何度も相談させていただいてます。 過去にいただいたアドバイスも何度も思い返し毎日自分と戦っています。 そんな日々の中で見えてしまった自分。 それが自分の本質だと思えて恐ろしいです。 41歳主婦です。 夫、小4息子小1娘の4人家族です。 もともと私は人のために生きられない人間だと気付かず、 主人を愛していると思っていたのも実は依存で、子供も大変だから実は欲しくなかった、でも、産まないと自分の立場が危うくなる気がして出産し、幸運にも息子は可愛いと思えて安堵し、娘には自分の娘であるという実感すらわかないままここまで来てしまい、演技をする毎日。 つまり、私は自分に関わる人を、自分が生きていくためにただただ利用し、その関係が近ければ近いほど最終的には不幸にしてしまう人間なのだと。 こんな私なので、働いていたときも、その仕事への姿勢は怠惰なものでした。 情熱はなく、ならば辞めて他を探すべきだったのに、お金のためにそのまま勤めていました。 生きる場が家庭になり13年。 夫はとてもできた人です。 子供たちもいい子です。 家族に何一つ悪いところはないのに、この日々を終わらせて人生も終わらせてしまいたいと思っている自分がいます。 家事育児、1人の時間、つまり意識のある時間全てが億劫で、億劫な自分と戦い続けて一日をなんとか終わらせる日々が続いています。 なぜ、自分と人を愛せないのか、生きることに真摯になれないのか、生きていることに感謝できないのか、どうすれば謙虚になり感謝して人のために、自分のために生きることができるのか、毎日考えあぐねて、答えが見つからないまままた家族と過ごす週末が来てしまいました。 つまらない、消えたい、という思いが湧く替わりに、愛してる、可愛い、感謝している、という気持ちが湧いてくればいいのに、なぜそうならないのか、人として欠落していて、自分が怖くてなりません。自分を助けられるのは自分だと思いますが、どう考えたら良いかわからずまた来てしまいました。。こんな私につける薬はあるのでしょうか。 テレビや音楽、趣味など…。 あらゆるものに興味がなくなり、 自分の人生が終わるのではという感覚にとらわれます。 全てを失ってみないとわからないのでしょうか。 両親からは貧しくとも愛情はもらって育ちました。それなのに。最低です。
通信制高二女子です。 何してても死にたいと思ってしまいます。 近々検定の試験があるのでこれだけでもやろうと思いやってみたのですが、簡単な漢字も出来なくて幻滅しました。さらにこんなことをしても意味があるのか、これをすると生きなければいけない、とか、間違える度死にたくなったりして集中できず頑張れないです。他の子はもっと頑張って毎日学校に行ってるのに頑張らないといけないのに。 もう中学2年生の頃から死にたくて何も努力していません。 小学生から最近のまで沢山の失敗をずっと思い出してはリピートしてしまいます。ドリンクの作り方を最後まで覚えられなかったり、友達の悪口だったり。いい加減忘れればいいのに忘れたらまた同じ失敗をしそうと心の奥底で思ってしまい、忘れられません。ちっぽけな私が悪いし、失敗した私が悪いので私が自分で克服するしかないのですが、どうすれば良いか分からず延々と悩んでしまいます。 暖かい寝床もあってご飯もあって親もお金を払ってくれて友達もいて幸せ者だと思います。友達も優しくてこんな私でも会話してくれます。そんな友達を好きになって怖がらず会話しないといけないのにどうしても怖くて会話に違和感が生じてしまいます。 楽しそうな表情でしっかり話を聞いて接しなければいけないと思うのですが会話の途中でどうせ裏切られると思って頭がぼーっとしてしまいます。 