現在、家に引きこもりの生活から抜け出し、短い時間ですが農家さんをお手伝いさせて頂いています。 日光を浴び、一心不乱に農作業している時間は何もかも忘れさせてくれます。終わると、とても充実感があります。 ただ結婚をせず、両親も年老いて来てしまい、独りで生きていくようになるのも、遠い未来ではないなと思います。 今までの人生にはとても満足しています。過去に戻りたいとは思いませんが、これから持病を抱え独りで、どう生きていくべきなのでしょうか。私の場合、何かこうして生きていくと良いのではないか、という具体的なご提案を頂けないでしょうか?何卒よろしくお願い致します。
私の母は末期癌で四年前に余命一ヶ月と宣告を受けました。有難い事に四年経った今でも生きています。その頃から私は母の介護をしています。ここ一年くらいは寝たきりの状態で精神的にも不安定であり介護するのも大変になってきました。私も介護で追い込まれていたので少しでも休みが欲しいと思いショートステイを利用しようと思いました。しかし母は泣いてそれを嫌がりそんな母の姿を見たら可哀想で無理矢理ショートステイに預ける事は私には出来ません。母は自分が生きていたら迷惑かけるからと毎日のように泣き死にたい殺してくれと懇願する日々です。とても苦しそうにする母をどうしたら救えるのか悩む毎日です。どう声をかけていいのかどうしたら救えるのか悩んでいます。母はもうこれ以上生きて周りに迷惑をかけたくないの一心です。私もこれ以上苦しむ母を見てられません。どうにかして、苦しみから救ってやりたいです。
私は長い間某は煩悩に苦しみ、仏教の教えにこそ救いがあると思うに至りました。 仏教の心が楽になる考えを知って欲しく話してみても親や知人に話しても怪しいとしか思われず虚しい思いが深くなります。 人生が苦しい虚しいと思うなら、仏教ほど素晴らしいものはないと思うのに、なぜ嫌厭されてしまうのでしょうか。 みんなそんなに苦しいと思ってないのでしょうか。 享楽的に生きて、感情に振り回されて生きて、 病になり、老いて、何もわからず死ぬ。 せっかく人間に生まれてきたのにそんな人生で良いのでしょうか。
もともとついてない部類の自分だと思い40数年生きてきていました。 彼女なんかもなかなかできず、ようやくお一人のかたとお付き合いをし、結婚には至りましたが、周りみんな彼女ができていた中、なかなかできませんでした。 仕事もきつい仕事ばかりで、毎日朝9時から夜9時、10時です。転職もしましたが、やはり同じ業界のため、同じ結果となっています。 要領よい人は、適当に切り上げて帰っていますが、私はずっと遅いです。 顧客担当の変更もありますが、私が担当したタイミングで何らかの問題が表面化したりして、大変になったりします。 こんな感じでしたが、この上、昨年母を自死でなくしました。もう本当にきつかったですし、今でもきつい日々です。 体自身はどこも悪くない母でしたか、父を先に亡くしていたせいか、同じ命日の日に自死しました。 私には妻子がいますが、母の自死直後は本当に自分も死んでしまいたく、毎日苦痛でした。 金銭的なこともあり仕事も休んだり、転職することもなかなかできず、また普通の日々に戻されました。 以降本日に至りましたが、母の死後は特に何も楽しみがなく、日々生きる意味を考えている日々です。 これまではしんどいなりにも、特に生きる意味を考えるようなことはなかったのですが、考え出すようになりました。 本当に人生とはなんでしょうか? 生まれたら最後の目的は死ぬことですよね。 あとは辛いことばかり、我慢の毎日です。 何が楽しくみんな生きているのでしょうか。
どこの会社からも落とされました。 落とした理由は「うちより活躍できる所があるよ」ではなく、「こいつ、いらねー」だそうです。 誰にも必要ない。業界広げて大学頼って何十社受けても、私はどこでもいらない。 あなたは大切だという言葉が氾濫していますが、健康なのに就活でいらないと判断された人間は世間で人権がありません。生きていけません。 蟻の命にも価値はあるかもしれませんが、人の命と比べたら蟻を殺して人をとります。小さすぎる価値はいらないに含まれます。就活が全てじゃない、世の中企業は山ほど…とか言いますが、それは職がある人の言葉です。どんなに小さい会社でも、あなたはいらないと不合格でした。 存在価値がない。客観的に沢山の人が私をいらないと判断しました。 生きていけません。 今までお世話になりました。 もう少しだけ頑張って、ダメだったら潔く消えます。両親には申し訳ないけれど、価値がないままこの世で生きていくのはつらすぎて耐えられない。 つぶやきには書けなかったので、ここで書かせてください。
