hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 生きる 」
検索結果: 27519件

叔母との付き合い方

叔母は早くに子供を亡くして一人暮らし、具合が悪くなった時に私の母が面倒を見る話になっていましたが、その母が先に亡くなってしまい、私が代わりにやろう、と決めました。 叔母は元気で一人で暮らしています。 その後、私の子供の記念日や入学卒業などに多額のお祝いをしてくれるようになりました。相続の手続きもしてくれました。 叔母は物のない時代を生きてきた方、何でも大切に使います。それはよく分かりますが、賞味期限の切れた物を「切れてるけど大丈夫よね?」とか「〇〇(息子の名前)に食べさせちゃいなさいよ」と渡されます。 たまに高価な食材を「一人で食べなさい」とくれることもありますが、その時には「あなたが元気じゃないと私が具合が悪くなった時に困るから」とも言われます。 「これ食べて」ともらった野菜にカビが生えていて、えっ?と思ったら、「取れば大丈夫でしょ」と言われたこともあります。 さすがに病気を疑いましたが、記憶もしっかりしており、理解した上でやっているようでした。 私の母は「人には良いものをあげて家では質素に」と言っていたので、本当に理解できません。 アルバイトをしたいと話したら、自分が具合が悪くなった時に困るからやめて、と強く反対されました。 とても久しぶりに家族旅行をしたら、その間に具合が悪くなったらどうするの、と叱られました。 料理好きの叔母ですが、指を怪我した時も作りたい物があり、どうしても、と言うので、我が家の予定を変更して手伝いに行きました。すると、来るなら来るって言ってもらわないと困る、と怒られました。 こんな感じでまもなく10年が経ちます。 一人の生活に不安があるのは分かりますが、叔母の自己中心的な言動が私の中で大きな不満となってきてしまいました。 お世話になっているし、いいところだけを見ていこうと思ってはいますが、この先、どのように叔母とやっていけばいいのか、ご指導をお願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/05/15

身勝手な夫が自死

初めて相談します。 夫が自死しました。 夫から人格否定や物に当たられる家の中を壊す私や子供の物を勝手に壊したり捨てたりするなど長年受けてきて我慢してきました。 ですがこの人は変わらない、と分かり、別居離婚を決意したところ、夫が自死をしたと聞かされました。 夫はうつ病と診断され実家にて休養中でした。 職場での人間関係がうまくできなかったようです。当初は私も話を聞いていましたが、いつものように否定拒否されました。 夫は自分の聞きたい答えだけしか受け付けない人でした。 私が弱った時には甘えるななどと突き放した事、泣くことを許さなかった事、今までの傷つけられた言動を思い出してしまい、辛くなっていきました。要求ばかりする彼につきっきりにならなくてはならないのかと。 20年以上我慢し続けた自分と子どものの時間や傷めた心や体を思うと、どうしても辛かった。 義実家から不満や暴言も受けました。 市へ相談に行き、弁護士にも相談して離婚を決意しました。ですが自死。 これは私が追い詰めたからでしょう。 私がこんな行動を起こさなかったら、彼はその選択をしなかったのでしょう。今までのようにじっと我慢して話を聞き続けていればこのようなことは起きなかったのでしょう。 ですが、夫のことが許せません。 子供にも私にもしてきたことが、亡くなったのに許せません。 身勝手に逝ってしまったことも許せません。 私は薄情で悪人なのでしょうか。 私は人を殺めてしまったのでしょうか。 私は生きていていいのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3
2023/04/30

仏教はその目的の実践以外何もない(2)

 阿含経典 縁起 (南伝 相応部経典 12.3. 道跡) 前略  「比丘たちよ、正しからぬ道とは何であろうか。  比丘たちよ、無明によって行がある。(以下十二支縁縁起)受→愛。愛→取。取→有。有→生。生によって老死・愁・悲・苦・憂・悩が生ずる。かくのごときが、このすべての苦の集積のよって起こるところである。  比丘たちよ、これを正しからぬ道というのである。  比丘たちよ、では正しい道とはなんであろうか。  無明を余すところなく滅することによって行は滅する。(以下十二支縁起)愛→取。取→有。有→生。生の滅することによって老死・愁・悲・苦・憂・悩が滅する。このすべての苦の集積のよって滅するところである。  比丘たちよ、これを正しい道というのである。」  (私見)  仏教を知らない人は、皆「無明」なのでしょう。だから縁起に従って生まれてきます。  それは正しい道ではないと警告しています。  生まれてきた人間にお前は正しくないと言われては、何とも救いがなく宗教にはなりません。  従って仏教は「真実の教え」であって生きている人間には救いもなく大変冷たいのです。  救いは次の「正しい道」だと教えています。  しかし無明を「有明」にするのであれば比較的易しいですが、無明を「滅する」となっていますので、とんでもない話です。比丘には「涅槃」を勧めています。いわゆる「心の死(エネルギー化)」ですね。   唯「目的」は「解脱」となっていますので、衆生には、浄土(天界?)へ行く「生まれ変わらない」道をを含んでいるようですので少しは安心です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母親の死について

