医療従事者として働いて10年以上が経ちます。今は、2児のママをしながらパートで働いています。 今の職場は、病気の知識に加え、先を見据えた動きや他職種とのコミュニケーションなど、幅広い視野が求められています。それに加え、いつも書類の締め切りに追われ、終わっても一息つく間もなく、次のことを考えないといけない、、、と私にとってレベルが高い仕事です。。子供が風邪引いた時も休みにくいです。 家に帰ったらグッタリで最近は一人になると涙が出てしまうことが増えて、精神的に辛い状態です。 本当は辞めたいのに、辞めるって言ったら周りからどう反応されるんだろうか?私が辞めることで、他の人の負担が大きくなるな、、折角親切に指導してもらってるのに申し訳ないなって色々考えてしまい言い出せない私です。それに私より大変な中で頑張ってる人も沢山いるんだからとも思ってしまいます。 でも、本当は辞めたい。余裕を持って子供に構ってあげたい。子供が風邪を引いた時には、側で寄り添ってあげられる母ちゃんでいたい。気持ちがぐちゃぐちゃです。 自分がどうすればいいのか分からなくなりましたら。支離滅裂な文章でごめんなさい。
最近親戚を医療事故で亡くしました。第三者が見ても医者のミスだとわかるのに病院側は絶対認めません。恨みを晴らしたいところですが医療裁判は難しくお金時間労力費やしても結果遺族の傷が深まるだけなので争い事はしないそうです。何でもそうですがこの世は圧倒的に被害者に不利だと思いました。やりたい放題の悪い奴等が保護されて弱者は闇に葬られる、こんな世界に住んでることがとても恐ろしくなりました。助けたかったのに何も出来なかった無力感によりこの先生きていく自信がなくなってしまいました。因果応報とか正直信じられません。見る限り悪い奴はいつまでも図々しく生きてるし、そんなの被害者を封じ込む為の呪文でしかない気がしました。私に出来ることは加害者がこの先の人生上手くいかないように恨みの念を送ることでしょうか?こんな世の中で生きるのが嫌でも寿命までは我慢してやり過ごすことくらいでしょうか?避けられない災難に遭った場合の乗り越え方教えて下さい。
人を許すとはどういうことなのか分からなくなってきました。 例えばの話なんですけど、自分が誰かから過去に酷いことをされて当時こそ絶対に相手を許せないなと思っていても時間が経つとその怒りを忘れてしまいます。それって相手を許したっていうことになるんですか?なんていうか、ただ忘れてしまっただけのように感じるんです。自分的にはそれが、当時の自分を置いてけぼりにしている感じがします。悲しかったことも辛かったことも全部自分が感じたことで、そのときに持った信念もあるのに、その時の感情を忘れて今を生きてしまっているのが自分はこのままでいいのかと分からなくなってくるんです。でも人を許すというのが何を持って許すということになるのかもわからないです。 当たり前ですけど人を許すことが悪いことだとは思ってないです。でも、過去の自分を忘れたくないんです。過去の自分と一緒に未来に進みたいんです。 文章分かりづらくて申し訳ないんですけど悩みはこんな感じです。考えれば考えるほど分からないので、助言などあればお願いします。
拘置所に勤務する刑務官の話 私は直接聞いたのではなく知人を1人挟んでの又聞きです とても怖い話になります 凶悪事件を起こして死刑執行を待つだけの死刑囚が収監されている棟の話 死刑執行がある日もない日も 刑務官の隊列が廊下を通過する その時に、死刑囚はいつも自分の番が来るんじゃないかと怯えて 「無事に隊列が過ぎ去ってほしい」と祈る気でいる 死刑執行がない日はそのまま隊列は素通り 靴音か遠のくとホッとする そんな毎日を過ごしている 法務大臣が命令書にサインして死刑執行がある場合 現在は自殺予防のために死刑囚に事前に知らせることなく 面会が許されることもなく突然やってくる 隊列がその死刑囚の部屋の前で止まって鍵を開けて 「〇〇だな」と話しかけて そこで死刑囚が自分の番が来たことを悟る 逃れられない運命を悟って、ここで取り乱す人はあまりいないそうです そしてすぐ連れ出されることになる ところが・・・ 中には隊列が廊下に入る前から、あるいは廊下に入って靴音が聞こえてから 「俺だ。俺の番が来た。うわ~」と半狂乱になったり絶叫したりする死刑囚がいるとか 実際叫んでしまう死刑囚は本当にその日に執行する人だけだそうで そんな人が今まで何人もいたそうです その日に執行がない人が勘違いなどで叫ぶことはないそうです この話は又聞きなのですが 本屋で立ち読みした大塚公子著の死刑囚に関する書籍でもそんな記述が実際にあったように思います 事前に刑務官の情報漏洩はありえません これって 何か事件の被害者の幽霊・怨霊が存在して死刑囚に宣告でもして できるだけ長い時間恐怖を味あわせようとしているのではないか? と思えてきます どうお考えでしょうか? あともう一つ 聞きたいのですが 極楽・あの世に行けないで恨みを残している人が 怨霊になるのでしょうか?
