hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 503件

うまくいかないことが多くつらいです

20代後半の無職の女性です。 今まで非正規でいくつかの会社で働いてきましたが、ほぼ契約期間の満了や会社都合で退職してきました。 次こそは長く働きたいので正規雇用を目指して就職活動をしていますが書類でも面接でも落とされてしまい決まりません。 空白期間が三ヶ月目に入りとても焦っています。 この先年齢的にも受けられる求人の量が減ってきます。 未経験での転職なら最後のチャンスだし踏ん張りどころだとは思っています。 しかし毎月の保険料等で貯金もどんどん減ります。 実家暮らしですが親からは見当違いなアドバイスばかりされてそれもつらいです。 非正規でもいいじゃないかと言われますがそれではいつかは契約期間が終わりますし実家を出たいのでそれなりの収入と安定がほしいです。 まわりの友人達も非正規から直雇用になった人が多く、自分だけが取り残されているような感覚です。 元々神経質でメンタルが弱く、吐き気を催しながら応募や面接に行っていますが終わりが見えなくてこれがいつまで続くのかと不安です。 もうすぐ姉妹が出産のため家に戻ってくるのですが、結婚して子供もできて人生がうまくいっているように見えて(実際本人は色々大変だと思うのですが) 平日の昼間、とても気まずいです。 それまでに再就職したかったのですが無理でした。 私は以前にも1年近い空白期間があり、面接のたびに何度も自身の経歴を説明するのに疲れ、彼氏もおらず、もう劣等感でいっぱいです。 仕事が決まらない、決まっても長く続けていけるのか、この先結婚もできないかもしれない、ずっと実家なのに伸びる空白期間でお金もない もうどこか、誰も知り合いのいない遠くへ行ってしまいたい気持ちでいっぱいです。 今日はずっと涙がぽろぽろ止まりません。 もう少し図太くて強いメンタルの人間だったら良かったのにと思います。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

もう死にたいです

私は社交不安障害、双極性障害です。 人が大勢いる所は勿論仕事に行くことも難しいです。 仕事に行けたとしても月に2、3回だけだったりしました。 仕事も辞めて今は就労支援A型という支援を受け働いていますがそこでも人と接する恐怖が出てしまい休んでしまったりします。 私は仕事も全然できず無職の期間も長くあります。その間の税金や携帯代は妹が支払ってくれました。 妹にお金を返すためにも頑張りたい、生きて仕事をちゃんとできるようになりたいとは思っているのですが、なかなかうまくいきません。 毎日のように出る動悸や吐き気、自殺願望。 もう何度も首も吊っています。ODもしました。身体も傷つけました。最近では飛び降りさえ視野にいれてしまっています。 自分でもわかっています。"逃げ"です。 私は小中といじめられ高校でも友達に裏切られ社会人になり仕事をすればパワハラに過重労働。 生きてる意味がわからなくなりました。 毎日泣く日々にサヨナラしたいです。でも生きたいとも思います。 親には死にたいなんて言うなと毎日のように怒られています。 疲れました。 私はどうすればいいのでしょうか。 私自身もわからなくなりました。 死にたい、けど周りに生きろと言われるから生きなきゃ。そして気分がマシなときは生きたい。感情がごちゃごちゃです。 ずっと無職だったのもありお金もなく辛いです。これ以上家族に迷惑かけない為にも、そして逃げる為にも自殺したいです。 どうすれば自殺したいという考えはなくなるでしょうか。 この文を入力している今も泣き、死にたい気持ちでいっぱいです。 読みにくくて申し訳ありません。生きててごめんなさい。 どうしたら生きようと思えるまたは自殺願望は消えるのでしょうか。教えてください。助けてください。 もう泣きながら首を吊りたくありません。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