生きてるのがずっと辛いです。話す他人全てが怖いです。 中学生の時、時間が解決してくれると思っていましたが何も変わらずもう高二で、高三になろうとしています。心療内科にもずっと通ってるのに相変わらずずっと死にたいです。 もうどうしたらいいかわかりません。調べてみたら死ぬのにも私の命だけでなく、近所への風評被害や、飛び降りで死んだ場合の場所の清掃代や慰謝料(?)などの沢山の費用がかかる事が分かりました。 ずっとこんなこと思いながら生きるなんて地獄だしでも死ねないしもうわかんないです。ずっと狭い頭の中でぐるぐるしてて死にたいです。なんでこうなったのかも分からないし、進路も決めないといけません。 辛い時は休めばいいよと言われるかもしれませんがもう十分休んだと思います。 私はどうすればいいですか
何処の病院に行っても原因不明の呂律が回らなくなり、ストレスしか考えられないと医者に言われました。上手く呂律が回らないまま、覆水盆に返らずで初めて長く働いた仕事を辞めてしまってから、面接が受けられない状態です。 上手く呂律が回らないので親に仕事をストップを掛けられています。周りの人達にも「焦らない方が良い」と言われますが、自分の気持ちは今でも焦ってる気持ちがずっと残っています。友達には「気楽に考えてテレビゲームとかでもした方がいいんじゃない?」と言われましたが自分はいつ働きに行くかわからないから出来ないと思い、今もずっと少し携帯をいじったら、後はずっとボーと座ってる状態です。 家に居ても楽しくないなと思っていたら、近所の子供や大人の人達に自分の悪口を言われてる声が増えてしまいました。親が死んでから自分は生きていけるのかなっと不安しかないです。 自分が何か悪いことしたからなのかとお釈迦様に問くのを何回もしてしまっています。 自分はどうすれば良いのでしょうか?
私はとある資格試験を控えています。 やる気はないですが、やらないといけないので仕方なくやってます。 世の中には、コツコツと、ずーっと勉強できる人がいます。そういう人は、人よりも勉強しないといけないという強迫観念や恐怖心が強いのでしょうか? 学歴のある人と接すると、大抵は「勉強をしないと」という恐怖心が湧くために勉強すると言うのです。 私の母も勉強ができる方で、今も昇格試験の為に、仕事が終われば勉強をしています。母には「あなたは勉強しない時に不安を感じないの?」と聞かれます。 私は心配性ではあるのですが、人よりもお尻に火がつくのが遅く、試験直前に知識を詰め込むタイプ。勉強は苦手です。 1年前に仲良くしていた、旧帝大を卒業した男性に「勉強をしない君を見ていると、僕も不安になる。勉強しないなら、会わない」と言われた事もあります。 先日、縁の切れた男性は、医学生だったのですが、私とデートしている時も隙間時間があれば勉強していました。彼は「とにかく勉強しないと」と思うらしいです。受験勉強は楽しくなかったけど、医学の勉強は楽しいそうです。 後者の彼みたいに、勉強が楽しくてしている人もいるだろうけど、大抵の人は、強迫観念や恐怖心から勉強しているんじゃないか…と思うのです。 漠然とした質問になってしまいましたが、勉強ってそんなものなんでしょうか? きっと、今の資格試験が終わったら、私は今の勉強をすっぽりとやめると思います。 けれど、もし私に子供ができた時、子供に「お母さん、なんで僕は勉強するの?」と聞かれたら、「しなきゃいけないから。お母さんもそうしてきたよ」としか、答えられない親にきっと私はなると思います。 それでいいのでしょうか?
