私は、子どもの時から3つの悪い感情が芽生えることが多く、何とかこれらの感情を自分の心から消し去りたいと悩んでいます。 ① 恨み 高校以前、自分や他のクラスメートに対して虐めや嫌がらせを行ってきた同級生(複数人)への恨みの感情が消えないです。また、その同級生の中には自分よりも交友関係に恵まれていたり(何故か人間的にまともな友人がいる)、自分よりもレベルの高い大学に進んでいたりする場合、恨みの感情や「世の中に因果応報は無いのか」と嘆いてしまいます。 ② 嫉み 高校以前の同級生で、主に自分より裕福な家庭で育っており、成績や素行が悪く人望が無いにも関わらず、安定した将来が保証されている(家が会社を経営している、不動産を沢山所有している、等の理由で恐らく一生お金や生活には困らないと思われる)相手に対して「世の中不公平だ」等の不満感情を抱いてしまいます。 ③ 蔑み 自己肯定力の低さから、自分より学歴や学力、その他の項目で自分のり能力が低いと感じた(自分が勝手にそう決めつけた)相手に対して蔑みの感情を抱いてしまいます。これは、特定の身近な人及び世間一般の人に対してそうなってしまいます。 また、人間として非常に最低ですが、小学校の頃から精神や知的に障害のある人に対して見下した感情を抱いたことも多かったです。 相手に対して危害は加えていませんが、蔑みの感情を抱いてしまっている時点で自分は最低であると感じています。 かなり長く分かり辛い文章であり、低俗な内容で申し訳ありません。これらの感情をどのように消すべきかご教授頂けると幸いです。
私は、32歳男性です。 普段は人を怨むなどと言う気持ちは全くありません。 むしろ今の人生があるのは沢山の皆さんに支えられた御蔭だと思っています。 ただ時々、ある特定の人物一人を憎んで怨んでしまいます。 この方にはとても酷い事をされました。 しかし感謝している部分もあり、今の自分があるのはこの方の御蔭だとも思っています。 時々自分の中に芽生える、邪念? とでも言うのでしょうか? こういう気持ちを抑えたり気持ちを整理する時には、どのような考え方や行動を行なっていますか?
いつもお世話になっております。中絶に関する答えを頂き、道しるべとなっております。 最近はだいぶ立ち直ってきたと思っていたのですが、ことあるごとに生んであげられなかった子を思って、苦しくなってしまいます…。 例えば、温かいお風呂に浸かっている時、美味しい料理を食べている時、テレビを観ている時、笑っている時…。 産んであげてられていたら、あの子も同じ事を経験できたはずなのに、幸せな家庭を築いて、新たな命を育んでいたかもしれないのに。 何を見ても、私はそんな幸せを摘み取ってしまったのだと、苦しくてたまらなくなります。 こんな風に苦しむ事は間違っているのは、わかっているのです。諦めさせて頂いた事で繋がった、2人の子供の為にも、何よりも私自身がしっかりと前を向いて生きていかなければいけない、それが私の責任だとも、わかっているのですが…。 あるはずだった人生を思って、苦しく辛くなる気持ちは、どうしたら良いのでしょうか…。常にずっと繋げてしまうのは、考えすぎでしょうか。苦しむ私を見て、あの子はそんな事は望んでいないのでしょうか…。
はじめまして。 はじめて投稿させていただきます。 どうぞアドバイスをお願いいたします。 若くに結婚し、2人の娘を授かりました。 優しい夫に支えられ子育てをしていましたが、 私は娘を虐待していました。 特に次女が産まれてからはひどく長女は いつもどこかに青アザを作っていました。 夫は責めることもせず、精神科やカウンセリングに 通わせてくれましたが、私の暴力はひどくなり このままでは殺してしまうと思いました。 毎日明日は優しい母になろう、絶対叩かない 泣きつかれて眠る娘に誓いました。 でもダメでした。 娘が4歳2歳のとき、不倫した末 親権を渡し離婚しました。 離婚して娘には会っていません。 あわせる顔がありません。 今でも私に叩かれ、ママごめんなさいと 泣く娘を夢に見ます。 離婚の時も行かないでと泣きました。 夫も虐待のこと、不倫のこと すべてわかっていてやり直そうと 言ってくれました。 優しい夫、愛しい娘を傷つけた私は 今後どのように生きればいいでしょうか? 許してもらおうとは思っていませんが、 後悔の気持ちでどうしようもなくなります。
