hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 人生 」
検索結果: 4529件

幸せになることと、真実を知るということ

真実を知る!ということと、幸せになれる!は必ずしも一致しないと思います。 何故なら幸せとは不幸せと裏表のような関係であり、どちらか一方のみでは成り立たないからです。毎日が幸せだとしたら、それは幸せではなく当たり前に。^_^ 真実とはなにか、と言ったときに、それはあまりにも平凡で何も高尚なことはない、そのままの剥き出しのままのこと。。幸せとか不幸とかの判断もそこには介入しません。介入したとしても、それもまたよしですが。 真実を知ること=幸せになることだったら素晴らしいとは思いますが、イコールではないと私は思います。 これを綺麗すぎる言葉であたかもイコールしているかのように言ってしまうとスピリチュアルな探求へ陥ります。 (真実を知ることが愛であり究極の幸せだ、、みたいな) そして別に衆生はそれ(真理)を求めていないと思います。 もっと、単純に、幸せになりたい。ただこれ一点かと。 そこのところ皆様はどのような視点をお持ちですか? 楽になりたいのなら沢山の手段があります。セラピーでもカウンセリングでもヒーリングでも。 思い込みを外すワークや、思考を客観視するワークなどなど。。 仏教はそういったアプローチも含んでいるように感じているのですが違いますか? 癒しと真理探求は逆のベクトルを指しているように感じたので疑問が湧きました。 どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

夫がLGBTだとしたらどうしますか?

結婚して30年。 夫が、ゲイ、バイセクシャルと うすうす気づいていましたが、まさか違うよね という思いで12年。でも、はっきり確信して5年になります。デリケートな問題なので誰にも打ち明けられず、一人で抱えていました。 でも、いろいろなことが重なりしんどくなりました。昨年、私は全て知っている。 別居したいと伝えましたが、優しい言葉は一切なく 逆ギレされました。 主人がゲイであることを認めて、労わりの言葉をかけてくれたならまだ救われたのかもしれません。 夫が認めないのは、知られて恥ずかしい気持ちがあるのでしょう。隠し通したいのでしょう。 それがわかるので、私も追求はやめました。 LGBTを認めないわけではありません。 多様な性を否定はしません。 いろいろな人が幸せに暮らす世の中はステキです。 カミングアウトをたたえたり、 みんなで応援したり、 世の中で堂々と溢れはじめたLGBT。 公約に掲げている政治家もいらっしゃいます。でも果たして、自分が長年連れ添ってきた夫や妻がゲイやレズだとわかったら どうなのでしょう。 私は、夫がそうであったと知らずに結婚しました。子供がそうであったなら受け入れ応援もできると思いますがパートナーがそうだったら。。 その影で傷つく人もいる。 そんな人達のケアは何もしてくれない。 アダルトグッズや下着や動画やコンドーム。エリート夫の別の顔です。夫が入った湯船につかるのも嫌です。 夫にも憤りを覚えますが 世の中の性の多様性の捉え方にも憤りを感じるようになってきました。 先週、映画 ボヘミアンラプソディーをみました。 生き方に感動したと賞賛されています。 夫がゲイだとわかった妻は離れていきました。 私は妻の気持ちが痛いほどわかりました。 ただ 新婚で子供もいなければ、まだ立ち直るのも早いでしょう。 私達のように長年連れ添って、いろんなものを築きあげてきた夫婦よりは気持ちの切り替えは早いと思いました。 当事者でなくても苦しむ人もいる。 そして、当事者だけでなく周囲の人にも 目をむけてくれる社会になってほしいです。 私は準備が整い次第、離婚するつもりでおります。もうしんどくなりました。 やっと決心がつきました。 心の叫びをどこかにぶつけたくて投稿いたしました。 これを読み、お気を悪くされる方がいらっしゃいましたら 申し訳なく思います。