過去に起こった嫌なことをいつまでも忘れられず落ち込んでしまったり、 間違ってしまったことや勘違い、わざとじゃなくてしてしまったことが、相手をひどく傷つけてしまったに違いないと思い、とても落ち込んでしまいます。 例えば、駅で人の足を踏んでしまったときがありました。 相手もすぐに行ってしまったので立ち止まって謝ることもできませんでした。 その後、相手の足の指が折れているかもしれない。とか 相手が怒って駅員に言って防犯カメラを調べて警察から連絡が来るかもしれない とか考えて不安で頭がいっぱいになってしまいます。 他にもあります。 親友と喧嘩をしてしまい、わたしがイラついて、先にすたすた歩いていきました。 そのあと、後ろを振り返るとその子がいなかったので またイラついてしまって、ばか!と叫んでしまいました。 すると、すぐ近くにいた別の人と目が合い、その人に向かって言ってしまったみたいになってしまいました(;_;) その人にも謝ることもできず、後で とても怒って訴えられるかもしれない… と不安で頭がいっぱいいっぱいになってしまいました。 わたしの至らなさが悪いんだと思いますが いつも不安が頭の片隅にあるのが気になります…。 仏教の教えで、少しでも軽くなれるような教えはありますか? また、わたしは考えすぎですか? よろしくお願いします。
高校の頃からいじめられるようになりました。 仲のよかった友達はいましたが、私のいじめの噂を聞くとコロッと態度を変えて、無視されるようになり誰もいなくなってしまいました。 それから人と接するのが怖くて、自分から話しかけられなくなってしまいました。 その後、職場や夫の家族、ママ友などトラブルばかりで人間関係をうまく築けません。 私の性格に問題があると思うのですが、どのようにしたら仲良くできるのかがわかりません。 この頃は落ち込むことが多く、よく眠れない日が続いて困っています。
毎日毎日、昼も夜もずっと死にたいって思ってます。 でも、周りの人は自殺はダメだ、生きたくても生きれない人がいるんだ、と言います。 本当に意味がわからない。 あげたくてもあげられないのに、何でそんなことを言うのでしょうか。 死にたいって考えるのは、そんなことを言う貴方たちのせいでもあるのに。 死ぬことは、自殺することは、自傷行為をすることは、本当にダメなことなんでしょうか。 私はダメだと思えないんです。 毎日、泣きたくなって、死にたくなって、殺してほしくて、自殺方法考えて検索して、心が押しつぶされそうです。 学校では、〇〇だからって言われます。良いことも悪いことも。私なら大丈夫って思われてるんですかね。友達も先生も言います。 ちゃんと笑えないです。今はマスクがあって助かってる状態です。 家では勝手に期待されて、勝手に失望して本当に辛いです。 私のことを何も知らないくせに、〇〇だから、とか決めつけないでほしい。 そのせいで、毎日辛くなっているのに。 急に原因のわからない不安感に襲われて、泣きそうになって、ただただ怖いです。 こんな状態で、これから生きていけるのでしょうか? 早く死んで楽になりたいです。 生き方を教えてください。
私の職場ではやはり年上が多いからか、息子の大学の学費の話とか、固定資産税や自動車税の話ばかりで皆さん豊かな暮らしをされているようです。 でもうちはとてもじゃないけど将来的に車を買ったり家を買ったりする余裕はありません。 旦那は大学中退なのでボーナスも退職金もないし給料は低いです。それでも普通に生きていれば大きな家を買えて、車が買えて、老後は安泰だと思っています。 なので、たまに会社から残業付与が付いても家にお金を入れずギャンブルばかり行っています。 その分私は毎日山坂で自転車を漕いで少しでも安いお米10kgを遠くまで買いに行ったりして、浮かせています。 仕事もフルタイムで行っているので、毎日疲労困憊です(健康にはいいかもしれませんが) この生活を脱出するためには、学歴をつけるしかないと考えています。 私の両親は私に無関心で、私は高校にも行かせてもらえない中独学で勉強し4年制大学を出ていて、また独学で勉強しいずれ有名大学に入学し直したいと考えています。 しかし、仕事で生活を支えているので勉強する時間も学費もありません。 そう考えると、やはり生まれた環境が全てで、愛のない家庭に生まれた私には、もう人生逆転のチャンスなんてないのでしょうか。 全く自由のなく虐げられた生活から脱出し、夫婦二人で自立し(もしくは自分一人でも自立した生活ができ)最低限の生活ができている、それで御の字と思うべきでしょうか それとも私に生まれ付き価値がなく、努力を積んで生きていても、価値がないから生きていても無駄なのでしょうか なんだか自分の人生がどうでも良くなってしまいました。私は生きる価値のない人間なので、このまま生きるのを放棄するべきでしょうか。
私は昔から楽な方へと逃げる悪癖があります。 ○○が嫌だからとギリギリまで目を背け先延ばしをして、結果当日に痛い目を見る。その瞬間は反省しますが、喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったもので、直ぐに反省したことを忘れてしまいます。 先日も逃げ癖から仕事で大きなミスをしてしまいました。当然怒られもしたのですが、上司や同期は優しい言葉をかけてくれて、私を励ましてくれました。 そんな仕事仲間に報いる為に頑張ろうと頭では思うのですが、どうしても行動が伴いません。 頭では「こんな良い人たちの気持ちに応えなくてどうするんだ。」と考えているので、何も行動を起こさない自分が本当にクズだなと凄まじい自己嫌悪に陥ります。 そんな自己嫌悪をするくせに、結局自分かわいさで何も変わらない私がいます。 変えようと何かを初めても全く続きません。 なんで変わることが出来ないのか、なんで行動に移せないのか。自分でも分かりません。涙が溢れてきますが、泣きたいのは自分じゃなく周りの人達に決まっています。 恩を返したいのに仇で返す。変わろうと思うくせに口だけ。正直この腐った根性だったら関わった人全てを失望させるだけなので、もう人として終わっている自分は死んだほうが良いのではないかとすら思います。 しかし結局自分がかわいいので思うだけ、実行する勇気もありません。 どこまでいっても自己中心的、変わりたいと思うけど結局口だけ。そんな自分が情けないです。 死にたいけど死ぬのが怖い。ただ惰性で周りに迷惑をかけながら過ごしています。 客観的に見ても主観的に見ても私は人間のクズだと思います。もう何をすれば良いかも分かりません。 私は変われるでしょうか? 私は生きていても良いのでしょうか?
