hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3158件

彼と別れるかどうか迷ってます

初めまして。 婚約中の30代女性です。 私は、母とその親族からの暴力から逃げてる最中です。 理由は、私と彼を新興宗教に入信させようとしたからです。父は十年前に他界、他の父方も遠方なので助けてくれる人はいません。 なので婚約者(付き合ってもうすぐ四年)の元に逃げ、これ以上暴力が及ばぬように行政支援(住民票ロック)を受けて彼の地元で暮らしてます。 本当は、もう彼の地元から二人で独立し隣市の少し開けたところに新居を見つける予定でしたが、彼がどうしても病気で転職せざるを得なくなり前職より収入が落ちてしまいました。 私は、独身時代の薄給とはいえ僅かな貯金と失業保険があるので、それを元に隣市に新居を構え、前職のスキルを使った派遣の仕事が出来ると言っても まだ時期じゃない 車を買い換えたい 等と言って実家から出ようとしません。そうこうしてるうちに、近所の襖屋の爺に 本来なら兄夫婦が入る予定だったけど兄がボケてしまい施設に入ったので誰もいないから若い二人に入って欲しいと彼母伝に突然言われ、済し崩し的に入ることになってしまいました。 その家は、爺が物置小屋として使ってるのでいきなりガタガタと音がしたりバラック小屋を改装したようなものなので風呂はすのこが引いてあれど床は土、トイレは完全ぼっとん便所です。 暑さでぼっとん便所の臭いが小屋中に充満し悪臭に悩んでいます。 彼に言っても 夏だからしょーがないお(キリッ) と話を聞かぬどころか毎月月末に、ギャンブル(競艇、オートレース)に負けたから生活費が出せないと私にお金をせびってくる上に食費やその他の雑費も全て私に出してくれと言う始末。 もうすぐ失業保険が終わると同時に貯金も残り少ないと言っても逆ギレしてきます。 不幸中の幸いで借金がないことと失業保険の事情を知った今のバイト先の上司が時間調整してくれるのが救いですが、生活費さえも出さぬどころか毎月月末に、ギャンブルでスッたからとお金をせびってくる 挙げ句の果てに家中に悪臭が充満し私が体調不良になっても何の考慮もしないどころかお金がないから隣市に移れないと言ってギャンブルを辞めようともしない もう別れるかどうか迷ってます。 なお私は、そのぼっとんトイレを一切使ってません。コンビニのトイレか出先でトイレしてます。彼の家もぼっとん便所です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

好きな彼を支えて行く魅力的な女性

先日ご相談したばかりにも関わらず、申し訳ございません… 先日のご相談内容の続きとなってしまいますがどうか私にお力をお貸しください… 先日の質問で彼と距離を置くべきだ との回答を頂いたのですが今の私にはそうする事ができず、弱い自分にお知恵だけでもお貸し頂けたらと思います… 簡単に説明いたしますと、私には両思いだが付き合ってもらえない遠距離の好きな人がおります その彼は恋愛に関してとても後ろ向きなのです 1番の理由は、次付き合う人とはずっと一緒にいて結婚したい という考えが強いのではないかと思っております… 彼は人と付き合うということは=結婚する相手との認識があり 別れたくないという気持ちが強すぎるようなのです 前の彼女さん(もう三年程前に別れた方)とは、大学生の時に知り合い、一年半友人として仲良くしていた際告白され、半年悩んだ末にお付き合いされたそうです 喧嘩などはなく上手くいっていたのですが、彼女は仕事、そして彼は大学院に進んだことから会う時間が無いからと別れを告げられたそうです それが彼の中で大きく膨らみ、結局は別れてしまうのだという大きな傷になり付き合うという事に後ろ向きで、人と付き合うという時点で別れや辛いものを想像してしまっているようです 彼は昔から告白されて好きなら付き合うという考えではなく、告白を受けてからじっくりと考え答えを出すという方で、今までも告白はされたものの悩んで待たせている間に女性が離れて行くという事が多かったそうです そんな彼は、恋愛以外はとてもしっかりとしており高学歴で頭も良くルックスも兼ね備えており、何より他人にとても優しいのです(後輩や同僚が悩んでいたら手を貸す等) 私はいつも側に居てくれる彼に甘えきってしまい、辛い、苦しい、寂しいと感情をぶつけ続けてしまったことも付き合ってもらえない原因のように感じています 彼は研修生という立場で見知らぬ土地で一人暮らしをしており、夜遅くまで上司の飲みに付き合い深夜2時過ぎに帰宅し私が寂しくないようにと電話をかけてきてくれ疲れているのもあり通話をつなげながら眠り、朝7時半頃に起床するというサイクルで土日も付き合いで外に出て、食事も偏り休みもない状態です 私はそんな彼を支えてあげられる魅力的な女性となり、心から付き合いたいと思ってもらえる自分になりたいと思っています どうか…お知恵をお貸しください…。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/07/14

