NHKでみたのですが、永平寺での修行はとても大変そうですね 修行していた方、どうでしたか? 並の人ではとても耐えられないような修行ですがどのような気持ちで修行していたのですか?
以前、自分が男なのか女なのかと質問をしました。 男とか女とか、関係なく、自分らしくあればいい。 そう言い聞かせ、それからも生きてきました。 でも、社会に出れば男女で別けられることが多く、その度に悲しくなります。 公的な書類も、ちょっとしたアンケートも性別を書かなければなりません。 避けて通れるものなら、避けて通ります。 しかし、避けたくても避けれないものでこの世は溢れています。 自分は自分。 そう思っていても、世間はそう思わせてくれない。 女じゃないんです。男でもないんです。 性的な様々な病気もありますが、 知っている限りでは自分に当てはまるものもありません。 何かいい方向に考えられるようにアドバイスをお願いします。
前回質問した時 生きがいは後から見つけるものと教えてもらったのですが結局見つかりませんでした まだ若いからそんなに早く見つかるわけないと思うかもしれませんが、今生きている理由が欲しいです というのも自分は周りにお道化て接していて 知らないうちに本当の自分ではない 所謂もう1人の自分のようなものが生まれました 前までは特に気にならなかったのですが 高校に入り、彼女ができ、 一年過ごし、今、彼女と別れそうになっていて お互い精神が不安定で、相手はいいですが 僕はもう生きている理由が見つからず どんな趣味より死んだ方がずっと楽だと思います 死ぬことが芸術のように美しいとおもいます 人の血を見ると性的に興奮するほどです 自分の人格が壊れていく事が怖いです 周りの目が怖いです 完全なる第三者以外信用できないです 親にも本当の自分をみせられないです 自分でも本当の自分がどっちなのかわからなくなってきました。 もはや生きていないといけないとか、生きてさえいればどうにかなるとか、全然響きません。 でも心の何処かにまだ生きていたいと思うのかもしれません。こうやって質問する事で少しでも生きてみようとしてるのかもしれません。 もう生きるのに疲れました。 このまま苦しい人生を送るなら 死んだ方がましです 最近は自傷をしそうになり、 結局やめました しかし、自傷したい衝動が抑えられません。 ただ死にたいという感情だけが頭の中にあります。 寝ても覚めても死ぬことを考えています。 頑張れとか期待されると苦しくなります。 優しくされると死にたくなくなります でも優しくしてくれるのは かりそめの自分に対してで本当の自分ではありません。 そうしてかりそめの自分に触れた時死にたいとおもいます。そうすれば僕に関係した人の中にはかりそめの自分だけが残り、本当の自分になるからです そうして本当の自分を消してしまいたくなります。 無意識に嘘をついてしまって 直せません。 何度も直そうとしても そのたびに嘘を重ね、自分の首を締めています。 生きている事がそんなに偉い事なのでしょうか 死ぬのは本当に悲しいことなのでしょうか じぶんには死ぬことは名誉だと思えてなりません この悩みについてお坊さんの意見が聞きたいです。 めんどくさい人間ですいません。 こんな質問困りますよね…
日本の仏教(浄土真宗を除く)は何故『肉食妻帯』が許されるのでしょうか? 浄土真宗を除く宗派は『肉食妻帯』の禁止が前提で作られていたのでは無いのですか。 肉食関して仏陀は肉食を禁止していないや三種の浄肉をおっしゃる方が多くいますが、その部分だけを引用するとそう解釈できるか分からないですけど、当時は「托鉢」や「午後の食事の禁止」が前提の話で、日本の僧は「托鉢」や「午後の食事の禁止」をしているわけではないのに、その部分だけを引用するのは如何なものでしょうか。 また中国経由の日本の仏教には関係のない話であり、仏陀は肉食を禁止されなかったという個々の考えがあるのであれば、上座部やチベット、真宗などに改宗するか新たに肉食を禁止されない宗派を開宗すべきで妻帯の禁止及び菜食主義であった既存の宗派を変える事は以ての外ではないでしょうか 私は肉食妻帯に対して反対しているのではなく、真宗以外の諸派は肉食妻帯な禁止が前提として作られているのだからそこは徹底的にして欲しいのです。 妻帯については後継者問題があるからとは言いますが、なぜそこまで出家にこだわるのに、妻帯の禁止にはこだわらないのでしょうか。出家せずとも知識ある在家としてお寺を見守る家系として生きていけばいいではありませんか。 出家しているのに妻帯だと在家とあまり違いが無いではありませんか。 これは勝手な私論ですが 末法無戒を、唱えた日蓮上人ですら肉食妻帯をしていませんよね?それは「僧が袈裟を着る事」や「人が人を殺す事はいけない事」と同じ様なもので、その当時は肉食妻帯はしないのが当然なので末法無戒には含まれないからでは無いのでしょうか。 もし政府が「僧の服の着用勝手たるべし」とでも法令出したとしても、日蓮上人は直接は言及していないが、服を着るのは当然でその上で末法無戒と言ってるなんて誰でも分かるじゃないですか。 まとめると肉食妻帯の容認を当初からしている真宗以外は、かつてと大きく肉食妻帯に対しての意識が変化しているのにも関わらず、別宗派を作らず元の宗派を名乗ったまま肉食妻帯を許しているのか。 また現在における出家と在家の違いはなんなのかです?