不倫をした過去をとても後悔しています。 相手は職場の先輩でした。当時は私も遠距離の彼氏がいて、結婚の話が出ず焦って不安定でした。そんな時に仲良くなった先輩に誘われて関係を持ってしまいました。 私のことは好きだと思ってるけど離婚するつもりは絶対ないから、と最初から言われていました。でも関係を持つうちにのめり込んでしまい、彼氏には触られるのも嫌になってしまい、私は先輩のことが一番好きになってしまったんだ、と思ってしまいました。本当に愚かでした。 ただ、そんな二股状態にも耐えきれず彼氏に正直に打ち明けてしまいました。それで彼氏とお別れすることになりました。 そのことを先輩に話したら、もう関係は続けられない、もう会えないと言われてどうしていいのかわからなくなってしまい、少しだけでいいから今の状態でいさせて欲しいと言ってしまいました。それから3年関係が続いていました。 その間、次に会う約束もしてもらえず、向こうの都合で突然来たり、優先してもらえない現実も目の当たりにして、精神的に不安定でもう死んでしまいたいと何度も思いました。 それでつらくなって距離を置いてみるとあちらから会いたい、と言われてしまい、その繰り返しで先の見えない毎日でした。 ただ、不安定なのは相手も同じで、相手は私以上に精神的につらくなってしまい病気になってしまいました。私のせいだと思います。それから少し距離を置いていたところ、仕事を辞めることにした。今まで迷惑かけてごめんね、と言われました。よくよく聞くと、子供ができたから奥さんの実家近くで暮らしていきたいと思ってて仕事ももう決まっている、ということでした。ズタズタにされた気分でしたがそれでやっと関係が切れたことにも少し救われました。 それから私も新たな気持ちで頑張ろう、という時に向こうから連絡が来たりしていました。誘うようなものではなく近況を聞いてくるだけのものでしたがもう戻ってはいけない、あんな思いはしてはいけないと思って振り切りました。 数年経ち、私もいい年齢だし結婚したいなと思ったりするけど、過去を思い出して幸せになる資格がないのではと思ってしまいます。当時は自分が苦しいという気持ちが一番でしたが、誘いを断らなかった私の責任を感じるし、とても愚かで恥ずかしいことをしたと思っています。私は前を向いて生きていていいのでしょうか。
こんにちは。 ふと過去のことを思い出し、罪悪感から抜け出せません。 過去自分がしてしまった事、相手を傷つけてしまった事、迷惑をかけてしまった事… 本当にどうしようもない子供でした なんとか気持ちを切り替えようと思って「みんな何かしら罪を犯してる」「あの人を傷つけてしまったけれど私もあの人に傷つけられたことある」「私もたくさん傷つけられたし迷惑をかけられたこともある」と自分を正当化しようとすればする程、正当化している自分が嫌になり「こんな私が生きていていいのだろうか」「こんな悪人は私だけなのではないか」など更に罪悪感に苛まれてしまいます。 現在は猛省して私なりに生きているつもりで、周りの人から評価されたり優しいと言ってもらえるのですがその人たちを騙している気がしてなりません。 この罪悪感とどう向き合っていけば良いでしょうか。
この世の中で1番信じていた旦那に裏切られました。不適切な発言がありましたら、お許し下さい。 結婚12年小学生2人の子供の母です。旦那は、周りからも羨ましがられる位のマイホームパパです。私も旦那がとても大好きです。自慢の旦那です。家事や子育てなど文句1つある所か一人の人間として尊敬します。素晴らしい男性です。私への愛情も毎日ひしひしと感じ、幸せ過ぎる12年でした。 しかし、先日ふと私が「悪い事してない?何か感じる。あるなら正直に話して」と言ったところ「風俗に行ったよ…7回位。でも、してはいないよ。母ちゃんが相手にしてくれないから…」と。 