hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

妹が亡くなって…後悔でいっぱいです。

昨年の春に妹が亡くなりました。子供3人を残し、44歳の若さでした。 約3年間の闘病の末に、末期ガンで亡くなったのですが、妹に何もしてやれなかったこと、それどころか辛くあたってしまったことを本当に後悔しています。 妹は最期はホスピスに入院し、痛みを取り除く治療をしていたのですが、それでもガンから来る身体中の痛みは相当なもので、昼夜を問わず「痛い痛い」と悲鳴をあげていました。 最初の頃はさすってやったり、看護師さんを呼んで薬を投与してもらったりと世話をしていました。しかし母と交代で病院に付き添いで寝泊まりするようになって1週間目くらいにだんだんと疲労も溜まり、ある晩妹の隣で寝ていたら、「痛いよー」と言う大声で起こされました。 痛い痛いと悲鳴をあげている妹に、私は冷たく「痛いの?!看護師さん呼ぶ?」 と言ってナースコールをしました。 看護師さんはすぐに来てくれて、妹は 薬で眠りました。 それから何日もしないで妹は天国へ行ってしまいました。私は、なぜあの時妹に優しい声をかけてやれなかったのか、自分の疲れから冷たい態度を取ってしまったのか、本当に後悔でいっぱいです。 妹はホスピスに入院する前の自宅療養中に突然「お姉ちゃん大好き」と言ってくれました。亡くなった今は私のことをどう思っているでしょうか。 あの晩ひどい態度を取った私に対し、 絶望の中で死んで行ったのではないかと 本当に後悔しています。 心の持ちようをお教えください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

父親の死を知らせても訪ねてきてくれない友達

昨年の晩秋に実父を亡くし、葬儀は家族葬で行いました。葬儀が終わり数日たってから、中学、高校と親交の深かった親友にその旨をメールで伝えました。 彼女は「連絡してくれてありがとう。落ち着いたらお線香あげさせてね。」と返信してくれました。 その後7ヶ月経ちますが、まだ彼女は来てくれません。お互い結婚からは誕生日におめでとうメールを送り合うだけの付き合いになっていましたが、学生時代は家族ぐるみのお付き合いをしていました。 私の父とも一緒に食事に行ったり、家に泊まりに来たりもしていました。 十数年前に、彼女のお父さんが亡くなった時にお通夜と葬儀の知らせが来たのでお通夜に行かせてもらいました。 私の父の場合、本人の希望もあって密葬に近い形で行ったので近い親戚以外知らせなかったというのもあるのですが、お線香すらあげに来てくれないのは本当に寂しい気持ちです。 同市内にいて半年以上たっても訪ねて来ないというのは普通のことなのでしょうか? その間、私の誕生日があってメールをもらいました。その時も「落ち着いたらお線香あげさせてね。」と同じ内容でした。「いつでも待ってるから連絡してね。」と返信しました。 もはや親友とは思えません。 これから先、どのような付き合い方をしたら良いでしょうか?どうかアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