はじめまして、33歳の女性です。 私は双極性障害二型と言う病気(鬱と躁の気分の波がある病気です)で、治療をしています。 最近、薬物療法の薬が合わなくて、身体的にも精神的にもかなりしんどい状態になってしまっています。 何で病気なのか、このまま一人で死んでいくのか…誰からも愛されない。 生きる気力が擦り切れてしまって、身も心もボロボロです…。 両親は頼れない、兄弟に迷惑は掛けたくない。 生きるのが本当に辛くて辛くて、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 本当は、死ぬのは怖いし、楽しく生きたいです。 でも、いつもうまくいきません…。 気分が不安定なので、友達も一人もいませんし、先日入院したのですがやはり誰も助けてくれる人はいませんでした。 当然ですが…。 皆と仲良く生きたいです。 でも気分の波が抑えられないし、何をどうやったら良いのか分かりません。 本当は生きたいけど…薬や自傷行為でしか安らげる時がありません。 死ぬのはとても怖いです、でも生きるのも私には辛すぎます。 もうどうしたら良いのか分かりません。
一型糖尿病歴35年なのですが、インスリン注射を毎日やらないといけない生活に疲れを感じています。最近は糖尿病性神経障害のせいが足の指が痺れて痛いです。酷い時は眠れません。今まで何度か自殺をしようとして今はどうにか生きています。他の一型糖尿病患者さんには成功者も多くいます。ですが、私には何もなく、二十年以上前に癲癇も患い今はただ死ぬのが怖いから生きているだけといった情けない状態です。闘病も疲れてしまったし何かしなくちゃいけないというプレッシャーと考えてはいるのに行動に移せないことに嫌悪感を抱いております。 以前インターネットを通じて知り合った方から「生きているだけでいいんだよ」という言葉をかけていただいたのですが、本当にそれでいいのでしょうか… 闘病生活からも逃げたい
幼い頃からのイジメ、教師からもイジメで職場で嫉妬や一方的に個人情報を流されてストーカーにあい、今は解離性健忘症からくる不安障害とPTSDで毎日がボロボロで疲れ果てています。 人より重たい荷物を背負って生きているのが辛いです。 したいことも趣味でさえも病気でままならない、私の生きる価値はどこにあるのですか? 私はもう、どう生きたらよいのかわかりません。 自分の存在を消し去りたいです。
私は嘘をついてばかりの最低な人間です。 予想外の事が起きてパニックになったり、精神的な弱さから仮病を使い仕事を休む事が多いです。 今日も精神的な弱さと予想外の事が起きて、嘘をついて会社を休んでしまいました。 その為、騒ぎになり家族は勿論ですが勤務先にも大迷惑をかけてしまいました・・・。 家族にも勤務先にも嘘をつき罪悪感でいっぱいです。 しかし、それなのに精神的に辛いと休んでしまいます。 生きる事に疲れました。 明日から生きていく気力も自信もありません。 こんな私に生きる価値はあるんでしょうか? わがままで申し訳ありませんが、こんな価値のない私にどうかお言葉をお願い致します。
生きる意味は生まれてきた意味なんでしょうか。 自分の存在価値は他者との関わりから得るものでしょうか。 人とうまくいかないと無意識に刷り込んでしまっている私がいる気がします。 自信をつけたくても失う方が多い。 よくしてもらっても不安があります。 生きてる意味があるのかと不安を持つ私に思います。 だからなのか私の生きる意味は子供たちに重心がかかっていると思います。 ここまで苦労しなかったら子供の心配ばかりしてなかったかもしれませんが。 もっと他に生きる意味を見つけた方がいいのだろうと思いますが今は一杯一杯です。 何を生きる意味にしてるんだろうと、道いく人を見渡しています。 いちいち考えるものでもないのかもしれませんね。 なのに生きる意味、生まれてきた意味ってなんだろうなって考えます。 子供たちに重心をおいて考えてしまう私はやっぱり何か違うでしょうか。 自分自身に何もないように思えるからかもしれません。 自分のために生きて来なかったからかもしれません。 余計な心配をしなくていい人になりたい。 何かの歌に似てるけど不安より愛と勇気と元気と友達になりたい。 でも一時よりは随分よくなってるから贅沢な望みかもしれないですね。
