hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5293件

旦那の仕事について

いつもありがとうございます。 今回は旦那の仕事に対しての向き合い方について相談したいです。 旦那は警察官です。 警察の中でも割と忙しいと言われる部署で働いています。 最近部署が変わり、休みのサイクルも変わって朝はやくに家を出ていき夜遅くまで働いていてとても忙しく毎日ヘトヘトになって帰ってきます。 仕事上、私には話せない仕事の悩みもきっとたくさんあるでしょう。 人の亡くなってる姿を見る事も増え、 彼はもう見慣れたと言っていますがきっと 精神的にもキツい時もあるでしょう。 そんな肉体的にも精神的にも大変な仕事をしている彼をこれから一生どう支えていけばいいのか。と言うことを考える様になりました。 彼は小さい頃から警察官になることが夢で憧れの職業だったみたいです。 ですから、今警察官として働いている事もきっと彼は誇りに思ってるかと思います。 妻として、そんな彼を陰ながら支えていこうと結婚した時に決意しましたが、 どうしても危険を伴うお仕事でもありますので不安もたくさんあります。 朝は一緒に起きて玄関でお見送りして 無事帰ってきますように。って毎日お祈りをしています。 毎日のお弁当も夕ご飯も愛情込めて作ってます。 仕事では常に気を張っていると思うので家ではリラックス出来て居心地の良い環境を作ろうとしています。 でもまだこんな事しか出来ておりません。 少しでも旦那の癒しになりたいと 思っています。 大変な仕事であってもまた明日から仕事を頑張ろうって思ってくれるのには どのように旦那に接していけばいいのでしょうか。そして何を心掛ければいいのでしょか。 わかりにくい文章で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

欲望や不安との付き合い方

私は現在、ウェブでイラストなどを投稿しています。 幸いなことに、最近たくさんの方から作品への反応をいただくようになりました。 今後は、人に楽しんでもらえるような作品制作に励みたいと思っております。 ただそれに当たって、精神的な面でいくつか不安な点があり、どのような心構えを持つと良いか、ご教示いただけないでしょうか。 ・いつか炎上してしまうのではないか 最近は些細なことでもネット上ですぐ拡散され、袋叩きにされるような事案が多発しており心が重くなります。明日は我が身と感じます。 なるべく絵を描く事に徹するようにして、トラブルを起こさないようには気を付けていますが、不安です。 それは自分自身に後悔や罪悪感を感じている過去がたくさんあるからでもあります。 いつかそれらを掘り起こされて炎上してしまうのではと思ってしまいます。 ・SNSはギャンブルのように感じる。欲に飲まれそうで怖い。 評価依存になるのが怖いです。 TwitterなどのSNSは、拡散力もあり、多くの方の目に留まります。 一方で誰が、何人ぐらいの人が、その絵にどのような反応をしているかなど、視覚的にすぐわかるため、つい絵に対する感想を探して長時間眺めてしまったり、嫌な気持ちになるコメントを見てしまうこともあります。(特に知名度が上がるほどそういったコメントは増えるだろうと不安) また、SNSでの評価はその時の旬や誰が拡散しているかなどで、大きく変わるため、こうした評価に捉われると、自分を見失ってしまいそうで怖い。でも、人の反応はどうしても気になってしまいます。 ・義務感に押しつぶされないか不安 昔精神的な理由で、絵が描けなくなった時期があります。 ふたたび、絵を描けない時期が来たとき、描けない自分はダメな人間だと思いつめてしまいそうで怖いです。 このようなは自分の欲望や不安をうまくコントロールして、活動を続けていくためのアドバイスいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/09/26

