hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 113件

心との向き合い方

相談件数が多い中、又、ご多忙の中お読みいただき誠にありがとうございます。 誰にも相談出来ず、お話を聞いていただきたくはじめて相談いたします。 現在同居中の祖母は、祖母が起きている間中毎日自分の苦労話や私を含めた他人の悪口、お金のこと等、普通の声のボリュームで独り言を話続けています。 それを聞くのがとても嫌で、イヤホンをして音量を大きめにして音楽を聞いているとなんとか心も気持ちも静まります。 又、間違いを指摘したり、注意すると「私のなにが間違っているのか」といわんばかりの態度をとられ不機嫌になってしまいます。 そして彼のことです。 彼は倒れてからというもの、自分のつらい思いや、体の不調、自分の行ってきたことを重点的にいうようになり、最近は1ヶ月に2回は喧嘩、というのを2年続けています。 現在はそれが悪化しているように感じる程です。 祖母のことも彼のことも、私よりも苦労し、努力し、酷い目にあい、体調を崩してまでも努力してきてくれていたことを理解しています。 感謝してもしきれません。 2人程でないにしろ、少しずつではありますが彼のために祖母のためにと奮闘しています。 ですが、彼には喧嘩の度に「体調を崩していないからお前にはわからない」といわれ、祖母には「何もしないやつ」「変わりにやってくれればよかったのに」と小言の日々。 病気を患っていますのでしょうがないとも思っています。 勿論つらい日ばかりではありません。 でも、どうしようもなくつらく、悲しく、傷付く時があるのです。 私がいないほうがいいのか、私のせいで、私が不甲斐ないから、私が悪い、私がちゃんと理解出来ていないからいけないんだ、と自己嫌悪ばかりになってしまいます。 彼や祖母に感情的になり横暴な態度をとることも、怒ってしまうことも、八つ当たりをしてしまうこともあります。 私は、自分の弱さや悲しさや傷付いたことで彼を傷付けたくなく、祖母とももう少し上手く付き合えたらと思っています。 どうすれば自分の弱さや悲しさ、傷付いた心と上手く向き合え、付き合っていけるのでしょうか。 長文、乱文で申し訳ございませんが、どうかお言葉をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

死にたいです…

初めまして。 お忙しいところ申し訳ございません。 つらくて、どうしようもなくて、ただ吐き出させていただきたくて、書き込ませていただきました。 以前から、ずっとご相談させていただきたいことがいくつかあり、登録させていただいておりましたが、 今はただ、自殺したい自分を懸命に止めるために書いています。 独り言になってしまい、相談内容にならず申し訳ありません。 他人様から見れば、本当にくだらないことです。 私は死んだ方がいい存在です。また、私が死ねば喜ぶ人がたくさんいます。 死んでしまえばいいのですが、(私事ですが)昨年若くして病気で亡くした愛猫が、存命中に3度も、必死になって泣き縋って私の自殺を止めてくれましたので、自殺もできません… 自殺は自分で自分を「殺す」ことだから。また、私の命を助けてくれた亡き愛猫のためにも、自殺してはいけない… 今は落ち込みすぎていて、気力が出ないこと、気持ちが混乱しすぎて、順を追って、きちんとお話しできそうもないこと(暴風雨の中にいるような気持ちです)、また怒りや混乱を我慢しすぎて血圧が急に上がってしまったようで、眩暈など体調がおかしくなってしまったため、具体的な内容を書けず、また「質問」にもなっておらず、大変申し訳ございません…