1歳と4歳の子どもを持つ既婚のワーキングマザーです。最近仕事に復帰しました。人間関係を築くのも不器用なので、なんとか心のバランスをとりながら仕事と子育てをしています。 そんな中、夫とのたった一回の行為で、避妊していたはずが妊娠をしてしまいましま。3人目は経済的にも、物理的にも難しく、中絶を考えています。(近くに頼れる人が全くいません。二人で子育てをしています) 私が仕事をずっと続けていける心の強さがあれば、また経済的に不安がなければ、産めたのかもしれません。 車も無い経済状況で、3人目がどうしても育てられないのです。 しかし中絶して、この先耐えられるかもわかりません。どうしたらよいのかわからないのが正直なところです。 子どもの命を自分で摘んで、前向きに生きていけるか、悩んでいます。
1年前に、出会い頭に自動車同士の物損事故を起こしました。 今日、またしても駐車場の出入口で自動車同士の事故を起こしてしまいました。 いずれも直進の車にぶつかり、私に非があります。ただ、いずれもお相手の方に怪我がないことは本当にありがたく思います。 お相手の方、ご家族の方に不安と恐怖を与えたことは、申し訳なく自分が情けなく思います。 事故を起こさないようにと思っていたのに、また事故。家族からも呆れられています。 本来ならお相手の方に改めてお詫びにいくべきでしょうが、前回と同様、現場で警察と保険会社さんを呼んで対応し、お詫びをするのが精一杯で、お相手の方にまたお会いするのが怖く、今回も会わずに保険会社さんにお任せしようと思います。もう運転不適格かもしれません。 今は何も考えることができず、消えてなくなりたいくらいです。 どうすれば立ち直れるでしょうか。
こんばんは。 大変申し上げにくい質問をさせて頂きます。 私は仏教について関心があり(歴史や文化財、教義etc)、同世代の僧侶の方と語り合いたいと希望しております。 ご縁があればその方と交際したいとも思っておりますが、最近、僧侶・住職の元夫から激しいDVを受けて離婚したいうSNSやブログが数多く見られるようになりました。その女性達が多宗派の関係者に離婚の経緯を話しても、「寺ではよくある事。珍しい事ではない」と言われたそうです。 私自身も仏教系大学を卒業しており、教授や講師は僧侶や住職の方ばかりでしたが、講義終わりに質問に行っても、怒鳴るように返答されたり、挨拶をしても無視する教授陣も数多くいました。 僧侶や住職という方々には、上記の様な人間が多いのでしょうか。 ならば、出会いは諦めた方がいいでしょうか。
私の口癖は死にたい。です。 病んでいるからとかそうじゃないからとか関係なくよく言ってしまうのですが、 友達からはおかしいよ的な事を言われます。死にたいって皆思わないんですか??私は毎日思います。 死にたいってそんなマイナスな感情なんですか? 死にたいって言っちゃダメなんですか? 死にたいって悪いことなんですか? 約立たず、燃費悪い、飯食うだけ、汚すだけ、うんざりする子の家、人おらんかったらいいのに、役に立たんのー飯食うだけ、早く出ていきゃいいのに、役にも立たんのに、邪魔でしかない、お荷物お荷物、でていってくれ、どいつもこいつも馬鹿ばっか、ゴミにもならんわ、 死んで死ねしんでまえ、みんなおらんくなって欲しいわ、ほんま役にたたん、目の前におったら鬱陶しい、気い使えや、もっとペコペコしろこんなんじゃ生きていけるか、ふざけてるな、豚ども出ていけ、私に片付けさすんかよ、約立たずが、めんどくさいな家族がおるって、あーこいつら情けな、 人としてどうやねん、おるだけがいらん、汚らわしい、皆はよ出ていけ、約立たずはいらね、感謝しろよ、生きてる値打ちねえわ、やっぱり頭おかしいんちゃう、精神病ちゃう、普通じゃないわ、気持ち悪、帰ってくんなでていけ、どうせ飛び降りる勇気もないくせに、飛び降りろ、死ね、おるだけ、クズめ、人間失格、人としてどうや、大人気ない、女じゃない、中身がない、約立たず、自分に値打ちがあるのか、豚、でかい体、馬鹿じゃねーの、おるだけ、燃えてしまえ、出来損ない、おるだけクズ、憎まれ役、愛されないタイプの人間、気持ち悪、人を不幸にする天才や、わきまえろ、生きててダメな人、はよ死んでくれ、死んで、金出して苦労してこれかよ、おると最悪最悪じゃ最悪、値打ちがない、やっぱお前がおるって不快やな、はよ死んで死ね、ゴミがおるゴミが、ゴキブリ、とっとと死んでくれよ、ここは私らの家じゃ、社会のゴミが、 親から言われた一部の言葉です。前にリストカットで相談させて頂き、病院へ行くことにしましたが、心療内科精神科どこに相談すればいいのかわかりません。 電車に飛び込めたらどれだけ幸せか マンションから飛び降りれたらどれだけ幸せか 早く楽になりたいです でもこうやって相談できる場所があって良かった 幼少から過食気味な所もあるのでそこも治していきたいです
