hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3625件

「諸行無常」「袖振り合うも多生の縁」

大切な方に、恩を仇で返すような非礼を行い怒らせてしまいました。 自己嫌悪に苛まれる日々、大切に思っていた方に何であんな事をしたのか?と問い詰めながらも、心の何処かに相手もちょっと非があるかも、なんて事を考えていました。 そんなある日、hasunohaを見ながら布団で寝ていたら、お坊さんが現れて「諸行無常」とハッキリ呟きました。 朝、とにかく全てを受け入れて、心からの謝罪をしなければいけない。まずはきちんと謝って、受け入れて貰えなくても諸行無常。ありったけの思いつく言葉で謝罪の言葉を伝えました。 お相手から返って来た返事が「袖振り合うも多生の縁」でした。 許す許さないとは書かれていなかったけど、この言葉を受け取り涙が止まりませんでした。嫌味で使う言葉ではないと信じたいです。 「諸行無常」呟いてくれたお坊さんに導かれ「袖振り合うも多生の縁」と言う言葉に出会わせてくれた事。 こんな事って、よくある事ですか?僧侶の皆様におかれましては、このような不思議な話は考えられますか? この不思議なお話を僧侶の方々に聞いてもらいたかったのと、お礼がしたくなったので、どの方法がよいかご教示下さい。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

過去の自分の過ちと自分の内面が嫌いです

はじめまして、茉莉花と申します。 このような機会をいただけてとてもありがたく思います。 早速ですが、ご相談させていただきます。 最近、コロナ状況下で平日も休日も考えごとをする時間が増えました。(コロナ以前は毎日ばたばたした日を過ごしていました) そうすると自分がここ10年位の間にしてきた(犯罪ではありませんが)悪いと思うことや知り合いに言った酷い言葉、しなければ良かったと思う過去の出来事が頭をよぎる事が増えました。 そんなことをしてきた中でも、今まで周りの期待に応えなくてはと自分なりに努力などはしてきたつもりではありました。 しかし、一方こんなことをした浅はかな自分では誰も愛してくれないと考えてしまったり、恥ずかしい過去を晒されて仕事をなくしてしまうことや恋人も出来ず、ひとりで生きる最期等を想像してしまいます。(過去に名指しで悪口を書かれたことがあるせいか、余計に悪く考えます) 正直今さらになってそんなこと起きるわけないと思う時もあるし、起きたらこうしようと考えてみたりもしますが…まずそんなことを考えてしまう自分が情けなく感じたり、最悪のパターンがとめどなく浮かんで仕事が手につかない日もあります。 こんなままでは恋人ができることはおろか、今いてくれる友人や家族たちさえ離れていってしまうような気がしてしまいます。 もちろんこういった心配性な考えをしないようになりたいですが、いずれはそんなところを含めた自分を好きになり、そんな過去にも意味があったと思えるくらい性格に自信が持てるようになりたいです。 そのために必要な心構えや行動をお伺いできますと幸いです。 長々と失礼いたしました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

「いつか」なんて本当にあるんですか。無いんじゃないですか

結婚したいです。 「いつか良い人が現れる」 「今回がダメだったとしてもいつか次の機会は来る」 そう言われながら頑張ってきました。でも今はもう信じることができません。 縁があるなんて嘘はもう結構です。 街コンにも何度か行きました。 コミュニケーション能力が行かなかった時よりはマシになりましたが、それだけです。連絡先の交換すら誰ともできませんでした。 知人、友人、親類、会社の人等、周囲の人に紹介をお願いしてもいます。 有難い事に何件かお話を頂けました。 しかし誰一人まともに続きませんでした。大抵の場合「相手からの印象も悪くなさそうなのに会うと連絡が途切れる」という流れです。以前の相談の時の方もです。 数日前にもまたお話を頂けたのですが、同様の流れで終わりました。 もう嫌です。疲れました。また頑張ろうという気力がもうありません。 進んだ話が何一つ無く自信が無くなりました。紹介話もそこまで多くは無く(頂く身でありながら我儘な物言いではありますが・・・)、「次の機会があるさ」と構えて臨むことができません。 あれだけ楽しかった趣味も最近あまり楽しく思えず、気分転換もできません。 ここ数日ずっと寂しい辛いと考えながら過ごしています。 数日前の失敗を引き摺っているのかもしれない、と思って間を空けてこの相談を書いていますが、日を追う毎に悪化するばかりです。 流石に自殺までは考えていませんが、気儘に不摂生して早死にしたいとか、死んだらもう寂しくないかな・・・という思考はしょっちゅうしてしまいます。 しかし、こんな事を考える毎日を送っていても、まだ諦めたくないという思いがあります。もう1回頑張りたいとも思います。 ただ、今の自分では独力で折れた心を治せません。 どうか、立て直すためのお話を頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

嫁に恐怖心があります。子供の為に離婚した方がよいですか?

