先日、内縁関係だった夫が自死しました。 私と出会う前からアルコール依存症で入院したり調子がよかったりを繰り返し、一緒になってからもその状態が続いていましたが私も夫の事が大好きだったので病気を受け入れ一緒にいました。 夫も家族の事も私の事も大事にしてくれ血の繋がりのない子どもたちもわが子のように育ててくれました。 ただ、アルコール依存症で失業が何度もあったりで家計は苦しかったのですが二人でなんとかがんばろうとやってきました。 夫が仕事で先月から出張で家を離れることになり、アルコール依存症のことや、ひどく寂しがりやなとこもあったので私や夫の両親も2か月も出張に行くことに反対していたのですが…夫がどうしても断りきれずに結局出張に行ってしまいました。 出張に行ってからは毎日電話もしてくれて時々弱音を吐く時もありましたが仕事の事を話してくれたり、頑張るからといつもと変わった様子もなく私も安心していました。 でも、亡くなる3日前に電話があった時に 出張が1ヶ月延びそう。嫌だなぁーと話していたのでちょっと大丈夫かな?と心配はしていました。その次の日から体調悪いと仕事を休みはじめまたお酒を飲んでいる様子だったので気持ちが安定してないなと気にはなっていました。 亡くなる前日に電話がかかってきた時に、酔っ払っていたような感じだったので、つい 「仕事の人に迷惑かけたらダメだよ。がんばらないと」と電話で言ってしまいました。 夫も「〇〇ちゃん(私)色々ごめんね」と言いそれが最後の会話となってしまいました。 次の日、自殺してしまい私のあの言葉が最後の言葉になってしまって…私のあの言葉で自殺しようと思ったんじゃないのか?何であんなこと言ってしまったんだろう。もしかしたら何日も前から電話でSOSだしてただろうに…なんで私は気づいてあげられなかったんだろう…と後悔でいっぱいで、助けてあげられなかったことを毎日悔やんでいます。 やっぱり私が悪かったのでしょうか? 私と過ごしてお金にも苦労したし一緒になって不幸だったのではないかと…色々な後悔ばかりで申し訳なくて考えると苦しいです。 私はどうしたらよいですか?
私はとても辛い人生を送らされています。 4年前に15歳の愛犬を亡くしました。その次の年に私の大好きだったお義母さんをガンで亡くし、その次の年に父を亡くし、その次の年には可愛がってくれてた叔父を2人も亡くし、今年は7月に母をガンで亡くし、今月になってお義父さんを亡くし、今日は14歳の愛犬を腎臓病で亡くしました… 特に母は父が亡くなってから認知症になり、介護が大変でした…それが一段落した途端に愛犬の腎臓病…ご飯を大好きだった子が何も食べなくなり、毎日朝晩流動食を食べさせ家で点滴までやっていましたが、心臓が耐えきれず虹の橋を渡ってしまいました… ずっと辛い思いをしてきていましたが、今年は特にひどいです… なんでこんなことばかり?私が何か悪いことをしたのでしょうか?何かの罰なのでしょうか? 子供の頃、虐待や言葉の暴力をしてきた認知症の母も最期まで頑張って見送ったのに…大切な家族である愛犬まで亡くしてしまい、母に子供の頃言われてた私は仕方なく産んだ子でこの世に生まれてきてはいけない存在だったという言葉が頭から離れません…だから、こんなに辛いことばかり私に来るのでしょうか? 私は肺に難病を抱えているので、次男が私の代わりに仕事をしながら家事をやってくれています…長男は親の反対を押し切って結婚をし家を出て行ってしまいました…次男は私がこんな体ではなかった時に自立したいと言っていたのですが、私がこんな体になってしまったので諦めて家に居てくれています。 私は次男の足かせでしかないのです。自由を奪い、人生を狂わせたのです。だから、罰としてこんな辛い思いをしているのでしょうか? やはり、母の言う通り私は生まれて来なければ良かった存在なのかも知れません… どこに行くにも5キロの酸素ボンベ入りのリュックを背負い、少し歩いただけで息があがり、ろくに歩くことも出来ないし、直ぐに疲れてしまう。周りから見たらだらけてるようにしか見えないみたいです。 足かせの私が消えてしまった方が次男は幸せになるじゃないかと思ってしまいます。 周りに迷惑ばかりかけている私が生きる意味や価値があるのでしょうか?今はただ、次男を楽にさせてあげたいといつもそう思ってしまいます。
気にしすぎる性格が嫌で疲れます。 人からどう思われるか、顔色を伺うなどを気にしすぎてしまいます。 小さい頃から、自分がだいっきらいで消えたい。 全てに対して申し訳ないと思って生きています。 楽しいことがあっても、どうせ何かまた辛いことが待ってるから今楽しんでも意味がないって考えて何もかも楽しめません。 もうこの先生きていくのが辛いです。