有り難し有り難し 120
回答数回答 4

苦しいと思うことを笑い飛ばせるようになりたい

何度か相談させていただきました、主人のことです。 主人がパチンコのために作った借金やそれを隠すためのうそ…それもこれも、依存性という病気がさせたことだと言い聞かせて夫婦関係の修復を心がけていますが、時々ふっと、うそをつかれていたことが思い出されなぜこんなに苦しめられなければならないのかという思いで頭がいっぱいになり、主人につらく当たってしまいます。 文句を言えば言うほど空気は悪くなり、自分も嫌な記憶に支配されるのが苦しいです。 仲が良かったとき、どのようにしゃべっていたかもう思い出せません。 テレビなどで、同じような境遇の方が「私の旦那はしょうがない人で~」と笑い飛ばしているのをみて自分も笑い話にできたらどんなに楽かと思いますが難しいです。 どう気持ちを切り替えれば良いか教えていただきたいです。 あと、主人のおばが、「(主人は)来年の2月に運が良くなるから、あと三ヶ月だけ我慢しなさい、あなたはうちの墓に入る子なのだから」と言われたことも心に残り忘れられない言葉です。 この時期に運が良くなるからそれまでした悪いことは水に流しなさいとはどういう事なのでしょう。私は騙され損ではありませんか? 理解できませんが、このことで主人のことが余計に嫌いになりそうで心が苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2023/06/13

気にすべき事、しなくていい事

 いつもお世話になっております。  最近調子が悪く、きょうも、午後から緊急で受診する ことになりました。  原因は、数日前に外食したとき、隣のテーブルで話して いた奥様二人組が、 「あの人たち、問題行動多いよね。病気なのかな。きっと そうよ」 と話していたのが気になってしまい、 「私も病気です、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」 といきなり話しかけ、それを支援者さんに言ったら、 「いきなり知らない人がそんな事してきたら、普通の人は、 驚くし、怖いものですよ」 と叱られてしまったことです。確かに、奥様方は驚いて おいででした。  さきほど、「つぶやき門前」で、 「精神障害者を相手する仕事はつらい。自分まで精神障害に なりそう」 とおっしゃっている方がいらっしゃいました。  私は、日頃から、同族が色々な場所で色々な人に迷惑を かけていることが許せません。それにより、「精神障害者 は怖い」というイメージが定着するのが怖くて、ある種の 強迫観念に駆られながら行動しています。  立ち居振る舞いや身なりに気を付けるのも、知らない人に 手伝いを申し出るのも、私自身「手伝いたいから」という 気持ちに加え、「精神障害者は怖い、というイメージを 払拭したいから」という気持ちからです。  最近は、常に人の顔色を伺うようになってしまいました。  私の好きな科学者さんは、ご自身のブログで、 「人間は、何の失敗もせず生きているわけではない。多少 格好の悪いことがあっても、胸を張って生きていたほうが、 人生は、楽しくなる」 「他人の顔色ばかりを伺っていると、それが重篤化して、 脳の機能失調が起き、心の病気になりかねない」 「失敗したらどうしよう、こう思われたらどうしよう、 ということばかり考えていると、肝心な能力が発揮できない」 とおっしゃっています。  気にしなさすぎもよくないけれど、気にしすぎ、自分に 自信がない、どう思われているかを過剰に気にしていると、 よくないそうです。  気にすべき事と、しなくていい事は、どのような ことでしょうか?  ご高見を賜りたく存じます。わからなくて、苦しいし、 怖いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/07/05

憎しみを解消したい

双極性感情障害という病気を患ってるせいで起こるトラブルで困ってます。  温厚で心が広いと言われる旦那に手をあげさせ大怪我するほど、躁状態になった時は相手を怒らせるような煽りや蛇のようにネチネチと気に入らない事を責め立ててしまいます。   たちの悪いことに躁状態から普通の状態に戻ると何に自分が怒ってたのか何がきっかけでどうなって手を上げられて怪我をしているのか分からなくなり記憶が全く残らず痛みを与えた相手への憎しみの感情しかありません。   おぼろげな記憶があるとすれば手を挙げるならあげてみろと好戦的な気持ちになって、このぐらいの痛みで私が屈すると思うなよという典型的な躁状態の人の感情です。   怪我するたびにパニックになり実家や友人に迷惑をかけてしまい申し訳なさと同時に恥ずかしさを感じております。   こういう状態になったら病院にすぐ行き診察を受け落ち着く注射を打ったりカウンセリングやアンガーコントロールの講座を受けたりしていますが、今にところ事が起こった後の対処しかできず憎しみの感情を抱きトラブルを起こすたびにそれが積み重なっていく感覚があります。   反省すべき立場なのに痛みへの憎しみがあってはいけないと思ってます。憎しみの感情から解放される方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

