家族ぐるみのお付き合いをしていました。買い物や家事の手伝いもし、食事をご馳走する事もあるようです。奥様には、週末は山に行くと言っているようです。 自称、真言宗信者の彼に問いただしても、勝手にメールを見るのが悪い。ご縁があるからそのご縁を断つわけにはいかない。たとえ他に女がいても学費を出したり、家事をしている事への感謝はないのか。足るを知れと言われました。 私も正式な立場でない事は十分承知しています。私自身責められて当然なのも認めます。 俺だっていつもお前と一緒にいたい、お前は俺の生きる希望だ、等と言われたで、その言葉を信じて、裏切られた事が悔しくてたまらず、どうにかして復讐してやりたいと考えてしまいます。 別れれば良いのでしょうが、まだ彼と一緒にいたいと思う気持ちもあり、苦しいです。 彼への気持ちが愛情ではなく、執着なのだろうとも思っています。 ご縁があればダブル不倫は許されますか? いろいろしてもらっている事に満足せず、私だけを大切にして欲しいと願うのは、足る事を知らず、我儘な事のでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

他人と自分と上手に付き合っていく方法

初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。 他人と自分の感情の折り合いの付けかたがわからないのです。 自分も満足、他人も満足になり幸せになる…そんな他人との付き合い方を知りたいのです。 具体的に申しますと、以下の通りでございます。 【恋愛関係】 付き合って1年の彼が、自分の話ばかりになってしまっています。 一つ私が話題を投げかけると、全て自分の昔話や栄光の話になります。 しかも、一度話した内容をなんども繰り返し自慢げに話します。 わたしと会話をする気がないように聞こえてしまい、とてもイライラします。 私が知らないことも彼なりに教えてくれているのですが、彼も感情的なタイプなので、攻められているような気になり、さらに怒りの感情が湧きます。 自分で不安や怒りを大きくしている感じがするのですが、最近抑えられなくなってしまいました。 【人間関係】 職場の先輩が大変感情的、かつ、仕事のできない方ばかりで、困っています。 例えば、一度お客様から引き受けた仕事を1ヶ月近く放置した挙句、丸投げしてくるような人たちです。 お客様には関係ないので、怒りは一緒に担当している私のところへ参ります。 職場の人たちが過ごしやすい環境を自分が我慢して作っていくことが不平等と感じますので、周りに優しくなれず、すごく悪いループができてしまっているように感じます。 【自分自身】 上記のようなことがおきた時に自分でもどうしようもなく抑えられないほどイライラします。そうなった時にどうしようもない怒りとともにその場の対応をしますので、相手へ「復讐」したいような気持ちになってしまいます。 意地悪をしてしまったり、頭に血が上ったままで話をしたりするので、そのあと自分の行動を覚えておらず、後々にそれが自分の首をしめる結果となることが多いのです。 このままではいけないと感じており、そんなときにこのサイトを見つけ、相談した次第です。 いままでの人生では、そうなったときに「逃げる」という選択肢を繰り返しておりましたので、深く濃い人間関係が私にはありません。 しかし、このままでは私は自分のことも他人のことも大事にできない人生となり、それはとても悲しく寂しいことだと思いました。 こんな私にアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

トラウマから解放されたい

幼少期のトラウマに囚われ続けていてとにかく辛いです。 父親に精神的に必要以上に追い詰められ続けた事が原因で、それが一番大きなトラウマになりました。 現在別居している父親の怒鳴り声が大人になった今も頭の中で自然に聞こえてきてしまいます。 物事が少し上手くいかないだけでも、わたしを必要以上に追い詰めるように父親が連呼し続けた数々の暴言が呪いのように頭の中で聞こえてしまいます。 父が言ったようにわたしはバカだからこんな簡単な事も出来ないのだと納得してしまって涙を流したり、 わたしが精神を病んでいるのはわたしが狂っているからなのかもしれないとか わたしは排泄物と同じ存在だから愛されていない、望まれて生まれてきたわけではないなどと、 誰になんと励まされても未だに歪んだ考え方から抜け出せません。 精神を病み、まともに生活が送れていないことが恥ずかしく感じてしまいます。 父親が憎いだとか、復讐したいだとか、殺したい、殺されたい、死にたい… こんな悪い事ばかり考え、トラウマの事について調子が悪い日は一日中怒ったり泣いたりして時間が無駄に過ぎていきます。 今までに色々な精神病院にお世話になりましたがトラウマは全く消えません… 自分が本当に死ぬその日までわたしはトラウマから解放されず、なんのための人生だったんだと思ったまま死ぬのだろうな、と今後の人生を諦めています。 理由がないと生きられないというのは変ですが… わたしのような親不孝なことばかり言う人間であっても少なくともトラウマに縛られて苦しい人生をおくるためでは無かったはず。 いくら努力しても消えないのなら、 そのトラウマとの上手い向き合い方と、 残りの人生をどうやって過ごしたら良いのかについて 助言をお願いします…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