就活がうまくいかない。

私は現在就職活動をしている大学4年生です。 タイトルの通り、就職活動が全然上手くいきません。一応内定はありますが、その会社は私のやりたいことはできないし自分の取る資格は全然活かせません。大人たちは「内定先で働いてダメだったら転職しちゃえばいい」と言いますが、その後のキャリアにも影響しそうなので怖いのです。(自分のやりたいことと内定先はほんとに全くの無関係な業界なので。) 私は高校生の頃からその仕事をしたくて大学でもかなり勉強を頑張っていました。誰よりも信念はあると思いたいです。でも、何回面接を受けても落ち続けるし本当に心が折れそうです。就活はご縁と言いますが、自分がダメ人間の烙印を押されているような気がしてもう死んでしまいたいとすら思います。内定先で自分のやりたくないことをするくらいなら死にたいし、就活浪人してお母さんに心配かけるくらいなら死んでしまいたいです。7月に第一志望の会社で最終まで進んだのに落とされたのですが、その行きたかった会社のことも忘れられません。その会社に落とされたから今こんなに悩んでるんだって恨みの気持ちすら生まれてしまいます。こんな自分が嫌です。もうぐちゃぐちゃです。 でも、自分の夢のためにまだ頑張りたいです。 どういう風に気持ちを切り替えて、どのように考えて就活を頑張っていったらいいと思いますか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お年玉貯金160万を相談なしに学費に…

お読みいただき、ありがとうございます。 本来弁護士さん等に相談すべき事柄なのかもしれませんが、 お坊様なら、どのように気持ち(もちろん金銭的にも)に 折り合いをつけるのがベストだとお考えになるのか、 気になってご相談させていただきました。 まず、貯金総額としては160万円ほどです。 前回の質問に書いた通り、親(特に母親、父親は放任主義。)は教育ママ兼毒親気質であったため、とても逆らえずに問答無用でお年玉やお祝い金等「預ける」という名目の下、取り上げられておりました。また、ずっと遊びや友達付き合い、買い物等にも厳しく規制をかけられていたため、お小遣いとして親族やその他もらったものも、この金額には含まれています。 そして、本当は美大や音大等芸術系の大学に進みたかったのですが、就職に役立たないから、と強く否定されました。親としては、世間体も気になっていて、私を先生などの「ご立派」な職業につけたかったんだと思います。かといって、早慶クラスの大学に受かっても私立だから金銭的にダメ、そして、仕方なく(大変失礼な言い方ですが…)公立の就職に困らない学科に進学をしました。親には、公立なら行かせてやれる、と聞いていたので、ある日160万がすっからかんになっていたときは、本当に驚きました。これを指摘したら、母親はまさに「烈火の如く」逆ギレ状態になり、話ができませんでした。 どうして、事前に相談してくれなかったのか? そこまで経済的にしんどいのであれば、進学をやめることもできました。 子供のお金は親のものなのか? 私に選択の権利はないのか。 いつまでも子供扱い、一人の人間として見てくれているわけではないんだな。 いつまで親の叶わなかった夢を実現するための人形なんだろう? 私は見栄を張るための道具なの? といった様々な感情があり、金額以上に、「相談なし」という点が許せません。 全額返してほしいとは思いませんが、一言謝ってほしいし、少しでも、気持ちだけでもお金が返ってくればいいのにと思ってしまいます。 大学に行かせてもらって贅沢な!とか、もっとつらい人がいるのは百も承知ですのですが、今は厳しいお言葉がつらいです。 少しでも、やさしく回答をしてもらえないでしょうか。 よろしくお願い致します。長文・乱文を失礼しました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