気持ちの整理:仄暗い気持ちの克服

己の心の克服方法、気持ちの整理についてご助言頂けますと幸いです。 【起きたこと】 ・現在結婚4年目(付き合いから10年) ・ひょんな事から妻の過去の浮気が発覚。 ・時期は、恋人関係〜プロポーズ後〜入籍前までの(5〜6年目)の約2年間 ・入籍前に妻から相手に別れを告げ、以降は関係性は途絶えた。 ・浮気の時期は、会社の都合で私とは遠距離恋愛であったこと。妻は仕事でかなり辛い時期を過ごしたこと ・相手は以前から妻と顔見知りの男性(バイト先の上司?)であり、親身に相談に乗っていた人。そして(相手は一時の遊びだったかもしれないが)結果的に辛い時期の妻を支えた1人であったこと。 ・(当たり前ですが)私は10年間妻以外とは関係を持たず、一途でいたこと ・私が誠実に過ごしている事を妻に公言したこともあってか、妻は過去の事を私に伝えられず、墓まで持っていこうとし、結婚後は良き妻であろうと努力をしてきたこと。 【私の心持ち】 ・結論としては、私は妻を許しています。 ・私の中に様々な仄暗い気持ち(背信行為への悲しみ、己の不明・不覚への後悔、相手への怒り)も存在するのも事実です。特に、プロポーズ後の私を振り返ると、過去の私はこの事実を許容することはできません。 ・ただ、①同時期は妻の人生においてかなり辛い時期であり、遠方にいた私も妻を充分に支えられなかったのかもしれないという事。②人の心はそんなに強くない事。③入籍までに妻自身から関係を解消しており、結婚以降は良い妻であろうと努力しており、その努力は私も認め、妻を信頼していること。 これらの理由から「過去は変えられず、今後の行いが我々の関係性の価値を決める」と今現在の私は判断し、許すと共に、心の中の過去の私を宥めました。 妻には、この件の話し合いの中で、仄暗い気持ちも内包することを伝えた上で、今後一層の努力をお願いししました(妻は精一杯の謝罪と努力する意志を示しています。) 前置きが長くなりました。 ご相談したいことは、私自身の、私の仄暗い気持ちの克服方法です。妻を許し、仄暗い気持ちと向き合うと決めた以上、妻の努力だけではなく、私自身も、己の努力で克服したいと思っています。 ただ、克服する方法が分かりません。格言のように「時が治癒してくれる」のか、、、 どうすれば過去の気持ちを克服できるのか、ご助言があれば頂戴したいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