過去の事で未来を不安視してしまう

こんにちは。 現在妊娠中で働いている女です。 ここ最近、自分がやらかしてしまった過去の出来事を思い出しては辛くなってなかなか抜け出せずにいます。 どうしたら前向きに生きられるでしょうか? もう10年以上前ですが、高校時代に人間関係のトラブルを起こしてしまいました。トラブルの相手は学年で目立っていて、周りの人からは関わりを持つ事を避けてた位の人です。そんな相手を怒らせてしまいました。 全て私が蒔いた種です。私が全部悪いです。 今思うと自分は愚か者としか言いようがありません。 当時の私は一貫して自分自身を庇うのに精一杯でした。そのトラブルの相手は怒ると怖かったので… なので他の友達を巻き込んでなんとか助けて貰いました。 その後は学校に行きづらかったですが、なんともないように装って過ごしていました。強がってました。 それ以来和解?では無いですが、多分普通に過ごせていました。トラブルの相手もなんだか角が無くなったかのように他の人とも楽しそうに付き合ってました。 あれから10何年、生活環境がすごく変わりました。県外に引っ越し、結婚、妊娠、転職… それはそれで幸せな事なのですが、脳裏に高校時代の悪夢な出来事を思い出すようになっちゃったのです。 以下、考えてしまう内容です。 この夏里帰り出産をする為帰省するのですが… 「もし街でばったり昔の相手に会ったらこの子(妊娠中の我が子)に被害を加えられてしまうんではないか」「なにか復讐されてしまうんではないか」「私の家族に嫌がらせみたいな事をされるんではないか」「こんな私と結婚した夫に申し訳ない」等ネガティヴな思考ばかりしてしまって疲れています。 里帰りするのが楽しみでは無くなっています。 悔やんでも悔やんでも過ぎてしまった過去。 変えられない事は分かっていますが心がなんか追いついていません。 ずっとこの思いを抱えたまま生きていくしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

好きになった人のこと

以前夫の不倫で離婚したことについてご相談させて頂きました。その節はありがとうございました。 離婚から2年近くたち、職場や住まいを変えて最近好きな人ができました。相手は既婚者で、私の片思いです。離婚に至るまで地獄のような日々を過ごして、なぜ自分が妻子ある人をと揺れ動く毎日です。 相手は会社の上司です。入社当時、人間関係で悩んでいた私は担当だった上司に相談していました。最終的には悩みを乗り越えられ、親身に話を聞いてくれました。相手も理性や想像力がある方なので、楽しく話すことはあっても不倫するような素振りはありません。そんな方ではないから好きになったのかもしれません。 ずっと前から知っているような親しみを覚えて、理屈や頭では止まらいような恋に落ちてしまったような感覚になりました。 これはいずれ諦めねばならない気持ちだと頭ではわかっていますが、人を好きになった気持ちを自分で否定するようですごく苦しいです。相手が独身なら、私からアプローチしていたと思いますがそうもいかず。魅力があるから既婚者なのだと思いますし、好きでい続けることには苦しさが伴うことも頭ではわかっています。 ただ、思いを伝えることも諦めることもできず仕事で会えばどんどん好きになり困り果てています。 心配しなくても相手は私を選ばないし、相手の幸せを願えるのが本当の愛なのかもしれませんが、本当に未熟者です。ご家族あっての彼だということも。 もちろん不倫したいとか人のものだからとか復讐心からとか、そんなことではありません。身を持って不倫や離婚のつらさを体験した身で、まさか自分が既婚者を好きになるなんて微塵も思ってもいませんでした。私を好きになり大事にしてくれる人が現れるまで、また自分の気持ちや状況が変わるまで待つしかないのでしょうか。 長文になりましたが、誰にも相談できずこちらに書かせて頂きました。アドバイス頂けると幸いです。読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 1
2022/07/12