有り難し有り難し 107
回答数回答 3
2024/12/31

ダブル不倫関係性変化し苦しい

お互い夫婦関係破綻しており拠り所を求めてマッチングアプリで知り合いました。  お互い子供もおり、家庭は維持しつつの関係を希望するところも共感し、月2〜3回会い関係性を深めておりましたが約1年後、彼の奥さんが子供を連れて家をでました。不倫がバレての事ではないとの事ですが奥様の真意はわかりません。それから半年後奥様から婚姻調停の申し入れがあり、さらに半年して彼が離婚調停を申し入れ、離婚調停が始まろうとしている矢先に彼が労災で入院となってしまい今に至ります。  奥様が出て行かれた時、ショックで数日間急に連絡が途絶えました。私との別れも考えたようです。私との関係を続ける選択をしてくれましたが、以前のような溺愛ではなく、距離感を感じる事が増えました。お互いの思いを話し合い、彼は私との関係は続けたいと思ってくれている、私は娘が成人したら再婚(事実婚でも)したい気持ちがある事を伝え、最近では一緒になれるかな、と話す事もありました。今回彼の入院で不倫相手という立場上思うように力になってあげれず歯痒い思いをしたこと、彼自身も遠慮し、必要とされてないと感じてしまった事、誰にも話せない事などに嫌気がさしたのと、彼が入院した事により、将来お互い支える存在になれるのか、もし娘が離婚に反対して縁を切るなど言われても私は離婚できるのか、そもそも娘が成人するまでまだ10年、このままの関係を維持できるのか、彼はどうしたいのか、本当は日の当たらない辛い不倫を終わらせて、すぐにでも彼と一緒になりたい気持ちもあり、しかし娘は父親も大好きな為今は言えない矛盾に悩んでます。アドバイスお願いします

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

生きていたいです

好きなことが見つけられていない人には働く資格はないのでしょうか? 昨日面接を受けてきました。 もう年齢も年齢で、決して若くはありません。転職回数も多く、早く安定しなくてはと思うのですが、好きな訳でもなく、したくもないことを何十年も続けなくてはいけない現実に憂鬱になります。 それでも、両親を安心させるため、お金を稼ぐため、老後のため、生きるため その為に働かなくてはと常に考えて働いてきました。 ですが、面接で面接官から「転職回数や続かないことには何か理由があるのではないか?」 と問われ、楽しくないから飽きてしまうことが一番の理由だと思うと正直にお話ししました。 それから、好きなことや今までの仕事の中で一番楽しいこと等を聞かれたのですが、答えられませんでした。 嘘を綺麗に語っても良いかもしれませんが、自分にはそれができませんでした。 「これから先もこのように転職を繰り返して生きていくとどこも雇ってくれなくなってしまうよ?」と言われ、図星なため涙が溢れそうになりました。 全部わかってるんです。 好きなこともなくて、目標もないんです。 できることをしてきただけで、楽しくて働いてきたことなんてないんです。 この覚悟で働くのは本気で働いている人に失礼だってこともわかってるんです。 それでも無理して働かなくては、両親に申し訳ないんです。生きていけないんです。 好きでもない両親に怒られないように必死に生きてきました。怒られない選択肢を選んで必死に生きてきました。これは自分に失礼な生き方ですよね。自分は自分のために生きていないような気がします。 本気でなくては働いてはいけないのでしょうか? 好きな仕事なんてないから本気になんかなれないんです。 就職しようとすることが迷惑になるならどうすれば良いのでしょうか? 消えることができるなら消えたいですよ。 どうして普通に生きているだけなのに社会は心を抉るのでしょうか? 相手の言っていることはごもっともで、自分は情けない人間なのは理解しています。だからこそ、自分はどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 自分は死んでいるよりも迷惑な気がします。死んでいるのに酸素を盗んでいる状態なのではないでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2025/07/03