職場の同僚に襲われました

新年会を4次会まで参加して解散したのは朝の3時半で私と同じ方向だったYくん(28)が私を自宅前まで送ってそこからタクシーで帰るよ。って言ってくれたので言葉にして甘えて自宅前まで送ってもらったのですが、Yくんが〇〇さんの部屋の間取りが見たいと言い出し私は最初戸惑っていたのですが、Yくんは職場での信頼してる先輩だし間取りくらいなら大丈夫だと思い部屋に上げました。 間取りもちらっと見た程度で私が水を出すと Yくんはゆっくりしだして眠たいと言い出して 私は寝てもらったら困ると思い必死で喋りかけて Yくんは私が付き合ってる彼とは同じ仕事仲間だという事もあり馴れ初めを聞かれて私は紹介で知り合ったと答えました。私が彼と一度だけ、喧嘩をしたことがあると話しをするとYくんは何で別れなかったんですか?って聞かれそれは好きだったからだよ。って私が答えて少したった頃に Yくんが5時半まで仮眠をとったら帰ると言い出したのでそれで帰ってくれるならと思い 照明を少し薄暗くしてYくんはこたつで私はソファー近くに居いたのですが、Yくんが腕枕をしたいと言い出し…何もしないからって言われたので しぶしぶ腕枕に応じて寝ようとしていたら Yくんがこの暗さヤバイですね。ムラムラしてきた。って言い出して私は何を言い出してきてるのか分からないでいるうちにYくんが強引にキスしかもディープキスを何度もしてきて抱きついてきて私が何でこんな事をするの?ってYくんに聞くと俺は〇〇さんを選んで〇〇さんは俺を選んだから部屋に上げたんですよ。最初からこうなるって 分かってたでしょ?なんて言われ頭が混乱しすぎて今がどういう状況なのか理解が出来ませんでした。その間 何度も何度もディープキスをされ〇〇さんエロいって言いつつお尻とか生の状態で触れられて胸に触れようとされて だめ、彼氏だけにしか見せれない。って答えると Yくんは〇〇さんまじめーって言いつつも俺は今すぐ〇〇さんを抱きたいベットに行きましょって何度も言われ私は首を横に振りYくんは俺じゃだめ?なんて卑怯な言葉を真剣な顔で言ってくる たまらず私はトイレに言ってくる!って言って トイレに駆け込み部屋に戻るとYくんは帰ります 今日のことは俺も誰にも言いませんから〇〇さんも墓場まで持って行って下さいね。また、来ますって言われ絶句してる私をよそにディープキスを何度もされました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

性格は変えられるのでしょうか

お忙しいところすみません。相談させていただきたいことがあります。 私は昔からとてもネガティブで打たれ弱く、人から言われたことをいつまでもうじうじと考え、落ち込んでしまう性格です。 過ぎたことを考えても仕方がない、前向きにならないとと思うのですがなかなか変えることができません。 新卒で入社した会社では、パワハラをする人が数人おり毎日が苦痛で自殺未遂をするまで自分を追い込んでしまいました。 転職し、心を新たにしたはずですが 「周りを見れてない」「気遣いができない」「入社してから全く成長していない」 等言われ、もちろん私も至らないことがあると思い、次は気をつけよう。頑張ろう。と気持ちを切り替えようとするのですが、どうしても自分はやっぱり何してもダメな人間なんだと思ってしまいます。 今は結婚して子供も生まれ、自殺未遂をしたときとは比べものにならないほど、幸せな環境にいます。 ですが、いつまでたっても昔言われたことが頭にこびりついて離れないのです。 家族で楽しくしていても突然思い出して悲しくなったり、涙が止まらなくなったりします。 母親になったのにこんな自分では情けないなと思います。 自己啓発本を読んだり何とか性格を変えよう、明るくなろうとするのですがなかなか難しいです。 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

