hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 561件

不安症とどう向き合えば良いでしょうか

こんにちは。はじめまして。 私は某地方国公立大を卒業後、某旧帝国大学の院を出て現在大手の企業に勤めています。 現在はIT系の部署で働いており、仕事をする中で、色んな人が喜ぶシステム(まさにhasunohaはそんなシステムだと思います。)を作りたいと願い転職活動を始めました。 転職活動中に知ったとあるIT系ベンチャー企業が、社会の役に立つシステムを作っていると知り、面接を受けて採用されました。数年はその会社でお世話になりながらITのスキルを磨き、さらにステップアップをしてより広範に人の役に立つシステムを作っていこうと考えています。 しかし初めての転職、大手からベンチャーと不安に押し潰されそうです。 収入面、初めての業務内容、会社が潰れないか、老後の資金は貯まるのか…などなど。 何人もの友人に相談した結果、人一倍不安を抱えやすい性格だと知りました。不眠症でもあります。 また、私には結婚を約束した同棲中の彼女がいます。彼女と協力してこの先の人生を渡っていこうと考えています。 彼女は私が不眠症だということも知っております。彼女を心配させないためにも不安症と向き合い、できれば克服し、不眠症を治したいです。 座禅から派生したマインドフルネスを実践していますが、煩悩(特に不安)が多く、うまく集中できません。 仏教の考えにも共感することが多く、もっと学んで煩悩と向き合いたいのですが例えば空という考えはこの世には実体と呼ぶべきものがないと言うのならば私の彼女に対する愛情や信頼はどう解釈すれば良いのでしょうか。煩悩をなくせば愛情を感じなくなるかもと思い悩んでいます。 長くなりましたので質問を要約します。 1. 住職(敬称が違っていたら申し訳ないです)の方々は不安を感じないのでしょうか。例えば住職になることに対して不安を覚えたりしないのでしょうか。もしあればどう向き合っていますか。 2. 社会の役に立ちたい、愛する彼女と協力して人生を歩んでいきたい反面、(路頭に迷わせたくないというような杞憂にも感じる)大きな不安とどう向き合えば良いでしょうか。 3. マインドフルネスを行なっていますがどうすれば煩悩と向き合えますか。 4. 不安と向き合う時に仏教の教えをどう活用すれば良いですか。 5. 不安にはプライドに高さも関係してると考えていますが、プライドとの向き合い方をご教示下さい。

有り難し有り難し 43
回答数回答 4

業と時代変化について

業 というものについて、疑問があるので質問させていただきたいです。 よく業という言葉が使われる場面は、「あの人はあんな事をしたんだから、自業自得だ」といったものかと思います。 ある事をするとある事が返ってくる、というざっくりとした理解をしているのですが、これが倫理観と絡むと難しいと感じます。 先日、以下のような記事を読みました。 「浮気や不倫は人を傷つけることになる。これは業だから、やがて浮気や不倫をした本人達を苦しめる結果になる」 現代の倫理観に照らせば、確かに浮気や不倫などは傷つく人を生みますし、社会的にも良くないとされています。私個人も不誠実で嫌な行為だ、と感じます。 しかし、例えば妾が社会的に許されていた時代には、今よりはるかに愛人さんや不倫があったと思うのです。それが甲斐性だと思われていたこともあったと聞き、では当時であったなら浮気や不倫は今のような業ではないのだろうかと感じました。或いは、業だらけということになってしまうのではないかと感じました。社会的に苦しい立場の人々を保護した一面もあったのでしょうが、慈悲の心だけという訳でもないケースもあったでしょうし、当時でも悲しむ人もいたのではないかと思ってしまうからです。 業とは、時代の変化に合わせて、(人が傷つくものに合わせて?)変化するものなのでしょうか。 それとも、普遍のポイントとなるものがあるのでしょうか。 業というものについての難しさを理解してみたいと思い、質問させていただきました。 理解が大幅にずれていたらすみません。 回答のご検討をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