息子が夏頃から、オンラインゲームで課金を繰り返しました。 初めは息子の仕業と気づきませんでしたが、その後にもタブレットや携帯、パソコンを購入をしており、発覚。 支払いは親のカードを財布から抜き番号を登録していました。 未成年ですが、生年月日も成人になるよう適当に書き、荷物受け取りは自分が学校から帰宅する時間に合わせて時間指定の受け取りで、物は隠して使用していました。 何度注意しても繰り返し、返金や返品手続きを必死にやっているのを冷めた目でみています。 反省の色もなく、もうどう接していいかもわかりません。現金も家族の財布から少しずつ、たびたび抜いているようです。 来月、メンタルクリニック受診予定ですが、私の中身が壊れてしまい、息子を他人のように見てしまいます。子どもを可愛いとも思えない自分も嫌ですし、息子がどうしてそんなことをするのかにも戸惑っています。何か助言をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
何度もすみません。 書くことで自身の気持ちの確認をしているかもしれません。 息子は今度は成人した姉のカードで課金をやっていました。2月と3月で計10万ほどです。 買い物もしていました。 主人は今回は自分に被害がないので、特に何も反応せず、です。 財布の管理を疎かにした姉も悪いのですが、アルバイトをしながら学費や年金を払う姉を普段から見ているのに、どうして、という思いが抜けません。 息子は反省しているかどうか態度では判断できず「お金返せばいいんやろ」と逆ギレです。言い訳もその場しのぎの嘘を繰り返し、真実はいつも後から出てきます。 部活は渋々行っていますが、顧問の先生も春休みになり忙しいようで、思ったより関わってくれていない印象です。(期待が大きすぎたかもしれません) 思春期は見守るのみ、と周りは言いますが、金銭面で他害を受けており、どうしても怒ってしまいます。 カウンセリングは紹介状の手配はしましたが、春休みのため4月の中旬以降の連絡となり、実際に進めるにはまだまだ時間がかかりそうです。それに加えて、態度の悪い息子(私にはそう見えてなりません)が素直に話すのか疑問です。※初回は私も同伴する予定です。 どう対応したらいいのか、本当に悩んでいます。巻き込める大人もこれ以上の確保は難しい状態です。 正直、お金のことがなければ放置したいです。 追記 ゲームはPS4 バトル系オンラインでした。ただコミュニティを楽しんでいる様ではないです。課金はガチャや装備を増やすのに使っていました。 ゲームも購入し、バトルゲームが4つくらいありました。 剣道は姿勢や礼儀が身につくかな?と始めさせましたが、試合は勝てたら楽しいだけで、強くなるための単調な稽古は面倒なようです。始めて9年目になりますが、強くもなく弱くもなく、声は小さく、礼儀もイマイチ。しかし、唯一まあまあ得意なことなので辞めさせたくはありません。三段までは取って欲しいと思っています。これがもう脅迫だとこの間のゴタゴタの際に言われました。
大量殺人者など罪深い人が浄土に行くことについて質問があります。 1.大量殺人者など、どんなに罪深い人でも心から反省さえしていれば、浄土に行くことができるのでしょうか? 2.反省することは罪悪感を持ち続けることなんでしょうか?