不治の病で鬱状態、死にたい 2年程前に頭部の手術をし、その後遺症で顔や口元がゆがむ麻痺、顔面神経疼痛などがひどく、それが原因で鬱病発症し悩まされております。 主治医からは後遺症はこれ以上は良くならない言われ、口元の歪みでうまく喋れなくなり食事も億劫になり、人と会食もさけるようになり、以前は食べることが楽しみでしたが生きる希望を見出せなくなっております。 辛い疼痛で眠れないときは主人や家族が身体をさすってくれ、巻き込んでしまい本当に申し訳なくなる状況です。 私には勿体無いくらい優しい主人です。 こんな状況から逃れたく、私が死ねば主人も解放されるしと死ぬことばかり考えてしまいます。 以前は後遺症が治ったら、あれもやりたいこれもやりたい等思っていましたが、治る兆しがないのと鬱になってからは前向きに考えられなくなりました。 思い描いた人生を生きたかったのですが、全くそうならず、死にたい気持ちが上回りつつあります。 死ぬのは怖いですが、死んで楽になりたいです。 主人や母など家族は、私が自殺したら自責の念にかられるでしょうし、死ぬのは怖いけど死にたい、この考えがループして身動きがとれません。 どうしたらよいでしょう、何卒アドバイスお願い致します。
31歳になりました。 結婚してたのが功を奏したのか、30歳になってからは…しがらみが 無くなり上手く人生で辛かった部分の気持ちの整理ができた箇所もあります。 それと同時に…積み重ねた結果や経験で「生きづらさ」を感じる面も多々あります。罪悪感でいっぱいになったり…周りを見渡すと自分が惨めになります。 「生きる」ってなんなのでしょうか? 辛いことが多いほど「生きてる」ということなのでしょうか? 私の「生きる役目」とは何なのでしょうか? この世からいなくなるときの最後は、周りからの評価を気にして「罪悪感や嫌悪感」でいっぱいになりそうです。 女の平均寿命で計算すると31歳の私は人生の半分も通過してません。 今後の予定はわからないですが子供もいません。 これから何を意識すれば人生が実りあるものになるのか? 最後に「幸福な思い」を思い出しながら人生の幕を閉じることができるのか? 仏教のことは知らないことが多いです。これからの人生を「生きるということ」「人生の課題」を、仏教的な観点から教えてください。 宜しくお願い致します。
私の両親は50代で病気もなく健康体です。ですが、私自身「もし両親が急に死んでしまったらどうしよう」というどうしようもない不安を常に抱えて生きています。 先日家族旅行に行き、帰りの空港でもこの旅行が家族での最後の旅行になったらどうしようと考え、1人でこっそり泣きました。また、この空港でのエピソードを友人に面白おかしく話そうとしたところ、その時の感情を思い出して再び泣いてしまいました。 私自身、予想もできない未来に不安を抱いて生きるより、今一緒に過ごせている時間を楽しく過ごした方がいいことは十分理解しています。むしろ私自身もそうやって過ごしたいのですが、楽しい時間を過ごしている時ほど、終わりを考えてしまいます。 私自身、身近な人を失った経験が現時点でない為、人一倍死への恐怖が大きいように感じます。家族との別れを想像しても、乗り越えられる気が全くしていません。小学生の時から20になる今までずっとこの考えで生きてきたので、根本から変えるということは難しいのかもしれませんが、少しでも楽に家族といまこの時間を過ごせるような考え方はないでしょうか、、 お坊さん自身が、ご家族との別れについてどのように考えているかだけでも教えていただけたら幸いです。
うつ病です。日常生活も睡眠、食事、入浴などが困難になることがある状態です。 一番の悩みとストレスは働くことができずにいることです。 家族や知人も苦労しながら毎日働いています。 自分は働いていなくても生きていいのでしょうか。 障害年金と両親の収入に甘えて、生活に困らずにすんでいるので、今すぐ働く必要には迫られていません。 それで許されるのでしょうか。 自分が生きていていいのかがわかりません。 死なないといけない気がしてなりません。 このまま生きていても許されるのか教えて下さい。
久しぶりに質問させてもらいます。 ここ最近、旧友のtwitterやFacebookを見ていると、「自分より楽しそうだなあ…。」と羨ましくなり、へこんでしまいます。 (だったら見なければ良い話なのですが…) 自分自身友達を作るのがあまり得意なタイプではないだけに、どうしても自分の生活と比べてしまいます。 SNSだけでその人の生活がわかるわけでもないし、気にしない方が良いと思うのですが…。 もっと人を羨んだり、自分の現状に悲観したりせず、自分らしく生きていきたいです。 どうしたら、「人は人、自分は自分!」と思えるのでしょうか?