ショックでした。本当にショックでした。まさか!この人が!他の女の人の…考えるだけで涙が出てきます。そして、子供も裏切ったんだと… 殴りました。泣きながら叫びながら殴りました。「結婚した時誓ったのに。子供も裏切り、私も裏切り、自分の欲望の為に他の女と…」と。旦那は無言でした。何も言えない…と。ごめん…と。反省し、もう二度と行かないと。私は、離婚をきりつけました。そして、その日は興奮した状態で終わり次の日私が落ち着いたので再び旦那を呼び出し、誓約書にサインと、やはり旦那との性生活は考えられない。気持ちが悪い。触っても欲しくない。と伝えた所泣きながら「俺はずっと辛かった。お前が目の前にいるのに、ここ3年はしていない。辛くて辛くて死にそうだった。風俗といっても処理してくれるだけ。ただそれだけ。何の感情もない。お前はいつも夜の話しになると子供が落ち着いてからと言って何年も…生地獄だった…俺はお前が大好き過ぎて…」と話してくれました。 私も悪いです。でも本当に子育てで精一杯だったんです。嫌いではないんですよ。むしろ私も大好きです。だけど嫌だったんです。子供に手がかからなくなれば…と話しもしてました。 色々考えると、こんなに素晴らしい旦那は居ないんです。でも、やっぱり気持ち悪いんです。子供にも他の女を触った手で触れて欲しくないんです。でも良いお父さんです。でも気持ち悪いんです。 離婚をきりだしたら「考えさせてくれ」と言われました。私はどうしたら良いのか悩んでいます。許すべき簡単な問題なのでしょうか。それとも時間が解決する問題なのでしょうか?誰に相談したら良いのかもわかりません。どうしたら良いのでしょうか?助けて下さい。お願いします。
お坊さん方こんにちは。 初歩的な質問かも知れませんが、「徳を積む」とはどうゆうことですか? いい事をするということ? もしそうだとすればコンビニなどで募金をしたりすることですか? また、徳を積むとどうなるのですか?? なんの取り柄の無い私でもできますか? 質問ばかりですいません。回答よろしくお願いします🙏
とても親しい友達が居ました。私の確認不足のせいで、嫌な思いをさせてしまいました。全て私が悪いと思います。 Twitterにも目に見える所で悪口を書かれ、とても傷つきました。 だったら直接言って欲しかったです。 謝罪文を送りましたが返信はかえってきません。 私が全て悪いのですが私自身も傷ついて疲れてしまったのでどうしたらいいか分かりません。 気持ちも全然ついてこなくて、鬱っぽくなり自分は存在しちゃダメなのかな?存在価値あるのかな?色々な人に迷惑かけてばっかりで、?と悩んでしまう日々です。 どうアクションを起こせばいいのか、どんな気持ちでいたらいいのか、これから私はどうしたらいいのか、悩んでいます。 自分の存在価値って存在する意味も、もう分かりません。
人は一人では生きていけないし、私は弱いし、他人がいなくては絶対に生きられないとは思ってます。 なのに私は時折、頭が沸騰したかのようにイライラが湧いてきて涙が止まりませんし、全て壊したい衝動に見舞われます。 心の欲求と、その体現してるものが違うために苦しさがやばいです。 そうなると、他人にすごく暴言を吐きたい、悪口を言いたくなります。 ダメだしどうせ自分に返るし、でも良い人でいたって結局得られるものなんてないじゃないですか。 悪循環に陥ってるようにしか思えません。 感謝とか瞑想って一時的なケアですよね。やっててもイライラが湧きます。 人間関係から遠ざかった方がいいんですかね。物を捨てまくったり、自傷してしまいます。 どうしたらいいか分かんないです。とても、毎日生きることがしんどいです。