私はある特定の人から批判的なことを言われると何日も引きずってしまうタイプです。 自分を責めてしまいます。 そしてどうしようもなく苦しくなってしまいます。 すこしでも心を軽くするために、こう考えたらいい、こういう考え方もあるよ、のような考え方を変える方法が知りたいです。よろしくお願いします。
読んでいただいてありがとうございます。 前回も、可愛く出来がいい妹に嫉妬してしまうと相談し、ありがたいお言葉を頂き自分で考えたのですが、やはり毎日顔を合わせることもあり、嫉妬してしまいます。 前回の回答で「他人の幸せを喜ぶことが嫉妬を乗り越える一つの道」だと教えていただけました。 昔は妹の幸せを喜んでおりました。しかし、当時は自分の中にある嫉妬心を見ないふりをしていたのが、今になって表面に出てしまってる感じです。 私が努力して手に入らなかったものを、妹は手に入れています。楽そうに見えました。 それは、妹に才能があり、私にないだけだということも知っています。 とにかく、私は報われたいです。。。今は男性に愛されることだと思っていますが、相手がいるわけでもなく、それ以外に幸せなことがあるのかも思いつきません。 私は何をしたら妹から執着心をなくして、幸せに生きられるのでしょうか
友達のご主人が、定期的な出張先で、浮気が発覚し、 友達は、謝ってもらったもののどうしたら信用できるのか、これからさきの残された人生をこんな気持ちで過ごすことへの不安を相談されましたが、どう答えてあげてよいのか言葉につまりました。友達が楽になる言葉を教えてください。
結婚してから、職場での人間関係、及び夫との不仲によりパニック障害になりました。 今は通院も必要ないと診断され、発作もなく過ごしています。 通院中に、心療内科の先生にも相談したのですが、物事を悪いように考えてしまったり、ふと何もすることがなく娘と二人でいると、突然に、「産後うつの人のように、気がおかしくなり娘の首をしめてしまったらどうしよう」や「気がおかしくなりわたしが自殺でもしたらどうしよう」などという、得体の知れない不安に襲われることが時々あります。それは、特に生理前に起こる現象で、PTSDという病名だそうです。おそらくパニック障害も関与しているかもしれません。 ただただ、娘と幸せに暮らしたい、そう願っています。 不毛なことを考えないようにするには、私自身どのように強くなればいいのでしょうか? 愛する我が子にそんな恐ろしいことを想像してしまう自分が嫌で仕方ありません。 この不安な気持ちを脱ぎ捨てたいです。
元々すごく仲が良いわけでもなく、DVのようにすごく仲が悪いわけでもありません。お互い良い時は良い、悪い時は悪い、我慢もするし配慮もする、そんなどこにでもいる両親です。 しかしここ数年、実家を継いだ私の離婚に始まり、同居していた祖母の死、体の強かった父の病気、それに関連してか父の言動がよりキツくなり母も限界にきているようです。 自営業の為仕事の事などで時折喧嘩などはありましたが、今思えば良くも悪くも祖母がいた事により抑えられていたのかもしれません。 祖母は昔から自分本位の人で嫁いびりも酷く、それでも母は泣きながら何十年も耐え最後は介護までしっかりと面倒をみました。きっとその先頑張った分、祖母の他界後はもう少しのんびりと家業をしながら生活出来ると思った事と思います。 しかし、継いだ私も離婚してしまい、ストレスからか父も持病持ちとなり、母への口調もかなりキツくなりました。 数ヶ月前も仕事の何気ない会話が気に入らず父が怒鳴りその際「俺がいなかったらこの家はどうにもならないんだぞ」と言い捨てました。そこから母も何か切れてしまったように、父への態度が変わり、この家を出て行きたいと言うようになりました。 母の周りの友人たちが時間に余裕が出来る中、いつまで経っても変わらない自分に疲れてしまったのだと思います。 父もあの時は勢いで言ってしまいましたが、私たち家族は誰がいなくなっても生活が成り立たない事をよく分かっています。それでも口にしてしまった事が母は許せないのだと思います。 それでも父も母も仕事や家の事など、やらなければいけないことはしっかりとやります。ただ今まで時間をおけば自然と元の両親の仲に戻っていたのが、今ではいつでも張り詰めた糸のようで、いつまた大喧嘩になるのが、母がまたは父が切れてしまうのか不安でたまりません。母もいつ出て行っても良いと言わんばかりの態度を取るようになり、そんな今までと違う母の言動に父も毎日イライラしています。 私の息子もそんな2人の関係性を察知してか無理に明るく接している姿を見て胸が痛みます。 姉2人がいますが、結婚し家庭を持っている為、あまり迷惑もかけたくなくここまでの現状は話していません。 私はどうしたら良いのか、ただ守ればよいのか、もし母が出ていくとなったらそのまま解放してあげた方がよいのか、気持ちの持ち方が分かりません。助けて下さい。
