hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 不安」
検索結果: 14344件

失言癖と対人恐怖と自己嫌悪

私には失言癖があります。それによって、今まで何人もの人を傷つけてきました。 相手を怒らせてしまって、何が失言だったのか自覚がないまま、周りの人たちを巻き込んだトラブルになってしまい、私が心を病んでしまった、ということもあります。 自分が悪いことはわかっています。自分のせいでその人に不快な思いをさせたり、それがきっかけで周りの人達に迷惑をかけたりしてしまったからです。 しかし、同じようなことを繰り返し、周りの人たちから白い目で見られることが怖くなり、その環境から逃げ出してしまったりして、この先どう生きていけばいいかわからない気持ちです。 私が人に相談できない性質で(家族にも相談できません)、要領も悪いということも相まって、「この先何も続かないんじゃないか」「どこへ行っても同じことになるんじゃないか」「そんなことをしてきたことを知られてしまったらどうしよう」など、とても辛いです。 また、私は調子に乗りやすいタイプですし、自分の心を汚れてると感じます。 そんな私は、この先一体どうやって生きていけばいいのでしょうか。 強く優しい人になりたいと思い自分なりに努力してきましたが、現実的には不安なことばかりで、それ以前の所にいて苦しいです。 また、不安が強くなってしまい、TVやインターネットを見ることが怖くなってしまい、支障を感じています。(自分に言われてるんじゃないかと想起してしまうものが怖い等) よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2024/09/01

人を殺してしまったかもしれない

何年も前のことでハッキリとした事が言えないのですが、、、 あるサイトで自殺をしたいという人がいて私はその人にメッセージをしました。 今振り返ると当時は厨二病のような思考回路をしており相手の気持ちがどうではなく死にたがっている人にメッセージを送る自分がかっこよくてヒーローみたいと酔っていたんです。 文面も冷たく内容もしっかり相手に伝わらずむしろ自殺願望を助長してしまって本当に死んでしまったのではないかと…。 その後その人がどうなったのかは分からないです。生きているのか亡くなっているのか…。 決して死んでほしくて書き込みをしたわけではないです。でも自分の気持ちがどうであれ、その方が私の言葉に傷つきこの世から去ってしまったんだとしたら私は人殺しをしたのと同じなんじゃないかと思いました。 そう考えていると夢にも見てしまい、1度目はその人に対して卑猥な事をしてしまう夢で、2度目はその方に呪われるような夢でした。 その方からのメッセージなのか考えすぎていたから夢に見ただけなのか…(夢に見たのは最近の話です。) 現実に行ったことも夢に見たこともあやふやな記憶なのですが不安が消えません。 そして自分は他にも同じような事をしているかもしれないと思いました。 (自殺は自由だ、なんてより助長する事を送ってしまったのではないか…など。) そう考えていると、人殺しかもしれない自分がこのまま楽しく人生を過ごしていいのか。 楽しい時にその事を思い出したら相手に対して良くないんじゃないか。この先や死後に罰が下されるのでは…。 自分を守ることばかり浮かんでどこまで自分勝手なのかと呆れられてしまうかもしれません。 でも、この先どう道を歩んでいけばいいのかと不安になってしまい、こちらへ相談させていただきました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/09/03

健康診断が怖くて受けることができません

当方は、病気不安が著しく強い不安障害で精神科に通院しています。 病院を見るだけで発狂してしまうことがあります。 
 
 検診・人間ドックも受ける前から強い不安に襲われてしまい、自死まで考えるまで追い詰められてしまいます。 上記症状で通院、カウンセリングを始めて1年以上経過しますが、改善の傾向は見られません。 検診を受けるくらいなら、死んだ方が良いとまで思ってしまっています。 しかし、会社からは人間ドックは就業規則に定められた義務なので受けなさいと言われてもう耐えられない状況です。 会社は、検診でなく人間ドックが義務化され、再検査も義務化されています。 
再検査結果は、値が改善されないと認められません。かなり健康に厳しい会社です。 昨年は、主治医が診断書を書いて頂き人間ドックは免除となりました。 
 しかし、未受診者がいたとのことで労働安全衛生法違反になってしまったということが通達されました。 
私のせいで法を犯してしまうというとんでもないことをしてしまいました。 今年は、いかなる理由でも人間ドック受診は免れないかもしれません。 
 でも、受診まで4週間を切り自分をコントロールできないほどの不安に襲われています。 食事制限や健診へのストレスのせいで、ここ3ヵ月半で13kg痩せました。 食事も食べたいものや美味しいものではなく、如何に検査値に影響しないかを考え選択してしまいます。 塩分(血圧)が怖くてほぼ味のしない食べ物を食べたり、糖分(血糖値)が怖くて炭水化物が食べれなかったり、体重が怖くて食べる量をかなり制限したりと辛い思いをしながら健康診断に向けて対応しています。 先日、発熱を伴う風邪をひいた時には、医師からスポーツドリンクやアイスクリーム、うどんなどを推奨されましたが血糖値の上昇が怖くて食べることができませんでした。 健康のために受診する健康診断が、健康を害してしまっています。 人間ドックを受診しない方法としては、仕事を辞めるか死ぬかの2択しかないと思っています。 
再就職する時も検診が義務化されているため、もう駄目だと思います。 日本社会において、検診を受けないと生きることが認められていないことは承知しています。 しかし、受けることができない自分がいます。 もう日本で生きることはできないのでしょうか? 
助けてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/02/27