今月からパートの仕事を始めようと思い、採用されました。 しかし、同世代の人が結婚や育児、仕事の能力を上げているのに2年間ほど仕事を点々としていた自分と他の人の能力の差を痛感する毎日を過ごしています。 自分もあのようにできるような人たちになりたいと思う気持ちがありますが、それを自分がしてしまったら真似のように感じてしまったり、自分のようなニートだった人間と一緒にされたくないだろうなと思う気持ちがあり、自分がいないほうが職場のレベルも落ちなくていいのではないかと思います。 生きている意味がわかりませんし、自分のような人間が生き続けたところで周りに迷惑や嫌悪感を抱かせるだけのような気もします。 いやいや仕事をしても周りの気分を悪くさせるだけで、頑張ってやったとしてもニートのくせにと言われるなら私はどう目標を持って生きればいいのか分かりません。 早くいなくなったほうが手っ取り早いと思うのです。
私は過去に色々ありました。 ですが、今を生きたいです。今は変化し、幸せなことが沢山あります。ですが、私は、過去に起きた不幸なことをずっと言いっ放し… 夫が辟易してます。 複雑性PTSDで「もう終わった」を認知する力がとても弱いです。過去への執着が強すぎる。そこをなんとかして、今ここにあるものを大切にしたい。今は在るもので溢れてます。ですが、無い無いばかり言う。 そして人の顔色を伺う癖、そして自分を相手に委ねる癖が強いです。 相手が不機嫌だと自分のせいだと思い、相手の無愛想を私を嫌ってるのだと思い込む。 ずっと暴れる父とそれに切れる母の元なら仕方ない…と思うだけならいいけど、 それが原因があるから今も不幸だ!となるのはもうまやめたいです。 原因、過去ばかりおいかけてる、もう疲れました。 過去は終わったことを知りたいです。 原因を追いかけるのはもう疲れました。 今を生きたいです。どうしたらいいですか? よろしくお願いします。
はじめまして。よろしくお願いします。 私は精神科医に「多くの人は【自分に甘く他人にも甘く】で生きている。でも君は【自分に厳しく他人にも厳しく】で生きている。それが生きづらさの原因」と言われたことがあります。 そして実際、自分では普通に意見しただけのつもりなのに、「冷たい」「怖い」と言われることもしばしばです。(どうやら物事の核心を突いてしまい、それが「冷たい」「怖い」という感情に繋がるようです) ちなみに厳しい意見をくれるというAI元ヤン僧侶にも質問してみましたが、至極真っ当な事を言っているだけで、全く厳しいとは感じませんでした。 【自分に甘く他人にも甘く(自分に優しく他人にも優しく)】なれればいいのかもしれませんが、それは気持ち悪くてできません。 なので、せめて他人にだけでも優しくなりたいです。どうしたら、他人に優しくなれますか? 私は他人の意見を元に自分を向上させたいと思っているのですが、多くの人は共感のみを求めているのでしょうか?
質問します、よろしくお願いします。 昔は別に嫌われても構わないし自分さえよければそれでいいと人の気持ちも省みずに好き放題生きてきました。 最近周りを見渡したとき周りに誰もいず、ひとりぼっちになっていました。 そのとき、はじめて自分の行いを後悔しました。 ひとりぼっちは淋しい、また自分の過去の行いを知っている人がこわくてたまりません。 私はこれからどう生きていけばいいでしょう、 よろしければこんな馬鹿にアドバイスお願いします。
はじめまして。死相濃厚、学生です。 死ぬべきなのに死ねなくて困っています。 一昨年の秋、武漢肺炎を口実とした遠隔授業に適応できなかったことから「自分は死ぬべきだ」という結論を出しながらその決断ができなくなって以降、間違った選択しかできなくなり、集団の中での約束を含め何一つ守れない状態が続いています。生きることが間違いなので当然といえば当然ですが、周りの人は「生きてればいつかいいことがある」といった戯言しかいいません。 死んだほうがいい僕はどうすれば最期の決断ができるようになるのか、教えてください。