精神的に自分に優しくなれません。 私以外の人は、生きているだけで素晴らしいと思います。悩んでいる人にそうやって言うことはできます。結果を出せなくても、なんの才能もなくても、生きていていいんだと言えます。 でも自分もそうであるとは思えません。私は結果を出さなきゃ生きていてはいけないと思います。私は勉強も運動も部活もできないから死ぬべきだと思ってしまいます。 私を愛してくれる人はいます。家族仲もいいし、友達もいて、彼氏もいます。慕ってくれる後輩もいます。でも、なんの結果も出せない私は死ななきゃいけないんだと、結果が出るまでは生きる価値がないと思え、と、自分に言い聞かせてしまいます。 何もしていない時間が救いです。何もしていない時間は、自分は何者でもなくて、生きていていいと思えるからです。 悪い癖です。 努力家でもないくせに、自分のことばかり責めています。 これはもう死なないと治りませんか。 バカなのと一緒で、つける薬もないですか。 何もできなくても生きていて許されますか?愛されていてもいいのでしょうか。
母親が怖いです。 子供の時から怒ると無視されたり なんで何時も怒ってるのと聞くと更に怒鳴られました。ご飯入らないと言うと一週間口を聞いてくれませんでした。私が家から出ていきたいというと無視されました。姉二人います。母親のお世話大変などと言って出ていきました。なつぼんちゃん母親のことよろしくねと言って出ていきました。私は私の世界でずっと生きていきたいです。めんどくさいです。私はいつも家で母親の期限うかがっていきてきました。姉からも母親からのストレスがあるせいかブスやクズだと言われてきました。就職してリビングで寝てると母親に怒られるわ、もの投げられてくるわで疲れました。就職してまた社会人になる覚悟はありません。ただ普通に生きたいたいです。育ててやったのは誰だと思ってるんだ!?とも言われました。親には感謝しなきゃいけないと思いますが葛藤が出てきます。辛いです。3年前長女が亡くなりました。押し付けられたこともありましたが、私のことを想ってくれてる姉でもありました。何が何だか。めんどくさいです。眠れないし辛いです。
結婚6年目です。夫から離婚したいと言われました。私に対する気持ちが無くなったそうです。好きでも無い人と残りの人生一緒に過ごすのは無理と言われました。 子供はまだ幼稚園児です。 私はまだ夫に気持ちがあったので、失意のドン底にいます。 夫の意思は固く、一度決めたことは曲げない性格なので、私が離婚を踏みとどまってもらえるよう説得してもまったく聞く耳を持ってくれません。 親権も積極的に取るつもりは無いらしく、子供を私に渡して、自分だけ独身に戻りたいだけに感じてしまいます。 失恋したような気分です。 よく失恋しても次の恋が忘れさせてくれる!と聞きますが、小さな子供がいては次の恋愛もなかなか出来ません。 修復不可能な状態になってしまった今、夫に未練タラタラの私はどう乗り越えていったらいいでしょうか。毎日消えていなくなりたいくらい辛いです。
離婚して8年経ちます。 原因は私のワガママで 子供に父親がいない生活を送らせることになりました。 3人いるのですが 子供を養っていかないといけないことは分かってますが 仕事が長続きしなくて 自分を甘やかしてしまいます。 私が原因の離婚なので 養育費も慰謝料もなければ 誰からの協力もなく ほんとに私だけの収入で生活しなきゃいけないのです。 それ知ってるのに 仕事を転々としてしまい 今の仕事は5時間のパートで 毎月カツカツです。 結局 怠け癖がとれないのか… これからもお金がかかるし お小遣いもあげたいのに あげれない状態で。 私の気持ち次第なのはわかってますが 行動に移しても 最初だけで… 逃げてばかりの自分が許せないんです。 どうか お叱りのお言葉をお願いします。