いつか来るかもしれない戦争が怖いです

最近、プーチン政権とウクライナの戦争の話をよく見かけますが、その中で、次は日本ではないかという意見を目にして、それ以来戦争のことが頭から離れません。 もちろん戦争というのはとても恐ろしくて怖いものであるのは周知の事実だと思います。 ですが、数日前にその意見を見てから、 「いつ日本に攻めてくるんだろう」 「自分はあと何回朝を迎えられるんだろう」 「島国で逃げ場もない中、どこに逃げたら生き延びられるんだろう」 という考えが、ずっと頭の中にこびり付いて離れなくて、ここ数日ずっと不安と緊張で気持ち悪い状態が続いています。 両親の顔を見る度に、「自分はあと何回両親と話せるんだろう」と考えて泣いてしまったり、夜も熟睡出来ず、何度も目が覚めるようになりました。 戦争が恐ろしすぎて、戦争で死ぬのとコロナで死ぬの、どちらの方が苦しくないんだろう、と考えたり、今目の前の線路や道路に飛び込んで死んだら、日本で戦争が起きたということも知らないうちに死ねるのかな、戦争が起きる前に死んでしまった方がつらくないんじゃないか、と、死を考えることが怖いあまり、逆に死んでしまいたいという矛盾した考えを抱いてしまいます。 不安でネットで色々調べてしまうから、自分自身で余計に不安を煽っていることは理解しているのですが、最新の情報を常にチェックしておかないと、いざ戦争が起きた時に出遅れて死ぬのでは、と思ってしまい、寝ている時と仕事の時以外は常に色々調べてしまいます。 解決方法がある問題ではないのですが、少しでも気持ちを楽にしたいです。 私の周りにいる人達からは、考えてもいないのか、あえて話題にするのを避けているのか分かりませんが、全くそういった話を聞かないので相談することも出来ず、こちらでご相談させて頂きました。 こういった、解決方法のない問題に対しての不安を和らげる考え方などがございましたら、教えて頂けますと大変ありがたく存じます。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

母が亡くなってからの行動

はじめまして。宜しくお願い致します。昨年、数年間ガンの闘病をしていた母が亡くなりました。お医者様から余命半年と言われていたのですがそれ以上に生き、最後の最後はすごく辛かったと思いますが、それでも母と少しでも寄り添えて良かったと今では思っています。 今は父と二人で生活をしているのですが、度々親戚が手助けをしてくれます。片付けや料理など。助かっている部分もあり、相談に乗ってくれるのでとても感謝はしています。 その親戚は昔から神様や仏様を大切にしてきた方で、母が亡くなってからは私に同じように諭してきます。 私自身どうしたら亡くなった母やご先祖様が満足するかわからないなりに、毎朝晩お水やお茶を変え、炊きたてのご飯あげ、月命日には新鮮な果物、頂いたお菓子などをあげ、毎日お経を1時間(朝晩30分ずつ)あげています。 どのぐらいあげれば良いのかわからないなりにやってはいるのですが、最近不安に思うことが増えたり、身体を壊したりしています。その事を親戚に相談すると「供養が足りない」と言われ続けます。 この「供養が足りない」とは、私は何が足りていないのでしょうか? お経をあげる回数や時間が足りないのでしょうか。お経をあげている時の気持ちがこもっていないからでしょうか。 正直今までと生活が変わり、私が家事全般をし、新しく仕事も始めたので不安で精神的ストレスが溜まっています。まだ20代で結婚相手もおらず、自分の今後の人生も不安でいっぱいです。最近では親戚と話すのも嫌になってきてしまいました。私の為を想って言ってくれているのはわかるのですが、それでも辛いです。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