信じていた夫の浮気、再構築を選択。毎日苦しいです。

初めまして。先月の初めの夜、夫から突然浮気を告白されました。相手女性が別れ話のもつれから自宅まで車で来て、夫が逃げきれなくなってです。女性が来なくても私には隠さず真実を告げるつもりだったようです。 相手はキャバクラの人で、少し歳下でバツイチ、小学生男児が1人います。相手とは当初一年位と聞きましたが、後に一昨年の秋から約一年半程と言われました。本気ではない、相手に良いと言われ調子に乗ってしまった。魔が差したと言っています。恋愛感情もあったようです。相手のアパートで会ったり、外食してキャバクラへ送ったり、誕生日にお菓子をもらったお礼に、二万のネックレスをサプライズでプレゼントしたことがあるそうです。 私達夫婦は結婚まで私の親の反対もあり、実家が遠いこと、夫には障害児の兄弟がいることなど、それでも、お互いこの人と決めて結婚しました。結婚後も自営の仕事も一生懸命で、私も大事にし、家事を手伝ってくれて、子どもをよくみてくれて順調に幸せだと思っていました。 そんな信頼していた夫のまさかの裏切りでした。 中々第二子にも恵まれず、妊活も頑張っていました。今思うと、チャンス日に私から誘うのみで、年だからか元気がないと言っていたり、私とのは義務だったのかと自信を失くします。なんでここに嫁に来たんだろうと、悔しいです。 夫は最終判断は私に任せると。でも今までの日々や私のことも大切で、これからもずっと支えて行きたい、もう二度としないと言っています。 今でもお腹の赤ちゃんに悪いのは分かっていますが、脳裏に2人がしてきた裏切り行為が浮かび毎日苦しいです。夜眠るのが怖いです。私達家族を騙し続けた一年半が忌々しいです。 私1人ならば離婚していたと思います。 それだけの裏切り行為ですから。 でも、まだ正直夫への気持ちもあるし、何より子どもたちの人生を狂わせられない、子どもにとっては良い父親だから、再構築を選択しました。 私はこれからの夫を信じる努力をしようと思っていて、自分にも妻としてきちんと支えていなかった部分もあると反省もしています。 毎日のように苦しめる過去と向き合って行けるでしょうか、傷は癒えていくでしょうか? 私のなかに時限爆弾のように残り、何かあったときに爆発してしまうのではないか不安です。 私も母ではありますが、1人の女性として、夫から愛され生きていきたいです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

努力の価値と実力の価値

5月末に部活を引退しました。バスケ部です。試合後に考えたことは正しいのか、という相談です。 中高一貫校なので部活は6年目でした。運動はあまり得意な方ではありませんでしたが、ずっと続けてこれました。 そんなある時から朝練をし始めました。基本的に自分以外いない体育館でバスケをするのは、下手くそな自分にとってはいい時間でとっても楽しかったです。それから6年間ずっと朝練を続けて来ましたが、あまり上手くなかった自分はスタメンにはなれませんでした。でも、練習試合等ではしっかり自分のできることをこなすことができていたと思います。 迎えたインターハイ。高3が6人、高2が3人、高1が1人、合計10人で臨みました。6年間の努力をぶつける気で挑むつもりでした。もちろん最初はベンチでした。コーチに呼ばれるのを待ちにまっていました。 しかし呼ばれたタイミングは試合終了1分前。ショックでした。6年間一体何をしていたのかと。全てが無駄だったと思いました。そして試合終了。負けました。ボールに触ることもありませんでした。自分以外の人は下級生含め7分以上はコートにいたと思います。 この経験で僕の考えは変わりました。どんなに頑張って努力しても結果が残らないならゴミ同然。努力していても実力がなければ試合は出れない。全ては能力で判断されているのだと。この社会もそうです。大学入試で実力がなければいくら塾に行っていたとしても落とされる。就職活動も、経歴でふるい落としていく。僕は人が10でできることを20やらないとできない人です。できない奴や、努力しても追いつけない人は見捨てられてしまうのでしょうか?努力点は評価されない世界になっているのでしょうか?辛いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

人間とは此の世一番の悪だ!!!!