人を傷つけ傷つけられ、人生の意味を失う

一年前に大好きだった彼女と喧嘩別れをしました。その時はお互い悪いところがあったのですが、当時の自分は相手の悪いところばかり気になり、別れてからも数ヶ月ごとに相手に連絡してしまい、相手の納得いかないところを話しぶつける事を繰り返していました。 どうしても踏ん切りがつかず、話し合えばどこかでまたやり直せるんじゃないかと思っていたんです。仕事にも集中出来ず、思い返すと一年中彼女の事で頭がいっぱいで、相手への憎しみと関係を諦められない気持ちに囚われていました。 気持ちも落ち着かず、自分が裏切られた気持ちで包まれていて、こんなに自分だけ苦しい思いをするくらいなら、もう他人を気遣っても意味がないと絶望して、たくさん自分勝手に振る舞い色々な人を傷つけてしまいました。その過程で直接の連絡とは別に、間接的に彼女を何度も傷つけました。 それでもここ一ヶ月はようやく前を向いて生きていこうと思えていたのですが、数日前、共通の知人から彼女と付き合っていた当時、リベンジポルノに近い行為を受けていたことが発覚しました。彼女は自分の想像以上に私に対してストレスを抱えていたこともあり、共通の知人複数人に私の私的な、人に見られたくない内容を晒してストレスを解消していたんです。私は怒りを止められず、思わず彼女に不満をぶつけました。それに対して彼女は、どれだけ関係が終わった人からの連絡や行動で自分も含めたくさんの人を苦しめたと思っているんですか?と、私に対する怒りをぶつけてきました。 そこでようやく自分が、警察を呼ばれてもおかしくないようなストーキングに近い行動をとっていた事を理解しました。自分が傷ついた事を理由として正当化してとった行動が、自分の想像以上に彼女を苦しめ人生を傷つけ、周りの人を傷つけていたのかを自覚しました。 以上のやりとりでほとんど彼女とは絶縁になり、ようやく終わったという気持ちもありながら、様々な感情が頭を離れません。 傷つけられた事とそれに対する憎しみ、復讐心に囚われたくさんの人を傷つけて外道に落ちてしまった悲しみと後悔と消えぬ罪悪感。このいざこざで友人知人を10人近く失い、心身の不調から仕事も失い疲れ果ててしまいました。 罪に耐えられず、死んでしまいたいです。 しかし、死にたいって言ってる時点で、きっと私はまだどこかで生きたいはずなんです。どうか、希望をください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

過去はいつ許されるのでしょうか?

