上司とかそこまで仲良くないような人に酷いことをされたら怒りを感じても平気ですが、仲良くしていたはずの人に(自分にとって)裏切られたような気持ちになった時に、自分の怒りが正当ではないと思ってそこに怒りを感じていることが理不尽でおかしいことなのではないかと、ストレスが無限ループしてしまってずっと苦しいです。 正当ではない、と思うのも自分の被害妄想なんじゃないかと思ってしまうからです。 相手からコンプレックスを酷く刺激されているのが原因だと思うのですが、コンプレックスは結局、自分自身の問題でしかないため、刺激されたくない部分を持って、そこにコンプレックスを感じている自分が悪いんだと考えてしまいます。 打てる手は全て打ってると思うのですが解決しません。相手との接触を断つ、SNSも全てブロックする。今回の件は恋愛絡みなので、新しい出会いを探す…です。 本人たちに直接怒りをぶつけたらスッキリするのかなと思いましたが、結局、負け犬の遠吠えでしかなく、より自分が惨めになるだけだろうなと思ってしまいます。 そもそも、元々仲良くしていた人たちなので彼らを嫌いになりたくなかった、嫌いになってしまって、SNSを全部ブロックして、彼らの愚痴を共通でない友達に話して、ノートに書き殴っている自分は自分勝手で最低だと思ってしまいます。 その出来事から半年近く経ってもずっと苦しいです。元々根に持ちやすいタイプではやくどうでもいい、となりたいのですがなかなかそうはいかず苦しいです、助けてください。
いつも嫌なことや怖いことがおこらないか不安でいます。 他人に嫌なことを言われないか、トラブルにならないか、事件や事故にあわないか。 ホテルに泊まるときやカラオケなどの密室でも怖いと思うことがあります。 他人も苦手で、みんな性格がきついのではないかと思ってしまっています。 最近は服装にも気をつけてますし厳しいところでは働いていませんし、いい友達とだけ会うので嫌なことなんてそうそう起こらないんですけど、毎日不安でいます。 どういう考えをしたらいいでしょうか?
あまり人には話しませんが、若い頃からずっと、早く死にたいと思って生きてきました。でも本格的には自殺しようとしたことはありません。 いつからこうなのか。はっきりとは分かりませんが、確か20歳の誕生日、これで寿命が一年縮まったと思った記憶はありますから、かれこれ35年は変わらない私の基本です。 表面上は恵まれた生活だと分かっています。目先の目標やら楽しみやらを見つけて、死にたい気持ちを誤魔化し誤魔化し、生きてきました。 私のような感覚の人は少数ながらいるのだろうと思っているのですが、実際どうなのでしょうね。 信心があるわけではありませんし、知識もあるわけではありませんが、仏教の空の考え方はとてもしっくりし、写経や座禅はたまに行きます。 この先、命が尽きるまで死にたいなと思いながら、生きるしかないと諦めていますが、50を過ぎ、ここまで頑張り、もう十分とよく思います。 仏教の教えになにか救いとなるものはありますか。
お坊様、いつもお話しを聞いてくださってありがとうございます。 私は、ここ2ヶ月ほど…仕事に行くことが出来ずに休んでしまってます。 体調不良が続き、気分も抑うつ状態で殆どの時間を寝て過ごしてきました。 でも生活費も厳しくなってきてしまい…そんな苦しい生活から少しでも脱却したいと思い、明日から仕事に行こうと上司にも連絡しました。 上司は「気にせずに、体調の方を大事にしてください」と言ってくださるのですが…今の職場は「陰口が多い職場」で、2ヶ月も休んでる私は何を言われてるのかと思うと怖くて…。 また、かなりキツイ言葉を言う上司もいて…その上司の言葉にも耐えられるかが不安です。私は、今の職場の人達に対して不信感をもっています…。 もしかしたら、明日行くことで辞めさせられるかもしれないですし…職場の人達からも嫌がらせや陰口を言われるかもしれません。 それでも、今は今の職場で働きたいので…明日、仕事に行けるように…お坊様、どうか私に勇気が出る言葉をかけていただけませんか?どうぞ宜しくお願い致します!
