癒しと 悟りは別物ですよね? 癒しは『私』がいるけど、 悟りには『私』がいないから 自分を癒してから 悟りについて向かっていったらいいでしょうか。
負けた。完全に負けた。くそ。悔しい。 自由参加という名の休日セミナー。「参加しません。」って最初の1回は言えたけど「なんで?なんか用事あるん?なんで?」の上司の圧力。 負けた。完全に負けた。くそ。悔しい。 ぼんさんはしっかり気持ち伝えること出来ますか?強くなりたいです。
でもしなかったらしなかったで学歴コンプレックスになって、バカにされるのは嫌です。 どうしたらいいですか。 問題を正解できても楽しくありません。 中学生です。
いわゆる腐れ縁と思われる縁が10年ほど続いています。 一緒にいても辛いことが多いのですが、離れれば離れたでお互い困ることもあります。 腐れ縁は良い縁になることもありますか? 腐れ縁は断ち切る方が良いのでしょうか。
浄土真宗の一部のお寺では、悩み事相談や自殺対策をされているさまですが、そのお寺に悩み事を解決し、前に進みたいと思いました。それで相談したのですが、阿弥陀如来様は救わない時がある、お断りする、自殺を勧められ警察に仲裁をして頂く、頭がおかしいんじゃないか、精神科へ行け、本願寺に行け、など、ショックを受けました。お陰で体力を失い、我が家もソーシャル・ディスタンスの孤独な最中、近々、法要を控えていましたが、取りやめる事にしました。浄土真宗が怖くなりました。他の宗派のお寺様に、オンラインで相談可能なところを探している最中です。そして、色々目処がつきましたら、我が家の宗派も浄土真宗から他の宗派に変えようかと思いました。よろしくおねがいします。
またですが、お願いします。 最近、ことあるごとに、言われた悪口を思い出しては、 モヤモヤ悩んでしまいます。 前は楽しいことを考えて過ごしていたのですが、 今ではそうもいかなくなっています。 過去の後悔は、行動を改めていくことにしましたが、 された事に関しては、解決策が見い出せていません。 内容は、匿名でのバッシングと、味方を装って裏で悪口を書かれていたことの2つです。
死ぬ勇気なんて全く無いし、自殺未遂すらしたことがないのですが、 簡単に死にたいと思ってしまうし、よく病んでしまいます。 人に嫌われる勇気も、(生きている間に)逃げる勇気も、だからといって立ち向かう勇気もありません。 自分でももうどうしたいのか、何をしたいのかが分からなくて、 これじゃあ死んでいるのと変わらないと思ってしまいます。 ただただ、自己嫌悪が募り、この世界(時間)から逃げたいと思っていて、 そのためには死ぬしかないのかなって思ってしまいます。 自分より辛い人も大変な人も沢山いるだろうに、ただ休みたいと思ってしまいます。 でも自分の身勝手な行動で、誰かに迷惑をかけてしまうことを考えると、そんなことも言ってられなくて、 ただ日々をこんな気持ちで過ごすことに、虚無感と情けなさを感じています。 人それぞれで皆さまざまな苦労があることは分かっていますが、前向きに努力を続けておられる方を見ると、 さらに自分への嫌悪感が増します。 ハスノハの過去の相談を見ていても、同じ想いを抱えている人は沢山いるんだなと思いました。 本心では死にたくないと思うのですが、自分がどうするべきなのか(どうしたいのか)、もうよく分かりません。 自分が不器用すぎて弱くて卑怯で、それなのに他人に何か言われると、いちいち傷ついてしまって、本当に嫌です。 稚拙でもはや相談でもない文章ですが、よければ皆様にご助言をいただきたいです。
生後四ヶ月になる子供がいます。 お陰さまで、今のところ大きな病気や怪我もなく、健康そのものですくすく育っています。 それなのに、「この子が突然死んでしまったらどうしよう」と常に心配したり、怯えています。 ただ昼寝をしているだけなのに、このまま起きなかったらと考えたり、少しミルクを吐いただけで大病だったらどうしようと考えてしまいます。 結婚五年目にやっと産まれた子供のせいで、なんとなく心配しすぎているとは思います。 また親戚一同が物凄く可愛がってくれていて、赤ちゃんに何かあったら、皆が悲しむと悲観的に考えてしまうのです。 どうしたら、子供が死んでしまうのではないかと怯えなくなるのでしょうか?