幼い時から父に10年近く毎日殴る蹴るの暴行をされ続け、虐めにも学校であってました。 力で上回ったら今度は精神的に攻撃され続け心の病になりました。 それからというもの常に生まれて来なければ良かった…何故産んだのかとか死んだ方が今より楽なのに何故生きなければならないのかと、定期的に考えるようになりました。笑うことも全く無くなりました。 とはいえ死ぬ勇気はありません。でも呼吸し意識があり今という時に存在していることそのものが辛いです。 当然ながら病院も通ってます。ですが薬を飲もうにも効果はありません。 過去の背景と色々で仕事も友達もパートナーも無く光を感じなくなり希望すら持てなくなりました。 沈んでる時は常に誰か殺してくれないかなとか楽に死ねる方法はないかとか、その手法を探したりする事があります。 自身で何も答えが見いだせないのでこちらのサイトを偶然発見し登録しました。 文章が散らかってるとは思いますがよろしければアドバイスをお願い致します。
お願いします🙏 2016.11に知りあった方と同棲してます。 彼は20年以上養子に入った結婚生活で元嫁の浮気など辛い思いをして追い出され 寂しかったのでしょう。 私も娘の反抗期や関わり 1人で抱える 全てに疲れ果て子供達を置いて… (近所なので朝晩は帰りましたが)育児放棄ですよね 私の子供達が成人したら2人の将来も約束してました その言葉を信じてたので 元嫁と相手の子供達から嫌がらせ 攻撃されても我慢し生活でも彼が家賃 光熱費を出しその他 食費 相手のお酒 外食 衣類等全てを私が出して付き合い間近は家財等も揃えました 元嫁が凶暴で相手に脅したり傷をおわしたり問題を起こす度私達の間が崩れ 相手の子供達も初めは良かったのが元嫁 に洗脳されのか私へも攻撃するようになりました 元嫁はSNSで攻撃したり私に近づき良い事言ったりの繰り返し 彼は子供達との繋がりを切られるのを恐れかどんな事されても元嫁が良いのか 兎に角 私達の関係を元家族が 掻き回す。 数ヶ月前から彼の自業が上手く行かず心も金銭面も息詰まり気持ちも余裕がなくなってネガティブな性格が更に進んで 元々 勝手で自由人が更に増して私への思いが辛くなってます 彼は私を嫌いになって居ない自分をこんな大事にして尽くしてくれるのは他に居ない感謝しきれないと言うが別れたいと言われました。私は逆上してしまい自分を傷つけてしまいました。 私としては家事全般も金銭も彼へ誠心誠意尽くし常に彼の幸せを思い全てを注いでるのですが 思いは伝わらない… 私に残された物は 自分の犯した罪ですが… *娘は私を拒否し東京の私の姉のトコに 引き取られ私立高校に進学し家庭崩壊し*彼との生活の為(体を壊し休職し)借金90万 *両親も他界し頼る所もない *精神的な理由で現在無職 全てを失ってしまいそうです 彼からは出て貰うか自分が実家に戻るなら家賃とかきちんとしてと言われるが 今の現状戻る家もお金も無い状態でどうしようもないです。 彼は苦しくても離婚して2年近く元家族の光電話や保険など契約変更して貰えず払い続けてます 私や我が子には何もして無いです 今でも彼への気持ちは変わらず愛してるので彼の気持ちが変わる事を願う もし無理なら諦める為に法的手段を取るか 相手の気持ちを受け止めるしかないのでしょうか? どうしたらお互いの為に良いでしょうか?伝授下さい
中国で武漢を中心に新型肺炎が流行っていますが、これから春節になるので恐らくさらに感染拡大するでしょう。日本にも中国人が多数来るので、日本人が感染するのも時間の問題かも知れません。私は昨年12月に大連に行きましたが、あのタイミングで行ったのは良かったです。 中国は好きなのでまた旅行に行きたいですが、しばらく様子を見て病気が終息してから行きたいです。あのような病気がまた前のSARSのようにパンデミックを起こし、日本や中国のみでなく世界的に広まるのではないかと非常に心配ですが、私は神経質になりすぎでしょうか?