何度も相談させて頂いています。今回は仕事の希望休を取り過ぎていると言われてしまいました。3日の希望休を取れるのですが私は通院の関係で多く入れているのです。自分が悪いのですが。先日、シフト作成者に上司から希望休を取り過ぎていると言われたと言われました。他のパート社員は希望休3日を守っているよと言われました。また、正職員も不公平と思っているかもしれない、おもわれたくないでしょ? 仲良くやっていきたいでしょ?など言われてしまっています 私は指定難病の心疾患は経過観察で数か月ごとで良かったのですが別の心疾患が見つかり昨年手術しています。この病気は数値が悪いと血栓が出来やすく命にかかわる時もあります。その診察日は1日かかりで翌日は疲れ切ってしまい身体がシャキッと動かせません。介護施設で働いているのでそんな身で仕事をして事故に関わる事があるかもしれません。翌日は休みを入れていることをシフト作成者に伝えました。初めて聞いたと。そこまでプライベートな事を伝える必要がないと思ったからです。他の職員でも通院する必要がある人がいますがその人は自分の休みに合わせて行っているんだよとも。私の場合は事前の予約が必要で患者さんが多い医師なので予約が思うように取れません。自分の休みに合わせてなんて無理なのです。上司に話して契約内容を代えてもらう必要もあるかもなどいろいろ言われ最終的に私は信用されていなかった、疑われていたんだと思っています。来月からは受診予約票をシフト作成者に見せなければならなくなりました ここまでプライバシーの侵害を受けるなんて思ってもいませんでした。 病気になりたくてなったわけじゃないのです。精神疾患も抱えているので悪い方に考えてしまいます。どうしたら良いのですか?仕事も介護施設で働いているにもかかわらず移乗介助を身体への負担を考え免除してもらえています。それも原因の一つかもしれません。人から疑われている、信用されていなかったと考えると生きていく意味がないと思えてきました。話しを分かってもらえたのかも分かりません。今年も残すところ僅かなのに良い事なんてなかったです。私は不要な人間です
付き合って1年半くらいになる彼氏がいるのですがエッチをしてくれません。 手を繋いだりキスをしたり性器に触ったりはしてくれるのですが、セックスはまだしていません。 セックスをしたい気持ちがあり、でもなぜしてくれないのか分からず、「なんでしてくれないの?」と聞けばいいのですが、それも勇気が出なくて聞けず… 私は一度も男性と付き合ったことがなかったので、初めての彼氏です。最初はキスも手を繋ぐことも自分からはしたいと言い出せなかったです。したくてもなかなかしてくれなくて、そのときも苦しかったです。 最近は今までなんとなく幸せだったのですが、限界に来てしまったようで、涙が出たり「死にたい」とか「どうせ私なんて」と思っています。 どうすればいいでしょうか? ご回答宜しければ宜しくお願いします。
私は幼い時から母から虐待を受けていました。ベルトで首絞め、頭足蹴りなど数えきれない暴力があり暴言は毎日でした。 社会人になりすぐ家を出ました。 私も結婚し今は息子と3人で暮らしています。 昨年、私が虫垂炎になり急遽オペが必要になり息子の面倒見る人がいない為、結局 母に頼みましたが『たかが盲腸でしょ。私がコロナになったときあんたは何もしてくれなかった。近所の人に話したら酷い娘って言われた』と言われ結局、主人に休んでもらいました。主人は人を悪く言わないんですが、もう連絡しなくて良いと言いずっと連絡はしてません。 兄夫婦も母と3年近く不仲でしたが母が謝りに行ったそうで今は和解していると兄から聞きました。 兄も結婚する前は良き相談相手で優しかったんですが今は別人のように変わってしまいました。電話した際も『両親の事、お前の事は俺には連絡してくんな』と言われ、もうダメだと思い、私の中で諦めがあり付きました。 