hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「上司 仕事 できない」
検索結果: 3261件

不妊治療と仕事の両立

何度かお世話になっています。 現在、結婚して10ヶ月ですが、年齢のこともあり、年明けから不妊治療を開始しました。 明日から人工受精にステップアップします。そうすると通う頻度も増え、特に排卵日前後の通院は急に、じゃあ明日また来てください等なるので、急に仕事が休みがちとなります。 今週も少なくとも2回通院が決まりました。 仕事は、先輩と二人で事務をしていますが、先日妊活のことを伝えると、他をあたって下さい。つまり私には振らないで下さいと、言われてしまいました。私の仕事をできるのは先輩しかいなく、多少なりとも理解してくれると思ってただけに、ショックと迷惑かけるなら退職も考えました。 一方上司は理解があり、今後のことも考え、もう一人増員のための求人を早速出してくれました。 ただ私自身、急な休みをしなければならないことが周りへの影響や迷惑を考えると、非常にストレスです。休みの日も仕事のことばかり考えてしまいます。 夫は仕事はやめてもいいよと言ってくれています。 何かを得るには何かを失うとは思っているのですが、今まで頑張ってきた仕事だけに悔しい気持ちもあり、また不妊治療はお金のかかることでもあるので、両立はできるのか、やはり厳しいのか等悩んでいます。 御回答をお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

仕事でミスしたかもしれません。

ゴールデンウィーク中は休めず連勤で、昨日から連休をいただけることになりました。 しかし連休初日、会社から電話が。 どうも私の勤務していた日に、お客様にお渡しするはずのものを入れ忘れた、というミスがあったようです。そのお客様を担当した人が誰かわからず、その日勤務していた職員にかたっぱしから当たっている、と、上司からでした。 お客様には、別の職員が自宅まで届けに行って事は済んだそうです。 自分にそのお客様の記憶がなかったので、私ではないと言いました。 それで電話は終わったのですが、もしかしたら私かも?という不安に襲われています。よく考えると、毎日同じことをしているので、どれがいつの記憶だか曖昧になっていました。私ではないという自信がなくなりました。 私以外、皆ベテランばかりなので、私が一番やらかしそうで怪しいです。 お客様に対応した職員の特徴をきけばすぐにわかることなので、お客様は私の特徴を言っていて、上司はそれを私に言わずにいるだけなのでは? 私が違うと言ったことで、何をしらばっくれてんだこいつ…と、電話を切った後言われているのでは…などと、悪い方向に考えてしまいます。 そのことばかり考えてしまって、せっかくの休日が楽しめません。 もう済んだことであること、もし私がやったとして出勤した日に言われても、謝る以外できないこと、そもそも、私がやったことかどうかもわからないことであるのに、悪い方向にしか考えられません。 このように考えてしまうことを辞めたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

仕事のステップアップのやり方がわかりません。

私はもう10年以上も働いてはいますが未だ誰でもできるようなことばかりしか任されません。 今の職場でも人手に余裕が無く、新しい作業を教えていただける時間がないこともありますが他にも様々な理由があります。 私は上司と会話するのが苦手で下手なことを言ってしまうと嫌われたり解雇されてしまうのではないか、と勝手に萎縮してしまい(実際そのようなことは無いです。)自分の言いたいことも言えなかったり 先輩の方々が何か自分の知らない作業をしていてもいちいち首をつっ込むのは良くないしその人の仕事をとってしまうかも知れない、と考え何も聞かずにいたり(聞いたとしても自分の作業に戻ってていいよ、と返され気まずいかも、と想像してしまったり;) 要は私が引っ込み思案で後ろ向きな考えばかりしてしまうのが良くないのです。 私は一応基本はできておりミスを連発して怒られるようなことはしていませんがかと言ってあまり重要とも思われていないでしょう。 前の会社でも1度上司の方から君にはやる気や前向きな感じが見えてこない、と言われたことがありましたが恐らく現在の上司の方も同じように感じているでしょう。 上司と先輩の会話の内容がわからず入っていけないことに寂しさを感じます。 とりあえず先輩方と同じレベルぐらいになりたいのですがどうすべきかわからないことがありすぎてもう長年途方に暮れています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