すいません。質問ではないのですが。 いじめの被害者は、どうすれば加害者を憎むことをやめられるのかと苦悩します。 相談サイトで等を見ると加害者は、どうすれば被害者に許してもらえるかと質問をしています。 理不尽ではないですか?なぜ加害者は被害者に行動を求めるのでしょうか。 加害者にわかるのでしょうか? 前から人が歩いてきただけで心の芯が凍るような感覚が。 自分と他人の集まりでしか考えられず延々と続く孤独感の辛さが。 友人、恋人、家族に憧れとそれを持てないと言う諦めと絶望感が。 日常を生活できるのは回復したからではありません。心を誤魔化し隠す力がついただけです。 結婚したから、子供が産まれるから記念に許してもらおう。こんな考えで過去の暴力を背景に、被害者の今の環境を人質にとって謝罪を受け入れの強要。 自分は幸せだから不幸なお前は自分を許せとでも言うつもりか? 回りを巻き込み謝罪を許否すれば被害者が心の狭い人扱い。 言葉では許すと言いますが心では許してなどいません。 本当に悪いと思っているならタイムマシンでも開発していじめを無かった事にすれば良い。 被害者の心の傷を綺麗に取り去り今までの人生を上回る幸せな人生を与えて親族引き連れて被害者から半径5万キロ離れたところで暮らせば良い。 どれも無理ならここのお坊様の言う通り被害者に関わらないでほしい。 被害者は加害者の顔と名前は忘れても恨みは忘れない。 もし、死ぬときに恨みが風化されずに残れば加害者の子孫に祟るくらいはしますよ。 加害者は被害者へ謝罪をする権利など無いですし、被害者も謝罪を受け入れる義務は無いです。 安易な謝罪よりどう償うか考えて見れば良いのです。人の人生を狂わせた事と対等な償いを粛々とこなせば良いだけです。そんなものがあるのであれば。
苦しいです。 もう生きていたくありません。 自ら先立った旦那に今すぐ会いたいです。 もし会えないとしてもこれから先 この世にあの人が居ない人生なんて 考えられません。寂しいです。 いますぐに触れたいです。 自分本意なのは分かってますが とても楽しみで会えるのが待ちどうしく 愛おしい存在だった赤ちゃんも 愛する人の子なのに楽しみなのかも今は わかりません…。旦那に居場所と家族を 作りたかった。2人で大切に育てていきたかった。子供好きな彼に自分の子を 抱かせてあげたかったんです。 その姿ももう見れない。 ただ自殺などをして 死にきれずこの子とまで別れることに なるなんて事だけはもっとできません。 産んだ以上は育児放棄や人にお願いするなんて事も絶対にできません。 私の今の支えは良くも悪くもこの子だけです。分かっているのに自分のことばかり 考えてしまいこんな親、嫌だよね。 と常々思ってしまいます。 せっかく私たちを選んで来てくれたのに こんな形になってしまい申し訳なさで いっぱいです。 そして私はこの子を産む以上あくまで この子の父親は彼なので再婚なども する気は無いですし彼氏なんかも 絶対に作る気はありません。自慢の父親だよ。と伝えたいと決めているのです。(私の考え方なので再婚する方を否定してる訳ではありません。) ですが周りにはまだ若いしいずれ 彼氏や再婚……などと話されるのも 凄く苦痛だったりまるで 彼の存在が無かったかのような 会話などをされる事が辛くて 仕方ありません。 みんないずれ記憶から薄れてくのは 私にも分かります。ですが それならば私もこの際 居なくなってしまいたい。と 思ってしまいます。 産むなら全力で育てあげる。 けど彼のいない環境なんて 私自身が寂しくて苦しい。 その矛盾に毎日悩まされています。 死にたいのに あと一歩が踏み出せないんです。 図々しいですよね。 あたしなんかがまだ生きてる。 勇気があれば彼のもとへ行けるのでしょうけど。涙ばかりでなんで置いてったの!と 叫ぶことしかできません。 毎日苦しいです。 寝て起きるとまだ生きてる…と思い 食卓テーブルには姉が食事を 毎日用意してくれています。 私が居るばっかりに手を煩わせて… 生きるってなんなんですかね。