遠方のお墓の今後について悩んでいます

遠方にあるお墓の現状と今後の事で悩んでおります。 先日義父が他界し、ようやく四十九日を終えたところです。 本来であれば先祖代々の墓に納骨すべきだと思うのですが、お墓は遠方かつ廃村になった山の斜面にあり、年に2回お参りに行く際も激しい登山の様相で倒木を乗り越え、藪を鉈で打ちはらいつつ…と気軽にお参りできる場所ではありません。 このような状況ですので数年前、お墓を近所に移そうと試みた事があり、お寺様(菩提寺…ということになるのでしょうか。我々の代でのお付き合いはありませんが)に相談しました。 そこでわかったのは、現在うちのお墓にはご先祖様と身寄りのなかった遠縁の方など数十名入っていらっしゃること、お墓を移すために一体あたり10万円の費用(魂を抜いたり云々…と)プラス墓石の撤去費用が必要との事でした。 転出だけで総額で数百万円と高額な費用がかかり、さらに新しいお墓も近隣の墓地を見学などしましたが、ひとつのお墓に何体までと制限がありひと区画、ひとつの墓石ではダメだとの事でこちらもかなり高額になります。 と、このような事情でこれほど高額な費用は用意できない為、話はたち消えになっていましたが、この度、義父が急逝したことでいよいよ『お墓をどうする?』と考えねばならなくなりました。 ちなみに義父は一人息子の為、この件を相談したりお墓参りに来る親族はいません。 そこで質問なのですが ・あらたにお墓を購入し義父に入ってもらい、遠方のお墓はそのままに、ご先祖様には仏壇に手を合わせる事で我慢していただくのは、やはり駄目な事なのでしょうか。 ・義母の希望はご先祖様も含めて立派なお墓を用意してあげたいと言っています。私どもも心の準備なく夫に先立たれた義母の気持ちを落ち着かせる為にも、希望に沿うようにしてあげたいとは思います。 しかし恥ずかしながら、日々の生活で精一杯なのです。義母の希望するお墓を用意するのは予算が厳しいですし、それほどの無理をしてまで(借金までして…という事になります)立派なお墓を建てても、私ども夫婦には子供がなく兄弟もいない為、あと30年もすればお墓を守る人はいなくなってしまいます。そういった事を考えると、無理をしてまで立派なお墓を整えるべきなのか…という点でも判断しかねています。 今後の話し合いの参考として、お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

家族間のトラブルに対しての怒り

私は以前会社を営んでおりました。(今も別の会社を経営してますが)その会社を兄に取られてしまった事に対して怒りが収まりません。兄は、元々父親の仕事に志を持ち(実際には努力してませんでした)資格を取る為に30歳まで父に小遣いをもらい学校に行かせてもらっておりましたが資格も取れず、当時付き合ってた方が妊娠したのを機に結婚しましたが浪費くせや遊びくせが治らず離婚に至りました。そこで父親の依頼で私が経営していた会社に入りましたが兄貴風を吹かせて非常にやりにくい環境になり、兄を辞めさせたのですがそれから父親との関係も悪くなり、私がおととし結婚を機に(嫁の妊娠)会社の株の持ち分を買い取る話をしましたが一方的に代表から解任されました。まず、第一にその会社は、母方のお父さん(私からみておじいさん)が始めており二男の私が母方の会社を兄が父親の会社を受ける予定でしたが、父親の会社は資格が必要な為、努力しない兄は当然継げない為に私が継いだ会社に手をつけました。結局は、裁判しようと考えましたが残りのお金を争いに使うのではなく私は新しい家族の為に使うことを選択しました。ただ母親が亡くなって10年弱その会社を経営してきたのでたまに怒りが出ますし、また、別の方から言われたのが先祖供養をした方が良いと言われました。はっきり言って新しい家族がいなければ親父と兄は殺してましたし、なかなか心にしまってもたまに怒りがこみ上げてきます。この先、どういう気持ちで人生を送ればよいですか?また心を整えるにはどうしたらよいですか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 3
2021/10/29