このまま関係を経っても良いでしょうか? 私は義父と同居してましたが先月、急死しました。どんなに私がキツい事を言っても我慢し、いつも笑顔でいてくれ義父は私の親にはない優しさなどがあり私の中で大切な人でした。 義父がいてくれるだけで安心感もありましたが居なくなってしまい、これから家族3人でやっていけるか不安で仕方ありません。 やっていけますでしょうか? 義父が亡くなってから数日後に車同士の衝突事故に遭いました嫌な事が続くと気持ちが不安になり家族までも嫌な事が起きないか心配になります。 この先が分からない不安をどうしたら回避できますでしょうか? 宜しくお願い致します。
お世話になります。宜しくお願い致します。私は昔から人に気を使いすぎてしまい、人付き合いではすごく疲れてしまいます。本当の自分は嫌われそうでだせないのです。人と付き合うのは怖いですが一人も怖い。矛盾してますね。最近、自信喪失してしまい落ち込みすぎて、色々と自分なりには頑張っていたのですが途中で諦めてしまったことがありました。周りの人達にも迷惑をかけてしまったと自分を攻め続ける日々です。未成年の時にも同じようになってしまい精神疾患のようになり正しい判断ができず、頑張っていたことを諦めてしまったことがありました。その記憶がよみがえりまた自分はダメな人間だと責めてしまいます。どうしたら自分らしく前向きにいきられるのでしょうか?人生とはなんなのでしょうか?生き方がわかりません。
突然ご相談失礼致します。 私には大学時代から付き合って6年目の彼氏がいます。 その方とは、もともと私が好きになってアプローチして付き合い始めました。 大学時代の途中から同棲状態になり、今年私が就職してまた遠くで暮らし始めました。 年齢的にもそろそろ結婚を真剣に考える年になってきましたが、最近相手への気持ちがなくなってしまいました。 以前は自分が幸せにしたいと思い、恋愛感情も人として好きな気持ちもありましたが、今は人として好きだという気持ちしかないです。 スキンシップをするのも避けるようになってしまい、自分から連絡を取ることもなくなりました。 相手が自分のことを好きなのに愛情を返せないことに悩んで、一度別れ話をしましたが、人として好きなら結婚できるんじゃないか、と言われてまだ付き合っています。 相手に対してはなんの不満もなくて、私の良い所も悪い所も全部好きでいてくれて、この先こんなに大事にしてくれる人は見つからないと思います。 ただ、恋愛感情が湧かなくなってしまって関心がなくなってしまったんです。 その状況で他に好きな人ができました。 その人が私のことを好きかどうかはわかりませんが、私はどうしようもないくらい相手が好きです。 今の彼氏のことは人として好きなので、浮気をして別れたり、相手を蔑ろにして散々辛い思いをさせて別れるより、良い関係で最後まで幸せだったと言える状態で別れたいと思っています。なので別れ話をもう一度するか迷っています。 ただ付き合ってきた時間が長すぎて、相手に不満もなくて大事にしてくれる人と別れるのが、本当に良いことなのか決心がつきません。 一緒に幸せな家庭を築いてくれそうな彼氏とは別れない方がいいのでしょうか。
既婚の友人と会ったあと、虚しくなります。 周りで結婚する子が増えてくる年代です。一方、私は誰ともお付き合いをしたことがありません。 結婚したいのかと言われると、それはわかりません。ずっと可愛い子の添え物として生きてきたので、今更注目してくれる人が現れても、怖い・信用できないとしか感じられないと思います。 でも、今まで誰にも好かれなかった・認識されなかった・認めてもらえなかったという事実に、堪えられません。 幸せそうに旦那さんとの写真を見せてくれる友人と過ごしたあとは特に。 誰にも好かれない、認められない、独りで生きていくしかない人間が、他人との深い関係を諦めるには、どう考えていけばいいのでしょうか。 よく、「あなたは異性から愛されなくても、友人や家族から愛されている!感謝を!」みたいな記事を見ますが、数ある友人・兄弟のなかのひとりと、唯一結婚してもいいと思われたひとりは随分違うと思います。 結婚したいと思ったり思われたりした友人を、心から祝福できる人間でありたかった。
