hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2023/04/29

直属の上司への酷い嫌悪感が克服できない

自分の職場の上司(部長)に対しての、酷い嫌悪感が克服できません。 目はおろか、顔を見るのも、声を聞くのも嫌で仕方ありません。 今の部署に異動して2年半が経ちます。本格的に嫌いだとはっきりしたのは、1年半〜2年前。ずっと「もう限界だ」と言い続けていましたが、本当に限界を感じます。 私は副業をしているのですが、その仕事の方が楽しいので独立して起業を考えています。 そのせいもあり、何度も本気で辞めようと思いましたが、辞める話をするのがその「上司」になってしまうことから、抜け出せませんでした。 また、副業が忙しい時はそういうことすら考えずに済むのですが、副業の仕事に余裕が出て考え事のできる時間が増えると、途端に今の職場が余計に嫌になってしまい、どん詰まります。 最近は本当に調子がひどく、体調が悪く遅刻や欠勤を繰り返すようになってしまいました。 上司が嫌になる経緯は、語りきれないのですが「他人への思いやりを感じない」ことや「仕事に対しての心構えが卑しい」ことが明確になってからでした。 仕事の相談をした時、迷っているから話したにも関わらず遠回しに「自分で考えろ」という話の締め方をされたときは、話が通じない恐怖を感じ泣いたこともあります。 上層部の小言すら真面目に受け取り、あっさりと部下たちへ仕事を流す、故に膨大な仕事量を課せられる、 ろくに確認もせず仕事を進めて、故にやり直しが増え結果的に作業量を増やす、 地位のある人や有望な人への扱いは丁寧なのに、それ以外には扱いや言動が酷い、 他人の言うことを理解しないまま仕事を進め(本質を洞察せずに言われたことだけを受け取る)、取り掛かってから「違う」と言われてやり直しが多発する、 など、多々あります。 また、余談ですが、今まで居た他の部署の人からもその上司の評判は常に最悪で、「目上の人には感じよく、目下には感じ悪い」「やり方が卑怯だ」など、たくさんのエピソードも聞くほどです。 決定的に私が心を閉ざしたのは、およそ一年前に祖母が他界したときでした。 元々ストレスを抱えて常にギリギリの精神状態の私は突然の他界に耐えられず、上司に「忌引」で休暇を相談しようとしたところ、「有休あるでしょ?」と言い放たれました。とても悲しい上に思いやりのない態度を取られ、その上司に対し絶望しました。 辞めるにもすぐには辞めれません。お助けください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/04/29

仕事 告げ口するか無かった事にするか

いつもありがとうございます。 今回もどうぞ宜しくお願い致します。 4月から給食調理員のアルバイトをしております。 職場の方に相談できず悩んでおります。 豆腐を検品中の事。 豆腐は大きなビニール袋に入ってコンテナの中に入って届きました。 コンテナ4つ分です。2人で2列2段に置いて手袋をして食缶に移しながら検品をしていました。1段目が終わった後、ビニール袋に入っていた水を捨てました。そして先輩がコンテナをどかし再度検品を始めました。 気になっているのはコンテナを触った手袋で再度豆腐の検品をやった事です。 この行動は衛生上問題はないのかと疑問になりこの先輩に直接聞きましたが「気になる様なら手袋変えても良い」「私たちには手袋を変える時間も惜しいのよ」と言われました。私は衛生上問題があるか知りたかったのですがきちんと回答を頂けませんでした。お仕事を始めてから間もないので正しいのかが分かりません。 やりがいはあるので仕事は辞めたくはありません。 この話を別の職場の人に話したら気まずくなるし、先輩をチクった事になり今後仕事が出来なくなると思っております。 私はとても細かいことが気になる性格です。以前、働いていた飲食店でも衛生上の問題で辞めました。 なので私の気にし過ぎ?なのか?とも思ったりもしますが、子供達が口にする物なので気を付けなければいけないと思います。 娘が通う学校で娘も食べる給食なのでとても不安にもなりました。 この事を上に話して事が大きくなるのも怖いです。 どうしたら良いでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/04/29

