子育て中のイライラ
年少男の子の母です。
毎日朝から戦争です。帰宅後も着替えや手洗いをするまでに1時間以上かかります。
待ってる間に体操着の洗濯をしようものなら、洗濯機僕がやりたいの!!と着替えそっちのけで言ってきます。
いろんなことに興味があって自分でやりたいやりたいといつも言ってくるので、やってもらったりしていますが、つい意思を確認せず私がやってしまった時にはそのことについてずーっとやりたかったのに・・と泣いてわめいてわがまま放題です。
結局今やるべき手洗いなどもできず・・そんなことの繰り返しです。
それでいつもやることもしないわ、わがままは言うわで、いらいら怒ってしまいます。
いつも怒らず時間がかかっても待とう、がまんしようと思うのですが、やっぱり怒ってしまいます。
たぶん私が変わらなければ息子も変わらないんだろうなと思うのですが、堂々巡りのようで私自身全然成長しません。
どうしたらもっと大きな気持ちで息子のことを受け止められるようになりますか?
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

有り難し 24

回答 2