4歳娘の頬を叩いてしまいました

よく泣く娘の事で悩んでいます。娘は赤ちゃんの時からよく泣く子でした。自我が芽生えたいやいや期では、毎日癇癪で私は円形脱毛ができるほどでした。それでも娘の自分でやりたい気持ちに共感し、ダメな事はダメだけれど、怒鳴ったり叩いたりはしないように育ててきました。 現在年少ですが、癇癪はだいぶ無くなりましたが、毎日のように泣いています。 その理由も「ママが先にトイレに入った」だとか、「話したいのにママのせいで何を話すか忘れちゃった」だとか、そんな事で泣くのです。その度になだめたりいけない事は叱ったりしています。 今朝も家族みんなで元気に朝ごはんを食べてスキンシップもたっぷりして機嫌よく幼稚園に行こうとしたのに、家の階段で立ち止まりモタモタしていたので「早く降りないと幼稚園間に合わないよ」と言って先に階段を降りたら、私をぬかしたらダメ!と言って泣き出しました。幼稚園へ行く為の電車の時間もあるし、はじめは優しく「1番になりたかったら立ち止まらないで先に行けば良いんだよ」となだめていましたがいつまでも泣き止まず、私もイライラしてきて「もう毎日毎日いい加減にして!何がそんなに気にくわないの!」と言ってほっぺを叩いてしまいました。結局電車には乗れず、幼稚園へ連絡して車で送っていきました。 幼稚園に着く頃には落ち着いて私も叩いた事を謝り、娘も謝り仲直りしましたが、毎日こんなやり取りでノイローゼになりそうです。デパートなど人が多い所で泣かれると「ワガママな子とダメ親」をさらけ出してるようで惨めになります。正直、まわりのお友達と比べても、私が母親として甘やかしてるだとか、逆に厳し過ぎるというような事もないと思います。こんなに泣く心当たりがありません。 どのように接したら娘の感情のコントロールがうまくできるようになるのでしょうか? 長文失礼いたしました。 (兄弟はいません。幼稚園ではお友達にも優しく先生とも仲良く楽しんでいるようです)

有り難し有り難し 94
回答数回答 4
2023/01/27

子どもの名前を当て字にしてしまって後悔

初めて相談させていただきます。 子どもの名前ですが、恥ずかしながら今頃、この子の名前が当て字だと気付きました。 もともと、キラキラネームは避けて欲しいとお願いした上で、夫がつけた名前です。 夫がこの名前にしたと言ってきたとき、 上記のお願いしていたので、名付け辞典に載っている中から選んだ名乗り読みの名前なんだなと思い、よく調べもせず承諾してしまいました。 当て字だと気づくまではずっと、読み方も漢字の並びも、私自身もとても気に入っていました。 しかし、最近ふと子どもの名前をネットで検索すると、どこにもそのような名前は見つからず、特に真ん中の漢字は、全くそんな読みはしないことに気付き、夫に確認すると、「そりゃそうだよ、自分で作った名前なんだから」と言われ、その日からずっとキラキラネームだったんだと落ち込んでいます。 両親に相談すると、「今はもっと奇抜な名前が多いんだから気にする必要はない。 むしろ、よく、そんないい名前を自分で作ったね」と言ってくれたため、一時期は気持ちが軽くなったのですが、近頃また気持ちが落ち込んできています。 暇さえあれば、 •一般には浸透していない読みでも、辞書に載っているしっかりした読みであれば自信が持てるが、全くそうは読まないので、 影でキラキラネームだと馬鹿にされてしまう。 •当て字の名前にしたせいで、 この先のこの子の人生に必要以上に不利益 を与えてしまうのではないか と夜も眠れず考え込んでしまいます。 今はまだ、幼稚園で漢字はあまり使っていませんが、 この先、小中高と、学校の先生にも当て字の名前ゆえに、手間をかけてしまうと思うと申し訳ない気持ちになります。 子どもの名前は、プロフィールに書かせていただきました。まだ、真ん中の全く読めない字を、ひねる前の読みに戻した方が、今よりましになるのかなとも思いますが、 この名前は改名した方がいいでしょうか? 主観的な意見で構いませんので、率直な印象を教えていただければと思います。 夫の考えてくれた名前に堂々と自信を持ちたい反面、私自身キラキラネームは恥ずかしいという思いが強かったのに、どうして命名するときにもっとおかしいと思わなかったのかと、自分を責める気持ちでいっぱいです。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