過去の過ちって許されますか? 自分は傷つけられたと言うより傷つく事が多い人生を送ってきたと思います。 でも、傷つけられた時より他者を傷つけた事の方が何年経っても頭から離れません。 嫌な体験も同じようなシチュエーションやその時に使用した物、嫌な相手が好きだった物を見ると思い出すから嫌いな物、苦手な物が多いです。 自分は、あの時楽しく話していたけど相手にとって傷つく発言をしてしまったかもしれないと毎回不安になります。過去にクラスメイトに嫌味を言ってしまったり、嫌な弄りをしてしまった時、相手の心の傷になっていたらと謝ることも出来ないし、考えても意味が無いのにずっと考えます。 相手の表情や返しを思い出して嫌だったんだろうと気持ちを勝手に想像して、自分は生きる価値がないとか消えた方がマシだと感じます。 子供の頃に悪口を言われて力ずくで1年間やり返していた事。やられた事に対してやり返しの度合いが過ぎていたのかもと申し訳なさでいっぱいです。 自分も傷ついたのに。 子供だから気づかなかったけど今思えば、ストーカーまがいの事をしてしまった事もあります。 過ちや生きていくのが嫌になるくらい恥ずかしい事とか山ほどあります。 結局、人と話すのが嫌いになりました。自分を守る為です。気を付けていても口が滑る事はあるし何を話しても不安になるから疲れます。 物事を受け入れられない自分は、今まで出会ってきた人の記憶から自分の存在を消してしまいたいです。嫌いな人、好きな人、仲良かった人、関係なくです。 誰も自分の事を知らずに何の印象も持っていなければ楽なのに。 自分はこんな事を考えてますが、いじめてきた人達は笑って楽しそうに過ごしています。 なぜですか? 自分より明らかに人を苦しめて生きているのに。 勿論、生きている間に誰一人傷つけない事は不可能です。割り切ることが大事。過ぎたことはもういいとか聞きます。 でも、自分はいじめてきた人間を許せる事は無いし復讐が合法なら相手の女の顔面と子宮をナイフでズタズタに突き刺して愛する人との子供を産めなくしてやります。こんな事を言うと根暗とか言われるから周りに言ったことはありません。 だからこそ、自分がこう思う時点で過ちは許されないのではと感じます。 過ちは自分で許すものですか?他者が許すものですか?死ぬまでそれらから許される事はないのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/11/15

離婚後、養育費調停をするか迷っています

はじめまして。 ご意見いただきたい内容はタイトルの通りで、 現在の状況としては 子ども1歳3ヶ月になり、母子手当など貰いながら実家で母•私•子と3人で、子どもは保育園に預けて9-17とフルタイムで働きながら暮らしています。 --- 離婚したきっかけと原因は・・・ 当時子どもがまだ6ヶ月の時でした。 ①夫が勤めていた会社のお金を横領(社用携帯でゲームに課金)が発覚。 ②それをきっかけに、実は離婚歴があったことを白状され、 ③仕事以外にバイトをしていたのですが、家でご飯を食べた後にバイトに行くと嘘をつき、友人(女性)と食事に行っていたことがLINEから発覚。 など『虚言癖』があることがわかりました。 本人にも何が真実で何が嘘かわからないと伝えたところ「自分でもわからない」とのこと。嘘をつくことが当たり前になっているようで、この人と信頼関係を取り戻すのは無理だと判断して離婚を決意しました。 離婚時に養育費や子どもとの面会を取り決めたものの1つたりとも実行されず。 しまいには、法律事務所から「家賃5ヶ月滞納しており連絡がつかない」との通達をきっかけに、彼の周囲に状況確認をしたところ 共通の知人には、子どもには会っているとか横領したお金は全額返済したとか嘘をついていたとか・・・ 現在彼女がおりUSJへ行った写真が送られてきたとか・・・ もう離婚したので彼がどこで何してようが興味はありません。 ですが、現在彼からLINEはブロックされて電話も無視。着信拒否されるのも時間の問題なので、子供のことはどうでもいいということでしょう。これが、本当に許せません。 反面、こんなクズ男のことを考えている時間すら無駄なんじゃないかと。 もちろん彼への復讐や不幸になれという気持ちも少なからず持ってしまっています。 ただ、それよりも自分と子ども含め周りが幸せであることを考えたい気持ちもあります。 調停をしても応じてもらえない、逃げられる可能性の方が高い・・・ なら、やったって無駄じゃないか。 もっと子どものことを考える時間とお金を使うべきなのか。葛藤しています。 私自身、無宗教ですが仏教の考え方に何度も救われました。 私が幸せであるためには、どうしたら良いと思いますか? ご意見お願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

