hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

実母の存在を感じないところに行ってしまいたいです。

こんにちは。3回目、お世話になります。 1回目の質問のとき、実母について「被害者意識から立ち直ること」とお教えを頂きました。 でもあのときのお坊さんの回答に心が救われて、前を向いて生きて行こうと思えるようになっていました。 それが最近、また実母に苦しめられる日々が続いています。 一番苦しいのは周りの人(近所・親戚・兄の支援者)の悪口を延々聞かされます。 最近のこともしっかり覚えているので認知症ではないと思いますが、被害妄想だなとはっきり分かります。 と言いますか、母は若いころからマイナス思考が強く、いや43年生きてきて母以上にマイナス思考の強い人に出会ったことはありません。 1つ例を申し上げますと、学生の頃、私はある賞を頂きました。 それを母に言うと頭をかかえて「あーっ、もうそんなウチに良いことばかりあるはずがない!今度は絶対不幸が起きる。起きるに決まってる。」と鬼の形相で言われました。 話は戻りますが、最近の話を聞いていると、人の善意をちゃんと受け取れない母が悪いだけだと思います。 けれどそれを言うと、今度は私に怒鳴り散らします。 だから沈黙をすると「親の言うこと、ちゃんと聞いとんのか!」と怒鳴り散らします。 私は先月、とうとう持病が再発しました。 それで目が覚め「電話に出ない」という決断をしました。 そしたら最近、嵐のように着信を入れてくるようになりました。 私は主人にお願いし、体調が悪いから遠慮してほしいと頼んでもらいました。母は主人の前では泣いて「私は話がしたかっただけなの」と言ったそうです。主人はその涙に騙されて「お母さんが可哀想」と言ってました。 が、翌日、母は電話をかけてきました。 「昨日の電話を忘れるほど呆けた」と思いましたが、ちゃんと覚えていて「お母さんだって調子悪いんじゃ!」と恫喝の嵐。 もう殴りに行こうとさえ思いました。でも体が動きませんでした。 私が再度、着信拒否を続けると、母は主人に電話をするでしょう。主人が着信拒否をすると主人の親にしかねません。 主人は電話に出るべきと言ってます。 けど母の存在を感じるだけで、前向きに生きようと思っていた私の心が澱みます。そして母と揉めた近所の人や親戚まで私に助けを求めてきます。 言葉悪いけど、はっきり言います。 この母を私はどう扱っていけば良いと思われますか? すみませんが教えて下さい。疲労困憊です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

友人の悲報を伝えるべきか、伝えないべきか

長文失礼します。 先日、私の先輩が亡くなられました。 その先輩は、人付き合いが苦手な私を叱咤激励してくれて、いつも心配してくれる。 優しくて本当に明るい方でした。 亡くなられた日、先輩が危篤だと聞いて、先輩に会いに行きました。 いざ、死を目の前にすると言葉が出ないものですね。黙ったまま先輩のそばに立ってることしか出来ませんでしたが、先輩は、安らかに眠られました。 その時、先輩の旦那様からは、先輩の死を周りに知られたくないと言うことで、他には言わなくて良いと言われてました。 すいません、ここからが本題です。 先輩のお通夜の当日です。 偶然に、先輩と親交のある方で、私も面識がある方に道端でお会いしました。 その方をAさんと呼ばせてもらいます。 Aさんは、私と先輩が仲が良いことをよく知っていました。先輩が、Aさんに私の話を話したり、あの子をよろしくっと言われたことがあると、Aさんからと聞いたことがありました。 挨拶をしてすぐにAさんから先輩はどうしているか?と聞かれるだろうと、絶対心配してるから予想はしていました。 ご家族の意向もあるので、先輩のことは、黙っておこうと最初に決意していたのに、実際先輩のことを聞かれるとすごく戸惑いました。 この方に嘘はつきたくないし、最後のお別れをせず、後日に人の噂で先輩のことを聞くのは、どうなのだろうかと思ったのです。 その友人の方は、先輩の病気のことも体調がここ数日悪いことも知っていましたし、 あまり会いに行けば気を使うし、無理をさせると遠慮されていたのを、私はよく分かっていました。 私に会えば、まず最初に先輩の体調を聞いてくるような方です。 結局、私は先輩が亡くなられたと言う事と、 今日がお通夜があることを伝えてしまいました。 私のこの行いは、ただ自己満足の話で、先輩に対してもご友人の方に対しても果たして良かったのか。 寝る前や、1人になった時、とてつもなく後悔の気持ちが溢れてきて、ごめんなさいと何度も泣きたくなり、私の旦那からもいつまでもくよくよするなと怒られる始末です。 皆様なら私のような状況の時、どのような行為を取られますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

大人ってなんなのでしょうか?