夫と衝突してばかり

結婚2年目、一歳の子供がいます。 夫と喧嘩になると、お互い譲らない性格のため、収拾がつきません。自粛で2人とも在宅勤務で、一緒にいる時間も多く、喧嘩が耐えなくてこの先やっていけるのか不安です。 夫はごはんを作ったり、寝かしつけをしたり、協力的な面もありますが、正直必要な家事子育ての大半は私がしています。私もフルタイムで働いています。 夫は生活面がだらしなく、それを注意すると私の言い方が気に入らないとか、やる必要がないとか、自分はこんなに家事育児をしているのに、など言い返してきて喧嘩が始まり収拾がつかなくなるのです。 また、夫は私の言い方がきついと言います。なので、なるべく優しく言うようにしても結局言い返されて口論になります。 私もまあいいか、と思えない性格なのでどんどんヒートアップしてしまいます。 夫はおだてて育てろとかよく言いますが、素直でない性格なので、何で私がそこまでしないといけないんだ、できてないのはそっちなのに!と思ってしまいます。もっとおおらかな性格になって、相手のダメなところも受け入れられたらと思うのですが、どうしてもイライラしてしまいできません。私ばっかりこんなにやって!と張り合ってしまいます。このままでは衝突がなくならず、いずれ離婚になってしまうのでは、と不安です。頑固な性格がとても似ている夫婦だと思います。それゆえ、相性が悪いのかなぁと思います。こんなに喧嘩が多くて、子どもに申し訳なくなり、泣いてしまうことも。離婚したいほど大嫌いではないけれど、正直好きだった気持ちも薄れかけています。どうしたら、お互い歩み寄れるのでしょうか。もしくはどうしたら、まぁいいか!と思えるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

夫との別居という選択に悩んでいます

私は関東出身で、遠距離恋愛を経て夫の地元である九州の離島に嫁ぎました。 結婚前から田舎での子育てに不安があり、自分の地元ではなくともせめて本土での生活を望んでいましたが、家族従業員である夫や夫家族の強い意向で、夫の地元に住むことになりました。 結婚前に、夫自身はずっと地元に残るつもりはなく、いずれは島を出たいと思っていることや、子育て環境を考えたときに、教育や医療の面でも本土の方がいいと思ってるということを話していたため、一時的に住むのならばということでそのときは私が折れました。 ですが小さい子どもふたりを連れていざ引っ越してみると、想像以上に不便で、買い物は車で片道30分、子どもを遊ばせる公園もなく、知り合いをつくろうにもそもそも子育て世代がまわりにおらず孤立状態、気分転換をしたくても1時間半以上船に乗らないと島外にも出られず、なんのために自分がここにいるのかわからなりました。 この環境での生活はしんどい、今すぐとは言わないが本土へ引っ越ししたいと夫に伝えても、大変な思いをさせているとは思うが、家族従業員ということで仕事を辞めるわけにはいかないの一点張りで話が進みません。 結婚前と話が違う、と思いましたが、夫は家族で地元に住み続けたいと思っているそうです。 (仕事は親族が営んでいますが、本人は継ぎたいという意思はなく、資格試験も嫌々受けているため何年も落ち続けています) 先月私の実家に子どもと帰省してからは、夫の地元に戻る気持ちがなくなってしまいました。 田舎を全否定するつもりはなく、都会と比べて本来の人間らしい生活ができる場所だと思いますし、自分の時間に余裕があるのであれば楽しみ方も色々あると思いますが、他所から来て子育て中の身には厳しいと感じる部分が多いです。 夫は育児家事ともに進んで行ってくれて、子どもも夫に懐いているので家族揃って生活できるのが一番ですが、お互いの妥協点として別居という選択しか浮かばず、夫も同意見でした。 自分で提案した事ですが、夫にとって私たち家族よりも夫の親族との関係の方が大切といわれたようで悲しかったです。 私はともかく、子どもたちと離れてまで、地元に残ろうとする理由がわかりません。 このまま別居となると夫婦関係が悪化しそうで、この選択で良いのかと、ずっと同じことを考えてしまいます。今後私はどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

妊娠してしまいました。

現在妊娠10週目です。 お付き合いしていない職場の上司との子供を妊娠してしまいました。 私は彼のことを真剣に好きでしたが彼には彼女がいてます。 彼と彼の彼女は結婚の約束をしていたけれども不仲になり距離を置いている時でした。 彼は私の事を本気で好きと話しそのような関係になってしまいました。 彼からは結婚は出来ない中絶して欲しいと言われました。 望まない妊娠ではあるけれど、一つの命。 中絶することも考えたけれども、色々悩んだ結果中絶はどうしてもしたくありません。 親にも相談したところ中絶するべきと言われ一人で産んだ時に協力は得られそうにありません。 正直、一人で産んで育てる自信がありません。子供を幸せに出来るか不安です。 彼との関係を曖昧なまま体の関係を持ってしまったことは自分の責任でもあるし、彼に結婚を反対されるのも仕方ないと思います。すべて自業自得だと思います。 けれども子供のことを思うと彼と結婚して子供を産みたいです。 彼の事も今回色々あり職場で無視されたりと酷いこともされましたが嫌いにはなれません。 彼は結婚を望んでいないのに結婚して欲しいと頼み続けるのは私のワガママでしょうか? どの様に彼にお願いしたら良いのかも分かりません。 この質問で命を軽視していると思われて不快になる方もいると思います。 厳しいお言葉、アドバイス何でもいいので回答お願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2023/09/28