仕事ができない自分が情けない

はじめまして。社会人三年目の者です。 長文・乱文で申し訳ございませんが、お言葉を賜れますと幸いです。 子どもの頃から憧れていた仕事に非常に近い仕事に就くことができたのに、自分のあまりの仕事のできなさに嫌気がさしています。 年を追うごとに担当する仕事が増え、その分自分できちんとスケジュール管理等をすべきであるのに、うまくいきません。 自分の管理の甘さや、時間の目測を見誤ることの多さ、確認にかける時間の割にミスが多いことが原因なのは自覚しているのですが、自分を変えよう、ちゃんとやらなければと思うのに直らず、自信が日に日になくなっていきます。 両親にはお前ばかりが悪いのではないと言われますが、他の人はそれでも仕事を捌けている以上、自分の能力が足りないのは明白です。 最近、時折頭の中で、なんでお前はそんなにできないんだ、お前なんか死んでも同じだ、だとか、遅かれ早かれ死ぬんだから、といった考えがよぎります。やりたい仕事をしているはずなのに、できないし、会社に行きたくない自分が本当に悔しくて不甲斐ない。そのせめぎ合いで、日曜の夜お風呂に入った後涙が止まりません。 これは自分を変える努力を怠っている私の甘えなのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/02/10

仕事とのご縁を信じたいです。

こんにちは、近くに仕事の面接を控えております。以前の経験があり応募したのですが書類選考、面接までにテンポよく進めた事があり、会社とご縁を頂けたららと毎日考えています。会社とのご縁、存在するのでしょうか? 以前は長く勤めた会社で、労働環境の悪い中、決して悪口も言わず我慢を重ねて、人よりも沢山の仕事をしてきました。それでもうかばれず、上司に傷付けられた悲しみや辛さに耐えられず退社をし、自身の経験を活かし引き続き学ぶ事の出来る会社に転職をしました。会社の体制、同僚にも恵まれ、再スタートを切りましたが半年後に異動となり慣れない状態な上に職場全員からパワハラを受け体調を崩し退社をしました。長く働いた会社を辞めた事、成功した転職だったのに負けてしまった気持ちになり辛かった事、今までの努力が無駄になったと2か月ほど引きこもりになってしまいました。あまりにも悲しく、しばらくはその職を忘れようと何件か面接に行きましたが、コロナのせいか経験不足か年齢か、不採用。それでも、立ち直り何かしなければと、生活に活かせる学習をしながらしばらくアルバイトをしました。その後面接に行き、手応えを感じていたものの、またも不採用。前職、前々職の事でモヤモヤしてあり、やっぱり経験や学習してきた事を活かしきれなかった事に未練があるのかも…と感じていた時期、そして近く面接を控えている今です。もちろん、入社が目的でなくそこで何をするか、自分の年齢も考え覚悟しての応募でした。ご縁や運ではなく、年齢、経験や即戦力、そして人柄を見ていくと思います。それでもご縁を信じたいのです。 (追伸)こちらでも相談させていただいた元彼への執着です。忘れる時間が掛かる事、もう過ぎた事ですが幸せをくれた事、お互いが成長したという事実を経て今がある、それを忘れず感謝する気持ちを持ち始めたら少しずつ前に進め、解決に向かう気がしました。お答えを下さった先生方、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/22

仕事に情熱を持てません

40代半ばの男性です。20年弱同じ会社に勤めていますが、仕事に情熱を持てた事がほとんどありません。 役職も10年ほど変わっておらず、そもそも上が詰まっているため出世の見込みも薄く、現状維持を10年ほど続けてしまっています。 どうにか情熱を持ちたいと思って勉強をしてみたり、難しい仕事にチャレンジしてみたりしましたが、気持ちが変わる事はなく、逆に面倒な仕事に手を出した事に後悔をしたりしました。 自己啓発本の類を呼んだりセミナーの動画などを拝聴したりしたこともありますが、ああいった類の著者や講師にそもそも嫌悪感があるためか、まったく響かないどころか、逆に気持ちが萎えてしまいます。 趣味を兼ねた副業を3年ほど前から行っており、そちらは自分でも信じられないくらい情熱を持って取り組めていますが、安定収益を得れるようなものではないため、そちらにシフトして生活する事は現時点では難しいです。 これまで管理職でありながらバイト感覚で勤めており、「我慢できないほど嫌になればいつ辞めても良い」と思いながら惰性で仕事を続けてきましたが、昨年子供を授かり責任が増えたためか、急に仕事への姿勢に大きな不安を覚えるようになりました。 今後の不確実な世の中、現在の経済情勢を考えると、このままの感覚ではいずれ雇用されなくなる、または、非常に厳しい立場に追い込まれる事も考えられます。 仕事はスキルや経験も必要ですが、まずは情熱が第一だと考えています。 どうにか、情熱をともす方法は無いでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/09/07