どうしていじめにあったのか?トラウマ。疑問。

小さい頃は男の子と遊んだり活発だったのですが小学校高学年になって急にいじめを男子、女子から受けたものです。色々と酷いことをされました。 中学ではクラス替えをしてからクラスメイトからいじめを受けてしまいました。自分は何もしていないのに、一部の生徒から勝手に広がっていったものでした(気に入らないとかきもいとか単純な理由のようなもの)同性から酷い言葉を言われていました。 高校は地元から少し離れてはいましたが、たまに地元で昔いじめをしていた人や見て見ぬふりをしていたいじめっこの友人なクラスメイトに会うことがありました。が、誰一人謝ることなく知らないふりでした。 その人がいじめをしていたことを知らない人は気さくに話しかけてきたのですが、いじめをした張本人は黙ったままで、あたしこいつをいじめたんだ!と言うことも、謝ることも、何もなく黙っていなくなりました。 私はとてもモヤモヤしてしまいました。いじめをして謝らない人は、過去を反省しているのか、なんなのか今では分かりません。 大人になってから兄弟や知り合いに話すと何故私がいじめられたのか、わからない。対人運が悪すぎると言われます。 運が悪かったのか、たまたま私がいた環境はいじめが沢山ありました。 私はいじめを受けた後人が怖くなり、信じられなくなり、すれ違う知らない人にも恐怖を覚え、大人になった今も女性が数人で誰かのことを悪く言っていると自分のことかと動悸が酷くなり、自分のことではないと知るとホッとしたり、人の悪口にとても過敏になりました。周りの目が気になります。 心身のバランスも崩してしまいました。(一時的に酷いときだけ処方された安定剤を飲んでいます。) 最近、旦那様と私の実家に行ったときに中学の卒業文集がありいじめっ子の文集に目を通したのですが悪いこともしたし、と自慢げに書いてあり気分が悪くなり捨ててしまいました。 卒業アルバムは過去に捨ててあります。(兄弟が捨てよう!と言って一緒に燃やしました) いじめがあった時のクラスの同窓会などは誘いは一切きませんし行くつもりもありません。 トラウマって一生消えないのでしょうか。私はいじめを受けたなんてなかったことに、自分の頭の中から消したいです。 今は優しい旦那様と友人がいて心の支えになっていますがふとした時に辛い思い出を思い出してしまうのです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

姑に優しくできない

私は姑が大嫌いです。 結婚してすぐに同居 13年間いろいろな事がありました。 現在、姑は癌を患い今は抗がん剤治療を行う時だけ入院をし その他は自宅療養中です。 そんな姑の事が大嫌いで顔も見たくない、声も聞きたくない、気配も感じたくないと思ってしまいます。 私には4人の子供がいます。 3人目、4人目を妊娠した時、姑は喜んではくれませんでした。 姑は自分に負担が かかる事が嫌だったようで、出産後も無理はしないと言って1人目と2人目の子供の時のようには手伝ってくれませんでした。(この時はまだ癌を患ってはいませんでした。) 0歳、1歳、4歳、5歳の子供を夫がいない時は1人でお風呂に入れる事もよくありました。 うちはお寺です。 男の子が3人いると檀家さんは喜んでくれます。 姑はそんな時、誇らしげにしているのですが そんな時 私は思います。「勝手な人だなぁ」と。 そんなこんなが、たくさんあり今となるのですが 私は具合の悪い姑に優しい気持ちが持てません。 きっと、姑はこうして欲しいだろな、と思う事があるのですが そう思うと「絶対にやってあげない!」と思います。部屋で姑がお茶をこぼした時も気付いてくれと言わんばかりに大きな声で「わぁー」と叫びます。そんな時も私は聞こえないふりをします。 悪気がないフリをして意地悪をするのです。 結婚して姑に出会い自分という人間がこんなに恐ろしい事に驚きました。こんな私が母だなんて子供たちにバレたくない。そう思っていながら姑に意地悪をするのです。 姑に優しく出来れば自分も楽になれるのに出来ないで毎日過ごしてます。 私はどうしたら姑に対して穏やかに接する事が出来るのでしょうか。 姑の為ではなく自分のため、夫の為、子供たちの為に姑に優しくなりたいと思ってます。 私も姑と同じく勝手な人間です。 申し訳ありません。 こんな勝手な私にお言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