唯一の親友が自死。

今年3月に父親が自死しました。その際にもこちらに救いの言葉をいただき、なんとか過ごしてきました。(その節は誠にありがとうございました。) 親友にも父親が自死だったとは言えず、心配してくれていたのに会えば嘘を付くことになると思い、会えませんでした。 8月になり親友から珍しく着信があり、後からLINEしたら『元気にしてるか心配で電話しちゃっただけ』と。『会いたいなぁ』と書いてくれていました。私は独身ですが、彼女は2才になるお子さんがいます。コロナウィルス蔓延の緊急事態宣言下でもあり、また会って父親のことを何と話せばいいのかも迷い、『もう少しコロナが落ち着いたら会おうね』とお茶を濁してしまいました。 今月23日、彼女の訃報が届きました。自宅で自死していたと。 通夜、告別式と参列してきましたが、親友の助けになれなかったこと、ただ会いたいと言ってくれたことにすら応えられなかったこと、後悔しかなく、自分の首を絞めたいです。 高校時代から30年近く付き合ってきた親友に申し訳なくて、ご家族にも申し訳なくて、通夜の席でもお父様、お姉さま、旦那様に力不足をお詫びしてきましたが無力感でいっぱいです。 彼女の供養になるなら何でもしたいと思います。 私が思い付くのは写経だったのですが彼女もご家族も日蓮宗だったのですが般若心経を写経してご家族にお渡ししても良いものでしょうか。 また、自死してしまった魂?は仏様に成れないのでしょうか。物静かで知性に溢れ、優しい笑顔の彼女が心穏やかに休めるよう、供養となることをご教示いただければ幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

ご先祖様がわからない先祖供養について

私の実家の家系は、法要などキッチリと行っている家です。(父方、母方とも) 一方主人の家は、亡くなればお葬式はするけれども多分それっきりの家…。お墓はあります。(飛行機を使いさらに電車に乗りと遠いらしくとても小さな子を連れてお参りは行けません…。)仕事柄なのかも しれませんが、今生きてるものを大切に。神仏頼み等で願いが叶うなら、皆叶ってる等の考えで、受験生の時に主人(当時は彼)と二人初詣に合格祈願をしに行ったら義理の母に怒られ てしまいました…。 主人の両親、主人の父方の両親(私からは義理の祖父母)は健在です。義理の両親の第一子は生後半年で亡くなりました(女の子)が、その事は主人含め他の兄弟にも話していません。勿論写真も見たことありません。 知ったのは、戸籍かなにかを出すときに主人が知ったらしいです(大学生)そして、今から二年前に突然祖父母からお墓参りでもしてみるか?(祖父母は母が隠していることを知らないか忘れている感じです)と誘われ母に内緒で行ってきたそうです。(地元民ではないので、主人がもう一度行こうと思ってもわからない場所だそう) さらに、その祖父母は三度程中絶しているらしく(病気ではなく、もう子どもいらないから…と)その話は祖父母より散々聞かされました。今の時代は子どもは多くて二人。それ以上はいらん。できたらおろせばいいんだから~(笑)←こんな調子で す。きっとこの中絶されたご先祖さんは何も供養されてないと思います …。 私個人の意見では供養したいと思っています。ただ、主人はそんな家庭に育ったのと目に見えないものは信じない主義の人。お金がかかるだけ無駄だと考える人なので、供養うんぬんに賛同はしてもらえないような気がします…。 そんな状態で私と息子だけでも供養 とかできますか? 主人は3人兄弟(本当は四人ですが 隠しているということで)の次男ですが、長男はまだ結婚をしていません。 因果等、長子につくと聞いてます。 前の質問で子どもに病気が…という 投稿をした者ですが、前から薄々は 因果?と思ってはいましたが、今回 のことを含めさらに因果?と思えてしまって…。 気になって質問しました