今回、2回目のご相談です。 よろしくお願い致します。 前回の続きになってます。 離婚を言われてもうすぐ2週間になります。 その間、お互いに連絡してません。 だからと言って離婚届を渡された訳でもなくてLINEで言われただけの状態です。 別居婚なので準備してるのかも分かりません。 今の期間に自分で出来ることをしようと思いカウンセリングを受け、その時に依存症と支配欲があると言われました。 離婚回避のために直そうと思ってます。 他にも不安で連絡しそうな時もあります。 自分の異常な性格を変えるためどうすれば良いかお坊さん達からなにか助言が欲しくご相談させて頂きました。 (今後のためにもカウンセリングを受け続けますがたくさんの人から助言を貰いたいです)
子供の頃は父が暴力的で両親の喧嘩が絶えず、毎日びくびくしながら生きていました。 そのせいか友人も少なく、いじめられることも多くありました。 高校を卒業し、進学したかったのですが母が兄に扮したオレオレ詐欺にひっかかり私の学非を全て使い切り、私は進学を諦め就職することになりました。 就職して3年で自営業だった父が無職となり、元々住んでいたアパートが立ち退きになり、両親はお金がないので私が両親のために3人で住むマンションを購入しました。 その後私に彼氏ができ、結婚を意識するようになりましたが、私の家の事情を伝えると彼は去っていきました。 その後も2人ほどお付き合いしましたが、家庭の事情を伝えると早々に去っていきました。 その後父がアルコール中毒になり両親が熟年離婚。 足が悪いため小遣い程度しかパートで働けない母と2人でマンションで暮らすことになりました。 マンションのローン、管理費、生活費のほとんどを私は高卒の安月給でまかないました。 翌年に祖母が倒れ母の頼みで在宅介護となりましたが介護する側の母が潰れ、私が介護を代わることになりましたが数ヶ月で祖母は運良く病院へ入ることができました。 翌年には生活費の足しにしていた貯金も使い果たしマンションを売ることを決意しました。 業者へ依頼しているうちに私は遠方へ転勤が決まりました。 母は「私を置いていくのか」と嘆き泣いていましたがそれを振り切って転勤し、マンションも手放せましたが負債が残ったため自己破産をしました。 翌々年にまた彼氏ができ、今年結婚を約束しましたが私の母に報告をしたすぐあとに 彼が彼の母を殴り病院送りにしました。 現在さすがにこんな暴力的な人と結婚は考えられない、でももしかしたら改心を、いやもし別れ話になったら私も殴られるのか?と婚約破棄を言い出せずにいます。 いつも失敗ばかりの人生です。 幸せにいつも手が届きません。 目の前で崩れていきます。 私のような苦しみを味わわせたくないと思い、子供を持つことは早々に諦めていました。 でも結婚もやはりだめなのかと失望しています。 私は幸せになってはいけない人なのだと思います。
不妊治療で授かった子供がおり、この度二人目も不妊治療をして授かりました。 望んで不妊治療をしたのにも関わらずホルモンバランスやつわりのしんどさで精神状態がおかしかったのだと思います。経済的不安、身体的不安、つわりで横になっていて子供に色々としてやれない不満から主人に「もう諦めたい」と泣きつき、中絶をしたいと言いました。 主人は一緒に考えてくれた上で同意してくれました。 そして中絶した後、マタニティブルーだったとはいえ不妊治療をしてまで望んだ子だったのになんてことをしてしまったんだと後悔しています。 隣で寝ている子供を見ては、きっと同じように可愛かったはずなのにすべて私の身勝手により一生後悔してもしきれない大変なことをしてしまったと胸が苦しいです。 時を戻したいなんて馬鹿なことを考えるくらい後悔しています。 どう気持ちに整理をつけて前を向いてこの後悔を背負いながら生きていけば良いでしょうか。 ご助言をお願いします。