はじめまして。つい先日アカウント登録したまっさんです。 詳しいことはプロフィールを見てください。 本題ですが、人は目標に向かって進んでいるときに、必ず壁にぶつかったり、悩んだりすることがあると思います。 諦めずに根気よく続けていいのか、それともやめたほうが・手放したほうがいいのか決断に迷うことがあると思うんです。 そういうとき、決断する基準ってありますか? 仕事がつらくてやめたら、新しい人生で幸せになった人もいますよね。たぶん。(プロのブロガーとかが言っているのをよく聞きます) ツラくても頑張って続けた結果、目が出た人もいると思うんです。 (売れないバンドマンが少しずつ人気が出てきて番組に出れるようになったとか) 両方の道に成功者がいるように見えてしまうから、自分が迷ってしまったとき、どうような考え方をすればわかりません。 これから人生、もう後悔したくないです。 ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
こんばんわ。 今現在38歳なのですが、余命は60歳程、あと20年の人生と知りました。 約40年生きて来た感覚では、20年はあまり長くないです。突然で、呆けています。 何をしよう、どう生きよう。 本来の性格から言っても僕は無欲で、特にやりたい事も正直ありません。 全くの白紙のあと20年。 本当なら自分に訊くのが一番ですが、これから先、僕はどう生きれば良いのでしょうか。
これまでの人生の苦しみは、自分自身の内面の愚かさが原因であると思うようになりました。 自分の悪い業を滅罪するには、書籍などを参考にすれば、不動明王様を信仰すれば良いような印象を受けますが、観音様を一心に念じれば、必ず助けてくれる。お地蔵様は、どんなダメな人でも救ってくれる。毘沙門天王様を信仰すれば福徳を授けてくれる。どの尊を信仰すれば、自分の悪い業を滅することができるのか迷ってしまいます。どの尊を信仰すべきか教えてください。観音様、お不動様、毘沙門様、お地蔵様、全部信仰した方がいいのでしょうか?
はじめまして。 この度、転職に伴い引越しをするため 先日とあるマンションに内見に行きました。 最寄駅徒歩10分圏内築浅で約30平米、 設備も完璧で家賃も8万ジャストとお得。 内見に行くまでは 即決しようと思っていました。 いざ行ってみると 南向きで日当たりもすごく良く、 思った通り、いやそれ以上のクオリティ の高さに感動しました。 ですが、ベランダに出ると 安さに納得してしまいました。 目の前に小規模ではありますが 墓地があったのです。 ネットで調べてみると 〇〇家墓地とありました。 お墓の数は約10と少ないものの 全て正面はマンションの向きで ベランダを出ると自分と向かいあう構図 になります。 ちなみに墓地の奥には神社もあるそうです…。 紹介サイトを見ても 告知事項はなかったのですが、 気になりだすと止まらなくなり 現在友人からも意見を求めている状態です。 墓地を管理されているお坊さん方には 失礼ご承知のうえで ご相談させていただきますが、 お墓と向かいあって住むことについて ご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。
こんにちわ。今年から寺社巡りをさせていただきながら、御朱印もいただいています。 最近、地元の霊場巡りに関心を持ち、初めて周り始めました。意外にセルフで御朱印をいただくお寺が多く、ビックリしています。 今は、合掌し、心の中でお参りさせていただけることへのお礼を言いながら参拝していますが、読経は絶対必要でしょうか? また、お経は勉強はしたいとは思っているのですが、どのように勉強したら良いですか?本屋さんに行くと、CD付きで勉強のできるものがありますが、そういうものからでも良いのでしょうか? よろしくお願いします!