とにかく生き疲れました。 うつ病の影響で仕事を辞め、2年近く働くどころか生きてる事に疲れました。 自分も50歳を越え、それでも嫁と娘の生活の為に再就職をしたものの、うつ病が治った訳では無いので、日々の生活に何の目標も意味も感じる事が出来ません。 正直、嫁と娘には何の愛情も無いです。おそらく、嫁も娘も私の事が嫌いでしょうし、自分のしたい事も無いです。 いつか自分の限界を超えた時の為にと自殺の準備も出来てます。 ただ自殺に踏み込め無いのは、愛情が無くても嫁と娘の生活を苦しくしたく無いようにとは思っているからだと思います。 誤解の無いよう補足すると、私が自殺をしたら、その後始末をさせる事や世間からの目が気なるのに後ろめたさがある事くらいでしょうか。 もしかしたら、それくらいはやるから死んでくれと思われてるかもしれませんね。 願わくは、私に目掛けて車が突っ込んでくれて即死が理想ですね。 そうすれば保険も全て出るし、世間体にも事故死なら自殺と違い周囲からの目も気にする事は無いでしょう。 鬱で身体が動かす事が出来ず、仕事を休んだり早退した時の嫁の冷めた目やいつまでも鬱のせいにすんなと言われる日々に何の希望を持てと言うのでしょうか。 誰でも良いから私を殺して欲しい。 今、唯一の望みです。 早くこの生きると言う苦しみから解放されたい。 自分で打った文章を読むと相談では無く愚痴や願望を並べただけですね。 無理に返答は求めません。 ただ、誰かに苦しみを聞いて欲しかっただけだと思います。
私は誰かの人生のエキストラ。 日々の生活はそれなりにちゃんとやっていますが、本当にただ生きてるだけ。 人生に前向きに、能動的になるにはどうしたらいいでしょうか。 何をしていても虚しさがつきまとってきます。 これから生きていくのか、生きていかないのかよく考えます。そんなこと考えずに普通に暮らしたいです。
会社拒否症状と社会不適応です。 雑談できないし。 人間失格です。 生きてるのが辛いです( ; ; ) どうすればいいですか?
苦しいです。 もう生きていたくありません。 自ら先立った旦那に今すぐ会いたいです。 もし会えないとしてもこれから先 この世にあの人が居ない人生なんて 考えられません。寂しいです。 いますぐに触れたいです。 自分本意なのは分かってますが とても楽しみで会えるのが待ちどうしく 愛おしい存在だった赤ちゃんも 愛する人の子なのに楽しみなのかも今は わかりません…。旦那に居場所と家族を 作りたかった。2人で大切に育てていきたかった。子供好きな彼に自分の子を 抱かせてあげたかったんです。 その姿ももう見れない。 ただ自殺などをして 死にきれずこの子とまで別れることに なるなんて事だけはもっとできません。 産んだ以上は育児放棄や人にお願いするなんて事も絶対にできません。 私の今の支えは良くも悪くもこの子だけです。分かっているのに自分のことばかり 考えてしまいこんな親、嫌だよね。 と常々思ってしまいます。 せっかく私たちを選んで来てくれたのに こんな形になってしまい申し訳なさで いっぱいです。 そして私はこの子を産む以上あくまで この子の父親は彼なので再婚なども する気は無いですし彼氏なんかも 絶対に作る気はありません。自慢の父親だよ。と伝えたいと決めているのです。(私の考え方なので再婚する方を否定してる訳ではありません。) ですが周りにはまだ若いしいずれ 彼氏や再婚……などと話されるのも 凄く苦痛だったりまるで 彼の存在が無かったかのような 会話などをされる事が辛くて 仕方ありません。 みんないずれ記憶から薄れてくのは 私にも分かります。ですが それならば私もこの際 居なくなってしまいたい。と 思ってしまいます。 産むなら全力で育てあげる。 けど彼のいない環境なんて 私自身が寂しくて苦しい。 その矛盾に毎日悩まされています。 死にたいのに あと一歩が踏み出せないんです。 図々しいですよね。 あたしなんかがまだ生きてる。 勇気があれば彼のもとへ行けるのでしょうけど。涙ばかりでなんで置いてったの!と 叫ぶことしかできません。 毎日苦しいです。 寝て起きるとまだ生きてる…と思い 食卓テーブルには姉が食事を 毎日用意してくれています。 私が居るばっかりに手を煩わせて… 生きるってなんなんですかね。
こんにちは。私には、5ヶ月になる娘がおります。先月に難治性てんかんを発症し、治療をしましたが効果がなく、医師に障害が残る可能性が高い、寝たきりになることもあると説明を受けました。 私は娘が生まれたときから、何となくこの子は体が弱いのかな、何か人と違うのかなと感じていました。しかし、寝たきりという言葉があまりにショックで頭から離れません。 親として最低なのですが、この子がいなかったらどんなに楽かと頭をよぎることがあり、何か変な気でも起こしてしまわないか自分でも心配になります。 娘のことはかわいいと思っています。娘と歩いて買い物に行くのが夢です。好きな子の話なんかもしたいです。でも、叶わないかもしれません。 娘と楽しく生きたいのに明日が見えなくて辛いです。どのような心もちでいれば楽になれるでしょうか。好きだった祖父母の仏壇に毎日お参りをしたり、お墓参りに行ったりしましたが、娘の病気は良くなりません。どうしたら良いのかわかりません。 どうか助けてください。