有り難し有り難し 91
回答数回答 3
2021/11/01

両親を亡くして一年が立ちました。

二年前に父が余命宣告を受けました。 「話がある、早く帰って来い」 ぶっきらぼうなメッセージだと思いつつ、それに従い、いつもより早く帰宅した私。 ドアを開けると誰も死んでいないのにリビングはお通夜状態で、目に涙を浮かべながら強がる父と、すすり泣く母がいました。 膵臓ガンだと、完治する可能性は低いと、医者曰く余命は3ヶ月か半年だろうと。 母にどうしたいのかと聞くと「一緒にいたい」というので、父も母も仕事を辞めることに。 それから父と母はいつも一緒でした。 どこにいくのにも。 なにをするのにも。 「新婚みたいだね」とからかうと母は嬉しそうにしたあと、少し辛そうに笑ってました。 母は父のためになんでもしました。 外に出るときは父の荷物を母が持ち、支払いは母がして。 父が「あれが食べたい」と言えば作ったり、買ってきたりと。 そんな最後の新婚生活を送っていた時間だけはとても幸せだったのだと思います。 半年を過ぎたころ。 父の体調は一気に変化しました。 歩くだけで疲れるようになり、ベッドで横になっている時間が長くなっていき。 そして余命宣告から一年後に亡くなりました。 棺に入った父から 「お母さんがいたから半年も長く生きれたんだよ」 「ありがとう」 そんな言葉が聞こえました。 父を亡くした母はその後、大変でした。 葬儀中は気力で耐えてたもの。 昔の職場にも戻れるような精神状態でもありませんでした。 精神科にいくことを勧め。 私は普段の生活リサイクルを続けていました。 そんな、ある日。 母が亡くなりました。 脳梗塞だったと。 私が仕事に行ったあと、脳梗塞で倒れ、助けを呼べず、そのまま亡くなったのだと。 父が亡くなってから三か月後のことでした。 父の側にいた母は 父を最後まで救けていたのに 母の一番近くにいた私は 母になにもしてあげていなかった その事実だけが今も胸に残ります 母は生前から「人を騙したり、貶したり、憎んだり、憎まれるようなことはやめなさい」と言っていました。 母は自分のことを後回しして家族を愛していましました 母は私のことを愛していたのに、私は母を愛してあげれてなかった 私みたいな親不孝は生まれてくるべきじゃなかったと 母のことを想うと 自分の不甲斐なさで嗚咽がとまりません 私は生きてていいのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

高校の頃の友人

またよろしくお願い申し上げます。 私は高校生の時三年間ずっと一緒のクラスで三人ぐらい仲の良い子がいました。その中でも凄く仲の良い友達がいて、その子とは移動教室や休み時間、昼食とかも行動を共にしてました。 高校卒業して三年ぐらいして同窓会があり同窓会に行ったらその仲の良かった子が来ていなくて他の子に聞いたらあの子は病気で亡くなったと聞きました。同窓会までは電話とかメールで同窓会楽しみだねって話ししてたのに亡くなったって聞いた瞬間に力が抜けました。三年間ずっと喧嘩もした事もなくてずっと仲が良かったから信じられずに何で亡くなったのって聞いたら癌で亡くなったと ひまわりにも知らせようかって思ったけどひまわりが悲しむからと思って同窓会まで言わないで口止めされてたと ひまわりに渡して欲しい物があると言われたので受け取ると亡くなった友達からの私への手紙でした。その手紙を読んだ時は凄く涙が止まりませんでした。9月は友達の月命日です。鹿児島には帰れないので亡くなった友達の両親に手紙を書こうと思います。 月命日に帰れなくて手紙書いても亡くなった友達は私の事もあの世で覚えてくれてますよね❓