昨年末に母親が亡くなりました。最初、父親から連絡がありまず噓だと叫び号泣しました。兎に角信じられず現在も受け入れられず何処かで生きてるんじゃないかと思ってます。正直自分も母親の後を追うと真剣に考えましたけど、何とか踏み止まりました。それからは虚脱感、脱力感、後悔の念ばかりです。母は兎に角昔から頑張り屋で自分が物心付いた時には病室に居た記憶が多いです。癌も患い子宮癌に甲状腺癌と最後は腎臓の透析をしてまして、夜中に大動脈解離で手術は無理という事で亡くなりました。自分と両親は離れて住んでまして私は長野、両親は千葉でして元々母は長野の出身で2年程前には両親は長野に住んでたのですが事情があり弟夫婦と住む事になりました。事情と言うのは、私は長男ですが昔からだらしなく弟の方がしっかり者で兄貴にはこれからの両親面倒は無理と判断したのでしょう、自分が引き取ると言う形になりました。本当に恥ずかしく、情けなく思います。話が逸れましたが私は母ととても仲が良くて買い物や色々と良く出掛けました。他人から見たらマザコンです。兎に角、父も母も弟も皆負けず嫌いで頑張り屋で努力家で自分は皆と正反対の性格で一言で駄目人間です。でもそんな自分にいつも皆は優しく特に両親には一生頭が上がらないです。だからこれから頑張って親孝行したかった。。特に母にはしたかったです。。その矢先に母が亡くなり自分を恨みました。生きてる時に何で何でと思いましたが、親孝行したい時親はなしと言いますが本当にその通りです。今は無念で何かあれば何処でも涙が出て辛いです。今も母の思い出の中で生きてる感じです。人間はいつかは旅立ちますのはわかってますがあの頑張り屋の母がと思うと寂しい悲しい空しい悔しいです。母ではなく自分が代わりにと思いました。後から家族から聞いた話で亡くなる前は私の名前を何度も連呼してたと聞き心が痛くなりました。結局離れて暮らしてからは電話では話たけど合いには一度も行かなかったです。母は痛いし辛かったのを我慢して頑張ってました。本当に辛いです。死にたいと思いますが正直怖いです。私はこれからずっと母の思い出の中で生きてくのでしょうか?どうぞ何卒下らな事ですがご回答の程宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/06/13

過去と幸せな今について

はじめまして 私は、事情があり20年以上毎日が死にたい気持ちとの戦いでした。 あと一歩で自殺していたであろうタイミングが何度もありました。 しかし、自身の病気や手術、環境の変化や出会いなど様々な大きな変化がここ数年で起こり、ようやく死にたいと考えることがなくなりました。 それどころか、毎日が楽しくて幸せだと感じます。 食事は美味しく、友人と話せることも仕事も趣味もこんなに楽しい事だったのかと、大げさではなく生まれ変わったような気持ちです。 2か月後には夢だった業界への転職も決定しています。 ところが同時に、自分が死ぬんじゃないかという恐怖があります。 幸せだからこそ、なんとなくもっと悪い事が待っている気がして怖いです。 やっと自殺願望から抜け出せたのだから、もっと楽しみたいです。 明日死ぬかもしれないと思って生きろと言いますが、もしそうなったらと毎日焦りのようなものもあります。 時々襲ってくる、この不安や恐怖について自分はどう向き合えばよいでしょうか? どう幸せを受け入れれば良いでしょうか? 何かアドバイスやこれからの人生において心の支えになるようなお言葉を頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人生の意味

生きる意味を教えてください! 別に自殺を考えたり、リストカットしているわけではありませんが生きている意味がイマイチよくわかりません。 100年後には確実に今生きている人のほとんどが死んでいます。たしかに生きていると悲しい事も楽しい事もあります。しかしこの世にはテロや残酷な殺人事件、強盗、DV、痴漢、いじめなど人生を狂わせることがあります。私は幸運にもそういう事件や事故には巻き込まれていませんがそういう方は多くいますし、見聞きするだけでもとても嫌な気分になります。全ての人が嫌な奴とは思いません。しかし人の人生を平気で壊すような人が大勢いる腐った世の中で生きていくのにはいったい何の意味があるのですか?血のにじむ努力して頑張ってる人にとって、平凡に静かに暮らしている人にとっては理不尽だらけです。さらにいえば貧困やエイズ、戦争、病気で若くして亡くなる人にとってはもっと理不尽です。悪いことをした人に罰は与えられないのですか?反省すれば許されるのですか?何も悪いことをしてないのに被害に遭う人に幸せはくるのでしょうか?毎日毎日学校に通い、手伝いをし、ボランティアや習い事、部活をしている自分が生きている意味がよくわからなくなります。