教室での生きづらさ、カルト2世の悩み

専門学生です。あと一年で卒業なのですが、これから上手くやっていけるのかすごく不安で、潰れそうです。 不安な点はいくつかあって ・クラスが変わり、気楽に話せる子がいなくなったこと ・陽気で積極的な人たちが多く、同じ空間にいるだけで心まで疲弊してしまうこと 上記のことから、今まで治まりつつあった教室という空間に対するトラウマ(身体が硬直するように緊張してしまう、呼吸が浅くなる)が蘇りつつあり、非常に苦しいです。 クラスメイトのことは嫌いではないのですが、声も大きく積極的な人たちと接していると自分を暴かれていくような、常に自己開示を求められているような感じがしてとても怖いです。自分の全てを知られる訳ではないのに、ちょっとした雑談ですら怖く、縮こまってしまう毎日です。 深い関係にならないと家庭の話までは及ばないと思いますが、わたしの両親はカルト宗教をきっかけに出会い、結婚しました。 両親が熱心に布教活動をしてきたこと、信仰心や熱意をとやかく言うつもりはありませんが、両親がそこで知り合ったこと、信仰心から結ばれたことを絶対に誰にも知られたくないのです。 日々そのカルトを憎いと思えば思うほど、わたしまで醜い存在なのではないか、と思うようになり自己喪失したような感覚になっています そういったこともあり、クラスメイトのみならずこれから人と親しくなっていくことが怖いです。触れてほしくないことが多すぎて、人付き合いをしていく上であまりにも支障が多すぎて疲れてしまいます。人と関わりたい、仲良くなりたいのに肝心なところで心を閉ざしてしまうのもこのせいだと思います。 あと一年だけだから…とは思うのですが、クラス内での行事がかなり多く、そこで協調や自己主張を求められるのですごく苦しいです。家族や数少ない友達に相談し「無理に関わる必要はないから自分らしくいればいい」、「あと一年だよ」と助言をもらいましたが、耐えられるか分かりません。いじめに遭い長い期間引きこもっていたため、元々コミュニケーション能力がなく、柔軟に行動する力もありません。もっと適当に生きればいいのに、それすらできず空回ってきました。現在心療内科でいただいた頓服薬を服用しながら学校に通っていますが、それすら情けなく感じます よければ読んでいただいた感想でもなにかお言葉をいただけたら嬉しいです よろしくお願いします

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/04/29

長年の苦しみと苦悩。

ずっと悩んでいます。 何年も前から、趣味のウォーキングや外出時に歩いていると、必ず同じ車が3台くらい私の近くにいて、ついてきている(様な気がしている)のです。 自転車からも嫌がらせを受けています。 事の発端は、公園でポツンと1人ベンチで休んで居た時におばさんから話しかけられ、宗教のお誘いを受けました。周りにも2〜3人同年齢くらいの男女がおり、その中のおばさん一人が話し掛けてきたという感じです。多分ですが新興宗教の類であると考えます。勿論それを断ったのですが、その瞬間に鋭い目つきで睨まれ、怖かったのでその場を足早に去りました。 その日を境に、集団ストーカーなのではないかと疑う様な出来事が起き始めました。 宗教おばさんに話しかけられた次の日は、昨日とは全く違う場所をウォーキングしていたのですが、前から歩いて来たおじいちゃんに「汚ぇババア どけ」と暴言を吐かれました。(非常に悪い言葉遣いで申し訳ございませんが、実際に言われたものなのでご了承ください) そのおじいちゃんとは、以前にも何度かその場所ですれ違ったことがあるのですが、これまで暴言を吐かれた事など無かったので、酷く衝撃的な出来事でした。 それ以後、毎日すれ違いざまに暴言を吐かれたり、付き纏われたり、足止めをされてしまったりしています。今もです。 それは恐らく単独ではなく複数人でやっていて、外国人も混じっています。 来年には還暦を迎えますので年齢的にも、自分の病気(心不全)や体型維持の面でも、ウォーキングは続けたいですし、家族とも今まで通り仲良く生活したいので、何かアドバイスや助言を頂けないでしょうか。 解決策となると難しいと思われるので、こういう風に考え生きるのはどうか?こういった行動をするのはどうか?等でもよいので教えて下さると嬉しいです。 気持ち的にもしんどくて、どうにかなりそうな現状です。 疑心暗鬼な状態で家族以外の人も信じられなくなっており、しんどいです。 また、目に見える証拠がないため家族にもあまり信じてもらえず、病気じゃないかと心療内科を勧められ、それもまた辛いです。 毎日を普通に、そんな悩みもなく、泣かないで過ごせるようになりたいです。 どうか、御回答宜しくお願い致します。 ※母に代わり娘が代筆しております。 頂きましたご回答は母も読みます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/04/29