私はもうすぐ20歳になります。 しかし、それを受け入れることができません。20歳になるのがこわいのです。 実感は0歳が1歳になるのとなんら変わらないのかもしれません。毎年のように、家族や友人から「おめでとう」と言われ、ケーキを食べて、また1日が過ぎるのかもしれません。 しかし、私にとって20歳の区切りはとても意味のあるように思えてならないのです。 このことが頭を巡り始めた頃は、おそらく「責任や就職などの大人になったら乗り越えなければならない壁から“逃げたい”」という気持ちがあったのだと思います。 しかし、今はその気持ちよりも「大人になったら見えなくなるものに対する“恐怖”」が強いです。 私にとって大人は汚いもののシンボルであり、自分はこうなりたくないもののシンボルです。大人になったら見えなくなる何か大切なものがあるはずなのです。 なので私は「大人とは何か」という疑問に答えを出そうと考え始めました。 その答えが分かれば、大人を受け入れられる何かが手に入るかもしれない。そう思います。 しかし、一口に大人といっても様々です。未成年の子供を指して「あいつももう大人だなぁ」という親もあれば、いい年した部下に「子供じゃないんだから!」と怒鳴りつける上司もいます。 多分「大人」と「子供」の境界はとても曖昧なのかもしれません。 なので大人のお坊さんたちに何か「大人とは何か、どう定義するか」のヒントをいただきたいのです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 165
回答数回答 4

苛々抑えられない

以前、ご相談させて頂いたものです。 また新たに信じられない事がおきました。 旦那と一緒に住んでいる働かないお姉さんがまた未婚で赤ちゃんを生んだのです。何を考えているかわかりません。うちの旦那も実家を出る事はなく、そのつもりもないのだと以前もこちらでお話しましたが、私と自分の子たちを養わず、お姉さん達を養っていくのだろうなと再度思ったら、私たちが今どんな思いで生活をしているのかわかってて、旦那も旦那の姉も両親も何なんだ?バカにしてんの?とすごく苛々してしまって。人のせいにしてはいけないことだと思うけれど、旦那のせいで私は性格がどんどん歪んで嫌な人間になってきたような気がします。あんなやつ死んでしまえばいいって、今まで人の事そう思ったことないけど、旦那にそういう感情がでてきました。子供にパパなんで帰っちゃうの、なんで一緒に住まないのかって聞かれ、泣かれ、どーしていいかわからなくて、パパに聞いてと、そこでまた苛々で、どーしようもない母親です私。旦那たちだけ綺麗な家にすんで何不自由なく生活してるの。ママは何度も言ったよ、家族で住もうって。小学校決めるためにも引っ越さないとねーってパパに言ってみたけど、俺関係ない的な顔したんだよって。ママはお金パパからもらえてないんだよーと大声で言いたいくらいです。私は月手取り14万でギリギリの生活なので、子供にもパパは買ってくれるのにと言われたり、最近多くなってきました。どーしたらいいですか、この苛々。人のことをさしおいて自分たちだけ幸せ家族やってんのが許せない。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

根無し草な生き方と結婚との葛藤

はじめまして。 私は、同じところに留まれない人生を送ってきました。 地元が好きではなく、実家も嫌いで学生時代から就職してしばらくは首都圏で暮らしました。 その頃は夢を追って過ごしていたのですが、にっちもさっちもいかない自分にだんだん嫌気がさし、英語も勉強していたので、海外に行ってみようと、お金を貯めるために実家に戻りました。 しかし、元々両親が苦手ということもあり、実家で言い争いをし、家を出ることになり、お金は貯まるどころかマイナスになりました。 アパートもどんどん安いところへ引越しをせねばならず、職も長続きせず転々とし、あげく体調も壊し、もう夢なんて良く分からなくなってしまいました。 そして、また元気だったころの首都圏に戻りたくなっています。もしくは、別のどこかに行きたい。 そんなガタガタな私を支えて、ずっとお付き合いしてくれた彼氏がいます。地元で出会いました。その人は本当に優しく愛情深く、守ってくれました。 この人とずっと過ごせたらどんなに幸せかと思うのですが、彼は地元にご実家がある長男なので、そこから離れることはない方です。 ①地元が好きではないこと、今後も好きになれるか自信がないこと ②自分自身がふらふら何処かにまた行きたくなる気がする ので、結婚することに覚悟がもてません。 別れを選ぶのも辛く、同時にあんなに優しい人を傷つけることになる勝手な自分にも失望しています。 また帰ってくればいいとしても、そうなる確証も持てず、どうしてこんなに何処かに行きたいと思ってしまうのか、自分の性質が嫌でしょうがありません。 地元に残り、彼氏と結婚するべきなのでしょうか。 それとも、一度離れてみてもいいのでしょうか。 長々とすみません。 自分ではもう決められず、相談させていただきました。どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