やまたのおろちは人々を苦しめたためスサノオノミコトが退治した? 何ですか、此は? 其は人が先に動物を苦しめたから、当然の酬いが来たんでしょうが! 人は加害者なんですよ? 被害者ぶるのもいい加減したらどうですかね? ですから、神様が人を見守っているだなんていう思い込みもいい加減にしたらどうです? 動物愛護なんて言いますが、一部で動物を殺処分、馬等を飼う、調教等をしていて、 勝手に自然界から動物を奪い、動物を不自由にしているじゃありませんか! 人が殺しているのは動植物だけじゃありませんよ? 金属だって殺しているんですから。 ピアノやお金だって、動植物や金属等を大量虐殺した挙げ句に手に入った物なんですよ? 人は虐殺されて加工された動植物や金属等を喰ったり、見たりして嘲嗤う生き物なんですか? そうか、そうですか、そんなにそんな事で楽しいですか。 其がそんなに愉快ですか! 善行をすれば罪は軽くなりますなんて気休めの嘘ですよ? 人は此の世で大昔から最も殺しをしていたんですから、何をしたって罪等償えませんからね? あれだけの大罪犯して許されないのは勿論、罪なんて軽くされませんからね? 動物や機械や同種の人に殺されたり、震災に襲われたり、毎日毎秒、人が死んでいくのは天罰なんですよ? 被災者は決して、人ではなく、自然界や神が被災者であり、人は加災者なんですよ? 人の苦しみなんてノミ以下ですからね! 何故なら、人同士の問題等より、人の仕出かした問題の方が重大なのですから! 自然界や神様の方がよっぽど苦しんでいるのですからね! ですから、人等生きる価値なんて無いのは当然、人全ての魂が死ぬべきなんです! 此で本当に自己中、身勝手極まりないのは人だと漸く解ったでしょう? 人は此の世一番の悪だということも 極限迄悟りを拓いたんだよ! 陰口や騒ぎ等起こす奴等など愚か極まりない、其こそ愚鈍の骨頂だ! 「そんな手口に引っ掛かる様じゃ、総理なんて務まらないぞ!」 なんて仰いますが、貴方はどうなんです! 人は完全じゃないのですよ? 人なんて滅亡、根絶やしにされるなんて自業自得でしょ? 出来れば、テレビ番組やラジオ番組、講演等で人々に広めてください! 本当にお願いします!

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

切迫早産中の旦那の不倫

初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 2週間ほど前に夫から浮気をしたと告げられました。相手の女性は会社の後輩で、女性は婚約者がおり、来年には退社も式も決まってる方でした。退社したら会えなくなるからそれまでの関係のつもりだったと話しています。女性が婚約者に不倫がバレ、夫に連絡が入り私にも説明することになったそうです。 二人の関係は私の第二子妊娠が発覚するかしないかくらいの頃から8ヶ月間。夫は私としか付き合ったことがなく、まさか人を好きになるとは思わなかったとのこと。妊娠初期から入退院を繰り返し、ずっと寝たきりで夫も家事や育児を率先してしてくれて素敵な夫だと思っていた矢先の出来事で、まさか夫がとショックのあまり胎教に良くないとわかっていながらも毎日泣き崩れています。 会社の上司にも伝え、女性は会社を自主退社し、婚約も破棄と聞いています。女性とその両親にも会い、慰謝料をもらいました。 夫と義理両親とも何度も話をし、夫は一生かけて償う、もう一度家族で生活させてほしいと話しています。子供もおり、もうすぐ出産を控えているため離婚も考えましたが思い止まりました。 許すことは一生できないけど、今後の様子を見ようと決めたのですが、 何故このような状況で不倫が出来たのか、子供を考えるとそんなことできないはずなのに、私だけと思ってたのに、私がお腹の張りで苦しんでる中二人で楽しんでたなんて気持ち悪い、とずっと考えてしまい、夫に毎日当たってしまいます。絶対他の男と同じことをしてやる!とも言ってしまいます。話したあと、毎回お腹が張り子供に本当に申し訳ないです、でも止められません。 その度旦那は何度も謝り、今後の生活を見て、最後にはやっぱりこの人を選んで良かったと思われるようにしますと訴えます。 私自身、今回の件がなければ夫は今まで出会って8年間尽くしてくれて本当に本当に愛してました。 また、夫を男として愛し、前のような生活にいつか戻りたいという思いはあります。 この辛い思いは死ぬまで続くのでしょうか。いつか、あんなこともあったなと思えるくらいになるのでしょうか。 まだこのことを知って日が浅いですが時間が解決してくれますか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