別れた相手を忘れて前向きになりたいです

こんにちわ。 何日か前に、交際していた相手と別れました。 私の方から別れようと持ちかけました(前々から束縛したり、ミスや間違いを犯しても反省を全くせず自分にとって都合のいい人の意見しか聞こうとしない、別れた友人の事を「俺みたいな屑と付き合っていたんだから向こうも屑」だと罵倒したり、自分の思い通りに物事や人が動かないと何でも他人のせいにし、嘘や隠し事を嫌いながらも自分可愛さや「俺はこんなに可哀想!」の為に他者に嫌いな人の根も葉もない噂や悪口を言いふらす性格が見えてきたため嫌になってしまったのです。) 連絡先等は別れてから間もなく削除し、繋がりを断ちました。 しかし、今でも別れる直前に言われた 「お前のせいで俺は自分の趣味を楽しめなくなった。お前の趣味に対する情熱は他人の熱を奪うことに気づけ。」 「お前はそうやって仕事でも何でも親の言いなりになっている(彼と別れようと決意したのは私自身の判断ですし、今の勤め先も親族からの紹介とはいえ自分で実際に現場や人を見ていい所だと判断して就職しました)」 「俺はお前に振り回された。散々妄言吐いて俺を振りまして、将来性のない女め」 「嘘つき、俺が大嫌いな嘘や隠し事をついたな。俺を裏切ったな」 「お前みたいにいつ裏切るかわからない人間なんかに金をかけるよりも絶対に俺を裏切らない趣味に金をかけていればよかった。」 等の言葉をかけられ、それを今でも思い出しては恨まれている、憎まれている、いつか復讐されるんじゃないのか、いつか命に関わったり、生活そのものが崩れるくらい恐ろしい何かにあうんじゃないのかと不安に思ってしまいます。 別れを告げた私が悪いことは承知しています。 でも、彼の事を綺麗に忘れ、前へと進んでいきたいです。 これからどう前を向いていけばいいのか、もしよろしければ助言を頂きたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

無意識に異性のハートを盗んでしまう

大切な人に二度出逢いました。すべてから踏みにじられ、散々利用され、恨みの化身となっていた18歳の頃、私は敵意の固まりでした。世の中に復讐してやる、そのことで一杯でした。そんな時に巡り会った人でした。 私とは正反対の人気者で、人間として、憎いな、大嫌いだと思うのに、いつも頭から離れなくなっている事を、認められませんでした。やがて別れの時、別れを拒絶する心に気づき、自分の気持ちを否定する事ができなくなりました。 次本当に巡り会えるなら、今度は真正面から分かり合えるように、泣きながら祈っていました。 その後も寝ても覚めても涙が止まらない張り裂けそうな状態が長く続いていました。 …それが突然、ころっと世界が変わったのです。電撃にうたれました。好きな人ができたのです。ああ、でもやっと、あの人を忘れられるんだ…と安堵していました。 あの苦悩から解放されると思ったのもつかの間、夜眠れず、食事は喉を通らず、訳もわからず泣けてくる、胸が痛いほど苦しい…その人とも、情が通じ合う仲でしたが、関係には至らず、私の衷心からの想いは常に報われませんでした。 どうしてこんなに愛しい人に出逢ったのか分かりませんが…いつしか報われなかった愛情を、他人にばらまくようになっていました。どんな男にも優しく、まるで恋人予備軍のように、愛人のように愛情をふるまってしまう。 ノリが良いといえばそうですが、他の男性も女性も必ずしも面白くないでしょう。 この頃エスカレートして男性をその気にさせ、虜にし、無意識にハートを盗んでそのまんま、を繰り返す。その気もないのに、その気にさせている自分とは。男心を踏み台に、利用している。あまり良い事をしているとは思えませんが、どうなんでしょう? 一生、本気で愛した人への思いが成就する事がないと思うと、そのぶんの愛情に行き場がありません。ただ愛しい、個人への愛情だったものが、全てへと、誰彼構わず優しくしてしまう。本当に優しくしたかった人には、優しくできなかったから…当てつけ、寂しさ 悲しみが極まるとこうなってしまうんです。 愛しい男への愛情が、男性全体、広義の男性性そのものへの愛として消化されている? 本当は、ずっと想っているのは、あの人だけなのに。 一途にも多情にも浮気性にも悪女にもなりきれない、どうすれば良いのだ? 底抜けに寂しい女の性分を、どのように考えますか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