父が昨年12月25日に、予期せぬ突然の他界。49日を終えた現在も、悲しみが癒えず立ち直れない。現在は、一人残った80歳の母を一人に出来ず、嫁、子供と元の生活に戻れず、夫婦仲も悪くなっています。 嫁からもいつまで実家にいるのかと言われています。これからどうしたら、よいのかわかりません。母は、一人で生活していくと言っていますが、誰もいない家にひとりでいると気がおかしくなると一人ごとも言うほどです。 母を一人に出来ないし、父からも母さんを頼むと言われたような気がしており、どうすればよいのか迷っています。それに、 父との突然の別れになり、親孝行をこれからしようかと思っていた矢先のことで、母を一人にしないことがせめてもの孝行だとも思っています。 また、私自身も父との思い出に踏ん切りがつかず、立ち直ることができず、何をしようとしても体が動きません。 一体これから、どうやって生きて行けばよいのか、不安だらけです。 アドバイスを宜しくお願いします。
私の会社では、お客様の前では自分を演じなさいと教えられます。思いやりのある優しい気持ちで綺麗な仕事を丁寧な言葉遣いを使えと言われます。 それが上手くできていないと、演じきれていない。と言われます。 私は”演じる”と言う言葉に大きな壁を感じています。 演じると言うことは、真の自分を隠していると言う事ですよね?私はそんな人間になりたくありません。演じるのではなくて、芯からそういう優しくて丁寧で綺麗な言葉を使う人間になりたいと思ってます。 私は人として成長したいと思ってこの会社に入社しました。 だけれど、お客様の前でない時もスタッフが何を考えて何を思っているのかわからなくなってしまいました。 みんなピエロのように感じます。他人に無関心で、お客の前ではニコヤカです。 これが大人になると言う事なのでしょうか? これがただしいのでしょうか?
以前、猫を虐待して殺してしまい、どのように自分に罰を与えるべきかと相談させていただいた者です。 その後も毎日、私が殺した猫達を思い出し、罪悪感に押し潰されそうになるとともに、回答していただいたお坊様のお言葉を胸に、反省し、少しずつですが罪ほろぼしをしていました。 自殺も考えたこともありますが、死んで楽になるのはズルいとか、自殺は私が手にかけた猫達に対する冒涜になると、苦しくとも生きようと思っていました。 昨年のことになりますが、健康診断で癌が見つかりました。 自分への罰で悩んでいたところ、天から下された罰ですので、治療することなく、猫達が味わった苦しみを少しでも感じながら死を迎えようと思っています。 進行具合から死はまだまだ先でしょうが、最近は澄みきった気持ちで、身の回りの整理を行っているところです。 ところが、どうしても気になり出したのが、死後、私が殺した猫達に会えるのかということです。 私は当然に地獄に行くのでしょうが、そのような者が天国にいる猫達に一目だけでも会えるのでしょうか? また、会うことが可能だったとして猫達は自分を殺した私に会ってくれるのでしょうか? 会えない場合、何とかしてメッセージを伝えることはできるのでしょうか? 何とかして直接謝りたいのです。 何度も繰り返された質問でしょうが、どうしても気になり質問させていただきました。
娘を自死で亡くしました。 書き置きなどなにも残さずに逝ってしまいましたが、私が救ってあげられたのでは…と罪悪感でいっぱいです。 娘の素行に苦しい思いをし続けて疲れきっていた矢先のことでした。 個人を特定されてしまいそうで詳しいことはここではお伝えできないのですが、好ましくない嗜癖による借金等の問題行為がありそのたびに話をして助けてきましたが、あまりに続くためにすっかり疲弊してしまい、娘を信じられなくなり恐ろしく思うようになっていました。 亡くなる数週間前からたびたび体調の不良をLINEで訴えてきましたが(離れて暮らしていたため)、それさえ親らしく心配をしてあげることができませんでした。 その訴えは心を救って欲しい訴えだったのだと後になって気づきました。 救ってあげられなかった。 なんて冷たい親。 なんて非道なこと。 「たら、れば」で考えるのは好きではないけれど、もし私がひとこと「帰っておいで」と言ってれば…。 それを思うと心臓がにぎり潰されそうなくらい苦しくなります。 苦しさを感じるたび、娘はもっと苦しかったんだと思い、そこから救い出せなかった自分は同じように苦しまなければいけない、苦しさは私に与えられた罰だと思っています。 私が生を全うするまでこの気持ちは変わわることはないでしょう。しかし、このような気持ちで日々を過ごし生きていくことが、娘の供養になるのかどうかわかりません。 私はこれからどういう心で生きていけばよいのでしょうか。 仏壇に花と好きだったものを欠かすことなくお供えし、夫と共に毎日朝晩仏壇に手を合わせて般若心経を唱えています。