仕事 どこへ向かっているのか

入社1か月。 別部署への異動を希望していますが、 上司へ話すべきでしょうか? 前職では7年間勤務し、小さいながらもひとつの事業所の責任者を務めるまでになりました。 しかし、会社都合で退職。 全く同じ業務ではないものの 前職でも経験してきた戦略的・開拓的な業務にもより専門的に携われるということで 同系統の小規模企業へ転職。 最初は基本業務を行う部署でトレーニングをするとのことで希望部署ではない部署に配属されました。 しかし、この部署が問題。 業務は複雑業務の繰り返し作業。 最初のころは、ついていくのが精いっぱいでしたが、1か月ほどたち、慣れてきてからは逆にこの繰り返し作業にやりがいを感じられなくなりました。希望していた戦略的・開拓的な要素のない業務です。(しかしその基本業務が難解のため、離職者が絶えないグループです) やりたいことはこれではないのに、いつまでこの部署で今の業務を行えばいいのかと疑念を抱く日々です。 また、上に書いた戦略的・開拓的案件は やや特殊なスキルを必要としているので 現在の社内には経験者がいないようです。 経験者の私は、「この先期待しているよ」と上司からは言われていますがまずは年内の間くらいは基本業務をやってほしいと思われているんではないかなと思います。 私としては入社して1か月たち、 もう今すぐにでも今のグループを卒業して 戦略的・開拓的案件に携わりたいと思っています。 ただ、基本業務とはいえ、まだ入社して1か月。わからないことも多々ある状況の中、早く次のステージを用意してほしい というような厚かましいことをいうのも当然気が引けてしまいます。 ただ、もしここで「今の部署にいることがつらい」と直談判すれば、希望しているステージを用意してくれるようにも思います。 (前職での経験を高評価してくれているので、退職しないようにサポートしてくれると思います) 当然、今の部署で正式ルートをたどって卒業して次のステージにいくことのほうが良いことは承知の上ですが、正直今の部署では向上心をもって日々を過ごすことが難しいと感じています。 この転職に際して家族には多大な迷惑をかけたので、こんな不満じみた相談はとてもじゃないですが、できないです。この先どこへ向かっていけばいいのでしょう?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

子育て仕事の両立について

こんにちは。 2歳の女の子の子育てと仕事の両立について すごく悩んでいます。 些細な事でも良いので なにかアドバイスを頂けると幸いです。 私はテーマパークの中にある ショップのなかで接客業をしています。 現在は、契約社員で時短勤務(10時~17時15分)を 使わせていただいてます。 ですが、テーマパークなので土日祝は もちろん夜間営業、夏休みや冬休みなのどの 長期休みももちろん夜間営業ですので 帰りが、20時や21時になる事もあります。 娘は、平日は保育園に預け 土日祝は、義両親に預けています。 仕事が終わり、18時過ぎ頃におうちに帰ると バタバタと一瞬で過ぎるように朝になります。 お風呂に入り次の日の準備をし寝かしつけたら 私は洗濯や洗い物の家事に移ります。 夜寝る前や仕事に行く前、 毎日のように後悔をしていて凄く辛いです。 経済的な面もあり、兄弟を作る予定は ありません。なので、一人娘と なぜ、もっと遊べる時間がないのか 抱きしめてあげたりゆっくり時間が とれないのか、自分の容量の悪さや 余裕の無さが情けなくて涙が出ます。 毎日のように後悔をしています。 私がゆっくり時間を取れてないせいか、 娘は義両親や主人にすごく懐いていて 私が近づくとバイバイや行きたくなくて泣いたり 義両親のとこに居たいなどイヤイヤな行動をとり すごく悲しくなります。 そして主人と相談をし3月31日(契約終了日)で 仕事辞めることに決めました。 ですが、上司になかなか相談できず、 自分の弱さが情けないです。 結婚、妊娠の報告をした際、 すごく怒鳴られて、子供を堕ろすことも 出来るなど言われ凄く傷つきました。 それがトラウマなのか、なかなか好きになれず 辞める話をしたところで本当に辞めれるのか 怖くてなかなか一歩が踏み出せません。 こんなダメな母親ですが なにかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/05/18