自分の心の整理の仕方

30代半ばの兄がいます。 幼少期より仲は悪く、価値観も性格も全く違います。 兄は昔より殻に篭るタイプで引きこもっていた時期があります。 両親はそんな兄をガラス細工のように接してきました。兄が昨年病気になったことから、さらに優しく甘くなりました。 兄はとにかく内弁慶で、家族のことを無視して 家庭内で一人暮らしをしているように自分勝手な面が多々あります。 兄の性格が腹立たしく、同居(昨年から)してから、生理的にも苦手になりました。 私しか兄に注意する人物がいないので どのようにお願いすれば伝わるのか両親と衝突を繰り返しながら、関係性を改善するよう試みてきました。 私としては当たり前のことをお願いしているのですが、 (コロナ時期なので帰ったらまず手を洗う等) 兄は無視します。 先日顔を合わせた際に突然怒鳴られたことから、わたしは一人暮らしをはじめました。 その後、兄から捨てアカウント(返信してもエラー)でメールが入り、 暴力とも言える言葉の数々です。 お前を昔から嫌いだった、2度と顔を見たくない、俺のせいで傷つけばいい、どこかでのたれ死のうがどうでもいい、、 長文でした。 その後、家族が兄と話し合ったところ、 カッとなって酷いことを書いてしまったと反省しているようですが、 許したくても許すことができません。 自分を否定され、悲しみや怒りが深く、 復讐したいと強く思いましたが 同じレベルに落ちたくないという思いから 友人などに相談し、気分を変えるよう努めてきました。 しかし、やはりすぐになかったことにはできず、怒りや悲しみが交互に押し寄せます。 忘れるよう努力すべきか、どうすべきなのか、自分の心の中の置き所がわかりません。 両親は兄も反省してるといいますが、 結局実家から兄は出ず、顔を見たくないと言われたわたしが実家から離れるしかありません。 母親もとても傷ついてるので、兄に対する文句を言いたくてもこれ以上言えません。 兄は職場でのストレスが大きく 自分が人とのコミュニケーションが上手くいかないストレスを全てわたしへのストレスとして認識している節があり、 突如頭が真っ白になる、キレる、ことから 病院に連れていくべきなのに行きません。 私はもう兄のために何か家族に提案するのも嫌になりましたが、 せめても自分の心の整理の仕方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2025/06/11

相手のことが憎く不幸を願ってしまいます

昨年、とあるカップルに振り回され、酷く傷つく出来事がありました。 (男性側と私が親しくしていたことを彼女がよく思わず、ネットストーカーや嫌がらせを受けていました。) 最終的にお2人と完全に縁を切り、私は2人と顔を合わせる可能性がある環境自体からも去るという選択をとりました。 自分にとって非常に居心地がよかった環境、人間関係色々なものを精算することになり非常に傷つき苦しい経験でした。 ようやく立ち直り前を向いていたにも関わらず、先日再度彼女側から連絡が届き、再び深く傷つく羽目になりました。 当時のことについて今更掘り返され、一方的に責め立てられ謝罪を強要されたのです。 その理由についても到底納得のいくものではありませんでした。 ですが怒りに任せ何時間も責め立てられ続け埒が明かず、腑に落ちないまま謝罪をすることでその場を治め、これ以上二度と私に関わらないこと、そしてネットストーキングをしてこないことを約束させてやり取りを終えました。 ようやく本当に揉め事は治まったはずなのですが、自分の気持ちが全く落ち着きません。 一方的に何度も傷つけられ悪者にされたこと。理不尽な理由で謝罪を強要させられたこと。 長期に渡ってネットストーカーをされていたことで、今でも不安や恐怖心が消えないこと。 納得いかない気持ちをぐっと堪えて、早く気持ちを切り替えようと努力してきましたが、先月の出来事で完全に怒りがおさまらなくなってしまいました。 2人の不幸を毎日願ってしまいます。憎しみ、恨み、復讐心が消えません。 このぶつけどころのない負の感情をどう処理すればよいか分からず、ご相談させていただきました。 アドバイスを頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2025/06/25回答受付中

