hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 殺人 」
検索結果: 393件

「喜怒哀楽」から抜け落ちた「怒」

私は、今でこそ生き抜く為の知恵の1つとして、「怒」も必要ではないかと思っています。がしかし、昔の私は「あなたには喜怒哀楽の怒が抜け落ちているのではないか?」と言われ続けてきました。一番分かり易い例を上げますと、中学生の頃、私は酷い「イジメ」を受けていました。体も心も、いつも傷だらけ。精神的な苦痛だけでなく、肉体的な苦痛も味わう毎日。具体的に申しますと、グロテスクな内容になりますので、控えさせていただきます。でも、私はいつもいつも笑っていました。親にも先生にも相談することが出来ないまま…。卒業式が近付いてくると、先生方から、いろいろな言葉が書かれたカードのようなものをいただくようになりました。書き出しは、どの先生方も同じ言葉がおどります。「笑顔の素敵なトラスさんへ」「smile & intelligentなトラスさんへ」。まだまだ情報化社会でもない、スマホ等の媒体もない、SNS等の伝達手段もない時代。その時代に、1人、ひたすら「自殺」を考える日々を送っていた私には、その「笑顔」の「裏」にある苦悩を全く気づかれなかった、また、私自身、伝える、助けを求めることが出来なかった、結果、先生方はイジメに気付けなかったのだなと痛感した記憶があります。しかし、何とか卒業式の日を迎え、帰り道、ある友達が、別れ際に、こう言いました、「みんなでゲームしてたんだよ!誰がトラスさんを怒らせれるかゲーム!」と。唖然としましたね、「え?ゲーム?何それ?」と。子どもにとって、「イジメ」は「ゲーム」の1つなのです。 最近、よく児童・生徒等の子どもの自殺問題が注目を浴びています。多くの尊い命が失われています。「怒」の無かった私は、中学時代、辛い毎日を過ごしていた当初から、「イジメ=殺人」だと思っていました。大人になった今、私は問いたい!!!『イジメ=ゲーム→殺人』、この流れ、お坊さまの皆様はどのようにお感じになられますでしょうか? 今でこそ「怒」の必要性を痛感した経験から、時には「怒る」ことも大切だと思えるようになった私ですが、今思うのは、『イジメ=ゲーム→殺人』、そういう事象は、子どもの社会でも大人の社会でも残念ながら存在し、消えることなく存在し続けるのではないかということです。ちゃんと「喜怒哀楽」の感情表現あってこそ人間であり、どの感情も大切にしていかなければならないと、私は思っています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

池袋の暴走事故についてどうお考えになられましたか?

先日の池袋で発生した、87歳高齢ドライバーの運転する車によって母子二人が死亡した事故の件についての質問です。 ・この事故と事故を起こした高齢者について、僧侶の皆様はどのようにお考えになられましたか? ニュースによると元官僚で、ある程度権力や地位のあるお偉いさんのようです。 未だ逮捕はされていないようです。呼称も「容疑者」でなく、「元院長」となっていました。 それに対して神戸のバス暴走事故の運転手は即逮捕。呼称は「容疑者」。どちらも同じく人を殺した言わば殺人者です。 同じ時期に女性に対し暴力沙汰を起こした歌手でさえも逮捕されました。人を殺していないにも関わらず、です。 このような扱いに大きく差が出ることに疑問を持っています。 社会が不平等、不条理だということは十分理解しているつもりです。世界が完璧でない事くらいはわかっています。 ですが、あまりにもやるせない、歯痒い気持ちで一杯です。 言葉悪いですが、大変胸くそ悪いです。 殺人者に偉いも偉くないも関係ないと思います。 今回事故の被害者は不運にも母子でしたが、もし自分の妻と子が同じようになってしまったら・・・と考えるととても胸が苦しい思いです。 率直なご回答お願い致します。

有り難し有り難し 86
回答数回答 3

憑依体質で困っています

強い憑依体質です。 悪魔や宇宙霊と繋がってしまい本当に困っています ネットで調べると改善策はどれも同じです。 突発的な霊媒体質です。体調面では急に体の不調が起こり、 精神面では殺人までしかねない所まで殺気が湧いてきます その都度お祓いを受けているのですが、 祓ってもまた取り憑くを繰り返しています お祓いを頻繁にしても根本的な問題を解決しない限り、 無理な事は分かっています 最初のお祓いから、かれこれ二年かかっています でもお祓いをもう止めたいと思っています 薬で例えるなら最初は効いていたのですが、その内効かなくなり薬の量が増えた状態です 今まで二年間無かった時間の余裕が今日から持てましたので、 スポーツジムなどに行って肉体強化をしていきたいと思っています 家から近い職場を探す。あとは適当に笑って楽しむ。これが私の出来る範囲の改善策ですね けれどお祓いを止めた事によって傷害事件や殺人事件などに発展したらそれこそ本末転倒ですね 強い悪霊は放置しておくと、その内自分では外す事は出来ないというのも事実だと思います 近々にお祓いの予定をしましたが、止めようか受けるか迷っています 自分の内側に行けば自殺、外に向かえば殺人、霊的にも究極な極刑があの世で待っています 原因で思い当たる節はいろいろありますが、ネットでの書込みもその一つです どうやらあちらの方達を怒らしてしまったようです 自分の力量に合わない人助けをしない事だと痛感させられます 難しいとは思いますが、何かいいアドバイスあればお願いします

有り難し有り難し 17
回答数回答 2