hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

愛犬2匹との離別について

以前、離婚するかを悩み相談をした者です。 こちらでとても温かいお言葉を頂き、なんとか修復をしようと思っていましたが結果、離婚する道を選びました。 離婚をしたこと自体は後悔はしていません。 ですが、私達夫婦には子供はおらず2匹の犬を飼っていました。 犬を連れて行きたくて、ペット可の物件を借りました。 しかし、2匹両方は金銭的にも厳しく1匹だけと決めていましたが、悩みに悩み結局2匹とも連れて来ませんでした。 やはり、犬のことを考えると私といるより元夫といて今までと変わらない場所で生活をした方が幸せではないかと思い決めました。 2匹を引き離すことも可哀想で、1匹だけ環境が変わり毎日仕事でほとんど家にいない私と一緒にいて幸せだろうか。 元の家に戻りたいと思うのではないか、もう1匹と離されて寂しい思いをするのではないか…と、いろいろ考えてしまい最終的に元夫に犬2匹を幸せにしてくれることを条件に離婚を承諾しました。 離婚後、元夫と別れたことよりも犬2匹と別れたことの方が辛く毎日毎日思い出すと胸が痛いです。 私はもう二度と元夫と会うつもりはないと決めて離婚しましたので、犬と会うこともできません。 でも、無性に会いたくて会いたいたくて辛くなります。 でも、生きているうちには会えないのは覚悟しています。 だから、せめて死後は会いたいと思ってしまうのです。 いつか、お互い天寿をまっとうして人生を終えた時、あの世で会えるでしょうか。 どうか、教えていただけませんか? どのように心の整理をして私は生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

生きることの意味がわかりません

先月末に鬱で会社を退職しました。 退職して賃貸も引き払い、実家に戻り母親の扶養で暮らしています。 実家に戻って以来、自分の生きる意味についてよく考えます。 私にはやりたい事も、楽しみな事もないです。 ただ、なんとなくいまを生きています。 しんどくはないですが、無味乾燥しています。 だからといって、すぐに働きたいかと問われると、働きたくないです。 仕事の辛さや人間関係の事。 支払うべき税金の事。 それをこの先何十年も苦しみながら続けなければいけないのかと考えると、この先も働きたくないと思います。 親にいつまでも頼れるわけではないですし、甘えた事を考えているなと思います。 自分の心情は「死」に傾いてると思うのですが、それでも毎日生きようとしてしまいます。 死を選択して首を吊っても、橋の上に立っても、いざとなれば死ぬ事に恐怖します。 半分は生きたいのかもしれません。 しかし、生きる意味が見つからず、毎日生と死の狭間で揺れ動いています。それがしんどいです。 ・生きる事は苦痛なのに、なぜ生きなければいけないのか? ・全ての人間に等しく死が訪れるのに、なぜ自ら死を選ぶ事はダメなのか? よろしければ、お知恵を拝借させて下さいませ。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

検体になる

私は、私自身が脳死状態になった時、臓器移植希望で、使える臓器は必要な方にお譲りしたいと考えております。しかし、両親が(私の)臓器移植に反対なので、今はまだ免許証の裏などの記入欄は空白にしている状況です。仮に年の順に行けば、ですが、両親が亡くなった後は、私の意思のみで臓器移植可能だと思うので、年齢的な部分をクリアするなら、是非とも私の臓器を使っていただければと思っております。他にも、いろいろ考えております。身内が肝臓を悪くすれば、生体肝移植をしたい。腎臓は2つあるので、差し上げても構わない。骨髄移植のドナーになるのも良い。最近では、今で1年と9か月、髪を切らずにいるので、このまま伸ばし続けてヘアドネーションするのも良いアイデアではないかと思っています。私自身、病気を患っていて、毎日、大量の薬を飲んでいるので、どこまで世の皆様の助けになれるか分かりませんが、病気なら最後の手段は、医学生の解剖学の検体になることぐらいしか思い付かないなぁ…と考えております。一番身近な献血は、今の状態では無理なので、回復次第、貢献出来ればと思っております。病院の輸血部という部署にい、たくさんの血液製剤を扱うクセに、自らが献血が出来ない、というのは非常に情けなさを感じてしまうところです。「生」に執着がなく、「死」をとても身近に感じている、私。将来、「最終的には検体に」という考えは、仏教ではどのように捉えられるのでしょうか?お教えいただきたく存じます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