この世に我こそは『真理』と言う宗教があふれているのはどうしてですか? また、偽物と本物はどこを見れば区別つきますか? 人間に絶対的真理なんて見分けられるのですか?
毎日の日課にできるような、お坊さんがおすすめする行いを教えてください。 どうも日常にメリハリがなく、周りになんとなく流されながら生きています。 宜しくお願いします。
ここ最近、数年ほど前から特に、不平不満、悪口を口にしてしまいます。 元々、何にでも文句をつける癖はあったのですが、ここ数年、仕事のストレスが溜まるようになってから、特にお酒の席で、文句、誰かの悪口を言ってしまいます。 1人になると、自分の心には闇のように暗いものが残り、言った分だけ自分に跳ね返ってくるかもしれない恐ろしさにゾッとします。 悪口の言葉で、笑いをとり、盛り上がったように感じていたのは自分だけで、一緒にいた人は楽しくなかったのでは? こんなことをしていては、誰も自分を信じてくれない、いつか痛い目に合う。 いや、もっと酷い目に合うんではないか、そう感じます。 世の中には悪口や愚痴を言わない人がいる中、自分は本当に心が荒んでいると感じます。 愚痴を言わないように自分が気をつけるしかないのですが、 そもそも物事を悪く感じてしまうことをやめたいのです。 ちょっとしたことや、他人の違いを認められない、心の狭い自分を変えたいです。 日ごろから気をつけること、心がけることはなにか、ご意見をお願いします。
昨年、実父が癌で亡くなりました。 父の死に際は、末期癌患者の臨終によくある(?)「身の置き所がない」状態で亡くなりました。葬儀の際に父の友人に「顔が変わってしまって」と絶句されました。 生きている間も苦労の人生だっただけに、安らかに逝くことが出来なかったのが悔やまれてなりません。 なぜ父は最期まで苦しまなければならなかったのでしょうか? また、父の肉体的な痛みを思えば、1日でも2日でも早く逝かせてあげられなかったのかと自分を責めてしまいます。 父の苦しみはどう解釈すれば良いのでしょうか? 病気の進行、術後の容態悪化で仕方ないと考えるしかないのでしょうか?
自分の要領の悪さや人とのコミュニケーションがうまくとれないこと、自分の発達障害、諸々あり仕事を辞める事になり、本当に情けないです。普通に仕事をして普通に生活がしたいだけなのに。自分に存在価値あるように思えません。起きてても、寝てもしんどいです。だれにも迷惑かけず、ぱっと消えて無くなりたいです。
完璧主義ってそんなに悪い事でしょうか? その時の状況によっては一つの高い能力ではないでしょうか? 誰も気づきにくいことに気づいたり、仕事の仕上がりが丁寧だったり しますよね。 完璧主義とそうでないことの境界線も曖昧ですし、何故完璧主義だと煙たがられるのか分かりません。 完璧主義傾向がある自分が大雑把な人に合わせないといけませんか?
【質問】 自分の中に芯と呼べるものを形成するには、何をすべきでしょうか? 【質問背景】 現在、4社目となる居場所の退職手続きを進めています。 前向きな理由からの退職ではなく、 1.他人と長期的な関係を築く事が出来ない。 2.会社に帰属意識を持てない、歯車に成り切れない。 3.お金以外で働く理由が見つからない。 上記の様な思いを常に持っている状態で、どうしようもなくイライラして 逃げ出す以外になかったのが正直な所です。 逃げ出した所で自分に何か出来る訳でもなく、お金に困ったらまたどこかで働いて、似たような理由で辞めてを繰り返す事が予想出来ます。 逃げ出してばかりの情けない人間ですが、良い方向に変化したいと願っています。退職する事によって自由に使える時間が生まれるので、今こそ自分を変える時だと信じて行動したいです。
こんにちは。 動画で仏教の勉強をしている時に、難しい話ばかりで 長時間勉強が非常に集中が続かなく、飽きてしまうのですが お坊さん達はどうやって、 仏教の勉強をしましたか? 実践ないことには身につかないことは承知なのですが、 実践の仕方、歴史を学ぶためにその動画を見ています。
6年前から自律神経失調症になり最近は心療内科でうつの傾向があると言われました。仕事も休暇をもらい休んでいますが来週から復帰することに体も心もついていける自信がありません。会社での人間関係も原因で休暇をとったからです。でも毎日、家にいても余計な事ばかり考えてしまい、体調が悪くなるばかりで、今は外にも出ず引きこもりです。相談できる人もいなく毎日が不安とか戦いで毎日がつまらなくて憂鬱で仕方ありません。 前向きに生きていきたいです。少しでもよくなりたいです。なんでもいいです。アドバイスお願いします。
友達のご主人が、定期的な出張先で、浮気が発覚し、 友達は、謝ってもらったもののどうしたら信用できるのか、これからさきの残された人生をこんな気持ちで過ごすことへの不安を相談されましたが、どう答えてあげてよいのか言葉につまりました。友達が楽になる言葉を教えてください。
お坊さんになりたいと思っています。 どうすればお坊さんになれるか知りたいです。 年齢的なものは関係ありますか?40才近くになると難しいですか?