祖母の死から二年経ちます。 それまで親が相続の関係で揉めていたので怒りしかありませんでした。 遺言状を真ん中の叔母が書かせて全財産を真ん中の叔母に託すという趣旨を書いてたのが見つかって、叔母が牛耳ってたので目茶苦茶でした。 弁護士に父が相談して何とか取り分は取れたようです。 それが解決し半年たった今頃急に涙が出てきて、寂しい気持ちが拭えなくなり、何故か心が荒み自暴自棄になりそうです。 子供の頃はお世話になってた祖母なので、その優しい祖母の姿と、叔母に言いくるめられた祖母の寂しさのようなものと、叔母への怒りと恐怖と人間不信とぐるぐるしてしまって、ヤケクソになりそうです。 後、疎遠になった好きな人も難病の母の介護をずっとしていて、その人に対しても何だか嫌になってきました。というか、この祖母の死すら乗り越えられない私がその人とも今後関わる機会かあったとしても向き合える気がしません。このまま疎遠のまま逃げ出したい気持ちと、別にその人は悪くないのになという気持ちと半々です。 本当は母や上の叔母が一番ショックだろうに自分のことばかりで、そんな自分も嫌になります。 いとことも叔母の関係でギクシャクして、昔はとても仲良しだったので虚しいです。 ただ、今までその問題を仕事でがむしゃらに消してたのがプツッと糸が切れたように放心というか、悲しさ虚しさしんどさがどっと押し寄せてきます。一気に仕事どころじゃなくなってしまいました。 明日戦争で私が死ぬとか、明日私が病気で死ぬわけでもないのに何悶々としてるんだろう、という想いも消えないです。 他にも去年別の祖母を介護したあと入居して、それも今頃寂しさや虚しさに繋がっているかもしれません。 習慣のように仏壇でお礼をしてましたが、今思うと最近は理由がわからないまま強迫観念のような感じでやらないと気がすまない感じでした。 広い意味で老病死への向き合い方、乗り越え方を教えてください。 (両親は余りにも淡々とお金の手続きを済ませた、それ以上は話ししたくないという感じだったのでお坊さんに相談しました)。
先日はご回答ありがとうございました。似たような内容になってしまいますが、相談させてください。 人の顔色ばかりを伺ってしまい、息がしにくいです。 朝機嫌の悪い友達、私には素っ気ないのに他の子といるとよく笑う、何処かに出かける時一緒に誰が行くか聞いて断られる、全て私のことが嫌いなのかな、避けられてるのかなと感じてしまいます。皆が皆私のことを嫌いにならないでいてくれるなんて思っていません。ですが、1人になるのは少し怖いです。 海外留学中なので尚更です。 年末年始の長い休み、私の仲の良い友達は日本から家族や彼氏が家族が来て旅行に行ったりするのですが私の家族や彼氏は来ないので、特に予定がありません。ひとりでいることは孤独を感じます。母には悲しいと言われました。 折角だし一人旅をしようかと思っていましたが、親には危ないのであまりしてほしくないと言われました。私の母は学生時代、私と違って、こういった友達との人間関係で悩んだことがないようです。だから、私が年末年始友達とどこへ行くことも無く1人ということを知り、私の母はとても悲しんでどうにか1人でいなくてすむ方法は無いのかとしつこく聞いてきます。余計に惨めです。悲しいです。母は心配で言ってくれてるんだと思います。わかっています。でも余計に1人であるという事実を突きつけられてる気がしてしんどいです。 できることだったら私も彼氏や家族に会いたかったです。なんでもっと早く友達と予定を立てておかなかったのかと母に言われましたが、彼氏と旅行する友達に同行なんてしたくありません。以ての外です。 勿論2週間近く1人でいることはとても寂しいです。でもだからと言って1人で2週間部屋にこもってるのではなく、友達がいないなら1人旅行などをして自分の経験を増やしたいです。私はどうすることが正解でしょうか。もう分からなくなってしまいました。心を許して隣で息を深く吸える友達も居ないことに最近気づいてしまいました。 助けてください。
