自己啓発系って仏教的にはどういう扱いなのでしょうか?
つい最近就活をしている最中に所謂「意識高い系」の大学生に遭遇しました。
同い年で同性の彼はビジネス哲学書を愛読し、会って間もない自分に自己啓発の話や成功者の思考など「意識高い」話を延々2時間も私に語り続けました。
確かに身になる話もあったのですが、多くは眉唾ものと言いますか、薄っぺらいなと思うようなことばかりでした。
そこでハスノハ愛読者である私に「仏教的には現代の自己啓発系セミナーや自己啓発本はどういう解釈がなされるのだろう」という疑問が浮かび、質問した次第です。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
※ちなみに個人的には自己啓発系セミナーや自己啓発系の本を読むより、資格の勉強をしたりビジネスマナーを身につきたりと「目標を達成するための努力」が一番大事じゃない?と思っております。

有り難し 12

回答 1