私の結婚前の家庭は複雑で、父と母は私が18歳の時に離婚しました。 19歳で東京に上京し、知り合った人と結婚してそのまま現在も東京にくらしています。 昨年、母が逝去したのですが、生前に「私が死んだら墓は○○(自分の父親と母親のお墓)に入れてくれ」と頼まれていたようですが、祖父方の跡継ぎ(従弟)が墓を見捨てていて墓じまいするような事を墓地の管理者に聞き、従弟とは、全く音信不通で連絡も取れないし、 墓じまいされたのでは、供養も出来なくなるね?と妹と相談して私の父親(母の元夫)の方のお墓に納骨しました。母と父はもう何十年も前に離婚しているのですが、父のお墓には入りたくなかったのかな、なんてたまに思うのですが、 私は去年交通事故に合ったり、主人も病気で入院したり、今も原因不明の高熱にうなされています。(病院で検査したものの、インフルエンザでもコロナでもなく、なんのウィルスか不明です)色々と不運が続くのは母が自分の父親と母親の方のお墓に入れてくれと私に伝えているのではないか?とか変な考えをしてしまう事が有ります。 遠方でお金もないし、1周忌に帰省して墓参りもできず、今、現在住んでいる家に飾ってある写真の前で、お経を聞きながら手を合わせただけです。 お花も月命日には買って飾ってみたり、ご飯を炊いたときはまず、毎回お供えしています。 こんな供養の仕方ではやっぱり駄目なんでしょうか? 生前の母の遺言を聞いてあげらなかったのが、とても気がかりです。
私は双極性障害になって7年になります。 元夫とその両親と妹から自閉症の息子を産んだ事で息子の存在を否定されその子を産んだ私はちゃんとした子どもを産めない女と言われ、恥曝しの2人なんか死ねばいいのにと言われ続けこの病気になりました。 精神障害者にされてしまった事が悔しく元夫とその両親と妹が憎くてたまりません。 再婚した夫の親からも何か言われるのではないかと思ってしまい仲良くなりたいのに仲良くできません。 だからといってずっと憎んでいても苦しいだけなので許そうと思っても嫌な事を思い出し、言われ続けた言葉を思い出し毎日苦しいです。 どうすれば元夫とその両親と妹を許すことができますか? 再婚した夫の親と妹達と仲良くするにはどうすればいいですか? 早く楽になりたいです。
心が狭くて「許す」「受け入れる」ことがなかなかできません。 友人に構ってちゃんや、悪意なく暴言を吐く子がいるのですが、私はその子達の発言はスルーしたくなります。他の友人たちは構ってちゃんの「私なんて…」発言にもその都度「そんなことないよ」と励ましてあげたり、暴言はその子の個性として受け入れてるように見えます。 私は友人を切り捨てることにためらいがない冷たい人間なのだと思います。 どうすればその子達を否定することなく受けれられるようになるでしょうか。
小さい頃より母から暴力と暴言を受けて育ちました。 常に死ねと言われてましたし、道に出たらトラック見たらすぐ飛び込めとか飛び込みの練習?とかさせられていまして、中々自分を肯定する能力が低いのはこういった事が原因かなと思っています。 顔半分青あざとかお風呂のお湯に顔をつけられたり、殴る蹴るとか当たり前だし小さめのクリップでお尻をいつも挟まれてました。 私が成績良くなると不機嫌になりましたし、何を頑張っても頑張らなくても意味なかったです。 父はいましたが、私が高校生の頃に離婚しました。 あまり何かしてもらった記憶もないですが、先日母から虐待を見て見ぬ振りをしていた旨を父にメールで伝えたのですが無視でした。 大学の途中で一人暮らしをして、33歳の現在も地元とは違う場所で一人暮らししています。 母は何かと昔の事を謝罪してくるのですが、それは私に対し暴言を放った後です。以前は母のことは無視してしまおうと思い全ての連絡を無視していました。 が、その時は自殺未遂騒動を起こしたので関わらざるを得ませんでした。あの時それも無視していれば良かったかもしれませんけどね。 現在今後をどうしていくかを考えてまして、親を捨てることはいいことなのかも分かりません。今は天台宗のお寺に通い始めたばかりで、お寺の方にこういった個人的事情を話せる感じでもなく比較的若いお坊さんも多いとこなので言えません。 中高とキリスト教の学校に行っていたので、母のことは虐待をすることでしか子育て出来ない哀れな人、違う方法を知らないだけで逆に可哀想と思うようにしてはいました。 逆に私は批判できるほど完璧なのか?とも他人を批判する人に対してイエス様が言っている章もあったりで、永遠に答えが出せませんでした。 ただ人は変われません。きっと母は私に対して今後も暴言を言います。 最近お寺に通い、信仰心を持とうと思っているのでどういう状態でも母を許すべきなのだとは思います。 ただ謝罪してくる割に毎度無神経な発言も多く、うつ病とかで病院に行ってますが最近病状も酷いです。そういう時に見捨てるなんて事も出来ないのは結局母に必要とされたいだけなのかなとも思ってます。 理由がしょうもないのですが、こういう場合どういう理由で母をみていけばいいのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。 