仕事を辞めたい、自分が嫌です。

この春から美術大学を卒業し、一般企業の制作として働いています。就活時期はとにかく内定を貰うことに必死で、藁にも縋る思いで冬に内定をいただいた企業にそのまま就活しました。自分のやりたかった仕事とは少し違うと不安を抱きながらも、何とか卒業後就職できることに安心感を抱いていました。 ですが、入ってみると飲み会の強制や合わない社風やイベント、社長の意見に全て賛同をする会が月に何回も行われたり、勤めて1ヶ月で合わないことを悟りました。それだけならまだ良いのですが、会社の人からセクハラ紛いの嫌がらせを受けたり、それを上司に相談しても相手にされなかったり、むしろ冷やかされたりと、人間関係でも苦痛に思うことが増えてきました。飲みの席で2年目の方に何度も『しね』と呟いてるチームリーダーに何も言えない社員の空気にも、ゾッとしました。さらにやりたかったデザインの仕事もすべてテンプレートに当てはめるだけの業務で、少しでも変えようとすると頭ごなしに怒られるなど、《これは自分のやりたい仕事じゃない》とハッキリと自覚するようになりました。毎日つらくて頭痛と吐き気が止まらず、ついには会社のトイレで嘔吐してしまいました。定期的に謎の高熱が出てダウンすることも増えました。 さすがにまずいと思い病院に行くと今すぐ休職届を書ける状態だからいつでも言ってくださいと言われたり、お世話になった大学の教授にこのことを話すと『あなたは何も悪くない。すぐに離れた方がいい』と言われたり、家族にも心配をかけてしまいました。今すぐにでも離れたいのですが、まだ1ヶ月ちょっとしか就職していないため転職活動にも不安があり、転職先が決まってから退職しようものにも嫌がらせやストレスは続き、家に帰るとずっと泣いています。 一度他県にある実家に帰りたいのですが、父は私を実家に連れ戻したいらしく、何度話し合っても一度帰ってくるならずっとここで働けと言ってきます。心配してくれてるのは痛いほど分かりますし感謝していますが、帰りたい実家にも戻れない状況でとてもつらいです。唯一何でも相談できるのが母だけですが、心配ばかりかけて申し訳なさでいっぱいです。 心の不調が体に出やすい自分にも、ストレスに弱い自分にも、一歩が踏み出せない臆病な自分にも嫌気がさします。もうすべてが嫌になっています。これから私はどうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

自分の仕事内容について

(編集部より。回答者を指名してのご質問はできません。) こんにちは。以前ご相談させていただいたAKEです。 本日は仕事の内容でご相談させていただきます。 前にもお話ししたとおり感音性難聴でコミュニケーションが今ひとつとれない状態は変わっていません。今の仕事は25年程度続けている営業職です。 個人を相手にすることが多かったのですが、会社の方も変化してきて組織や企業を相手に商売することが多くなりました。 感音性難聴では周りが騒がしかったり、環境で聞きづらいのはご承知だと思います。そのため外されす仕事も多くなりそのことも自分では納得しているつもりです。が私だけ仕事から外されるのはやはり悔しく、また会社にいてもいいのかという自己の肯定感が持てなくなることが多々あります。 悪く言う人間もいますので。 今年で57才、60才までは何とか居たいと思っております。 この間、上司も転勤で相談できる人も居ない状態ですね。 自分の心構えや決断と言ったことは分かってはいるのですが、何かある度に悩んでしまい、やはり心のどこかで皆と一緒のことをと思っているのでしょう。 またこの年になってもプライドがあるのでしょう。分かっていますが、 割り切れない状況です。 この間お教えいただいた”他にも大事なことがある” その他の心構えも教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

これからどんな心持ちで仕事に行けば?