人生の山と谷について

よろしくお願いします。 私は、現在20代後半ですが、私の人生なりに山あり谷あり、嬉しいことも辛いことも色々経験してきたつもりでした。 去年、長かった学生生活を終え、夢を実現し、最近になりお金も稼げるようになってきたのでこれまで迷惑をかけてきた親に少しずつでも楽しいことをさせてあげよう、まだ自立できていない兄弟に頭を悩ませている分、私が親を喜ばせようと思って行動していた矢先の出来事でした。 また、長くお付き合いしている彼女ともようやく結婚を意識し始めたところでした。今まで苦い経験をしていた分、まさに人生バラ色などと思い上がっていたところでした。 本当に情けない話なのですが、飲み会の後、睡眠をとりましたが、まだお酒が完全には抜けきっていない状態で運転をしてしまい、事故を起こしました。ローンが残っている愛車は全損してしまったものの、幸いにも誰も傷つけることはなく、自損物損事故だけですみました。もちろん警察には逮捕され、今は調書の裏取りなど捜査が進んでいる状況です。私自身は軽傷だったのでその日からなんとか仕事には復帰していますが今後、同じ職場で仕事を続けられるかは審議されているところです。 親、彼女、友人に今まで苦労をかけた分、これから返していこうと思った矢先に自分の甘さで逆に今まで以上の気苦労をかけてしまっています。 そこで自分の人生を振り返ってみたところ、不幸の先には幸福があるという言葉がありますが、僕の人生の不幸は基本的に自分の甘さからくるものがほとんどで不幸というよりはなるべくしてなった失敗でした。自分は不幸だと嘆いていましたが、自分よりも周りを不幸にしていたことを今になって再認識しました。本当に愚かです。 自分から招く不幸の先には幸福なんて甘いことありませんよね? 自分は周りに迷惑かけられていると思ったことがあまりないので、これではギブアンドテイクが成立せず、自分は迷惑をかけるだけの人間になってしまいます。そう考えると余計情けなくなります。 事故を起こして日が浅いのでまとまらない文章になってしまいすみません。事故直後はそのまま死んだら良かったとおもうほど情けなく辛かったですが、なんとか再起してやろうと思えるようになった私に人生の山と谷、幸福と不幸のバランスについて教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

自分が情けなくて辛い

昨年1週間で職場を辞めて現在無職の27歳です。適応障害と診断されて心療内科に一年半通っていますが、あまり変化はありません。 すぐに死にたいと考えてしまい、毎日が辛いです。首を吊ってしまう事も多々あります。 そこに加えて農家をしている父70、母64歳の死が怖いです。いつか死が来るのは分かっていますが、最近特に両親の死が怖いです。 親が一生懸命働いてる姿を見て、涙が出てきて、自分が情けなくなります。日々申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その事もあり、農業を継ぐか就職するかを考えていますが、両方怖くて何もできていない状態です(農作業は手伝っている)。 農業自体は嫌いではないのですが、自分が住んでいる地元が昔から嫌いです。また、地域の集まりや農家の集まり等があり、そちらに参加するのも苦手で農家を継ぐのをためらっています。 なので、就職しようと考えますが、1週間でやめた事が脳裏をよぎり中々前に進めません。最近やっとハローワークやサポステに行こうと考えるようになってきました。 両親の姿を見て、このままではいけないと思うのですが、怖いんです。毎日毎日が怖くて吐き気や恐怖を感じる日々です。 1週間で辞めたことが恥ずかしくて、LINEや連絡先を全て削除しました。毎日友人等から電話が来ましたが出ませんでした。 現在頼る人間が誰もいない中、知ったのがハスノハでした。 助けて下さい。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 毎日疲れ切った両親を見るのは辛いです。 早く楽させてあげたいです。 お願いします。助けて下さい。 回答お願いします。 長文お読みいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

自殺の正しい作法について

hasunohaのお坊様のお言葉と新しいお医者様のおかげで精神が安定して精神安定剤を服用しなくても大丈夫な体になり、資格を独学で3種類取ってIT関係の職種で会社に勤め、奴隷根性で働いてお金をいただき、生活保護からも抜け出せましたが、仕事が忙しくて毎日3時間程度しか寝れず、食事を作る時間もなく、栄養補助食品に頼り、お給料もギリギリ生活できるだけくらいなので、女性と親しくなっても食事代を払うこともできません。ただ、働くためだけに生きています。 仮にいくら能力があったとしても高卒なので昇給も見込めません。おそらくあと数年働けば新しい技術についていけなくなり、使い捨てられるのでしょう。 自分で選べる唯一の道を自分で決めて全力で頑張った結果がこれですから自分でけじめをつけようと思います。もういい年ですし。 ①そこで自殺の作法のようなものがありましたら教えてください。 方法は首吊りを考えています。登山用ロープとぶら下がり健康器は買いました。書籍等は探したのですがそれよりもhasunohaで回答が欲しかったので質問させていただきました。 何も自分で選べない人生の中で一つでも選ぶことができたので晴れやかな気分です。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