こんなこと…質問するべきではなかったかなぁ…悩

お世話になります。 子供の頃から病気や怪我ばかりしています。 手術2回、ギプス3回、骨折6回?、入院は・・多くて忘れてしまいました。 身体が弱いと言う方ではないのですが…。 精神科の主治医も、先月「今度は骨折ですか…本当に多いですよね(笑)」と仰るほどです。 病院で既往歴を書ききれないので、いつも印刷した紙をお渡ししますが、どこでも驚かれます。 主治医曰く、「抱えきれないものが身体を通して出て来るのでは」と仰いました。 以前、私も、『何か訴えたいことを身体が表現しているのかな?』と考えたことがあります。 今は、『今年はどんな病気(怪我)になるのかなぁ…』と考えてしまいます。 先日からお腹が痛く、次は何だ?と考えてしまいます。 仏教的に、病気や怪我の良し悪しは、人間が決めているだけのこと…と教わりましたが、身体や心、金銭的にも負担なので、病気や怪我はやはりない方が良いです。 普通に(できれば元気に)生活できる日が、数える程しかないのは辛いです。 なぜ、私はこんなにも、既往歴が多く、またこれからも多いと予測されるのでしょうか? 主治医の仰る通り、抱えきれないものが身体を通して出て来ているのでしょうか? 『そんなことはわからない』と言われればそれまでなのですが。 仏教的に何かあれば、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2021/09/12

どことなく追い詰められています

こんにちは。 読んでくださり誠にありがとうございます。 今、自分の不安感が強い特性(病気)と、理想の姿の間でひどく葛藤しており、質問をさせていただきました。 ここしばらく専業主婦ですが、状況が落ち着いたので仕事を探しています。私は幼少期から不安を感じやすい性格で、長い間、精神科で抗不安薬をいただいて何とか日常生活を送る事ができる状態が続いていました。 (不安そのものが怖いというより、その結果吐き気がすることが多くてそちらが怖いです。) しかし、薬に依存し、自分の感情(不安や怒り、悲しみなど)を抑圧するようになり、このままでは良くないと考え、1年以上前に断薬に至りました。今のところはなんとか薬に頼らずに生活しています。 ここしばらくは、ありがたいことに専業主婦にしばらく専念できました。(前職は社内の人間関係で鼻つまみ物になっていると感じ、精神状態が悪化したため辞めざる負えなくなりました。) その間に、カウンセリングに通ってアファメーションを半年以上毎日行い、その後は瞑想も行ったりと自分でできることはやって来ました。過去のひどいことをしてきた人をゆるせない自分にも向き合い、この苦しい思いを手放そうともしています。 ここまで頑張ってきたのですが、まだ、人がいるところが怖い、他人と話すのが怖いままで、もう限界という気持ちに最近なっています。 人の多い駅やお店では不安から吐き気がまだするし、最近は怖くてあまり足を運べなくなりました。 この状況でもやはり経済的自立を果たしたいのです。何処かで雇っていただき、一人でも生活できる金額は必要と考えています。 経済的に主人と対等でありたいですし、主人も私自身の自立を望んでいます。(私の親とは絶縁状態にあり、主人しか頼れない現状の不安定さはまずいため) でも、怖いんです。人と働くことが、会社の中で気分悪くなることが怖いです。 通勤の電車やバスが怖いんです。 今まで体験した、会社にいるときに不安になって薬を飲みごまかした、あの辛さがフラッシュバックしてきます。 でも自立したい。 働き、お金を稼ぎ、スキルをつけ、生き残れる人間となりたい。 本当は自由で他人の目を気にせずのうのうと生きていたい。 海外にいつか移住したい。  こんな現状と理想の間で最近葛藤しています。 何かアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