以前、こちら(https://hasunoha.jp/questions/58413 )にてご相談させていただいた者です。 ご相談させていただいた後、1番上の兄と義姉さん(1番上の兄の奥様)に打ち明けることができました。 2番目の兄から過去に性的なことをされたことや、その兄から入学金を借りざるを得ない事実が屈辱的だったことなどを話しました。 1番上の兄と義姉さんは最後まで聞いてくれました。 その中で1番上の兄が「じゃあ俺が(2番目の兄)からのお金を代わりに支払うよ」と言ったのですかさず断ったのですが、「いや、俺もう奨学金の支払い終わっているし、今まで兄らしいことをしてこなかったから」と、2番目の兄に支払ってくれました。 私は、必ず1番上の兄にお金を全額返すと約束しました。 しかし、このことに対して私の母親はよく思っていないようです。 3日前、母親にこれまでのことを打ち明けることができました。 母は「すべての事実はわかった。あなたが辛かったことに気付けなかった。2番目の兄はシめる」と話してくれました。 しかしその反面「なぜ先に親に話さなかったのか。1番目の兄夫婦は結婚式も挙げていないし、私ら(両親)もお金を出せていない。なぜ1番目の兄夫婦を巻き込むようなことをしたんだ、お金を返せばいいって話じゃない。お前が2番目の兄に直接言ってお金を叩きつければよかったんじゃないのか。義姉さんや義姉さん家族はウチのことをどう思うか考えたことないのか。結婚は家族の付き合いだ、そこまで頭が回らなかったのか」と言われ、何も言えなくなりました。 「もういい、やってしまったことだからあとは私が考える」と母に言われ、今回の話はそれ以降していません。 あれから3日経ちますが、「最初から私が生まれてこなければ、2番目の兄が私に性的なことをすることも、その兄が私の学費を出すことも、1番目の兄や義姉さんを巻き込むことも、母が頭を悩ませることもなかったのでは」とずっと考えて泣いてばかりいます。 ふとした瞬間に「私が生まれてこなければ…私は家族のお荷物だ」といった思考に陥ってしまいます。この思考をどうにか止めて切り替えていきたいです。 しかし、私が生まれてこなければ良かったのでしょうか。
私のお友達の旦那さんが、私の元カレの会社の同僚であることが偶然判明しました。結婚式に私もその元カレも招待されており、共に出席する予定です。 私はその元カレにひどい振られ方をされており、何股もされていたことも別れた後に知り合いを通じて判明しました。今は素敵な人に出会えて幸せな日々を送っておりますが、その出席する結婚式でどうしてもその元カレを見返したいです。どう振る舞うことで元カレをギャフンと言わせられるでしょうか。とても大人げないとは思いますし、今が幸せなのにどうしても元カレが許せません。どうしたらいいですか。
主人が不倫をしていました。 一番いてほしいときに、一番相談にのってもらいたいときには、よその奥さんに夢中でした。 私には暴言暴力でごまかしていました。 それが許せなくてフラッシュバックがでてきては精神が落ち着きません。 主人の不倫相手の女性の家庭は幸せでもめてもないのです。家だけもめて、ガタガタです。 そのうえ、主人は逆ギレして、私を威嚇します。不倫を責めた私の母親まで脅しました。 私は、この先、どうしたらいいのわからなくなりました。 主人の性格は変わらないので、恐ろしいです。 しかし、私は病気がちで働くことができません。 なので我慢して我慢しているので、つらいです。 孤独で不安神経症になりました。 それで、パニックになるので私を精神病だとののしり子供たちを見方につけ、私の悪口をいうようになり、私は子供たちに会えなくなりました。子供たちも私の精神状態がおかしいので、私を異常者のように責めるようになりました。 主人のこの自己中心的な恐ろしさに立ち向かう力はありません。 どうしたらいいのでしょうか。 私は家庭を守り、子育てを命がけでしました。 外食も旅行もしないで倹約しました。 つらいです。 主人の携帯のメールをすべて読んでしまいました。 私の誕生日にも、結婚記念日にも、東日本大震災のときも、子供の成人式のときも、子供の手術のときも不倫相手と会っていました。 携帯をすべて見てしまいました。 苦しいです。 今は、ひどい目にあっています。 どうしたらいいのでしょうか。
私は元彼が大好きでした。でも付き合っている期間に、二股をかけたり、甘えられすぎたり フラフラになり別れました。 また 久しぶりに再会しました。今回も心を持っていかれないように必死に抗いましたが、完全に心を持っていかれました。 でも、その彼は既婚者でありながら、他の女性とも肉体関係を持ち、更に私を口説いてくるのです。このような元彼を完全に信じて良いと思われますか? 私には今付き合っている彼がいますが、元彼が現れたため、仲が悪くなり、寒い空気が吹き荒れています。 元彼に責任とってくれるの?と問い詰めたいくらいです。 私は冷静にならねばいけません。 お坊様、どうしたら良いと思われますか?