生きたくもないけど死にたくもないです

初めまして。 私は今大学4年生で、有難いことに就職先も決まっています。 しかし、将来に希望が持てないのです。 私自身、これから世の中はどんどん悪くなっていく気しかしません。進む高齢化や、いつか来る大地震のこと、もらえるか分からない年金や、悪くなっていっているように思える国際情勢など、悪いことにばかり目が行き、日々不安で仕方がありません。 こんな世の中で、仕事も無くなったらどうしよう…とか、転職といってもスキルが身につきにくいような仕事なので難しいだろうか…とかばかり考えてしまいます。生きていくことについて考えると、とても悲しくしんどくなります。また、これから先、そんな暗い中で、心の支えである祖母や両親も(私が急死しない限りは恐らく)私よりも早く、そう遠くないうちに死んでしまうのだと考えると、そうなった時どう生きていけばいいか分からなくて、死にたいと思ってしまいます。 ただ、私は非常に臆病者で、死んだ後どうなるのか、天国や地獄が本当にあるのかも分からないし、そんな中で死ぬという選択はそれもそれで恐ろしくて私には出来ません。また、輪廻転生と言いますが、また生まれ変わって同じように不安の中で何かしらの存在として生きていくことになるのだと思うとそれもそれでとても辛いことだと感じてしまいます。 生きていきたくもないけど、恐ろしさから死ぬということもしたくないのです。わたしはどのようにすればいいのですか? また、今まで読んでいただいて分かったようにわたしは非常に悲観的な性格なのですが、考え方をどのように変えていけばいいのでしょうか?「きっといいことがある」とか「生きていれば何とでもなる」とか言われることはあるのですが、ぼやっとしていてどうにも腑に落ちないのです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

俗に言う、不良の優しさについて

今回もお坊さんの意見を聴きたく、再度質問させて頂きます。 悪人だった人が更生したり、他人に優しさを見せたとしても、元々普通に生きていた人や優しい人がいるから、更生や他人に優しくする事自体が普通であり、褒められることではないという意見がSNSやインターネットでよく見られます。 ただ、私はこの意見に少し疑問があります。 確かに、元々優しい人がいるのは事実であり、その人は褒められ、賞賛されるべきであると思いますが、それが悪人であったとしても同様であると自分は思うのです。そもそも、その人が悪人になってしまったのは相応の理由があるかもしれませんし、周囲の環境が悪く、他人のことを考える暇がなかった可能性があると思います。また、これは自分の考えになりますが、周囲に優しさを見せる事によって、褒められる、賞賛される事実を見せて、他人に優しくする事へのメリットを見せた方が、その人にとっても、周囲の人にとってもそちらの方が平和であると思っています(見返りが返ってくる前提の優しさはどうかと自分でも思ってしまいますが) ただ、自分と同じような意見が少なく、これは自分が間違ってしまっている可能性があると考え、また再度、お坊さんの意見を聴きたいと考えました。 お坊さんは悪人の優しさについて、どのように考えますか?ぜひお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

死ぬって選択はそんなに『悪』なのでしょうか?

うつ病になって色んな事を休むようになりどんどん今まで積み上げてきたものがこわれてます。 学生なので、バイトをしてましたがバイト先に戻るのもすごく怖いです。 友人関係もどんな風に距離を取っていいのかわからなくなってます。新しい関係を持つのも、今までに積み上げてきたのが崩壊してるのもあってどう築いていけばいいかわかりません。 大学生活も残り半年で学校に行かなくなりました。来年から院進学予定ですが、来年からの自分の状況や家族の状況を見てるとやるべき事がまるで裸足で剣山の道を歩けと言われてような気にしかなりません。 私は正直死にたい気持ちでいっぱいです。この状況から解放される手段が他にわからないだけなのかもしれません。 自分が人間の底辺に生きてる醜いゴミのような存在じゃないかって思うことも多々あります。 こんな私が、生きていても剣山の道を歩くような状況になら私でも死んじゃダメだと言われます。 自分の中では親が悲しむからダメだという理由でなんとか抑えてらような状態です。今俺が亡くなったら弟が困るからダメだとかで必死に抑えています。 でもこんな状況でも生きていないといけないんでしょうか? 希望や楽しみが見出せない場所に生きなきゃいけないんでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