嫁に対してなんですが、恐怖と、不安でいっぱいです。 長女が2才頃に夜中無言で首を絞てゆすったり、しゃべれない子に2㍑の水をとりに行かせたり、何かと子供に対して鬼の形相、嗚咽混じりの残虐な言葉、挙げ句に子供の目の前でガラスの灰皿で後頭部叩かれたり、蹴りで壁穴開けたり、ちゃぶ台返したり、「ここは地獄、お前の稼いだ金で飯食えるか」心身えぐる様なことを、星の数言われました。 子供に対して興味ないのか、台所で身体のケアかスマホを弄るかで、朝も起きない、昼夜ご飯作ると寝る。当然家の中は汚いので、子供の身の回りの世話は半分以上は私です。一緒に遊んだり、ご飯食べさせたり、お風呂いれたり、寝かしつけたり、、。 乳飲み子の次女を義理母に預けて、記憶無くなるまで朝まで異性と酒飲んだり、かなり酒癖男癖が悪いみたいで、とにかく納得の行かない事はこんなものではありません。 長女が1才くらいまでは喧嘩していましたが、子供のために良くないと思い、無視をするようになりました。 何回か離婚を切り出したのですが、「子供はそれぞれが引き取る」「親権はあなたで良い」と言って反省はするものの、少し良くなりまた戻ります。 嘘をつくのも嫌で、「友達と縁を切ってくれ」と頼んだのに、今だに良くない(1才の長女の悪口を共有する)友達と会ったり連絡とっています。 そんな嫁ですが、社会性も乏しく、アパートの廊下にタバコポイ捨て、買ったばかりの車のドアをガンと当てても、「何がいけないの?」 中学校も行かずに風俗と飲み屋で働いてたみたいで、危ない薬もしていたとか一昨年に聞きました。 しかし、3カ月くらい前から良く子供と遊んだり、お菓子作ったり、私に対しても別人みたいで、接し方が変わってきました。何より長女が「ママ」と寄っていきます。私は弁護士さんとすでにお話ししているのですが、ここに来て決意が乱れています。嫁も私とは離婚合意だけど、子供は渡さないと強気です。子供にとって私にとって、離婚は最善でしょうか? ちなみに最近、子供を延長保育に預けて朝から友達と酒を飲んだみたいで目を充血させて、酒臭い母でお迎えに行きました。それを問うと「じゃあ誰が一緒に酒飲んでくれんのよ」と逆ギレ、そして友達に「逆ギレしてやったと笑」とメールが入っていました。 人間の本質って変わりませんか? もはや、心に糸が絡まって正常な判断ができません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2021/09/26

就活がうまくいかない。

私は現在就職活動をしている大学4年生です。 タイトルの通り、就職活動が全然上手くいきません。一応内定はありますが、その会社は私のやりたいことはできないし自分の取る資格は全然活かせません。大人たちは「内定先で働いてダメだったら転職しちゃえばいい」と言いますが、その後のキャリアにも影響しそうなので怖いのです。(自分のやりたいことと内定先はほんとに全くの無関係な業界なので。) 私は高校生の頃からその仕事をしたくて大学でもかなり勉強を頑張っていました。誰よりも信念はあると思いたいです。でも、何回面接を受けても落ち続けるし本当に心が折れそうです。就活はご縁と言いますが、自分がダメ人間の烙印を押されているような気がしてもう死んでしまいたいとすら思います。内定先で自分のやりたくないことをするくらいなら死にたいし、就活浪人してお母さんに心配かけるくらいなら死んでしまいたいです。7月に第一志望の会社で最終まで進んだのに落とされたのですが、その行きたかった会社のことも忘れられません。その会社に落とされたから今こんなに悩んでるんだって恨みの気持ちすら生まれてしまいます。こんな自分が嫌です。もうぐちゃぐちゃです。 でも、自分の夢のためにまだ頑張りたいです。 どういう風に気持ちを切り替えて、どのように考えて就活を頑張っていったらいいと思いますか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/09/29