学生時代から、ひとつの集団に長く属することが出来ません。 高校……2年生の途中から不登校・ひきこもり。転校先で卒業 大学……5年かけて卒業。うち2度(合わせて2年ほど)不登校・ひきこもり 就職後……2年半、1年半で退職。今の会社は3社目で現在2年目 原因は全て人間関係です。しかし、激しいいじめを受けたりというより、何となく合わないところを我慢できなくなって、という方が近いような気がします。 学生時代は特定のグループに属することはなく、いわゆる一匹狼のような節がありました。ずっと同じ集団に居ることが苦手で、色んなグループを転々としていたような記憶があります。 就職してからは一人行動が出来るようになったため、その点ではかなり楽になりました。 しかし今度は、理不尽な仕事の振られ方に腹を立て、謎の指示に腹を立て、部下を安月給でこき使う上司に腹を立て、上司のご機嫌伺いと他の社員の陰口ばかりの女性社員に腹を立て、自分たちの保身しか考えていない男性社員に腹を立て…… そういう怒りを冷静に訴えることも出来ず、自分の中に溜まっていくのを感じながら働いています。 そして、クラスメイトや上司や同僚の矛先が私に向いたとき、私はそれに耐えることが出来ず折れてしまいます。 選んだ場所がたまたまそうだったんだと思い転校や転職をしてきましたが、具体的な内容は変われどストレスの内容はあまり変わりませんでした。 そのため、これ以上職場を変えても解決にならないように思います。 10年以上付き合いのある友人は複数いますが、全て一対一の付き合いです。 グループ、集団になると途端にダメで、実は家族も苦手です。 世の中は人と人との繋がりで出来ているのに、そのなかでやっていけない自分はなんてダメなやつなんだと落ち込んでいます。 なぜ複数の人との付き合いがこんなに苦手なのか、どうすれば克服できるのか、ご意見を頂けると幸いです。
最近 年を取るのが怖いです。 私は、まだ十分に若いと言う年齢ですが、もう既に怖いです。 子供時代は、早く大人になりたいとか、早く30歳になりたいとか、早く60歳になりたい、80歳になりたいなど早く年を取りたかったです。でも最近は、年を取ることにとても恐怖を感じていて、毎日その事を考えてしまいます。 10代の頃は、早く30歳になりたいとか、オーストリア皇帝カール1世の享年を越えたいなど思う気持ちがありました。 私が年をとることが怖い理由は、今の自分が変わってしまうかもいう恐怖です。その事を毎日考えています。とても苦しいです。誰でも年はとるものということは分かっているが、それでも怖いです。 年を取るってメリットないのですか? 私の好きなオーストリア皇帝カール1世の年齢を思い出します。カール1世は1922年に34歳という若さで亡くなりました。カール1世は、亡くなった後は年を取らなかったのですか? 過去を忘れられないことも苦しいです。周りの人は過去のことを忘れて、前に向かって歩いているのに…過去のことをいまだに引きずっている自分がなんか嫌悪感を感じます。 過去は忘れること、過去をやり直すことも出来ないことも分かっていますが、過去を忘れたくても、成功している人や、キラキラしている人を見ると、過去の失敗が思い出されます。また過去の失敗など考えます。過去を忘れたくても忘れられないです。過去を忘れて、前に向かっているが羨ましいです。 過去を忘れられないことで、母親とも険悪感になりました。 年を取る恐怖と、過去を忘れられないことが一番の今の自分にとっては苦しいです。 オーストリア皇帝カール1世は、亡くなった後も年を取らないのですか? つまりカール1世は34歳のままですか?