私は中学生の半年間いじめを行っていました、人にバレない嫌がらせは小5からです 小1の頃から中1に不登校になるまで私はいじめられていました、変わり者だったので周りに考えを理解してもらえませんでした、浮いてました 無視、悪口、ズボンを脱がされたり、道路に押されて車に引かれそうになったり、放課後家に連れてけと脅されたり、沢山されました その他にも辞めたかった少年野球を周りの期待により辞められなかったり、家庭内のトラブルからストレスが溜まって抜毛症を発症しました、その頃から私はおかしかったです ある日あることで先生に怒られました、私に私はトイレに行き、「僕はやってないのに、なんで」と1人で泣いて言ってました、しかし私がやったんです、なのにそう言っていました 中学生になって友達が出来ました、嬉しかったです、でもそれは私の精神を急に解放してしまいました 調子にのって問題児になりました、学校にケータイを持っていくような そしてその友達をいじめました ある日その子に怪我を負わせてしまいました、それはクラス中に広まり、学校に居ずらくなり中一の夏休みに不登校になりました そして卒業の4ヶ月前まで私はいじめを行っていたことを忘れてしまいました、その間被害者のみとして生きてきました、そんな自分が許せません 今私は通信制の高校に通っています いじめを行っていたことを後悔し、反省しています、二度とそんなことはしません 被害者本人に謝って彼は許してくれましたが、そんな彼をいじめた事に申し訳なく罪悪感は消えることなく思い出して吐き気がして眠れない日があります 小さい頃から周りの人に知られないところで悪さをしたこともあります、罪悪感で押しつぶされています 今は抜毛症も治り、いじめの被害者としてのトラウマもそこまでありません(加害者と会うこと以外は)、僕が変わってていじめられたので、いじめられたのは僕のせいだったんだと思います。 いじめを行ったのも僕なので、僕は...凄く悪い人でした、罪悪感が凄いです 今は反省して後悔して、これからは優しい人になろうと行動しています、しかし人生を楽しんでいいのか、笑っていいのかと思っています。 いじめや人に見られない所で悪さをした僕が。 僕は楽しんで、幸せになっていいのでしょうか? お坊さんの意見を聞きたいです。
私は小さい時から命を軽くみていたと思います。 親戚のお葬式に生まれて初めて行き、顔を吹いた時は小学生でした。帰りの車でとても泣きました。ですが、嘘泣きでした。そうすると心が優しいとおばあちゃんたちが撫でてくれました。 亡くなった方のことは少しも考えていませんでした。 私は普通に周りと同じように生きてきたつもりなのですが、小学生になるとお母さんがよく怒り殴るようになりました。卵の白身を捨ててしまって残飯を食べさせれたり、うるさく泣くのでたくさん殴られ首を締められたりしました。 どうしてもうまくいきませんでした。 でもお母さんは見捨てず育ててくれました。 今ではとても愛してくれています。 そんな私に母と姉は私が小学5年生の時、犬を飼ってきてくれました。 それは可愛くてとても優しいいい子でした。 とても好きでした。 なのに私は首を締めたりして様子をみていました。決して嫌いじゃなく動物は大好きなのですが、小学生1年の時も貰ってきた子猫に首輪をして散歩しながら途中の階段を紐を吊った状態で引っ張っていました。気絶して起こして、などとても酷いことをしていました。 なぜそういうことをしたのか今考えてもわからず、恐らくその時の自分もなぜこんなことしてるのかわかってなかったと思います。 抑えきれない何かが込み上げてしてしまうのです。 今は猫を3匹引き取っており、やはり子猫のとき首をしめたり思いっきり叩いたり殴ったりしてしまっていました。引き取って5年たちますが今はその衝動がありません。 気持ちが変わってくるのがわかると病院でもらった頓服薬を飲んで強制的に寝ています。 こんなことをしてきた私なのですが、当然のことですが常に前飼っていた猫と犬を思い出すのです。 猫は病気で亡くなり、犬は私が旅行してる間に実家で元々心臓が弱かったのですが梅雨が続いて心臓が圧迫されて亡くなりました。 こんなこと言う資格もないですがとても申し訳ないのです。したい気持ちとしたくない気持ちでわからなくてでも私は二匹にとても酷いことをしてしまいました。 本当に本当に申し訳なく、どうにかあの子達が死後の世界で幸せになれるようにしたいのです。今の私に出来ることはありませんか。毎年のお墓参りはもちろんしています、もっともっと何かできることはないでしょうか。どうすればあの子達は幸せになれるでしょうか。長文失礼しました