この恋をどうすればよいですか

私には好きな人がいます。その人には何回も告白されたんですが、その時は恋愛対象ではなかったし、周りに友達もいて冗談で言っているんだろうと思ってしまいました。同じ部活だったんですが、私は引退したので、クラスも違うし、会う機会も滅多にありません。それに、はっきり好きだと認識したのは部活を引退してからだと思います。友達に相談しても、みんな彼は冗談ではないと思うと言っていました。 だから、私は1ヶ月後くらい後にあった部活のお別れ会で彼に手紙を書いて下半分くらいに自分の気持ちみたいなのを書きました。意識している気持ちはあるとか、これは恋かもしれないとかユーモアが出るように、重くならないように書きました。ただ、「好きです。付き合って下さい。」とは書いてないです。迷ったけど、そうしました。彼は嬉しそうにしてたけど、その後は特に進展はないです。 受験生なので、勉強もあるし、彼も彼で大変だろうと思うので、正直彼氏作るのってどうなのかなって思います。手紙だけでも恥ずかしかったので、告白する勇気ないです。勉強してる時にも考えたり妄想したり、恋しくなったり、辛かったりするので、誰に相談したら分からなくてここに相談しました。それに、彼は全然気にしていない感じなので、よく分からないんですけど、何もないんだろうと頑張って思っています。会うだけでも周りの目があってなかなかできないです。どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

皆さんの考える最期の迎え方とは

昨年の秋頃に、NHKのドキュメンタリー『ありのままの最期 末期がんの“看取り医師”死までの450日』が放送されました。医師で僧侶の田中雅博さんが、末期がんとなり亡くなるまでを記録した番組です。 田中さんは「死ぬのは怖くない。看取った患者から死に方を学んだ。」と語っておられました。 とはいえ、現実には思い通りにはいかないこともあり、言葉を失うくらい壮絶な内容でした。 私にも一応、理想の最期のイメージはありました。誰でもいつかは死ぬのだからじたばたしても仕方ない、自分らしく生き、寿命が来たらそれはそれで受け入れるだけだなと。 でも、実際にそれを間近に感じた時には不安だらけ。じたばたしまくり。私はこんなに弱かったのかと愕然としました。 この時は単なる体調不良でしたが、現実は自分が死ぬなんてそんなに簡単に割りきれるものではないことを経験し、分からなくなりました。 「死に行く者の死に方から学べ」と田中さんはおっしゃったそうです。 “人の生き死には思い通りにはいかない。それでも、なるべく冷静に過ごすにはどうすればいいだろう” 今度は慌ててしまわないようにと、以来ずっと考えていますがまだ答えが出ていません。 お坊さんはたくさんの方の最期に向かい合っておられるので、ご自身に関しても既にイメージがあるのではないかと思います。 例えば病気で余命宣告されたとしたら、暫くの間は痛みや不安など心身の変化に耐えることになりますよね。 今回お尋ねしたいのは「最期の、耐えて待つ生き方」です。どのような心境で、どのように過ごしながらその時を迎えようと思いますか? お坊さんとして、でもいいですし、一個人としての思いがあれば教えていただきたいです。参考にします。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

両親(特に父)について

はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 私は、知的障害を抱えており、現在求職中で実家暮らしをしております。 早速ですが、相談させてください。 同居している両親についてです。(特に父) 父は、短気で頑固な性格で、それもいつ怒り出すか分からないので、自宅にいる時はビクビクしています。 何か言われると、情けないながらあまり言い返せず泣いてしまいます。母は喧嘩するのが嫌だそうで、父に何か言われたらすぐに忘れるなどと言っていました。 ですが、私も父に性格が似てしまったので、何か言われたり、機嫌が悪くなるとこちらもイライラして、母にあたってしまいます。その後、いつも罪悪感に陥ります。 また、障害が判明したのが数年前で、それまでも、判明した今も褒められた経験がほぼない為、自己肯定感が低く自信が持てません。 将来、もし結婚できたとしても、両親みたいになるのはゴメンですし、それなら独身のままでいたいですけど、それも可能か分かりません。 とりあえずは、仕事を見付けて自立したいですが、同居している間に父を気にしない方法などありますでしょうか? 長文で申し訳ないですが、ご返信宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分の弱さ

こんばんわ、ねこむすめです。 相談します、よろしくお願いします。 2年前に日雇い派遣のバイトをしていました。 都合のいい日に近所の派遣先にアルバイトに 行くというものでした。 そこの社員さんに一目惚れしました。 特に会話もしたことないのですが好きでした。 その人に会うために学校が休みの日は そこで働いていました。 素っ気ない人でした、 挨拶しても返してくれたりくれなかったり でも好きでした。 あるとき、 その人がいきなり優しく接してくれるように なりました。 でもずっと男子にはいじわるされてきたので どう接していいかわからずわざとそっけない態度をとりました。 それから1ヶ月もしないでそこの派遣先が 募集停止になり行けなくなりました。 来年も行って謝ろうと決めました。 でも半年ぶりに行ったらもう好きな人は いませんでした。 転勤したと聞きました。 また別の社員さんから あなた(わたしのこと のことが ずっと好きで男子校から理系で男だらけで 女慣れしてないなかアプローチしてたんだよって 聞かされました 自分の弱さのせいでとても傷つけてしまいました。 連絡を取ろうと思っても今は個人情報の関係で 連絡先は教えられないと言われました。 此の期に及んでも会いたい好きという気持ちが 消えません。 どうしたらいいですか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