夫と結婚して22年位経ちます。今年の夏結婚して初めて夫婦で大喧嘩をしました。 発端は義父の私に対する嫌味。義父の孫の嫁ぎ先と私を比べて私の父をけなしました。私は父の事は正直嫌いですが義父の舅根性にうんざりしてしまいました。 その次の日に夫から「農民の娘!」と悪口?を叫ばれ夫は自室に籠もってしまいました。私は舅の嫌味でうんざりしていたのに今度は夫から差別意識を持った言葉を叫ばれました。夫の部屋へ行きもう一度、実家の家系を説明しました。父はサラリーマンです。祖父は国鉄職員でした。確かに畑で野菜を作っていました。私は農業を馬鹿にした夫を問い詰め「農民を軽蔑するなら明日から野菜も米も食べるな!」と言いました。すると夫が両手で私を突き飛ばし私はクローゼットに激突して頭を打ち、首と腰を痛めました。とっさにDVだと思い警察の相談窓口に電話をしました。私を突き飛ばした夫が怖かったので警官が家に来る事は断って電話で警官が夫と話をして終わりました。夫は素直に「はい」と答えていました。私は出て行こうと思い日にちを決めて夫に宣言しました。夫は私に「ごめんなさい」と子どもの様に謝り「出て行かなくていい」と言いました。その言い方にも腹が立ちましたがその日は寝ました。 会社の人達が皆、出勤しているのに何故夫は在宅ワークを続けているのか?など聞いてもはぐらかされています。 夫の定年退職の記念に一泊旅行に誘われ行きました。私の誕生日に食事に行こうと誘ったら渋々Okしましたが当日の朝夫が子どもの様に「行きたくない」と言い出したりと以前では考えられなかった言動、行動を取るようになりました。「私の事をどう思っているの?」と何度かメールを出してみましたが返信はありませんでした。夫は口下手なので気持ちを素直に話す事は苦手なタイプなのは解っていますが、、最近、私の亡父が私がいない所で夫に相続の時にまとまったお金をあげると言ったという事を夫が言いました。私に対して父は「お前にはビタ一文やらない」と言っていました。私が家で低体温で倒れてしまい救急搬送された時に義父は「離婚しろ」と言い義母は離婚に反対したそうです。そんな話を夫は話始めました。でも肝心の夫の気持ちは全くわかりません。今後どのように夫と生活したら良いのかわかりません。 キーワードは夫が言った「自分ばかり損をしている」です。
私は真言宗のお坊さんを目指している中学生です。 将来おばあちゃんが亡くなった際、おばあちゃんは浄土真宗(代々の)で供養し、 私と母は真言宗に改宗して、おばあちゃんのお墓は墓じまいする。と決めました。 (おばあちゃんと母は苗字が違います) お寺とのお付き合いもないので、おばあちゃんの葬式は新しいお寺さんになるかと想像しています。 しかし浄土真宗は浄土真宗です。私達が真言宗でもお墓参りと法事にはしっかり浄土真宗で臨みたいね。と母と話しました。 そして私は来年高野山の高校(通信)に行きます。急に仏教学校に入りたいとお願いし、認めてくれて応援してくれた。今まで育ててくれたお礼に、仏教好きな私なりに、お念珠をプレゼントしたいと考えています。 その際、今後使える真言宗の念珠+ おばあちゃんの供養や墓じまい後のお参りの時に使える浄土真宗の念珠をプレゼント予定なのですが、 Amazonで見ていて、いいのは見つけましたが2連の念珠が多いように感じます。 しかし浄土真宗本願寺派や真宗大谷派は公式には略式念珠、単念珠を紹介しています。 しかし葬儀サイトにはみな女性用は2連なんです。 そこでお聞きしたいのは、お坊さん的に浄土真宗の女性用のお念珠は2連なのか単念珠なのか、どちらをおすすめだとお考えでしょうか。 西本願寺、東本願寺共にサイトで2連は蓮如結び、単念珠なら松房と書いていたので、そのものを購入予定です。