仕事をもらえる人が羨ましい

いつもお世話になっております。 社会人5年目。サブリーダー程の立ち位置で、私の関わる業務のメンバーへの作業の割り振りなど任せてもらっています。 ただ最近は新しく移動してきた人や、新しく作業へ加わる人への教育ばかりで、自分の成長の機会はあるのかと不安と嫉妬でモヤモヤしています。 新しい人はやはり期待されているからか、私の関わる業務以外でも作業を振られてて、正直羨ましいです。 報告書を書く等、簡単な作業でもくり返しやって覚えてほしいのですが、他に振られてて忙しそうだしこのくらい私がやればいいか。。。となってしまい、上手く頼めない時があります。 教えてる人は歳上なので、余計に頼みにくいです。こんな作業俺に頼むのかと思われたりしそうで。 今の作業が嫌いなわけではありませんが、上司から期待されてて色々任せてもらっていいなぁという気持ちがあります。 最近は業務に余裕があるので、色々考えてしまいます。 普段から新しいことをやりたいとは上司に言ってはいますが、やらせると言って結局機会をもらえません。 せっかく任せてもらってるサブリーダーとしてのメンバーの教育や管理をしっかりやることが、自分の成長に繋がるんだとは思いますが、羨ましいです。 任せてくれてるのだとは思いますが、上司から放ったらかしにされてる感じがして悲しいです。 繁忙期になれば、変なことを考える余裕もなくなるのでしょうが、今この時期をどう乗り越えたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/05/08

人生が恐ろしい

就活がうまくいかずに落ちぶれてしまった者は、生きていくのが大変困難であるのが日本という国なのでしょうか。 以前の相談と似たものになってしまうことをお許し下さい。 私は就活の際に、説明会などで感じた違和感などから、企業への就活を諦めました。そして、別の道へ進みましたが、それもうまくいきませんでした。 大学の同期の皆は、大手企業などに勤め、日々を過ごしているようです。 対して私は、非正規の仕事をやめて以来、フリーターを続けており、20代も後半に入りました。もう選り好みをしている場合ではないし、時間が経てば経つほど条件は悪くなるのだとわかっていますが、プライドや、面接などで落とされることへの恐怖などから動けないでいます。 今から頑張っても、同期の皆のような暮らしは出来ないのだと思うと、苦しさでいっぱいになります。 また、現在仲良くしてもらっている人もいるのですが、いつか愛想を尽かされるのではと不安でなりません。 お金もなく、大切な人も去ってしまうかもしれないことを考えると、この先の人生が恐ろしくてたまりません。 私はなぜ、「普通に働く」ことができない人間となってしまったのでしょうか。 拙い文章となってしまい、申し訳ありません。 大変おこがましいですが、助けとなる言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

母親に癌になったと伝えるのが辛いです。

30代です。子宮体癌を宣告されました。 まだステージ等は不確定ですが、全摘出は決まっており、現在他に転移がないかの検査をするスケジュール調整をしています。 生きる死ぬについては当たり前のように怖く、とても冷静ではいられません。それでもなってしまったものは仕方がないと、思っています。 それよりも気鬱なのが、70になる母親についてです。 母親は常々自分が癌になったらああしてほしい、こうしてほしいというように、何かあるのであれば、老齢の自分であると自認している人です。 また、子どもである私や姉が少し大きな病を患うと、何十年たとうとその時の心配や不安を口にし、子どもは健康でいるのが当たり前だと考えている、愛情深い人です。 その母親に黙っていることはできません。それでも、伝えることで母親が受けるだろう衝撃や苦痛を思うと、なんと親不孝なのかと涙がとまりません。 仕事も安定し、これから母親に楽をしてほしい、たくさん旅行につれていこうとしていた矢先でもあり、申し訳なくて、苦しい。楽しい時間を過ごしてほしいのに、それを無駄するのが私なのです。 私は母親に今後何をしてあげられるでしょうか。 どんな安心や幸せを届けることができるでしょうか。 多くの質問があり、日々の業務にもお忙しい中とは思いますが、もし、アドバイスいただけるのでしたらこんなに嬉しいことはありません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1