嫌なところばかりが目につきます。

友達の家は夫婦も仲良く子どもも優秀で、私にとってはうらやましい家庭です。我が家は、旦那はうつ病で昼間からお酒を飲む始末。そんな旦那に嫌気を指す毎日。言いたい事とを言って、わがまま放題する旦那。ずっと前は仲も良かったのですが、病気になって10年以上たつと昔の旦那をもう、忘れてしまい、悲しいです。 子どもも優しく育っていますが、どちらかというと、優秀なほうでもありません。 わたしが妬んでいるのか…。友達が話す、話は旦那さんの自慢、子どもの自慢に聞こえてなりません。私にとっては次男が部活のソフトテニスに打ち込んでいることが唯一誇れることなんですが、その話題には、一刀両断。彼女の価値観ではくだらない事なのでしょう、なんの価値もないくだらない話にされてしまうように感じます。 昔は人をうらやましいとおもうこともなく、すごいなぁと感心するばかりでしたが、心に余裕がなくなったせいなのか。満足できない毎日に不満が募りすぎたのか。誰の話を聞いても、笑わせる話は楽しく聞けるのですが、それ以外の近況報告的な何でもない話でさえ、素直に聞けずたまに話をしてもその話をきいたあとのリアクションをみて、ばかにされているように感じてしまうのです。 そんな自分も嫌でしかたありません。 私に言わせれば、彼女の世界は狭く片寄った世界におもえるのですが、そんな狭い世界にいながらも堂々としたその姿に、心のなかで唖然としながらも、苛立ち、不愉快に思ってしまいます。 言葉じり、1つとっても悪く悪く思ってしまうのです。 わたしはいつの間に、こんなに性格が悪くなってしまったんだろう、と思ってしまうときもあれば、友達をなんて嫌なやつなんだ!こんな人だったのか…。と思ってしまうのです。 自分も他人も子どももすべての人の嫌なところが目について、どうしようもなく、つらいです。 昔はどちらかというと、人の良いところばかり見て、楽しい毎日だったのに、どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

捨てられない「なぜ私だけが…」という思い

いつもお世話になっています。 いつもあたたかいお言葉をいただき、心が元気になります。 今回もご助言いただけると嬉しいです。 私は幼い頃より、親の機嫌にコントロールされてきました。 恐ろしい形相と暴力、泣きながら「私(父、母)だってつらいんだ」と訴えられること、気に入らないことがあると数か月にわたり無視されたり…。 反面お前が大事だと愛情をかけられることにより、ずっといい子を演じるしかありませんでした。 親に泣かれないよう、嫌われないよう、とにかく気を付けて、厳しすぎる親のルールの上でなぜ自分だけがこんなに周りのみんなと違うんだろう、と思うようになりました。 家を出て、結婚し子供が生まれて、やっと親から離れられたと思っていました。 ところが2人目の子供を妊娠中に、その子が長く生きられない病気だということがわかったのです。その時に1番最初に思ったことが「どうしよう、お母さんに泣かれる…。」です。そんな自分に驚き、大変ショックでした。 その後、いろいろなご縁に助けられ、病気で生まれた娘と家族と1年ではありますが、幸せに暮らし、…天国に見送ることができました。 でも、その時から、「なぜ、私ばっかり」という思いが強くなり、周りの同年代の幸せそうな人たちと自分を比べて苦しくなりました。 いつも一生懸命頑張っているのに、一生懸命我慢しているのに、どうして私ばかり、辛いんだろう。 かわいい子に恵まれ、仕事もあって、旦那様もやさしくとっても恵まれているのに、私ばっかりいいことがないように思う。 私ばっかり悪いことが起きているように感じて、他人のちょっとした注意やアドバイスも私のこれまでが否定されたように感じて、苦しい。 私だけに辛いことが起きているわけではないことは、よくわかっているつもりです。でも、いつもなぜ私ばかりが、うちの子が、と考えてしまいます。 どうしたら、この気持ちを捨てて、楽になれますか。 たぶん、人から見たら、私は幸せな人です。 でも自分では苦しくてたまりません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

病は気から?