こんにちは。 いつも親身になったご回答をありがとうございます。 年末になり喪中ハガキが届くようになったその1枚に、友だちが旦那さんを亡くされたと知らせるものがあり、とてもショックを受けました。 すぐに彼女にメールで連絡を取りましたが、1年近くたった今でも悲しみの日々を送っているようで私まで胸がつぶれそうな思いになりました。 家族や夫婦で仲良く旅行している写真の年賀状を見続けてきたので、彼女の悲しみの深さはきっと私の想像を越えていると思います。 何か力になってあげたいとは思いますが、どうしたら良いのか…。 お孫さんが生まれたのに旦那さんと一緒に喜ぶことができなかったことが余計に辛くて、まだまだ慰めにはなっていないようです。 彼女の悲しみには時間薬しか効かないとはおもいますが、私にしてあげられることはないでしょうか。 旦那さんに早く迎えにきてもらいたいと嘆く彼女に、少しでも生きる気力をもってほしいです。 そんな私のできそうな事へのアドバイスがありましたら、ご教示をよろしくお願いします。
こんにちは、私はやるべきことを後回しにして、自分のやりたいことを優先してしまうのが長年の悩みです。色々とやるべきことを優先してこなせるようにと施策を試してはみたものの、結局うまくいくものはありませんでした。 なので次はやるべきことを自分のやりたいことと捉え直してみれば良いのではないかと考え、そのタスクをこなして成功する自分をイメージするなどしてみました。 けれどタスクを前よりは自発的にやりたいと感じられるようにはなりましたが、 まだ思考法としてしっくり来るものがありません。 どんな考え方をすればやるべきことをやりたいことへ完全に転換することができるでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
色々なことが重なって自己喪失してしまいました。 1つは、中学生の頃に知り合ったネットの友達が自死したことです。両親を信頼できず、家庭環境が悪かったわたしとその子は境遇や価値観が似ていて、好きになるものも殆ど同じだったので意気投合しました。結局受験期になってTwitterから離れたわたしは、その子と話すことがなくなったけど、ずっと心の支えでした。あの子が生きているなら、Twitterにいて日常を共有してくれるなら、わたしも頑張れると思って生きてきました。今年の夏、彼女が亡くなってからわたしは毎日が虚しくて仕方ありません。現実での付き合いがなかったからお葬式にも行けないのがもどかしく、悲しくて悲しくて仕方ありません。今でもずっと彼女のTwitterを見ています。 2つは、統○教会の事件です。わたしは統○教会2世です。 幼い頃から教会や礼拝に連れていかれ、親の信仰しているものに違和感を感じていました。それが事件となって、加害者の生い立ちを知って、悲しいですが共感できるところがありました。わたしの両親も聖書や壺を買ってお金がない時期があり、毎日ケンカしていました。それで家庭環境が悪く、非行に逃げたこともありました。 この事件を受けて、わたしは改めて自分を「汚い存在」と思うようになりました。元々自己嫌悪が強く、そういった思考はありましたが、今までとは比べ物にならないくらいそう感じたのです。統○教会と宗教2世である自分を恥じるとともに、合○結婚式で結婚した親から生まれた自分は生きている必要がないのではないか?そう思ったんです。 幼い頃から家には教祖の写真や聖書、教会グッズがありました。だから友達もあまり家に招きませんでした。それは正しい選択でした。 双極性障害の苦しみも重なって、完全に自己喪失しています。 どうしたら自分を取り戻せますか。悲しいです。