パワハラに合い休職中

保育園の栄養士として働いているのですが、園長からのパワハラに合い心を病み現在休職中の者です。 経緯としては後輩から私が怖いと園長先生に話があったそうで、私に対面で「貴女が空気を悪くしている、態度を治せ、孤立している。ここの園から異動することは逃げ。」と言われ、それ以来私のことを監視するようになりました。 給食室のリーダーと二人きりで話していると、「後輩から貴女がリーダーに悪口を言っていると相談があった、話したい事があるなら皆の前で言いなさい」など精神的に辛いことが重なり休職をすることにしました。 確かに怖がるような事をしたのは私かもしれません、そこは反省しています。ですが私の意見も聞いてくれず、後輩からも何も歩み寄る事もなく孤立が進み、リーダーに相談しても何もしてもらえず、監視される日々、ただ心がボロボロになりました。 本部の会社に相談して話を聞いてもらいましたが、園長、リーダー、後輩たちは何も悪いことをしていない、私の自業自得だと言っているそうです。 まだ仕事の事を考えると不安になり涙が出てきて、私が全て悪いのか、働いてお金を稼ぐことも出来ないんだと思います。 またとても酷い事を考えてしまい、私をこのような状況にさせて方たちが不幸になればいいと思ってしまいます。これは自分でもいけないと思い止めたいのですが考えが止まりません。 私はどうしたら普通に戻れますか?ずっとこのまま悪いことしか起きないのでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

理不尽と自己愛

何度も質問すみません。わからないです。どう生きると良いでしょうか?アルコール依存性の父親から15年前に受けた暴力で左目尻に傷跡が残り、2年前に傷跡のクリニック と言うような専門院でレーザー治療を受けました。しかし、元の彫り深い二重と瞳の間にレーザー照射したため、この部位が凹み、三重になり、表情しわが肉塊になり別人の醜悪な顔になりました。治療にあたり医師からはリスク説明がなかったため(説明義務違反にあたるとわかりました)、治療を何度か受け、今の顔になりました。医師に治療前後の画像を見せると、「気持ちを害されたことに陳謝する。他によい治療法があったと思う。」と言う他人事のような返答でした。今も毎日、瞬間が辛く、絶望、怒り、罪悪感失望が続きます。損害賠償は難しいです。理由は、顔の部位ではどの部位でも最低3cm以上の線状痕が必要ですが、私の場合、目なので人相が全くかわりましたが、3cmの線状痕まではなく、また、彫りの深い二重がしぼみましたが、線状痕ではないためです。毎日苦しく、精神科に通院していましたが、精神病ではないため投薬の効果はありませんでした。また、精神科医を2カ所かかりましたが、いずれも薬だけ処方し、10分も話さずに診療を切り上げる姿勢で疲れました。仕事もプライベートも頑張ってきましたが、このような状態になり、異次元の辛さです。自分が消えた感覚で過去の思い出、物、知識全てに劣等感を感じ、自分の顔を軽蔑しています。片側にシールを貼った異様な眼鏡で生きています。右顔は以前のままであり、2人の顔になっています。顔はよく俳優のようと言われていたため、ギャップが激しいです。左目からは低い人間性を感じます。理不尽に自分の顔を奪われ、絶望しています。変わり果てた姿で人に会うのが辛いです。非常に繊細な性格で、かな書道や美術、自然などの美しいものが好きでしたが、それらに対しても劣等感が激しいです。外面より内面と助言いただきましたが、別人になった醜い顔を軽蔑しています。今は外見以上に内面が崩壊し、混乱が続いています。高齢の母親に心配をかけ、変わり果てた自分であることの辛さが上回っており、何も対処できていません。なぜ自分にこれが起きたのかわかりません。今まで、お金や人間関係、仕事など色々苦労がありましたが、これは経験しないとわからない異次元の辛さ、世にも奇妙な物語の世界の不気味さです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3
2025/10/19回答受付中