有り難し有り難し 66
回答数回答 4

罪の重さに耐えられません

こんにちは。 出来心でやってしまった軽犯罪で捕まりました。 調書、指紋、写真を撮って終わりですが、こんな犯罪者がこれからも生きていていいのかが分かりません。 月並みですが、本当に馬鹿なことをしてしまったと思っております。 犯罪歴は一生残ります。 自分の人生に一点のシミが出来たようで、寝ても覚めてもこのことばかり考え、自分には生きている価値がないように思えます。 捕まった時点で、私の人生は終わりました。 警察の方には、暴力や殺人じゃないんだから、とお声がけいただきましたが、法を破ったという意味では同じ罪の重さがあると感じています。 ご先祖様や家族にも本当に申し訳なく、消えてしまいたいです。 ただ、家族は警察から身元引き受け連絡があった際私が死んだかと思ったらしく、生きてて良かったと言われました。 こんな私でも生きてて欲しいと思う家族が居ることも大変苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族のために何とか生きたい気持ちと、罪の重さに耐え切れずすぐに死んでしまいたい気持ちがぶつかってます。 何とかこの出来事を、犯罪者になったことでいろんな境遇の人に対して理解ができるようになる、等前向きに捉えようとしましたが、私が生きていていい理由にはなりません。 どのように自分の過ちに向き合えばいいのでしょうか。 また人生継続の場合、この出来事をどのように糧にすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 81
回答数回答 2

自分より優れた人がいる中で夢を叶える意味

好きな事があるけど、自分より優れた人がいる 好きな事があるけど、自分より全然若いのに自分からすると雲の上の存在みたいな人が沢山います。 信じられないくらい勉強しても、先を越されています。 というか自分が勉強していた事を子供の時に勉強してたとか。 好きな事への情熱だけが先行している状態で、自分なんか必要ないんじゃと思ってしまいます。 それが好きなのにそれと直面すると自分のレベルの低さ、自分の先天的な能力の低さ、露見してしまい辛いです。 自分より凄くてネットとかsnsとかでみんなから支持されて、お金もそれで得ていてビジネスにしていたり。みんなから信頼されて学問的にも認められたり。 就職も良いところや有名なポストに就いたり自分がやりたい事をやれたり。 みんなは自分が渡りたいレベルにもう既になってて資格もスキルも得ている人がいて。 でも自分はニッチな分野に逃げ込んで、挑戦ばかりして自信が喪失しています。 本当自分は生きる意味あるのかと毎日思ってしまいます。 諦めないなら道は開けると言いますが私にだけ道を開いてくれません。 よくスティーブ・ジョブズはエンジニアではなく経営者と言われていました。 彼は電子工学が好きでしたがその能力は低く、私に近いというか彼に親近感を湧きます。 でも彼は経営の才能がありました。 わたしにはそのような他の才能すらありません。また成功体験すらありません。 自分より大企業に勤めてて、自分より稼げる人、自分より優れた人がいるのに自分が生きてる意味がわかりません。 こんな凡人のどうでも良い存在の私が働く意味がわかりません。 いずれ私なんかは人工知能に淘汰される存在です、また好きな子を養えないほどの給料しかない自分が何かを頑張ってもそれって意味ないんじゃないかと思います。 家族を守るでもなく世の中を変えるでもなく自分が生きる為に働くって何の意味があるんだろう。 つか無能な人が生きてても意味がないし、ただ生きるために働くのも意味がないなあと思います。 世の中自分がいなくても回ります。 誰かのコピーに過ぎないわけです。 そんな感じで自分は存在価値や意義もなく、人間関係では普通にしてるのに変人扱いされ、誰にも愛されず孤独に毎日情熱や憎しみだけを糧にやりたい事を実現したい事に挑戦してます。 私に救いはあるのでしょうか??

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

宗教の悩み

ご無礼な表現が含まれる文章があるかも知れません。 もし、不快に思われたらごめんなさい。 質問ですが、 私は、クリスチャンの家に生まれました。 ですが、私個人は、キリスト教の教えよりも仏教の教えに癒しを得ます。(勿論、キリスト今日の教えにも良い教えが沢山ありますが。) そこで、私は、キリスト教の教えも尊重しつつ仏教の教えを心の支えに生きていきたいと思っています。 ですが、どうしてもその前にお坊さんに質問したいことがあります。 仏教では、欲望を煩悩と呼び、否定しているように感じますが、 私は、固執してしまうことは良くないとは思いますが、ある程度の欲望(あれしたい、これ欲しい、それ食べたい。)は生きる活力になるので、必要ではないか? と考えます。 またアダルトなビデオも観ます。 ですので、これからも、自身の欲望を大切にして楽しく生きていきたいと思います。 それでも、弱い人間なので、時には落ち込みます。 そんな時に、仏教を心の支えにしたいと思っています。 そんな私でも、 仏教の教えを心の支えにしても良ろしいのでしょうか? 失礼な質問かも知れません。 もし、不快な気持ちを持たせてしまっていたら、ごめんなさい。 お許し下さい。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3