妊娠6ヶ月の主婦です。 妊娠発覚後から主人のDVがエスカレートし、先日首を締められるなど、命の危険を感じるような状況に発展しました。そこで出産予定だった助産院に連絡し、相談しました。その日は中期中絶できる日数ギリギリだったのですが、中期中絶してくれる総合病院を紹介してもらい、病院に主人と私、そして主人の両親と病院に行きました。 病院で中期中絶の説明を受けたのですが、私自身が子供を堕ろす覚悟が持てずに帰ってきてしまいました。主人も主人の両親も、DVを軽く受け止めている様子は変わらず、今でも堕ろすべきだったのではという後悔はあるのですが、お腹の子が可愛いと思う気持ち、自分で我が子の命を絶つ覚悟ができませんでした。 そして堕ろせ無かったことを助産院に報告しましたが、旦那のDVの問題を抱えていることから今後の出産対応を断られてしまいました。その際、貴方達のように面倒な出産はどこも受け入れたがらない、重いと言われた言葉が今でも強く心に残っています。 今回のDVを機に主人の両親が頻繁に私の顔を見に来るようになりました。私を心配して、とのことですが、私が不安定になるから主人に負荷がかかって暴力に発展するということのようです。旦那の両親はあくまで息子は悪くなく、私が暴力振るうような方向に持っていっているという考えのようで、それは旦那の暴力の正当化にも繋がりそうで、少し怖いです。 このままだと暴力は繰り返されるのではないかという不安があります。そういった中で、子供のためにも離婚をして一人で子供を育てるべきという話をされます。ですが、私自身家庭環境が安定してないこともあり、一人で子供を育てる覚悟を持てません。そして、それを周りから責められます。 子供のために強くならなくてはと思います。 でも私が悪いの?という気持ちもあります。 旦那や旦那の両親は私が悪いといった形で責めてきます。 助産院や自治体、産婦人科に相談すると、面倒な存在のように対応されることもあります。 子供を旦那と二人で育てていきたい、とはいえ、旦那の暴力は容認できず。これから先に進んでいくための気持ちの持って行き方がわからず、こちらに相談いたしました。 状況説明と気持ちの整理ができてないままの投稿ですみませんが、どうぞよろしくおねがいします。
はじめまして、質問失礼致します。今回ご相談に乗っていただきたいのは、私の母と仕事探しについでです。 分かりにくく整理されていない長文ですが、もしお答え頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 恥ずかしながら私は重度の知的障害があり、現在はハローワークに通って障害者雇用の職を探しております。 ですが母は、普通に一般就労で働いてほしいと言います。しっかりしているから、普通に働けると考えているそうです。 何回か普通のバイトをしていたからそう思ったようですが、実際は我が子を障害者だと認めたくないのと、世間の障害者への扱いを心配しているのだと思います。 知的だと知った私の姉が、私を殺そうとしたり暴力を振るったりしていたのがトラウマになっているようです。相模原のあの事件も強烈だったので、おそらくそれも普通に働いて欲しいと言う原因に入っています。 ですが姉と、障害に理解がある職場は違います。姉は身内に障害者が居るのと障害に対する嫌悪感から耐えられないだけです。それが当たり前だと思います。 一方、雇う側は障害者がずっと側に居るわけではないし(中には居る方もいらっしゃると思いますが)、気持ち悪さもまだ我慢できる範囲の方々が側に居てくださいます。失礼をしなければ、何があってもどうせ他人だと思って気さくに察してくださいます。 運が悪ければあの事件の様な事が起こりますが、心配しても仕方がありません。 姉や親戚は、身内が世間に障害持ちだと言って働くのは恥だと嫌がるでしょうが、私の知ったことではありません。でも母の事になるとまた違ってきます。 私を知的だと受け入れられていませんが、幸いな事に母は私を溺愛してくれていますから他とは違う心配をしてくれているし、私は私でやっぱり母にだけは恥を感じさせるのは嫌だとも思っています。 でも周囲に迷惑を掛けるにはいかないとも思っているので、頭がこんがらがっています。 母の気持ちを考慮して知的を隠して簡単な仕事を探すか、それとも恥をかかせて安全に働くか。 誰にも相談できないので、こちらに投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。