親族に結婚を反対されたが諦めきれない

六年間お付き合いしていただいた彼女と別れました。 元々は街コンで知り合い、意気投合をしてお付き合いを開始。 大きな喧嘩も無く、四年を経過した一昨年、結婚を意識しました。 しかし、昨年、コロナ禍や家庭内のドタバタがあり、正式な紹介もできないまま一年が経過してしまいました。 いざ、正式な紹介をした時には父は「良い子だ」と応援してくれていたのですが、母が反対。 「育った環境が違う。」「そもそも街コンでの出会いが許せない」「表面を作ってる」などなどと言われました。 結果、父親も母と同じく反対側に回り、「結婚するなら絶縁する!」「あんな人を好きになって私たちを裏切った!」と言われるようになり、説得することができませんでした。 この状態の親を彼女に見せることは出来ないと判断し、矢面に私が経っていたのですが、こんな状態が半年間続いたことから、 婚約を解消という形でお別れをしました。 現在、その日から三ヶ月が経過しております。 ほぼ毎日、夢に出てきたりフラッシュバックをしております。 「もっとやれたことがなかったか」 「今からでもやり直せないか」 「その場合は家族との絶縁か」 考えすぎて、何もしてない時にも涙が出てしまいます。 私自身、親が言う環境の違いは理解しているつもりです。 ただ、それが幸せの絶対条件なのか、理解できません。 色々と心の中が整理しできてない状態での質問、申し訳ございません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2024/01/18

大学の選択で迷っています

大学の選択で悩みがあるので、読んでくださると嬉しいです。 先日、共通テストが終わっていよいよ国公立大学に出願する時期となりました。 私はずっと第1志望校を変えずに勉強してきたのですが、結果を見てみると第1志望校と前から気になっていた大学にA判定が出ていることが分かりました。 第1志望校は実家から通える距離なので昔からの友達も近くに住んでいて、幼少期から憧れていた大学です。私の学びたい分野に特化しているところです。 もうひとつの大学は一人暮らしをすることになりますが、第一志望校よりレベルが高く、色々な都市部に行きやすいところです。私自身、大学で一人暮らしをすることにも憧れがあったので少し惹かれています。 ふたつの選択をした後の未来や自分の姿を想像してみたりもしましたが、どちらも違った魅力があって同じくらい心が踊ってしまいます。 もちろん判定が良かったからといって油断してはいけないと思っています。 気を引き締めて勉強にさらに集中していくためにも決断に未練が残らないように決めたいのですが、自分がどちらに行きたいかをなかなか決められずにいます。 両親は突然のことで少し驚いていましたが「まだ時間があるからしっかり考えて自分で決めなさい」と言ってくれています。 ふたつの選択で迷った時、どのように決断すれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

仕事が見つからない辛さと、母の機嫌が悪い事の辛さ

今職探し中ですが面接落ちまくっています。その理由が通院するので週4日しか入れないことを伝えたからだと思います。 毎回同じ理由。 じゃあ、通院しないほうがいいですか? できれば通院することは言いたくないけど、週4日希望を伝えると必ず理由を聞かれるので、言わないわけには行きません・・・ 病気をした人はこの世に存在しないほうがいいのですか? 病気をした私が悪いのですか? もう、悔しくて悔しくて・・・ 泣きたいです・・・。 今は母と暮らしていますが、仲悪いのでしょっちゅう喧嘩しています。 けど怒る理由がわかりません。いつも突然スイッチが入って怒り出すので、わけわかりません。 私の全ての生活音も苦痛みたい・・・ 生活音出してはいけないのですか? 私のこと嫌いなのよ・・・ 今も不機嫌なままです。 もう仲直りできないでしょうね。 元々頑固で意地っ張りなので、私にあれこれ言われるのが嫌いみたいです。自分の思い通りにならないと気が済まないみたい。 自分のことを正当化するし、八方美人なところもあります。 外面がいいと言うか・・・。 だからこれ以上機嫌損ねないように気を遣って生活しています。でも母は怒るときつい口調になるので、それで喧嘩がエスカレートします。これ以上波風立てたくないので、言いたいことあってもぐっと堪えています・・・ 言うと、子供みたいにいじけるので・・・ 喧嘩して、私が言いたいこと言って、母がいじける 毎回同じパターン。 そもそも母親は私を小馬鹿にしていますし、見下しています。だから私には偉そうで父や兄には頭が上がらないんです。 それに自分のことを棚にあげることがよくあります。それに対してもイライラします。 母は私のするべきこと全て気にくわないみたい・・・ もう、死にたい・・・。 夜寝るときに不安になることがあります。 仕事のことや父の事を母には相談しても軽くあしらわれます・・・ 他に相談する人は1人もいません。 面接落ちまくって、うちに帰れば機嫌悪い母がいるし・・・ もう、辛くてたまりません・・・ 心休まる場所もありません・・・。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