新しい仕事を始めて3ヶ月目になりますが、非常に苦しい思いをしています。 現在、小学生くらいの子どもを仕事をしています。 しかし私はあまり子どもと接したことがなく、ほとんど不慣れな業務を扱う部署に配属されてしまい、自分なりに努力しましたが、まったく成果が出ませんでした。また職場の人間関係にも慣れることができず、そのうち次第に職場の人達とコミュニケーションが取ることがとても怖くなり、聞くこともできず、また元々仕事ができる方ではないのでミスを多々犯し、最悪の状況で今に至ります。 また自分の勤務に対する気持ちが甘かったようで、上司から厳しく勤務態度について指摘されました。 例えば、身だしなみに気をつけて欲しい、(遅刻はしていないのですが)もっと早めに職場に来るようにして欲しい、仕事中に本を読む暇があれば他の社員に聞いてやることを探して欲しい等。 言葉もございません。 何回か言われていながら、自分の甘さが出ていたのか、改善できていなかったことも多数あったので、職場の私への印象は最悪だと思います。 自業自得な側面も多々あるものの。就いたばかりで夢の専門職でしたが、あまりにも人間関係・業務共に酷いことになってしまい、もう仕事を辞めてしまおうかと何度も考えました。 しかしこれまで2回ほどの転職経験と、入社から期間が少ないこと、そしてこのコロナ禍の中、辞めることは得策では無い、続けられる限り続けたほうが良い、と家族に言われて続ける努力をしています。 数日後にまた仕事に行きます。 しかしこれまでの自分の甘さによる積み重ねもあり、私は職場の人からの信頼を失い、印象の悪い人となってしまいました。 完全に自分が撒いた種であるにも関わらず、激しい自責の念で立ち直ることができません。 これから私はどのように反省し、己の心より弱さと向き合えば良いのでしょうか。 また、私はここから同じ仕事を続けることができるのでしょうか。 自分のことばかりなのはわかっています。 が、ご回答を頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

仕事での人間関係に悩んでいます。

初めまして。 もし良ければ私の話を聞いて下さい。 仕事での悩みです。 9年務めていた職場を一身上の都合で退職することにしました。 途中、辞めて出戻りしたり色々ありましたが…少し前より違う支店に異動となり、有難いことに管理職を任されました。 責任を持ってやっておりましたが、労働時間の長さと休みが殆ど取れないこと、責任の重さで心身共に限界がきておりました(労働時間は世間一般でいうブラック企業ですね)。 何度となく上には訴えていましたが、人がいないから、の一点張りでした。 勿論そこを覚悟の上で受けた話でしたが、思った以上に心身の限界がピークで、毎日働く意味がぼやけてきて泣きながら仕事に行っていました。 家族に相談したところ、家族からストップがかかり上に辞める旨伝えました。(身体的な理由もあったので) 管理職を任されたのにも関わらず最後までやり遂げられなかったこと、上への長年の恩もあり申し訳ない気持ちで本当にいっぱいでしたが、このままでは私が私でなくなると思った決断でした。 上から反対もありましたが、なんとかその方向にしていただきました。 が、他の上の人や同僚から一気に手のひらを返されたように冷たい態度を取られ、職場に今とても居づらいです。 自分でしたことだし、とか、相手(上)の立場に立ったら有り得ないよな、とか思いましたが、この選択肢を選んだことすら後悔してしまいそうになります。 もうすぐ退職の時期が迫っています。 最後までやり抜ける力が欲しいです。 弱い私に喝を入れて下さい。 文章がまとまらず、長くなり申し訳ありません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事に行くのが怖い