これからどう生きていくか。

今、定職に就けず悩んでいます。 学生の頃は成績はわりと上位の方でした。 小さいころから、いじめには幾度となく遭ってきましたが、不登校になることなく我慢してきました。 両親は厳しい方でした。門限はどの家よりも早かったです。彼氏を作ったら厳しい詮索が入りました。(妹に彼氏ができたときは、あの男はうちの娘の何なんだと文句ばかり言ってました。) 20歳を過ぎても、あなたのその恰好はだらしないからこっちの服を着なさい、と母親の服を着せられたり、ことあるごとに髪が長い、だらしない、切りなさいと言われたりしていました。 こんなにいろんなことを我慢して頑張ったのに、 学生の頃は就職活動でかれこれ60~70件応募して全滅。 卒業して始めたアルバイトは薄給激務。 (最大で14連勤ぐらいしました。次の日のシフトの変更が夜中の日付変わったころに電話できたりしました。勤務時間を正直に申告したら、これだと労基にひっかかるから、と書き換えさせられたりしました) 2年頑張りましたが、何より自立した生活がしたいと転職しました。 転職の際、2件選択肢があり ちょっと給料が低いけれど生活できそうなやりたい仕事を選ぼうとしたら 「その仕事自分にできると思ってるの。給料高い方にしなさい」 と言われ、さんざん喧嘩した結果、親の言う通りの仕事を選択してしまいました。 入ってみたら、初日に 「本当は経営ががたがたで、お前を雇う余裕なんてなかった。社長を止めたんだけど聞かなかったんだ」と言われてびっくり。 同期がどんどん経験を積む中、自分のところは集客ができず赤字続き。 空いている時間は上司に頼んでトレーニングをしてもらったり、自分で勉強したり、集客のためのイベントを考えたりしましたが、8か月間状態が変わることはありませんでした。 いったい何のために私はここにいるのか。と思ったらご飯も喉を通らなくなり、退職しました。 今は実家に居ながら就活をしています。はっきり言って過干渉気味の親から早く離れたいです。焦りばかり募ります。 目標が持てなくて辛いです。 一体私は何から始めたらいいんでしょうか。頑張ったら報われると小さいころから言われ続けて頑張ってきたのですが、頑張り疲れてしまいました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

マイナス思考が癖になり苦しい

昔からネガティブな方なんですが、 最近特にマイナス思考が止まらず自己否定をしてしまい辛いです。 販売員をしておりますが、この仕事に出会えて良かったと心から思えるくらい誇りを感じています。 職場の人も本当に素敵な方ばかりで、 尊敬できる上司、先輩ばかりです。 入社当初は、そんな周りの人と自分を比べよく落ち込みましたが、 過ごす環境が影響するのか、温かく見守り育ててくださったおかげで少しは自信がつき変わったと思います。 しかし、3年目になりまた落ち込みがちになっています。 初めて後輩ができ、自分の立場が変化したことで悩みが増えました。 自分の責任感の無さを痛感し、逃げたくなります。 なぜか後輩や人前で自信なさげな振舞いをとってしまうことも嫌ですし そんな自分が後輩や周りからどう見られているのかと無意識に被害妄想をしてしまいます。 そして他人によくイライラするようになりました。 人の悪いところに目がいってしまうんだと思います。 ですが、私がイライラする相手は、みんな他人の良いところを見つけるのが上手いです。 それを伝えるのも上手いです。 こんな私のこともいつも小さなことも褒めて下さったりします。 素敵だなと思います。 私もそういう人間になりたいのに、 上手く伝えることもできないし 仕事中に自己嫌悪でモヤモヤしてしまいま す。 自分だけがなんの魅力もない人間に思えて そんな自分は負のオーラがでてそうとか思って、もう理想なんか捨ててしまえ、諦めてしまえ、一旦消えたい、と負のループにはまります。 こんな思考を辞めたくて、 自分を変えたくて、 抜け出したいのに何をどうしたらいいかわからないです。 まず自分を認めること、とどこかの心理学者の方がおっしゃっていましたが、認めるとはなんなんでしょうか…分からないんです。 なぜなら、私はどこかで自分を信じてる部分もあって自分を本当に嫌ってはないと思うからです。 1人で悩み尽くしたあとは、 明日は、自分にも人にも優しくなろうと決めるのに 職場で人と接するとまた心が沈みます。 その繰り返しです。 何がアドバイスをいただけませんでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