20代の女です。 今年、新社会人として世に出ました。 その際、県外の大学から地元企業に就職したため、 色々考えた結果(経済的・地理的理由)から実家に戻りました。 しかし、母親との関係でストレスを感じています。 そもそも母親とは価値観や趣味や性格が合わず、 物心ついた頃からことある事に喧嘩ばかりしています。 その大半が母親曰く 「あなたは人の気持ちや状況を察しれない。気が利かない。私や家族に対する思いやりを、あなたは持ってない。」 ということに集約していきます。 私は常日頃から、 人は互いにある程度は気持ちを察することができますが、 すべては無理なので、本当に大事なことは相手に伝えることが大切だと、思っています。 特に私や母親のように価値観や考え方に違いがある場合は。 なので、自分は助けてほしい時には必ず言うようにしてますし、 希望が通らないとしても そこは伝え方が悪かったか、自分でしなきゃいけなかったことか どちらかだと思っています。 なので、母親には喧嘩の度にこう伝えていますが、 「ある程度分かるなら、私が大変な時とか忙しい時とか見てれば分かるはず。なのに、あなたは手伝いもせず優しい言葉をかけることができない。察しなさいよ。」 と必ず言われます。 こうなると 言ってほしい私と言わなくても察して欲しい母親で 堂々巡りになります。 もちろん産んでくれたことや大学まで出してくれた両親に対して 感謝の気持ちはあります。 誕生日を互いに祝ったり、買い物にもよく出かけます。 しかし、正直注意して見てても、 外での母親の仕事が忙しいとか、母親が時間がないとか、 分からないです。 私も5年県外で一人暮らしをし今戻ってきたばかりで 5年の間に変化した家族の中で生きるのに必死で、 自分も仕事が始まったばかりで右往左往しています。 その中で、母親の状況をつぶさに観察して行動するのは 正直ストレスになります。 私も家ではのんびりしたいし、気を抜きたいのです。 母親をただただ嫌っているわけではなく、 仲良くしたいのもあります。 ですが、実家暮らしが今苦痛なのも確かです。 気持ちが楽になる方法はありますでしょうか。 どうかお力をお貸しください。
はじめまして。みやこと申します。 夫と子供1人の3人家族で、今は義理の妹との付き合い方に悩んでいます。 モヤモヤしたのは主に次の2つの出来事です。 ①私達の結婚式に夫婦子連れで出席した時は、ご祝儀は3万円で更に子供のご飯がないのかと文句をいい、子供が暴れても「仕方ない」と席も立たずその場で怒り散らす。 ②妹が二人目出産の時(1人目の時は私は結婚してませんでした)、出産祝いにお金を包みましたが、お返しもなく、私が出産した時にはお祝いもありませんでした。 妹は専業主婦で、旦那実家と同居しておりますが、自分の実家にも頻繁に泊まっては買い物に連れていってもらったりしてます。子供の幼稚園送り迎えも旦那の両親がし、買い物も実家の行き来も送り迎え付き。GW には旦那両親がお金を出して家族旅行。 生活に関してお金を使う事がないので、私達より余裕があります。 形としてお金をもらえなかった事もモヤモヤしますが、主役は常に自分で、妹だからやってもらって当たり前の立ち振舞いに腹が立ちます。 夫にとっては妹で、子供同士にとっては従兄弟なので、私さえ我慢すればいいのでしょうが、そんな非常識な妹とワガママなその子供に、自分の子供を親戚として関わらせたくない気持ちがあります。 また今後のお祝い関係などのお金のやり取りも、私達はやり続け、妹はもらい続けるだけの関係も嫌で仕方ありません。 どうして関わって行くのがよいでしょうか? ちなみに、夫は考えるのが嫌なので見てみぬフリをします。面倒な事はお金で解決するタイプです。 宜しくお願いいたします。