働く環境の悪化

社会は丈夫な人向けにできている。 私は黙々と作業するのが嫌いではなかったので、倉庫や掃除の仕事を経験しました。 そこでは体力自慢の方々が、丈夫さを武器に過酷な現場を支えています。 外国人労働者も増えたようです。場所によるけど30分の無給の早出、身体が丈夫なので、夏空調が弱くて暑くて倒れそうな場所でも休憩も取らず長時間働ける。 一見何か素晴らしい事のように思えますが、会社側に都合の良い働き方をされると、 どうにか最低限の決まりを会社が守ってくれてやっと働ける体の自分にとって、時代が昭和に逆戻りしたようです。 外国人労働者はおそらく優秀なのかもしれません。 ですが私のような人間には、働ける場所の環境を悪化させられて、腹立たしくも思います。 もちろん悪いのは容認する会社側ですが、現場の空気は丈夫な方々が無理して働く事を良しとする、変な方向へむかいます。 私は生計を立てる仕事に就けるのか生きていけないのではと悩みます。 そうした悩みさえも、丈夫で忍耐強い人にとって物笑いのタネにしかならないようです。 死んだほうがマシという考えは環境の結果、 日本の自殺者数が実際には増えているのは、働く環境が悪化しているからと思います。 こんな状況下で、どういう方向へ気持ちを持っていけば良いですか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/04/28

「意見は求めていない」に納得がいかない

意見は求めていない。話を聞くだけで良い。 ということに納得がいきません。 この前、家族に「交友関係にトラブルがあってそれをどうにか乗り切ったのだけどしこりが残る形になった」という話を受けました。 私はその家族の取った対応が、他者の排除に繋がるもので私にとって排除を伴う解決は、きつい言い方をすると「心底気に食わない」ものでした。 ただ、それをそのまま伝えるわけにはいかないので「この方法は流石に違うんじゃないか」と自分ではオブラートに包んだつもりで意見をしました。 しかしこれが逆鱗に触れたのか激昂させてしまった。 そこからは売り言葉に買い言葉で、どうにかその場は納めましたがあわや警察沙汰といったところにまで相手をヒートアップさせてしまった。 後でその場を仲裁してくれた別の家族に「あれは意見なんて求めてなかった」「話を聞いて頷くだけでよかった」と助言を受けました。 確かに自分が否定的な意見を言わなければこれほどのことは起こらなかったと思われます。 しかし納得がいかないのです。 だって、ただ話を聞くだけであれば自分じゃなくても良いじゃないですか。 それこそ、病院かホストかキャバクラみたいなそういった専門家の元にかかれば良いじゃないですか。 偏った考えであるということは承知の上です。 しかし私にはどうしても「ただ頷くだけ」ということができないし何故これほどまでに怒りを抱かせてしまったのか分からないのです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/04/29

辛いことが重なっている時の心構え

仕事面とプライベート面で辛いことが重なり、中々前に進む気持ちを持てず、乗り越えられる自信を失い辛い毎日を過ごしております。 【仕事面】 5年程勤めた会社を精神的な病を原因に退職し、体調が回復してきたので就職活動を始めました。 ですが、休職した後退職した経歴が原因で中々選考が進まない状況です。 覚悟はしていましたし、辞めたことを後悔もしていません。 しかし、少し体調を崩しただけでこのような扱いになるのかと、 現実に直面し落ち込んでしまいます。 【プライベート面】 就職活動を始めようとした矢先に、 4年程お付き合いをしていたパートナーとお別れをすることになりました。 心にぽっかりを穴が空いてしまったような感覚に陥っています。 また、ふとした拍子に一緒に過ごしたことや景色を思い出し涙が出たり悲しい気持ちになります。 この2つのことが重なり、無気力になってしまい、 自分の人生に対して投げやりな気持ちすら持ち始めています。 考えても後悔しても現実は変わらないのは百も承知なのですが、 どうしても将来に対して前向きな気持ちを持つことが出来ません。 こんな時、どのような心構えや気持ちをもてば楽になれるのでしょうか。 また、前に進む気持ちになれるのでしょうか。 ご助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/04/28