妻をやる気に、、

こんにちは 妻が仕事を辞めたいと言うので励ましているのですがあまり効果がありません。 状況としましては妻は結婚前は今よりも遠くへ住んでいたため結婚を期に仕事を辞め、今の住まいの近くで同じ職種の仕事を始めて約1年になります。 職場の人間関係を大変気に入っていたようで働きやすい!といって仕事に頑張っていました。 以前より職場の上司に怒られるとひどく落ち込むところはあったのですがなんとか励まし、続けてきたのですが先日上司も堪忍袋の緒が切れたのか激しく怒られたことがきっかけで辞めたいと言い始めました。 話を聞くと、 ・出勤がいつもギリギリ ・時間を守らない ・勉強するよう言われたことを疎かにしている ・同じような境遇の先輩で更に子供もいるけどちゃんとこなしている人もいる! と言うような事を言われたようです。 いつもなら話を聞いて慰めるのですが今回言われた内容は事実であり時間を守らないことに関しては私も気になっており日頃から注意していることでもありました。 妻は怒られたことが過去にあまりないらしく怒られても素直に受け止めず 同じ境遇の人でも経験年数が違うから私には無理!とか勉強もしているけど私はじっくり時間をかけないと覚えれないから全部はできない!と言います。 それなら家事を協力するから勉強の時間を作って勉強しようよ! 上司の方も先輩と比べてすぐ追いつくなんて思ってない!先輩の頑張りを見習って頑張ろうって意味だと思うよ! という風に伝えてみたのですがでも、、だけど、、と言って認めません。 私から怒って注意したり、話を聞いてあげたり色々やってみたのですが変わりません。 怒られた事を素直に認め更に妻をやる気にさせる為にはどうしたら良いでしょうか 長文ですみません、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

人生最愛の彼の自死

タイトルの通り、4年半お付き合いし、お互いに運命の相手と信じていた同い歳の彼が先日自死致しました。 運命など簡単に信じるような歳でもありませんが、出会い、このとてつもなく大きな力で引き寄せられる感覚や様々な出来事、そして相手を想う果てしなく大きな気持ちも、全て今まで経験してきたこととは比べ物にならず、人生で1番大切にしておりましたし、して頂きました。 彼はとても複雑な家庭に生まれ育ち、信じていた人達からの度重なる裏切りや、相手の不貞による離婚や病気など、辛いことの多い人生を送っていた人でした。 周りに弱音は吐かず、全て自分で背負い込み、自分の中で解決・消化してからやっと、笑い話に変えて人に話すような強い人でした。いつも明るく笑顔で、常に人の為に生きている、そんな彼でした。 自死の原因は、恐らく親や兄弟が原因かと思います。彼からそれらの悩みがあると伝えられたのは10月の後半、亡くなる2週間ほど前でした。 かなり深刻そうなのは彼の口ぶりや、日に日に思い詰めていく様子などから感じてはおりましたが、「家族のことなので、あまり詳しくは話したくない」という彼の意向により、何があったのかまでは分かりません。 「死のうかと思っている」「生きてはいたい」こんなことを言っていました。 お互いに仕事もあり、また彼は休みの度に実家へ顔を出すようになり、最後に会ったのは10月の半ばでした。 最後になるとは知らず連絡を取った日、全くそんな素振りは見せず、いつも通りおやすみと言い合い、翌日から連絡が取れなくなりました。 連絡が取れない間、私は定期的に連絡を入れておりましたが、10日ほど経った頃、彼と同じ職場の知人から亡くなったことを聞きました。 私と最後に連絡を取った翌日でした。 遺書は携帯の中に残っていた様で家族しか見れず、通夜も葬儀も家族のみで行われた様で、参加すら出来ませんでした。 彼の部屋へ行ってみましたが、既に部屋は空っぽで、思い出も物も、お揃いの食器も、全て無くなっておりました。 それから私の心は死んだも同然で、信じることも出来ず、ただ泣き叫び、助けられなかった自分を責め、何故何も言わずに逝ってしまったのかと相手を責めます。 会いたい、触れたい、声が聞きたい。 一生一緒に居るはずだった人。私の全てでした。どうやって彼の居ない世界を生きていけば良いか分からず、苦しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