身動きとれません

職場の人が私のあることないことを言いふらし、仕事も辞めさせられ、アパートの隣人にも悪い噂をたてられ住めなくなり引っ越しし、彼氏の年齢や会社、年収、どんなデートをしてるか全て調べあげてました。その彼にも悪い噂を吹き込み結婚まで決まってたのに別れさせられました。 私の休日の過ごし方や隣人にも今から出掛けるや帰って来たとドアから聞こえてきましたし、常に監視されていました。 全てあったことを親に話しても親身に聞いてくれません。逆に私を責めてきます。 嫌がらせに気づき10年くらいたちます。そんな人間に負けなくないので私は私自分らしくと思ってますが、周囲からの嫌がらせは止まりません。例えば習い事を初めても私のことを何故かしっていて辞めてほしいようです。 あとは、美容院や病院全て嫌がらせをされてます。 心が破裂しそうになり、霊視のできる有名な方に見てもらいました。 あなたの周りで色んな人があなたのことを何も知らないで好き勝手にいっている。あなたは旗からみるといつもニコニコしていて幸せそうにみえる。人のことも言わないから私を妬んでいると言われました。あなたの努力や苦しみなどなにも知らないでよくもまあ好き勝手にいっている。と言われました。見えるひとは本当に見えるんですね。 噂がおおきくなればその人の人生までも変えてしまうんですね。 幸せになんてさせない、嫌がらせさせてやるて言葉が離れません。 仕事も行くとこ行くとこ嫌がらせで、いまは身動きとれません。 毎日嫌がらせを受け続けながら私の心がもちませんが仕事するべきですか? 鞄の中や財布の中、ポイントカードで行く店を特定し店にも悪い噂をたて要注意人物にしたてあげジロジロ見られ監視されまるで犯罪者扱いです。 こういう人達とどう関わればいいですか? わたしも結婚して自分なりに幸せになりたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

私は傲慢で理解がないですか?

夫婦で価値観が違いで 子供の前で喧嘩が増えてきました。 例えば,家族の食事会で 義理父は周りを気にせずスマホばかりして、 勝手に食べ始めたり、 毎回自分勝手に行動するので、 夫に、少し気を使ってほしいと頼みました。 夫は何が悪いの?と言って、 いつも父さんはこうだからと 悪気なく言われました。 その時、激論になりました。 こっちが気を使ったのがバカみたいでした。 義理母も仕事関係で大変だからと注意しません。 だったらなぜ来たのか私には理解できませんでした。 私たち夫婦でも 食事中にスマホ辞めて、とか 大皿で食べてたら、残っていると勘違いして 子供の分まで食べたとか・・・・ しつけの部分で子供に教えたい事を 40代の夫にも言わなければいけない状況 夫はひつこく言われて、耳に入ってこないとの事 私も言い方は、悪いと思っています。 だけど、冷静な気持ちで受け止められません。 常識だと思ったことなのに、 この家族は常識ではありません。 外面はいいのですが、 自分の家族の悪い所を 押し付けられているように思ってしまいます。 現在は義理両親とは付き合いはしていません。 夫は単身で実家から通勤しています。 週1で変えるだけ。平日6日は実家 悪い習慣のまま帰宅され困っています。 そういう習慣も含めた事で口論が増え 私は「ほとんど家にいない人が、勝手な事しないで。」 と言ってしまいます 夫は「俺なんか要らないんだろう」というばかり。 内容がなさ過ぎて、怒りが収まりません。 子供(長女中2/長男小5)と夫の間を取り持つのにも疲れました。 子供と会話をしようとしない夫だが、 子供はどう思っていると私に聞いてくる。 無視して動画見ている子供を見て 帰宅して孤立感を訴える夫 自分が会話して気づいて優しくしてやればいいのに と私はアドバイスするけど俺はやっている。 自分はスマホしながら下を向いて会話して反応なし 夫は勝手な事を言っているように思います。 子供もそんな流れで父親に興味がなくなったのでしょう。 基本、優しい人ですが 空気が読めず、周りに気配りができにくい人です。 夫の価値観で何を分かって受けいれてあげればいいのでしょうか。 話し合いはしていたつもりですが、いつも喧嘩で終わります。 お互い円満な話し方はどうしたらいいでしょうか。。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