他人の立場になって考えることができない。

閲覧ありがとうございます。 幼少の頃から私は優しいと言われていました。ですがそれは、“もし自分がそれをされたら”と考えて意地悪をしなかった り親切にしたわけではなく、“意地悪はいけないこと”で“意地悪したら叱られる”し、“人には優しくしなければいけないから”というあくまで自分中心な考えからのものでした。 最近、とある出来事がきっかけでその事に気づき、直そうと思ったのですが、他人の気持ちにどうしてもなりきれません。 例えば無配慮な発言をして、“人の気持ちを考えて”と指摘された人がいたとします。私はその無遠慮な発言をされた側に立ってみるのですが、“別にどうでもいいのでは?”と思ってしまいます。しかし、言われた人は“傷ついた”と言っていて、他の大多数の人もその発言を批判している。こんな風に、ズレが生じてしまうことが多々あるのです。そして、よくよく考えると確かにそれを言われると傷つくかもな…と思えてくることが余計に、自分の今までの浅はかさを思いしらされているようでショックを受けます。 他人にわりと無関心なところと、昔から考えずとも褒められていたので考えることを放棄してしまったことが主な要因だと思います。 どうしたら人を思いやれる人間になれますか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

希死念慮

平成17年から双極性障害で悩まされています。 現在は今年に入って自殺未遂を3回して精神病院に入院中です。方法は色々と試しました、すべて共通する点は睡眠薬の多量服薬と車の中で行いました…包丁で首切り、ネクタイで首吊り、ビニール袋を被ってなど。 なぜ、死にたいか単純に言うとお金です。自分が死ねば自殺でも保険金が約4500万、マンションのローンがなくなり約2000万で売却できます。 家族構成は前妻と長男20才、長女は19才の4人暮らしです。 もう自分は平成28年4月から無職で支援センターなど精神科医からアドバイスを頂き挑戦しても続きません。借金も1000万近くあり、心がぼろぼろです。ひざも悪く肉体労働は難しいです、少しやりましたが続きませんでした。 もう4回目の入院で退院しても繰り返すような気がしてなりません。もう身近な人達は呆れてます、唯一家族はギリギリ我慢してくれてます。 母が数年前に同じ病気で自殺してます、親父が亡くなって半年後に亡くなりました。ずっと同じ病院で治療してましたが後悔しています、入院とか障害年金、障害手帳など、そこの医師からは一切そう言った助言がありませんでした。 自分は色々と教えてもらい何とか生きていますがもう限界かな…?働けないのが怖いです。 希死念慮は消えるものなのでしょうか?

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

ご縁について

私にはSNSで知り合った外国人の彼氏がいます。 相手の仕事の都合もありまだ会ったことはありません。 周りからは遊ばれているだけ、騙されている、危険…など 自分でも重々承知していますが、言われる度に傷ついてしまいます。 言葉では、周りからの反応にバカなふりをしていますが、そんな自分が惨めになります。 適度な距離感を保っていること、丁寧な言葉使いや態度、直接は見ていませんが仕事に対する情熱や周りへの思いやりなど… 国籍、宗教、文化、人種…あらゆるものを超えて、その人を一人の人間として大切に思っているだけなのです。 いつか会えると、思っているから会えなくても寂しくない。相手を思いやる気持ちで満足しています。 私も、そうやって出会うまではオンラインで出会うなんて、まして、結婚なんてあり得ないと思っていたので批判される気持ちも分かります。 ですが、恋愛に限ったことではありませんがオンラインを通して外国の方と話をしたことで、偏見なくひとりの人として接するようになれたのも事実です。 私は差別や偏見なく、人を人として受け入れ、接したいです。 その意味では、例えオンラインでの繋がりや出会いであっても、人との出逢いは『縁』であり、その出逢いはどのような形であれ大切にすべきではないかと考えます。 とはいえ、危険ももちろん承知です。批判的な意見でも構いません。 ですが、自分にとって人生観が変わる出会いであることには変わりありません。改宗や、海外移住も受け入れます。 どうか、出逢いや縁の仕組み、仏教的解釈を交えて、彼との将来について頑張ってもよいのか、アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