これまで、何度もハスノハでお世話でなっている身でありながら、またご相談に頼らざるを得なくなったこと誠に申し訳なく思っています。 私は、半年前から持ち合わせている希死観念と就活に失敗したことによる軽い抑うつらしき状態に苦しんでいるのですが、自身の精神状態について両親が難色を示し、医療機関を受けたくても受けられないということでとても悩んでいます。 というのも、両親の中では「自分が病気だと思いこめばいつでも自身を病気にすることができる」という考えがあって、精神科医に自身の精神状態の判断を委ねることに大変懐疑的な考えを持っているようなのです。(特に母は福祉法人で働く過程で悪徳な医師を多数見てきたらしくその考えがより顕著な傾向にあります。) もっとも、自分としては両親が疑いを持つのも無理もないと思っています。というのも、私は、声こそ大きくないですが、会話ができないわけではなく、食事も食べようと思えば食べることができ、夜寝られないということもない状態で、客観的ちょっと落ち込んでいる健常な人とされても致し方ないと思うからです。 ただ、物が食べられるといっても食欲が自然に湧くわけではなく、もっぱら延命の為に義務的に食べている状態で、睡眠に関しては四六時中漠然と眠気があるという自分でも訳の分からない健康状態にあります。 何より一番つらいのが、将来の展望を悲観するたびに胸が本当に痛くなったり、頭が回らなくなったりすることです。ただ、それは自身にしか体験できない苦しみで、両親に理解されたことはないです。 私がこんな状態になったきっかけとして、自分の生殺与奪を他人に操作される事に対する強い抵抗があり、今生でやることが思いつかなくなったのをきっかけに、「いつか痛みへの恐怖を告白して自分をぶっ殺す」という願望を持つ一方で、「両親が悲しむのを想像すると死ねないなぁ」という感情を自覚して、二つの考えで板挟みになってしまったことが挙げられると思っています。それで、当初はカウンセリングすら行きたくないと思っていました。 その後、自分だけではどうしようも無いと思い直し、第三者の助けを求めることを決意したのですが、その際に上述した両親の反対があってとても悩んでいます。 私としては、こんな状態になりたくてなったつもりはないです。でも、やっぱり逃げているだけなんでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/03/19

会社で干されていると感じる

職場で干されていると感じてつらいです。 出向後、元の事業所に戻ることになったときに、出向先の業務とは全く違う別の仕事を行う部署に配属されました。 正直、当時は動揺していたし、納得はしていませんでしたが業務命令なのでこの一年真面目に取り組んできたつもりです。 個人の希望だけでは通らないこともあるというのはわかってはいても、かけ離れた業務の部署に出向後に配属された前例なく、周りにも何で?と言われました。 経験だから、という人もいますが、出向先の同僚はその人事はあり得ないのでは、と言ってくれました。何のための出向だったのか意味不明だねと。 ちなみに来年度も異動はできませんでした。異動して浅いのでないのは覚悟の上で希望は出したのですがそれでも悔しい。 一方で、周りの異動によって自分が引き継がなければならず業務負荷がかかることがわかってから業務担当を外して部署内の別担当に変えてもらっている同僚がいるというのも知ってしまい、私は何なんだろうと思ってしまいました。 残された人員は現状継続するために努力するのが普通じゃないのかなとか、他の人に押し付けてるみたいだなとか、言ったもの勝ちなのかな、でも真似はしたくないなとか、上司になれば好きな職員を自分の配下においたりできるんだな、と思うと、もうここにいる意味がわからなくなります。 同僚も心配してくれますが、干されてかわいそうって思われてるからなのかなと思うとその心配すらきつい時があります。 それだけが原因ではないけど、心の体調が崩れて昨年から心療内科にも通っています。もうボロボロでつらいです。 それでも長期病気休暇を取ってしまうと、周りのそう言った経験を持つ方を見てると望む部署には今後配属されることがなくなりそうだと感じます。 支離滅裂すみません。 経験と割り切りたくても、心の中では私も多分干されているんだな、信用がないんだな、と思っているので、心配されたりするとやっぱり経験とかじゃなくて干されてるだけだよねと思ってしまう。 こんなことは誰にも言えませんが、もう死んでしまいたいと思うこともあります。楽しいことも好きな人も何にも考えられなくなってきました。 このままここにいても都合よく仕事する駒としてしか扱ってもらえないんだなと思う。でも死ぬのが怖い。それでもこの先幸せを感じることなんてもうないのではと思ってしまいます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