母親の命日は、元旦です。今年一年間何となく過ごしてきました。これから、どう過ごしていけばいいか不安です。これからも今年と同じ生活が続くと思うと、頭が変になってしまいます。
25歳男です。恋人は20歳で、1週間前、僕に隠れて男の家に二人きりで泊まりをしていたので大喧嘩しました。 それに関してはほぼ解決済みです。 一応、概要です。 ・遠距離になり、新しい職場の同期が相手。 ・「断るとただの同期じゃないって認めてるような気がして断れなかった」 下手な嘘のようですが、遠距離になるまでお互い隠し事を一切せずに全てを話し合ってきた僕達からすると、彼女らしい理由で本当なんだろうと信じています。 ・そして、認めたくないと思ってるうちに気を持ってしまった。 ・行為はしていない ・その間、僕への気持ちは冷めていない。 これも馬鹿に思われるかもしれませんが何度も話を聞いた結果信じることにしました。 男とのLINEも確認したので上記に間違いはないはずです。 彼女は家庭環境の影響もあり嘘が苦手です。一年以上付き合っているので何が嘘かはすぐにわかり、この泊まりも即気がつきました。 ここまで前提です。 これから1週間経ち、遠距離の中、何度も会いに行き、毎日のように電話して話し合いを重ね、やり直すことを決めました。正直、僕も大学生の時、似たようなことをしたので、若気の至りということで許しました。(僕もまだまだ若いですが…) そんな彼女と最近はまた仲の良かった関係に戻りつつあるのですが、 「今後男友達と会うかどうか」という点で話し合いが進まなくなっています。 僕は付き合った頃から「彼女にはいろんな世代性別の人と関わって沢山世界を広げてほしい。ただ誰と会うかは教えてね」と話してきており、今回、 「束縛もしたく無いしその気持ちは今も変わらない、けど正直会って欲しくない気持ちもまだ大きい。」と伝えました。 ですが、その後の彼女の対応が腑に落ちません。 彼女は、「もう男友達のことは好きじゃ無いし職場で初めてできた友達だから出来ることなら仲良くしたい。」 と言います。 正直、僕は「もう会わないよ」と言って欲しかったんだと思います。 やっぱり彼女の対応が腑に落ちません。 おかしいですよね? 泊まりで怒った後すぐなのに「会うのは悪く無い」みたいな言い方 彼女自身、恋愛体質だと自覚はあるのにもう大丈夫と根拠のないことを言う点 男女二人で会うことがそもそも僕を不安にさせること 気の迷いとは言え一度好きになった相手と二人きりで会いたがること 頭がいたいです。
専門学校を卒業し就職をしましたが、3ヶ月ほどで辞めてしまいました。職場ではとても真面目だから。あなたには期待している。とプラスな言葉をいただきましたが、その印象を崩さないようにと自分を作りすぎてしまい辛くなり辞めてしまいました。 家でも母親との関係があまり上手くいかず、元々仲の良い関係ではありませんが、仕事を辞めてからは更にうまく行きません。あーしなさい。こーしなさい。と色々と気にかけてくれているのですが、その言動自体がストレスになってしまい、最近では足音などにもストレスを感じてしまいます。 母親に対しては小さい頃から母親が外から帰ってくる音がすると部屋を綺麗にしなきゃ!や洗濯干してないや!と焦る気持ちがありました。母親の存在は尊敬というよりは恐怖。機嫌を悪くさせないように家でも顔色をうかがい接し自分を作ってきました。 正直どこにいる自分が本当の自分なのかわからないのです。 母親に甘えている、自分に甘えているのはよく分かっています。 ですが行動に表せないのです。 もっと自分に厳しくいきたいのに甘えてしまいます。 長続きのしない性格。他人のイメージを崩さないように怯える性格。母親の機嫌をうかがってしまう性格。とにかく自分に甘えること。 もっとシャキッと、前向きに、精神の強い人間になるにはどんな考えをもったらいいのでしょうか。