感謝の気持ちを忘れてしまう。

こんにちは。 私は、幼い頃に父を亡くし、母1人で育てられました。 なので、母には沢山迷惑をかけてきました。 母に感謝する気持ちを忘れないで行動しなければいけないのに、いつも忘れてしまって、母を苦しめることばかりしてしまいます。 例えば、私が受験の時に塾に行きたいって言っても、習い始めてすぐ、合わないからすぐ辞めたいと自分勝手に言って、高い月謝を払ってもらっていたのに、そのお金を無駄にしてしまったり…。 好きな劇団を観劇することだって、お金は一回見るだけでも高いのに、お母さんが働いてくれたお金って、感謝して見ることができないんです。当たり前だと思ってしまっていて。 この間、私が洗濯物を自分のものしか洗わなくて、家族のものは、洗わなかったりして、水代も無駄にして。 習い事も母の働いてくれたお金なのに、私自身全然頑張れていない。 お母さんにいつも、「もっと私を思う気持ちはないの?誰のお金で好きなことできてると思うの?」と言われてしまいます。 お母さんに感謝して行動ができていれば、習い事や学校だって、もっともっと母のためにも頑張ろうって思えるはずなんですが、 母への感謝の気持ちを常に忘れないで行動するためには、どうすればいいですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

家族で幸せになりたいだけです…その後です

前回、上記タイトルでご相談させてもらいありがとうございました。 やはり、主人とは話し合えません。 仮面夫婦状態ですのでお互い思っていることなど会話することも殆どありません。 歩み寄りたくてもまだ主人は私のことを憎み続けているのかと思うと辛い日々です。 その後、主人は生活費の管理を自分がすると言い出し今は全て主人がお金の管理をしています。 さらに、半年もたたずして毎月の生活費を相談なく勝手に減額してきました。 私だけが我慢しているとは思っていません。 主人に対して裏切る行為をしてしまった私の自業自得なのだと思っています。 しかし、過去の私の罪をずっと懺悔しながらその罪悪感に苛まれながらずっと生きていかないといけないのかと思うと苦痛でなりません。 一生かけて主人に償っていかなければと思う反面、苦しくて逃げ出したくなります。 すると、今度は懺悔の気持ちから主人への憎しみの気持ちが芽生えてしまっています。 早く死ねばいいのに!と… 冷静ではありません。 人を呪わば穴二つと言われますが、自分にその念が返ってこようともそれでも憎しみの気持ちが増しています。 今、何とか平常心を保っているのは幼い我が子がいるからです。 主人が私の犯した罪をを一生許してくれないから、私もあなたへの気持ちが憎しみに変わってしまうのですと 自分のしたことを棚にあげ、もがき苦しんでいます。 憎しみから何も生まれないことは分かっています。 ただ、家族で幸せになりたいだけなのです。 どうしたら、穏やかな気持ちになれるでしょうか。 自分がとても恐ろしい人間に思えて、もう生きていてはいけないように思えます。 長文になり申し訳ありません。 ご回答の程よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

生き霊について

私は、兄弟差別され育った為に兄が嫌いでした。16才の時に数回イタズラされそうになり、両親に打ち明けましたが「知らない!」と言われ家に寄り付かなくなりました。 兄は、ニートで母の年金で生活して来ました。(父が亡くなってから) 母が認知症になり、同居を望んだ為に「兄の面倒をみる為の同居はしない!」と言った所、「兄の事は関係ない。自分が不安になり、○○ちゃんと一緒に生活したい。」と言われ同居する為に引っ越しをしている最中に転倒し亡くなってしまいました。 言い残した事がないか、霊能者に相談に伺うと、母は謝っている。死んだ事も理解している。と言われ、兄に凄い霊が憑いていて、一人にすると自殺する。と言われ、兄を連れて行くと憑いているのは、私の生き霊と蛇との話しでした。 兄と同居していると、昔の事が蘇り入浴、就寝もゆっくり出来ず、仕事を決めた事で別居する事にしました。 霊能者に、兄を追い出した後、「あなたに沢山の厄がある。人を許す事も必要だけど、あなたは無理だから、もうどうでもよい!母親が泣いている。」と言われました。 兄と別居し、今現在は、歩み寄る為に週末は兄が新居に来る生活です。離れて暮らす事で穏やかに話したり、心配する事もあります。 生き霊を憑かないようにするには、どうしたら良いでしょうか? 両親が安心し天国へ行ける為には、どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 140
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