義父の性格、今後の付き合いについて

義父の性格が耐えられません。 常にイライラしており気にいらないことがあると爆発して怒鳴ります 歳をとるにつれ以前よりはおとなしくなったようには思いますが 事あるごとに義母に当り散らすのを見るので人間はそんな簡単に 変われないのだなと思います。 主人が子供の頃には暴力もたびたびあったそうです。 義母は何をされても怒らず自分をおさえ毎日義父をおだてて 子供をあやすような感じで顔色を見ながら暮らしています。 いい年した男がそうしてもらわないと 普通でいられないのもどうかと思いますが。 私は結婚してから散々嫌なことを言われ、されてきて精神科にも通ったし 胃潰瘍で通院もしました。先日、私に声を荒げて怒りを向けてきたので 主人には とうに限界超えてたのに今まで許して我慢してきたけど もう必要最小限かかわりたくないといいました。 あちらが悪くても1度だって謝罪してくれたことはありません。 顔を見るのも声を聞くのもイヤです。 ですが主人は長男ですし色々行事もありますし 義父が老いたら かかわらない知らないでは済まなくなるのが すごくイヤです。 でも義母のように顔色伺ってご機嫌取りする人生なんてごめんですし 長男の嫁だからって介護や世話など他の兄弟に丸投げされるのかと 思うとウンザリします。 主人は おさえつけられて育てられたせいか おとなしく言いなりになるところがあります。 なので守ってもらえた事も少ないです。 こういう人とどうやって付き合えばいいのか分かりません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

初めて彼氏ができたのですがどうすればいいかわかりません

最近初めて彼氏が出来ました。向こうから半月程前にLINEを聞かれ毎日やり取りをしていました。先週初めて一緒に遊びに行き、男の子と遊ぶこと自体初めてでとても緊張しましたが楽しかったです。それから一度また遊んだのですがその時告白され、予想外でびっくりして戸惑いながらもその場で思わずOKしてしまいました。今まで付き合ったことがないので具体的に付き合うということ自体がよくわかりません。相手に聞いたら、これからも色んな所に遊びに行きたいから付き合って欲しいと言われました。瞬間になるほど!っと思ってOKしたのですが、本当にこれでよかったのかと今になって少し後悔しています...。相手の事は全然嫌いでもないし、いい人で楽しい人だと思っています。でも恋愛の意味で好きかと聞かれたらまだよくわかりません。それに今までずっと付き合うということ自体にあまり興味がなく周りの友達から聞いている限り面倒くさそうと思っていた為、特に彼氏が欲しいなどとも思ったことがありませんでした。なので実際付き合うことになって毎日連絡のやり取りをするのも正直面倒くさいなと思ってしまっています...。こんな気持ちでは相手に失礼だとは思うのですが今更断ることもできず困っています。こんな気持ちで接していてもいいものなのでしょうか?友達に聞いたらあまり深く考えすぎるなと言われたのですが本当にもっと気軽に考えるべきですか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

人間関係の板ばさみ

現在、女性ばかり少人数の職場で働いています。 最近、管理職Aと同僚Bの板挟みになってしまうのが、とても面倒に思って仕方ないのです。 管理職Aは職場の中でも一番歳下で、プライドが高く理論派で、口ではかないません。また同僚Bも仕事はきちんとやるものの、自分の思い通りにいかないと文句や愚痴が出ます。 同僚Bは管理者Aについて、「もっと上司としてこうあるべき」とか、「他の課の管理者はこんなことまでするのに、Aは何にもしない」と批判をします。 私から見ても同僚Bの言い分は理解できるところも多く、賛同してしまうことも多いです。・・・が、会社としてその人を管理職としている以上は従うしかないと思っていますし、どこの職場にもそのような人はいるから、私は目の前の仕事をがんばることが大事だ・・・なんて自分に言い聞かせて働いています。 同僚Bも悪い人ではないのですが、自分の価値観を押し付けることもあったり、人について干渉したり、また、B本人も「社会人としてこれはどうか?」と私自身感じてしまうこともあります。 そんな感じなので管理職AからもBについての愚痴を聞かされることがあります。 要は管理職Aも、同僚Bも、私から見たら似たりよったりの二人だなぁと感じるのです。 でもその2人から愚痴を言われる私はどちらの話にも賛同してしまい、なんか風見鶏みたいだな・・・と自分が嫌になってしまうこともあります。 嫌われたくない、人間関係がぎこちなくなって働きにくくなるのが嫌だ・・・という思いもあり、自分でも弱いなぁ・・・と思います。 なんとかそういう話からそれるように持っていきますが、最近ではAとBの陰口や批判がお互いがヒートアップしてきた気がして、私的にだんだんとつらくなってきました。 でも環境を変えることは難しいですし、自分の接し方や考え方を変えるしかないと思っています。 お坊さん方から、なにか発想を変えられるような良いお言葉やアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