外見がいい人って、いいなって思う。就活でも恋愛でもすごく有利だし、うらやましい。いじめにあうこともあるのだろうけど、かばってもらえることや助けてもらえることが多いと聞いた。中身もあるんだろうけど 私は、外見が悪いし磨いてないからあまりかわいくない、だから今まで男性から言い寄られたことないし、用紙のことを否定されてきた。 男の友達はいるけど、脈なしだし。 姉の結婚式の時に姉の彼氏の家族から私の美人のいとこと私の顔を見比べて「同じ親戚とは思えん」といわれたり、私が就活で苦労してた時はいとこはさっさと仕事が決まったり、男の人にアプロ―ちされていた。 私は仕事が決まらないのは、能力のせいだと自分のせいだとばかり思ってたが、みんな私みたいに苦労しておらず、だいたい顔がかわいい、容姿がいい人たちがさっさと仕事が決まっていったし、私は職場でもいじめられたら誰も助けてくれなかったし、「老けてる」とか言われたり、「人間性を疑う」と言われて仕事ができないという理由で、一人にされたり、嫌われたりすることがよくあった。 恋愛でも、「恋愛対象外」とか言われたりとか。でも体目当ての人は寄ってくるし、気持ち悪い。 だから、資格をたくさん取ったし、経験も積んだ。 そのうち男性事態が嫌になって自分が男性になったほうが早いんじゃないかと最近よく思うようになった。 でも、結局世の中って外見でしか第一印象を決めないから・・。男の人は私は話しかけたら逃げていく。内面がわるいのだろうか? でも外見がよくて内面が悪い人は男が寄っていくのをみた。何回も よく思う。 もっと美人に生まれてたなら、障碍者じゃなければ、要領がよかったら、家庭環境があったかかったら、いじめられなければ 家庭が冷たかったから、自分は中身が空っぽだと思う。母と同じ。体さいだけ取り繕う人間になった あの両親に育てられなかったら、こんなに苦労することなかったよねと思う
こんにちは。私は現在30歳で、結婚2年目です。 不妊治療も2年目で、私にも主人にも目立った原因がありません。 恥ずかしながら、ほとんど貯金が無く、人工授精までしかチャレンジしていませんでした。 そんな中、今の会社のオーナーが私達の不妊治療をバックアップしてくれることになりました。(私も主人も同じ会社で働いています) 妊娠・出産後のバックアップも色々提案して下さり、来年6月からは世帯収入が10万ほど上がる計算になります。 1月末に1回目の治療にチャレンジするのですが、今更躊躇している気持ちがあります。私が「不妊」には理由があるのではないか?と考えてしまうようになったのです。大好きな主人との子供を授かりたい一心なのですが・・・。 仏教的に不妊とは何か理由があるのでしょうか?もって生まれた運命を医学の力で授かった場合何か大きく変化があるのでは?と思ってしまいます。 しかし、体外受精はあきらめないといけないと思っていた矢先舞い降りたチャンスというところにも運命を感じています。 自分の本心の赴くまま、体外受精にチャレンジしても良いのでしょうか?
私は20年余りずっとストーカーを受け続けてきました。 元彼です 分かれるまでも大変でしたが分かれてからそんなに長い間、執拗に監視されるとは思ってもみませんでした。 今は多分なくなったと思います。 私が結婚も子供もだめな年齢になったので、彼の嫌がらせは一応終止符が打たれたんだろうと思います。 20年も続けば心は壊れてしまい、新しい出会いがあっても信じる事が出来ず、むりでした。 人生を振り返った時にここまで彼に振り回された事に怒りがこみあげてきてます。 自分でコントロールできないぐらいに怒りと憎しみで苦しいです。 当時わたしには、好きな人がいました。 その頃携帯もないので、固定電話したなく家族に迷惑をかけるかと思って我慢して会ってしまいました。 結果、好きな人は離れていきました。 どうしたら、憎しみを手放す事が出来ますか? どうしたら、振り回されない人になれますか? 普通では理解できない悩みかも知れないです。 好きな人がいるのに、好きでもない人に会いに行くのも普通ではないですよね 彼に復讐したいですが、その知恵もありません… よろしくお願いします