最近は些細なことにイライラしやすく、他の人には我慢できるのに彼には我慢できずに当たってしまいがち。とうとう、彼に生理でもないのにそんなことでイライラするなんて病気なんじゃないかと言われてしまった。 本当はイライラしたくないのに、どうしてもイライラしてしまう。 どうしたらイライラしないようにできるでしょうか、またそのイライラを人に当てないようにできるでしょうか
17日お昼頃より手術です。 入院も無事に済ませ、手術の説明も聞きました。 転移は今の所どこにも見られない為「ステージ1」です。左の肺の半分を切除と近隣のリンパ節をとり除き検査して転移が無ければ根治手術となる様です。 相談を聞いて頂いた他の病院へ経過の報告とお礼も済、後は無事に手術が終わり転移が見られない様にと祈るだけとなりました。 実は私がこのサイトを見てみようと思ったきっかけはお母さんです。 今までの人生で多少辛い経験もある私は正直に言うと神様仏様なんているの?なんて思った事もあったり、でも困った事があれば手を合わせてみたり.... うちの両親はお人好しと言うのか何て言うか....コツコツ真面目に働いているのにどちらとも雇い主に逃げられたり どちらかと言うと正直に真面目に生きてきて損をする事の方が多かった様に私には見えました。苦労している様にも見えました。 でも裕福ではなくてもいつも笑っていました。 そんな不器用な両親が嫌いでもあり、今となっては大好きでもあります。 父、母は仏壇のおじいちゃんおばあちゃん御先祖様に毎日お線香等をあげ、毎日手を合わせ話かけている両親です。 母は気持ちが落ち着くと言って何年も前から毎日ブツブツとお経を唱えている人です。 どうしてこんな事になったんだろうなぁ..とポツリと言ってたり でも、8年もあったのに転移してないって事はやっぱり守られたのかなぁ..とか言っていたりしてました。 私はほとんど毎日実家には行くものの、いつも近くにはおばあちゃんがいるし!なんて理由をつけてはお盆やお彼岸にしか手を合わす事はなく、今回「困った時ばかり手を合わせてごめんね!でもどーか無事に手術が終わって元気で退院できる様に見守ってください!」と今では手を合わせています。 神様仏様なんているの?思ってた私が 今度は私からお母さんへ本を渡したり、回答を手書きして渡したりと仏教から元気を伝え私も救われました。 都合いいですよね…ごめんなさい。 いつもとりとめの無い話しですみません。 ふぅ....。ここに書かせてもらう事で いつも気持ちの整理をさせてもらってるのかもしれません。 また来ます!(^∇^)
1月から続いたw不倫の関係が終わりました。 彼から「友達に戻りたい」と言われました。5月に私の主人にバレ、水面下で付き合っておりました。 彼が罪悪感で苦しんでいたことは知っておりました。 彼は別れを言い出しづらかったのか、ズルズル距離をおかれていました。 そこで、今日「どうしたい?」と私の方から聞きました。私も彼の心が離れている事は知っていたので、「わかった。もう苦しんで欲しくない」と別れを了承しました。 しかし、彼とは友達に戻る事になり、もし、性的関係を持つことになっても彼は問題ないそうです・・・。 つまり、セフレでしょうか・・・。 本当は主人や子どもに対し、一生罪を償わなければならないのに、まだ彼との関係を求める自分に嫌気がさします・・・。 意思の弱い私にお叱りお言葉を頂けませんでしょうか?言葉足らずでわかりにくい文章で、申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。
私はトランスジェンダーで改名をしようと思っているのですが、どのように決めればいいのか分かりません。今の名前は音のみでは男女どちらでも通用するものですが、漢字が女性的であったり男性だと年配の方に多いものだということもあり改名を考えています。 お寺でも名付けが出来るところはあるようですが自分で考えて付けたいです。また母にも名付けを頼んでみましたが、改名するのであれば自分で良いと思う名前を付けなさいと言われました。 そこで新しく名前を付けるにあたり、何かコツなど教えて頂ければと思い投稿しました。よろしくお願い致します。