離婚した元夫が憎くてたまりません。

私は都内のグローバル企業で働いているキャリアウーマンで、中3の娘を育てているシングルマザーです。 6年程前に離婚した元夫が憎くてたまりません。事故や火事や不治の病などの大きな不幸が起きろ!!と本気で思っています。 憎んでいる理由は、一言で言い尽くすのは難しいですが、結婚期間中私が幼い娘を育てながら、留学、仕事(かなりハードな職種でした)と両立させ、とてもとても必死に頑張っている中、 同じ方向を見ずに家庭に対してコミットせず、裏切られ、傷つけられ、私だけが消耗し続けていたからです。 離婚の経緯も身勝手、一方的で納得のいく形でなく、私は人生の中で一番悲しく、傷つき、屈辱的な思いをした時期でした。にも関らず数年後に元夫は冴えない女とさっさと再婚して子供を設け、新しい家庭を築いていることが全く受け入れられません。 6年経っても元夫に対する憎しみは消えることなく、天罰が下れ!!不幸になれ!!と強く願っています。そうなったらとても自分の気持ちがスッキリすると思います。 自分にも非がないことはないのでしょうが、本心として「私はとても頑張っている、誰にも文句を言われる筋合いはない、私は悪くない。」と思っているので、「相手の幸せを願おう!」「過去のことは忘れてポジティブに前を向こう!」「憎むのは自分が未熟だからだ!」みたいなキレイごとを言われても、全然納得できません 会社の制度を利用して、カウンセラーと2,3度話をしたこともあるのですが、あまりピンとくる助言を貰えず、お坊さんにご相談したいと思った次第です。 ずっと子供と仕事の軸をぶらさずに来たので、幸い今の私は、仕事には恵まれ、生活に不自由なく、娘も心身ともに健康に育ってくれ、それなりに幸せだと思います。 自分の時間も持てるようになってきて、人生の次のフェーズに向けて新たにチャレンジしてみたいことも出てきて少しワクワクしています。 これからもっと前を向いて、良い人生を送っていける助言をいただけたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2024/03/29

前に進みたい

はじめまして 私は、1年半前に職場のお客さんに誘われて起業し、そして、閉業した経緯があります。閉業に関して後悔し、苦しい毎日と前に進みたいと言う思いでいっぱいです。 起業は、初めてのことでしたので不安と心配だらけでした。無事に開業まで辿り着き、この1年間運営しておりました。 私が代表となり誘ってきた人はオーナーと言う立場でした。 開業から半年過ぎた辺りから違和感に気付き会社は閉じてしまいました。 違和感と言うのは、 オーナーが言うことは絶対と言うこと、 ミーティングで、私は人格否定されたり、ただただ“言うことを聞け“と罵倒されていたこと。家族や友人などと疎遠にさせられたこと、そして、売上金の7〜8割はオーナーがその場で持って行ってしまう状況だったこと、オーナーの言っていることに事実とは違うことがあったことなど、 そして、 会社の運営費は全て私が出し、生活費の収入もない月が続きました。 総合的に考えて、この先、安定収入を得たとしても出費の方が多いことに気が付き会社を閉じて、オーナーと離れることを決めました。 会社を閉じた時点で、オーナーは電話に出なくなりました。 そして、その人が支払う分の費用を私が支払うこととなってしまいました。 起業したことは、私にとって多くの学びの場となったのは確かです。 そして、 普通では経験できない事を経験させて頂いたことに感謝をしています。 ただ、 酷い裏切りで心が傷つきました。 それ以上に、 起業と言うもう二度とできないであろうと言うチャンスをこの様な形で始め終わらせてしまったこと、 一生懸命立ち上げた自分の会社を閉じてしまったことに対して後悔をしています。 閉業は、心の余裕が出てから判断すれば良かったと本当に後悔しています。 この先、気持ちをどう切り替えていけばいいかわかりません。 今は、会社が無いと言う現実と向き合えません。毎日、悲しくて悔しくて、どうしてこんなことになってしまったのかと思うばかりです。 どうしたらこの苦しみから解放され前に進めますか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