10年近く前に詐欺で300万円という大金を失って以来 「常に犯した罪に対して罰を背負うべき」という考えが片時も抜けません。 それが原因で「死にたい」という「希死念慮」が常に頭の中にあります。 10年近く苦しんだせいなのか、そう思うことが自転車に乗るのと同じくらい自然にできるようになっていて、当時散々迷惑をかけた親がいくら「許す」と言ってもそれを受け入れることができません。 100回許してくれても101回目は許してくれない、10000回許してくれても10001回目は許してくれない。と自動的に思考するようになってます。 親は許してくれているのですが心の中の自分自身がどう頑張っても許してくれずに10年間ひたすら「死」という「罰」を受けろと言い続けています。 自分の中では「終わったこと」と認識できずに現在進行形で「起こり続けている」ことになっているんでしょう。「死ぬまで十字架を背負え」という心の中の自分がいるのでしょう。 心療内科に通ってますが根本的な解決には至らず、ずるずると投薬治療を続けています。 今日も12時から5時間近く悩み苦しみ続けていますが罪の意識は消えないどころか「死にたくなるほど苦しい自分の悩みを「カルーク」受け流す親や心療内科 の先生」に殺意にも似た憎悪を抱いています。 何でわかってくれないんだ! なんで苦しまないんだ! そんな怒りを感じています。 ひどいときは休日でもこうで(今日とか)、仕事中は常に「死にたい」が頭の中にぴったりと寄り添って離れず「死にたい死にたい」と言い続けて「これ以上言い続けると本当に死んでしまう!」と思わせて精神をマヒさせないと到底仕事になりません。 ひどいときはマヒする前に圧倒的な「死にたいの洪水や津波」が襲ってきてそれでおう吐して早退。なんてこともあります。 何が一番つらいのかというと「真剣に向き合ってくれる人が周りには誰もいない」それこそ「話を聞いて泣きだすほど感情移入してくれる」人を探しているんですが誰もいなくて常に孤立していることです。 しょせん人の人生は自分自身で何とかするしかないのでしょうか? 子供の頃は勉強だけはできたから「自分は特別な人間だ」と思ってそれが「300万円詐欺で否定」されたからこんなにも苦しいのでしょうか? 回答お願いします。
前回前々回への回答ありがとうございました。 あまり間を置かずの質問申し訳ありません。 お手隙の際にお答えを頂けたら幸いです。 悩みはタイトルの通りです。 不幸自慢のつもりはありませんが 私は幼い頃から今に至るまで 他者に傷つけられることが多々ありました。 その為、前回前々回に書きましたように フラッシュバックにずっと悩んでおります。 前回前々回に頂いた回答のお陰で フラッシュバックについて 少しずつ好転してきたのですが 今度はそのフラッシュバックが収まったあとに 思い出してしまった過去の加害者達へ 殺意が沸々と湧き上がってきます。 正直に言いますと 今の私の現状は良いものではありません また、未来に対しての希望もなくしています 夢も消えてしまいました。 けれど私がこうなった原因の人達は 普通に生きているんだろうなと思うと その人達、若しくはその人達の大切な存在を 現実的な方法でもオカルト的な方法でも どんな方法でも良いので殺したいと思い それらについて調べ そして我にかえることを繰り返しています。 今迄はそんなことをして 自分の人生を棒に振るなんて馬鹿らしい 人を殺したら地獄行きだ。 そう思って衝動を振り払っていたのですが こんな人生どうなってもいい 今も地獄みたいなものじゃないか 物理的に行うと犯罪になるけど 生霊とか呪い代行とかのオカルト的な方法なら犯罪にはならないな 若しくは自殺に追い込む方法はないだろうか なんてそんな考えが徐々に強くなってきています。 この殺意をどうにかしたいです。