初めてのご相談です。よろしくお願いいたします。 先月の終わりに転勤になりました。まだ10日足らずです。 転勤は初めてではなく何度も経験していますし、仕事内容も変わらないのですが、 何故か怖くて仕方がありません。 やるべき事は沢山あって早くルーティングを覚えて動かなければならないのに、萎縮してしまい、何をしていいのか見えてきません。 部下もおり、指示していかないといけないのにそれも上手く出来ず何をしているかわからないまま1日が過ぎています。 元々自己肯定感も低く人の目もすごく気になってしまう性格です。 今回の異動は仕事内容は変わらないですが、規模としては前より大きくなり、他からは栄転と言われ、それもプレッシャーになっていると思います。 以前(15年ほど前)、昇進した際に上手く乗りきれず、いわゆる左遷のような配置換えになったことがあり、その時の事がどこかにあり萎縮しているのかもしれません。 かなり昔の事で、その時、どういう気持ちだったかも、もうあまり覚えてないのですが。 今の状態のままですと、またその時と同じようになるのではないかと不安です。 降格にしてもらって楽になりたいとか、辞めたいと言うのが本音ですが親の事や今後を考えるとそうも出来ません。 この精神状態を解消する術、アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/01/24

これからの仕事が不安

現在27歳、社会人5年目の男です。 自分の人生について、第三者視点でのアドバイスが欲しく、初めてご相談させていただきます。 大学を卒業してから4年半、地方企業で営業職として働いておりました。 かなりハードな環境でしたが、幸いな事にそれなりの結果は出すことができ、人間関係も恵まれて充実した日々でした。 ただ最終的には、お世話になっていた方の急な退職に伴い、私の仕事も配置転換があり、仕事量の増加やトラブルが多発し適応障害となってしまいました。 充実はしていたものの、長い目で考えるとこの環境では働くのが厳しいと感じ、転職活動を始めます。 昔から総務職や人事職などの内勤業務に興味があり、未経験ながら転職活動を行っていたところ、ご縁があり現職に入社いたしました。 希望に満ち溢れていた私ですが、先輩の厳しい指導についていけず、仕事も全く覚えられず、入社3ヶ月で適応障害となりました。 とりあえずは休職しましたが、復職して続けられる未来も見えず、今月末で退職いたします。 とりあえずは実家に帰ろうと引っ越しを進めておりますが、金銭的な理由ですぐに働きたいと思い、前職に出戻りの相談をしております。 これが案外いい反応で、一部の方からは是非戻ってきてほしい!と言われ嬉しくはなりました。 今後面接を行う予定ですが、冷静に考えて「一度体を壊した仕事でまた働けるだろうか。」「そもそも周りの方は受け入れてくれるのか?」と不安になってしまいます。 そこから考え込んでしまい、最近では「そもそも前にいた時に結果出せていたのはたまたまじゃないか。」「仕事についていけるのか」と不安になってしまいます。 「先の事考えても仕方ない、なんとかなるさ」と思える日もあるのですが、前述した不安もよぎり、メンタルが安定しない日々です。 一度決めた事なのに、こんなに心が揺らいでしまう自分が情けなく、恥ずかしいです。 2度目の適応障害になってから、自分の全てに自信がなくなり、上手くいっていた過去でさえ、嘘のように思えてしまいます。 家族や友人にも相談していますが、モヤモヤした気分が続き、第三者視点での意見もお伺いしたく、ハスノハに投稿させていただきました。 いい気持ちの持ちようや、アドバイスがあれば、是非いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

仕事も生きることも全部疲れました

現在19歳でフリーターをしている者です。 昔から気弱なタイプで落ち込みが激しい人間ですがそれでも何とか今の職場で1年ほど勤務を続けることが出来ています。 ですが最近急にぱたっと朝起きれなくなり起き上がれず休むことが増えました。 これまでは遅刻してはいけないと強迫観念から急いで起きて出勤していました。 それから1日休めば、また何週間後に2日休んだり…そんなことが最近増え、現在1週間ほどお休みを頂いてる状態です。 これじゃあ上司にも周りの方にも迷惑が掛かってしまうと分かっているのにやる気が出ず笑うことも出来ず毎日泣いて1日を終わるばかりです。 これからどうすればいいんだと言う焦りと死んでしまいたいという感情があり、ずっと混乱しっぱなしです。 心療内科などの病院も予約するのに何週間後と……私は今辛くて助けて欲しいのに、と思います。 こんな悩んでいる間も時間はどんどん進んでいきなんてダメな人間なんだろうと自己嫌悪が続いています。 泣きたくもない時に勝手に涙が出たり家族とも楽しく話せず、仕事にも行けない。もうどうしたらいいか分かりません。 第三者からの助言を頂きたくて質問させて頂きました。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1