前向き思考の限界

毎度お世話になっております。三度目の質問、失礼致します。 今回は以前からの質問の地続きとなっているような内容になります。 ここのところ自己と向き合い自分を褒めたり、両親を立てるよう褒めたりすることで調和をはかろうと努力しています。どんな些細なことでもお願い事をしてもらったらありがとうと告げたり、何かをしていたらえらいじゃん、すごいじゃん、と声をかけたりしています。 その成果か、母はここしばらくやらかしが減り、それが自己を守ることにも繋がっています。 しかし、もとより他人、とくに両親から褒められた記憶が薄いせいか、承認欲求がとても強く、自分で自分を認めることで一時は満たされてもすぐに枯渇してしまいます。 自分だってほかから褒められたいのに、というフラストレーションで不満が溜まり前向きにしてみるという目標も度々挫折してしまいます。 もう少し大人になりたいのですが、不器用なこともありなかなかうまく自分を操縦することができません。 どうすれば、自分の中の子どもを暴れさせずに済むでしょうか。いま自分がしている自己分析などでは限界があるため、どうかお知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いします

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2023/04/28

不快な気持ちの伝え方

現在付き合って約1年経つ彼氏がいます。私はもともと、自分の気持ちを伝えるのが苦手で、何が食べたいとかどこに行きたいとか、些細なことでも相手に合わせる癖がついていました。特に、自分がされて嫌なことや悲しい気持ちを言葉にすることができません。相手に嫌われたくない、見捨てられたくないという不安が強すぎるのです。付き合った当初、そんな私に彼は思ってることは話してねと言ってくれていました。彼のおかげで少しずつ自分のしたいことや好きなものを素直に話せるようになってきました。しかし、不快な気持ちの伝え方がいつまでもわからず、彼に対して何か不満が生じても何も言えず、でも完全に我慢もできずイライラしたり落ち込んでしまうことが増えました。彼から見れば何故落ち込んでいるのかわからないので、このままでは彼に嫌な思いをさせてしまうだけで解決しないと思い、勇気を出して思いを言葉にしました。そのときは、携帯ばかり触ってご飯食べよう、一緒に映画みようという私の誘いをスルーされ続けたことについて、あくまで冷静に、伝えたつもりです。しかし、彼の反応は「細かい、疲れる」でした。それ以降、何度か自分の不快な気持ちを伝えてみましたが、彼の不機嫌を察知して逆に「私が細かいだけだった、ごめんね」と言うようになってしまいました。だんだんと私に生じる不快、悲しい、といった感情を信用できなくなってきました。私が怒りっぽいんだ、私が細かいのだと考えるようになりました。ですが彼にされて悲しいことは悲しいです。でもそれが伝わりません。つらいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/04/23

仏教はその目的の実践以外何もない(1)

 「仏教の目的」とは「輪廻転生からの解脱」ですが、阿含経によれば、それだけと言う大変厳しい教えです。  従って、この説教は釈尊の予言通り、没後500年で滅亡したようです。  自己否定の説教では誰も就いていけなかったのでしょう。  現代の仏教は四苦ではなく多くは「老病死」の三苦となっていますが、滅亡した仏教では「生」が最大の問題です。  以下順を追って経典を眺めて見ます。 阿含経典 縁  (南伝 相応部経典 12.20. 縁 )  前略  「比丘たちよ、縁起とはなんであろうか。生によって老死がある、という。このことは如来が世に出ようとも、また出まいとも、定まっているものである。」(以下略)  (私見) ここで「縁起」とは「生老病死」の四苦を言い、しかもそれは仏教とは関係のない、自然の摂理であると断定しています。  自然の摂理ですから、仏教はそれを救うことは出来ないと言う意味に取れます。 生まれたら苦しみを逃れるにはひたすら死を待つだけです。死ねば四苦から解放されます。  死後が無ければ、それですべて解決しますが、身体(色)は死んでも心(受想行識)は同時には死なないようです。身体は構造が複雑ですから故障しがちですが、心はその構造もわからず、臨死体験から想像すると多分空気のように軽いでしょうから、死ぬ要素が無いのでしょう。だから仏教では「死」を死と言わず「往生」と言っています。  従って仏教の救いは死後にあると言いうことになりますが、四苦が無いですから、仏教の出番は無い筈です。  多分前世に残った欲の記憶が、再び生へのあこがれになるのでないかと思います。  これは人間に限らずすべての動物に共通の営みでしょう。  これ等を生前に理解して実践し、再び出生しないよう救うのが滅亡した仏教です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2