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

職場の上司から期待されてない

ご相談させてください。 私は手術室の看護師として働いていますが、今の職場でもう3年になります。 早く一人前になりたくて、頑張っているつもりなのですが、半年前、上司より「あなたはちょっと雑なところがある。あなたに任せるにはまだ早い」と言われてしまいました。 なので、認めてもらえるように、今までより仕事を慎重にするように努力してきました。 具体的なことは言われてないため、もしかしたら努力の方向が見当違いだったのかもしれません。 ですが、昨日、退職による人員不足により、他の職員たちは軒並み新たな仕事を任されている事を知ってしまいました。 人員不足というのっぴきならない状況にも関わらず、私は何も変わらず進められないと判断されたという事です。 認めてもらえるように頑張ろう、と思って努力してきた半年間を全て否定されたような気持ちになりました。 「大丈夫、分かっていたことだ。仕方ない。まだ努力が足りなかったんだ」と何度自分自身言い聞かせてももう駄目でした。実際に目の前が暗くなった気がして、仕事中にも関わらず涙が止まらなくなり、全く集中できず、先輩に相談して、その日は殆ど仕事になりませんでした。 わたしが出来てないから悪いのであって、周りからそう見られているのであって、仕方ないことだと理解しているのですが、ぼっきりと心がへし折れた音が聞こえた気がしました。 上司が悪い訳ではないけど、この職場にいることも看護師という職業に就いてることすらも全て嫌になり、辞表を出そうとする私を止めたのは先輩でした。 ですが、もうがんばれる気力はどこにもないのです。衝撃と哀しみと怒りを通り過ぎて、諦めに近いかもしれません。 同僚からは、次の仕事を探すまでの貯金を作ってから辞めた方がいいと言われましたが、もう何にもしたくないです。 このようなこと、身近な人には相談できず、こちらで相談させて頂きました。 とりとめもなく書いてしまいましたが、わたしは仕事を辞めてはいけないのでしょうか? 働かなきゃ生きていけないと理性は思うのに、家に引きこもって誰にも会いたくないって思う気持ちもあります。 私はどうしたらいいんでしょう。 何でこんなに私はうまくいかないことばっかりなんでしょう。人生何一つうまくいかないのは、なんででしょうか?どうか、教えてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

母親との距離の取り方について

私の母は、愛情深くやさしい頑張り屋さんです。 しかし、あれやこれやと口出しが多く、なんだか辟易しています。 いわゆる『毒親』まで身勝手な親でないですが、 『自分が一番正しくちょっとした未来もわかるから、私のアドバイスに従っていれば娘のあなたは安全で快適な生活が出来る』というスタンスで、少し煩わしい時があります。 確かに年の功で、7~8割がたはアドバイス通りにしてよかったと思うことが多いです。 ただ、よくない結果になったとき、『○○すればよかったのに』と言われたりして『お母さんが言うからこうしたんだよ』と言ったら、『私のせいにしないで』と言われます。 何かの書物で中国の逸話?を読みました。 とある息子が、母に身の回りの世話を何もかもさせている。 気付いた人が、年老いた母を働かせてとんでもない親不孝だと叱る。 息子は、母がしたがるからさせているのです、母の望みを叶えることこそが親孝行ではないのでしょうか。と言ったそうです。 母が口出しやらアドバイスやらしたいのなら、好きなようにさせて反抗しないのが親孝行なのでしょうか? いずれ先に母の寿命が尽きた時、自分で何も決められない一人の老女が出来上がっているのではないか、と最近考えます。 以前、『失敗してもいいから自分で決めたい。先回りして決めつけたり口出ししないでほしい』という事を母に伝えました。『あなたはひねくれてるから私に逆らう』という内容のことを母は言います。 私は、母ととても似ています。体質・肌質・性質・考え方・好み・・・ 分かり合えるし、コピーのような私だからこそ、母ときちんと対峙する必要があるように思います。 これからは、母に自分の気持ちや感情をきちんと言葉にして伝えていくつもりです。あくまで母がアドバイスしたとして、最終的に決めるのは私です。従うにしても従わないにしても。 どう思われますか? 客観的なご意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