逃げるは勝ちだが悔しい

 いつもお世話になっております。出来事から話します。  まず日曜日、神社に行った帰りに酔っぱらったお爺さんから 怒鳴られました。  私は優先席に座りました。次の駅で私の右隣に座ったお客様が 立たれてひとつ置いて隣に座ったおじいさんの手元が見えました。  在来線の優先席で、缶入りの酒を飲んでいました。 うわ、目ぇ合わさんとこ。と思い、何かアクションがあったら 逃げられるようにさりげなく横目で観察していたら、おじいさんは 私を凝視してきます。  次で私の降りる駅に着いたので、優先席近くのドアの前に立ったら やはり私を凝視しています。危険を察知して遠くのドアの前に逃げたら 「なんだ、ばか女」 と怒鳴られました。  この事は警察官の方と駅員さんに報告し、警察官の方からは 「次から電車内でトラブルに遭遇したら、車内で110番して。 降りた駅の所轄の警察官がホームで合流します」 とご指導を賜りました。  ふたつめは、きのう。  最寄り駅の信号に差し掛かると、杖を突いた目つきの悪い おじいさんがいました。私は柱の陰でおじいさんに気付かず鉢合わせ。  お爺さんは私を凝視してきました。騒ごうかと思いましたが、 色んな人(武術家、警察官、医師、僧侶など)からの「逃げなさい」 というご助言どおり、また「見られている」というだけでは 警察に突き出すには嫌疑不十分すぎるため、距離を取りました。  ある武術家の先生から、 「孫子の兵法には一番最後に『逃げる』ことの大事さが説かれている んです。ケンカを売られても買ってはいけません」 と言われ、それに対し 「私は臆病で力も弱いんです」 と返すと 「そういう人こそ長く生き残りますよ」 と言われました。  しかし、無駄に血の気の多い私としては、それが悔しくて 堪りません。どうにかして相手を懲らしめたいと思ってしまいます。  私の精神科の先生も、 「世の中には白と黒じゃ片付かない事の方が多いんだよ」 尊敬する科学書作家のくられ先生も 「論破はカッコ悪い」 と言いますが、相手をフルボッコにしたいという気持ちが とても強くてしんどいです。  どうしたらいいでしょうか?私の先生方は、 「仏教にも素敵なヒントがあると思うよ」 と言っています。  これに対し職務放棄とか根性論とか言うのはやめてください。 こんな事を書くのは、実際に言われたからです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

災難が続いています。

もともと波乱万丈な人生だと思います。 それでも、強く生きてきていると思います。 真面目にコツコツと一生懸命生きてきました。 今年に入ってから、そういう努力とは無関係に思われる 災難のような不幸が続いています。 今年初めに、別れた旦那から養育費減額の調停を出されました。 理由は彼の収入減ではなく、わたしの収入増です。 息子に満足な生活を。 そう思い、寝る時間も惜しんで働きました。 収入はその結果増えました。 もちろん、笑顔で受け入れました。 わたしの精一杯の復讐でした。 その後は、実家家族との不和。 いろいろ助けてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。 だからこそ、遠くには住んでいますが年に6〜7回帰り おいしいものを食べにつれていき、旅行に連れて行き 娘のわたしだからこそできる親孝行をしてきたつもりです。 ただ、それを快く思わない兄弟から、わたしが 母親に負担をかけている、と言われ、距離を置きました。 仲がよく、密接な関係だったため、お互いに愚痴はあるだろうと 思ってはいましたが。。。 「わたしが連絡すると負担みたいだから 何かあったら連絡してね」そう母には伝えましたが 「わたしからお前に話はない」と言われました。 そこからは、誰にも相談も連絡もせず一人でしんどいこととも 戦っています。頼れる人は誰もいません。 息子は・・・発達障害があり、人の気持ちが読めません。 家族、という概念が薄いです。悪い子ではありませんが。 そして、交通事故。怪我も未だ治らずです。 ほぼ、相手が悪い事故でしたが、相手が悪く 治療費も拒否され、修理費もなかなか出してもらえない状況です。 もちろん、謝罪もなしです。事故は仕方がないと思っています。 車に乗っていれば、自分が加害者になることもあります。 自分が加害者になった時はいつも誠意をもって対応してきました。 どうして、こんなことになるんでしょう。 今年に入ってから、親との断絶もあり 黙って、誰にも相談することなくもくもくと耐えてきました。 きっと、頑張っていれば流れが変わる、と信じて。 それともわたしには見えていないわたしの悪い部分がやっぱり あるんでしょうか。頑張っていることくらいしか取り柄がないです。 なんでもかまいません。 わたしに言葉をください。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2