保育園・小学生の頃に親の恋人達から性的虐待を受けていました。家族は知りません。言えば悲しむと思ったためです。 他人も自分も汚いと感じるようになり、箸やペットボトル、ストローも気持ちが悪い時があります。恋人とも付き合って何年も経ちますが、足が震えて行為は出来ていません。 実家に居ても、突然訪ねて来るのではと過呼吸になる時があり、経済的に苦しいのですが安心して眠るために親元を離れて暮らしています。 今も何処かで誰かに同じようなことをしていると思うと許せませんし、のうのうと暮らしていると考えると心が煮えたぎります。 時は経ちましたが、自分の中では解決していないのを感じます。 この許せない思いが悪ならば全てを忘れてしまいたいです。 いっそ死にたい、楽になりたい。ならば相手をこの手で裁かなくてはとも思います。 怒りと悲しみで上手く言葉に出来ずすみません。 もしこれから生きていく上でのお言葉をいただけるのなら嬉しく思います。
私は今大学生で、血縁のある母とその再婚相手と暮らしています。 この生活が始まったのは小学校高学年の頃です。 最初はその生活もなんの苦もなく送れていたものの、段々と家での生活がしにくくなっていきました。 それが決定的になったのは中学一年生の夏休みです。家庭科の宿題を手伝って貰おうと思っていたのですが喧嘩をしてしまったので、その宿題は祖母に手伝ってもらおうと思い祖母と一緒に進めていました。宿題が終わり家に帰ると、継父は機嫌が悪く、その理由は「なんで自分の家で宿題ができないんだ」というものでした。その時には既に嫌いという感情はあったものの普通に接することはできている時期でしたが、その日首を締められた事を機に全く話さなくなりました。 3日前、大学の教科書等が家に届き、夕食後にそれを整理しようと思いリビングでテレビを見ながら整理していました。 すると突然、「邪魔。部屋でやれよ」と私が座っている椅子ごと蹴られました。もちろん、教科書の整理以外何もやっていないし、通路を塞いでる訳でもない。整理をする前に何かをした訳でもありません。 母には謝られ、「○○のことが1番だよ」と言われました。 正直、そんなことを言うのだったらさっさと別れて欲しいと思います。それに「結局別れない。私も大事だけど、あっちだって大事。」それって結局1番大事なのは母自身で、何も失いたくないだけなんじゃないかと思ってしまいます。 なんで自分の家で、しかも後から来た人の為に自分がこんなにも神経をすり減らして生きていけなければいけないのかが全く理解できないです。 継父を自分で殺す事も何度も考えました。ただそしたら自分が継父と同じ土俵に立ってしまうし、法律にだって反している。自分を余計に生きにくくしてしまうだけです。 だったら、もう自分が死んで後悔させてやりたいです。母はきっと後悔するでしょうが、継父がどう思うかはわかりません。ただ少なくとも生きにくくはなるだろうと思います。 私の周りの人たちはみんないい人だから余計にそうだと思います。 そんな人たちに多少なりとも迷惑をかけてしまうのは重々承知しています。 でも、もう本当に自殺する以外に楽になれる方法がわかりません。
敢えて元夫と書きましたが、10日後くらいに離婚届を出す予定です。理由は主人の繰り返す借金です。 彼は私に借金を口汚く責められたことが原因で精神病を患い、子供に愛情が持てず、再び多額の借金をしたと言い張っています。遊ぶ金欲しさに子供の貯金まで使い込んだのも、精神病が原因だそうで8月から仕事も休職しています。 現在実家に帰り、理解ある親兄弟の元で、就活や保活など忙しく毎日過ごしているのですが、ふとした時に元夫への怒りを思い出して「あのクズ野郎が生きてると思うと悔しい。苦しんで死ね。」と思ってしまいます。そしてそれが無意識に口からこぼれ落ちてしまいます。 両親には子供の前でそんなこと言うもんじゃないと怒られましたが、どうしても怒りが消えなくて隣の部屋に行って子供に聞こえないように服で口を押さえて叫ぶこともあります。 こんな気持ちでいることが辛いのですが、新生活への不安もあり、どうしても恨み怨みで心がいっぱいになってしまいます。本音を言えば母子で心穏やかに過ごしたいのですが、どうすればこんな不毛な怒りを納めることができるのでしょうか。