自殺か、失踪か迷っています

仕事に1週間行っていません。職場には風邪と伝えています。 でも、ずっと、自殺の事ばかり考えてしまいます。失踪という選択肢もあると思います。どちらも家族に迷惑と苦しみを与えることは分かりながら、どうしても見切りをつけたいのです。 家族はまた過去のうつ病の症状が再発したかもしれないとうすうす気づいている気がします。ただ、過去何度も乗り切ったように今回も乗り切れると思っていると思います。 過去は別に乗り切ったわけではなく、たまたま生きていたという感じがあります。そのときは本当に今のように死にたい、消えたいと思っていたから。 ここに書いたからといって解決できるとは思っていません。でも、どこにも伝える場所がなく、自分の気持ちを整理する場所が欲しかったのでこうして書いています。生への未練のせいと言われればそうかもしれず、結果、何時間後、何日後にわたしがいなくなれば、未練ではなく決断のための行為だったということになるのかなと思います。 原因は特にありません。仕事は比較的順調で特に死ぬほどの理由はなく、家庭は円満で妻を愛しています。 でも、今もそうですが涙が溢れるほど苦しいです。なぜなんだろう。 高いところから飛び降りる、オーバードーズする、窒息などいろいろ考えてしまい、ずっとネットで調べていました。 頭が死へ一直線に向かい、正常でなくなりつつあるような気がします。 どうしたらいいんだろう。 まず1日進んでみよう、のような答えなのでしょうか。もう一歩も1ミリも進めないのだけど、でも進むしかないのでしょうか。 わたしに残された猶予はどのくらいなのでしょうか。 死なせてくださいという願いはわたしの傲慢でしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4
2025/04/30

生まれてこやきゃよかった

hasunoha様、いつもお世話になっております。 転職しましたが、ニュースで新卒社員の給料が高いと知り、「生まれた時代を間違えた」と感じます。東京に家があり、裕福な親を持つ人が心底うらやましいです。そういう人たちは家族仲も良いのだろうと思うと、「生まれた家も間違えた」と思います。そもそも産んでくれと頼んだわけではありません。よく漫画などで、あの夫婦の子どもに生まれるんだ!と子どもが選択するとありますが、気持ち悪すぎるて…。言葉は悪いですが生き地獄のクソ実家に生まれるより、生まれない方がよかったと何度も考えます。 4月分の家賃はまだ払えず、行政の福祉も当てにならないので、死んだほうがマシかと考えることがあります。実家に戻ればいいじゃない、とかの声もありそうですが、生き地獄から逃れるために越してきたので戻れないのもあります(あと、ずっと生活していた祖母宅がいつの間にか取り壊しされていて、帰省とかもできないですね) 生きていてごめんなさい。神様仏様はまことに不公平。人間界が修行や罰と言うけれど、家庭が裕福な人には修行でもなんでもないよ。祈りとか祈祷も意味はないと思う。神様仏様は助けてくれないもの。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

夫婦の仲は戻りますか?

現在妻と子供と暮らしています。結婚して8年になります。私の仕事が忙しく妻の子育てや相談を真剣にやって来ませんでした。5年くらい前から会うと喧嘩をするようになり、それが嫌で妻を避けるようになっていました。ここ2年くらいはずっと文句を言われ嫌になり1年前に出て行けといってしまいました。自分でもいっぱいいっぱいでした。しかし、半年前から家族のためにできることをやろうと頑張っていました。妻にはあなたのことは好きではないとまで言われていましたが何とかいい関係に戻れないかと努力をしました。少しずつですが会話も増えてきたと思った矢先に妻が浮気をしていることが分かりました。ショックでどうしていいか分からなくなってしまいました。問いただせばいいのか 知らないふりをするのか悩んでいます。以前に女友だちと遊びに行っていることで怒られた経験があります。最近はあなたは散々今まで好きなことをやってきたでしょと責められることが多いです。だから私は浮気してるの何が悪いのと考えているように思います。浮気相手とどこまで進んでいるのか知りませんが、嘘をついて出かけて男と会ってるのは間違いありません。私は今は妻や家族を大事にしたいと思っているので浮気のことも話せずにいます。このことを考えると手が震えてきて仕事も手につかない状況です。今は妻に対する態度が変でそれを嫌がりまた会話が無くなってしまいました。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2