中絶をしてから苦しくて死にたいです

今年の4月に中絶手術をいたしました。 私はとても嬉しく、産みたかったのですが、彼が準備して妊娠したわけではないから、今じゃなくてこれから一緒にいて準備をしてからにしよう。という言葉で中絶を決めてしまいました。 妊娠中から中絶して、4ヶ月程たった今も毎日泣いたり、悩んでしまい鬱になってしまいました。7月に自殺未遂もしました。また、会社も病休をとっている状態です。 彼もそんな私に愛想を尽かしてしまい、今は一生会わないという形になりました。 また最後に彼の父親から、そんな事でずっと悩むな、と怒鳴られました。 私は、産みたかったのに彼の言葉を信じて産まなかった自分を責めたり、また彼が本当は妊娠する前から別れたかった等言っており、彼のことを恨んでしまいます。 妊娠の前に元カノと浮気していた事から、もし自分が元カノの立場だったら産ませてもらえたのかな?と思って自分を責めてしまいます。 付き合っていた頃も、浮気がフラッシュバックして彼を責めてしまうことが多々ありました。 別れた今も、浮気されていたという事実、赤ちゃんの命を軽く見られていたという事実に彼への憎しみがとれません。 また、赤ちゃんに対しても彼の言葉を信じたばかりに自分の意見を突き通さなかった事に申し訳なさを感じて悔しくなります。 もう二度と戻ってこないと分かっていても4月からずっと時が止まったままです。 一層、死んでしまいたいですが、私の親が自殺未遂をした時にとても悲しませてしまったこと。 赤ちゃんがいなくなった自分と同じ思いをしてしまうと思って生きていかないといけないと思いました。 彼への恨みと赤ちゃんへの申し訳なさで胸が苦しいです。 助けてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/07/25

夫と別れたい

結婚当初から、夫が女好きだったことがわかりコソコソと女性と会っていました。一度許してから7年経ちましたが、最近は態度がおかしいので、調べてみると、また女性と遊んでいることがわかりました。 毎日仕事で遅く、休日出勤も増え、よくある浮気してると疑う状態でした。家の事もやらなくなり完全に私は放って置かれています。 携帯ゲームの課金やネットショッピング等で、100万円単位で、カードの借金もしており、払えなくなって私に言ってくるのです。貯金から支払ってあげていますが、このような数々の裏切りにさすがに許せなくなりました。 親に話すと言うと、絶対やめてくれと怒ってきますし、まだ話してません。 探偵を雇って証拠を掴み、離婚したい考えです。ただ、とても毎日心をすり減らさなければならず、きつい状態です。 探偵も高額ですし、いつ会っているかもわからないし、そんな感じでお金を使うことにも罪悪感を感じますが、それ以上に夫の方が無駄なお金使ってるし、良いのでないかと言い聞かせてます。 私が優しすぎるのと、許してあげていたりするのが悪いのではないかとも思い、自分を責めたりもすると辛いです。友達からは、そんなの見たら発狂するよと言われ、よく耐えてるねと言われます。優しすぎるのでしょうか。 仕事で大変そうだからと、寝てばかりなのもそっとしておいてましたが、実はその日は遊んでいたとわかりそう思うと辛いです。このまま証拠を取ると言うことをして良いのでしょうか。 考えれば考える程、私が我慢した方がいいのかと思うこともあり、わからなくなってしまいます。 子供もいないので、別れたいと思い決意しましたが、離婚もとても大変で辛いです。 乗り越えられるのか。 こんな人の気持ちがわからない裏切る人と結婚した自分が悪いのでしょうね。 皆さんどうしてるのでしょう。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