お世話になります。 娘が亡くなって3ヶ月。お墓が建ったので納骨をすることができますが、それが近いからかホンとに実感させられる気がして辛いです。 明るくいられたり、でも急激に甦りたまらなく寂しく苦しくなります。 家族で写ってる写真を見ると存在していたんだと思うのに苦しくなります。 何も考えなくても思いだしますが、自分の意思で最期の姿を思いだしたりします。 苦しいのに。 いつか、この気持ちから解放されるのでしょうか。 苦しいじゃなく笑って思い出せるときが。
今、絶対に許せない人がいます。 もう人生どうでもいいので直接、そいつか家族に復讐してやろうかとさえ考えています。 仏教では怒り、絶対に許せないことや人に対して、どう考えますでしょうか?
知識のない一般人としての質問で大変申し訳無いのですが・・・ ブッダがいた時代は、大乗仏教や宗派ができる前ですが、ブッダが一番言いたかった、伝えたかったこと(メッセージ)というのは、大乗仏教の中にどう生きていると思われますか(大乗仏教の様々な宗派の中でどの部分に一番それが象徴されていますか)? 大乗仏教において、ブッダの教えとその宗教としての儀式などがどこか矛盾していると感じてしまうことがありますがそれはどう捉えればよいでしょうか。(ブッダのいう悟りから得たもの(教え)と大乗仏教の在り方が矛盾してみえることがある) 菩薩という存在は、大乗仏教のなかでどう捉えたら良いのでしょうか。
人の気持ち(主にプラスの感情)に共感出来ずに悩んでいます。 他人が喜んでいる様子や嬉しがっている様子を見ても何とも思いませんし、何も感じません。 その為、他人に対して何かをする、してあげるという行為に対して非常に億劫さや面倒臭さを感じてしまいます。 他人に対して、親切な行いやボランティアをする人々は、総じて共感能力が高い人だと感じています。 相手が喜んでいる、嬉しがっている様子を自分のことのように感じることの出来る人でなければ、どれだけ他人の為に尽くそうとも結局は無駄なことのように感じると思われるからです。 上記のような考えを持つ自分自身がとても自己中心的で冷たい人間のように感じられて、日々不全感を感じています。 そこで質問なのですが、他人の喜びを自分のことのように感じる為には、日々を過ごす上でどのような心構えや習慣が必要なのでしょうか?回答の程よろしくお願い致します。
お世話になります。 現在妊娠6ヶ月になる妊婦です。 初めての妊娠ですが、性別もわかり経過も順調で心配事がないといえば嘘になりますが、楽しいマタニティライフを送っておりました。 先日、十数年ほど前に知人に紹介され一度だけお会いしたことのある天台宗のお坊さんから連絡があり、『お腹の子供は脳に障害があるかもしれないからお祓いに来ないとしらんぞ』と言われました。今までも数年に一回、来ないと子宮ガン・乳ガン・不妊症になると言われて来ましたが、お祓いには行かず定期的に検診をうけ、子作り翌月には自然妊娠と問題なく来ています。(お祓いの内容も頚部に指を入れて動かしながら子宮に向かって拝むという内容で親や旦那とは来るなと言われ不信に思い断ってました)こんなやりとりが何年も続き、今回は楽しみにしている子供のことで不安なことを言われたので、お坊さんは産まれてくる子供の病気を予知したりそれを治したり、女性の頚部に指を入れてお祓いをすることが実際にあるのでしょうか。 第一子ということもあり、通常の検診以外でも胎児専門医ににも二度ほど診察して頂き、問題なく順調に成長していると話はしましたが、『医者には治せん、来ないと知らないぞ』と言われると出産を楽しみにしてる為、気にもなります。どのように解決したらいいかアドレスをお願い致します。