身を守るためだけなのに自分勝手と言われる

朝早くから失礼します。 私の今までの投稿をご覧になられてる方々はもうご存知かと思いますが、私は沢山の人から悪口を言われてます。 「もういい加減にしてくれ、悪口を言われるのはお前が悪いからだろ。」と思う人もいるかも知れませんが、今一度この投稿を読んでくれた人に問いますが「キモい。人間じゃない」などの悪口を本当に言われてもしょうがないとお思いですか? そんな感じで今も悪口を言われてる私ですが、ここでお坊さんに質問です。 題名に記載されてるように自分の身を守る為にこそこそ隠れたり、周りを避けるような行動を取る事は、自分勝手でしょうか? 私は、我が物顔で「人の事を考えられない奴はクズで、最低だ」と言うやつが嫌いです。 だってそうじゃないですか? 自分の悪口言う奴の側に戦場でわざわざ矢に当たりに行く馬鹿な真似しますか? 人に優しくされたり、友達や恋人、人間関係が良好な人が世のため人の為に、頑張れば良いんですよ。大抵の人は人間関係なんて自分が頑張ったから恋人なり、友達なり出来るから結局自己責任なんて思うかもしれませんが、全てそうでは決して無いと思います。 冷たく何度も傷つけられ、今にも人の道を誤りそうな精神状態で、他人の事を考えましょうなんて虫が良すぎますよ。 人の為に働いて感謝される事は功徳なんかになりませんよね? 話が少し逸れましたが、自分勝手に生きる事は悪で、身を守る為に周りと接触を避けたりする事は良くないですか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

将来が怖くて不安でたまりません

私は大学1年生の時に長期入院のため次年度の1年間休学しました。血液系の疾患で生死を彷徨い、放射線治療、抗癌剤治療、臍帯血移植を行いました。そのせいで当時は髪の毛が抜けたり、全身の筋肉が衰えて1人でベッドから起き上がることすら出来ませんでした。 大学1年生だったので周りの友人はバカみたいに酒飲んで遊んで、それをSNSで見て羨ましくて仕方ありませんでした。 なんで私だけこんな事にならなければいけなかったのか、約4年前の事になりますが今でも思い出して涙が止まらなくなることが多々あります。 そして、私は放射線治療を受けた事により妊娠しづらい身体になりました。当時はまだ19歳でした。今は23歳ですが、そのせいで恋愛に踏み出せない自分がいます。彼氏はすぐにできても2.3ヶ月で別れてしまいます。今の彼氏から「将来子供産みたいとかあるの?」と聞かれた際、「べつに産みたいとか思わない。笑」と嘘を言いました。本当は子供がほしくて、ふつうに結婚して幸せな家庭を築きたい。 私は他人に弱みを見せることができない不器用な人間なので、この事は親にも友達にも誰にも相談していません。辛いです。 そして、私は現在就職活動中です。大手の証券会社から内定をもらいました。でも、自分が本当にやりたい仕事なのか正直わかりません。「大手だから、親も喜んでくれるだろう。」という想いが正直ありました。私は承認欲求が強く、どうしても「自分自身のために」頑張ることが出来ません。体力的に大丈夫なのか、お金を稼いで奨学金をきちんと返済できるのか、また病気になったらどうしよう、と。考えれば考えるほど将来が怖くて仕方ないんです。 生きているのが疲れてしまいました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