hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1179件
2023/03/31

母親との付き合い方について。助けて下さい

否定ばかりで少しでも気に入らなければ家族に当たり散らす母親との付き合い方についてお尋ねします。今は実家暮らしですが、諸々が状況整い次第一人暮らしをする予定です。 今まで自由な選択肢を与えてきたと言いながら、実際には好きな物や興味の対象は悉く否定されてきました。直接的に否定することもあれば、気に入らない旨示唆しこちらの意欲を削いできます。話さなければいいのですが、嬉しかったことや悩み等伝えたくなりつい話してしまいます。不機嫌になった母は当たり散らす際、嬉しかったことにはケチをつけて水を差し、悩みや悲しかったことは嬉々として攻撃材料にしてきます。こちらが正論を言えば物を投げ壊し、私が嫌なことや気にしていることをニヤニヤしながら叫び、話になりません。威嚇するかのように嫌な態度を取り続け、悉く不快な気持ちにさせてきます。物にも気持ちがあると聞きますが、これらの全ての行いを天から見ていて神様はちゃんと罰を与えるのでしょうか。 最近は部屋に篭る等して物理的距離をとっていますが、存在を感じる度に動悸と吐き気がします。父親に相談したことがありますが、事なかれ主義のため全く頼りにならず最早相談することさえ諦めました。 長年攻撃の対象は私だけでなく父にも及び、朗らかで楽しい雰囲気になったことはほぼありません。父親の悪口や自身の不幸を長々愚痴られ、少しでも正論を言うと狂ったように叫ばれてきました。 こんな人に自分の大事な人生を邪魔されたくないので、心の中で存在を消して嫌な気持ちに支配されないよう努力していますが、精神的にきつくしんどいです。自分の人生を憎い人に支配されるのも癪で、自分の幸せのために時間を使いたいと思っているのについ憎しみでいっぱいになってしまいます。不幸を願っても潜在意識的にはこちらに跳ね返るとの話を聞き、やめようとしましたが、なぜこれだけ嫌な思いをさせられておきながらこちらが更に不幸な目に遭うのか理解できません。このように周りの人を攻撃し、不快にして苦しめた人は死後嫌な思いをしてくれるのでしょうか。 幸い私には外の世界で友達も大事な人もいます。母親を可哀想な人と思って内心蔑んでも不快な思いをさせてくる母親を心の中で消すことはなかなか難しいです。 もうどのように対処したらいいのか分からず限界です。心の持ちようや考えの転換の仕方をお教え下さい。助けて下さい。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2023/02/03

日本人に根付くステレオタイプの宗教倫理観

① 日本人に根付くステレオタイプの宗教倫理観といえば、やはり「現世で善いカルマを積んで死後にいいところへ行き、やがて解脱する」だと思います。これはバラモン教やヒンドゥー教のようにも思えますが、このスタンスを基礎としている宗派はどこでしょうか。とてもシンプルゆえに子供の道徳教育にも有効で、信心もしやすいと思います。「○宗」とかでなく「大乗仏教」という括りでみんな当て嵌まっていそうではありますが…。 ② 永遠の幸福はあるでしょうか? この質問を日蓮正宗のお坊さんへお話したら、「物事には必ずそれを妨げる逆風のような働きがあり、何をするにしても程度の差こそあれど必ず苦難は待ち受けているから、永遠の平安は無い。しかし、その「苦難に耐えてダメージを受けずに済む心」は手に入れることができる」というお話をしていただき、私はその心があれば永遠に幸福になるという夢を叶えられるのではないかと思いました。そのお坊さんが言うには、やはり日蓮正宗なので南無妙法蓮華経のお題目でその心を手に入れることができると仰っしゃられておりました。これについて皆様の意見や、ほかに苦難で傷つかない心を手に入れる方法を教えていただきたいです。 ③ 仏教には「運の良さ」はあるでしょうか? これは仏教を信仰してギャンブル運を上げるとかそういうのではなく、「運命を変える力」です。信仰しようがしまいが運の流れ=運命を変える力が無ければ、人類も動物も全ての生涯はみんな最初から「運命」というレールに敷かれた出来レースであり、人間の自由意志や選択や信仰に価値が無くなると私は思っているので、「運命を変える」「人生に転機をもたらす」などの意味で、運(人生の風向き)を変えてくれる力は仏教にはあるでしょうか。宗派なども教えていただきたいです。ちなみに、日蓮正宗のお坊さんはやはり「その方法はズバリ、うちに入信して南無妙法蓮華経を唱えること。阿弥陀如来を信仰してもあの方はあの世しか管轄していないから人生は変わらない、日蓮なら変わる」と熱弁されていましたが、これについてはあくまで例ということで否定や肯定などの意思はありません。 長くなり申し訳ありません。これを読んでくださった優しいあなたへ、ありがとうございました。私は永遠に善人でありたいです

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

2つの家のお位牌等は共存できる?

 私、自分が生まれてしばらくしてから父が婿養子に入ったので姓が子供の頃に変わっています。で、母方の家の祭祀継承者としてお墓も仏壇もあって、そこに問題はないのですが、父方の家が近く叔父の死で途絶える予定です。そうなると、父の実家のお墓とお位牌はどうなるの?と気づきました。叔父は離婚しており、これまた名字の違う子供は居るのですが、叔父個人はともかく叔父の実家のことなんか知らん、というまあ今どきの人です。どうも位牌なんかはポイして、墓は放置しそうです。お墓は寺内墓地なので強制撤去されると私達がお参りで困るからちゃんと永代供養墓に移しましょうよと話すつもりですが、問題はお位牌です。  姓は変わってても自分にとって祖父母やもっと前のご先祖のものです。適当に捨てるぐらいならうちで祀るからくれ、と言いたいのは山々なんですが、「じゃああげるよ」と言われたとして、母方の家の仏壇に一緒に置いていいものなんでしょうか?実は自分自身も結婚の予定がないため、死後に叔父と同じ問題を抱えそうです。嫁に行った姉妹に自分の家の位牌を頼んでいいんでしょうか?  というか、世のみなさんは家が自分で末代になりそうな場合、どうしてるんでしょうか?私の場合、父方も母方も、姉妹の嫁ぎ先も偶然全部同じ曹洞宗です。だから、宗旨が矛盾する的な理由で駄目ってことは多分ないと思うんですが、「家」を単位とする仏壇や祭祀で、複数の「家」をまたいでよいものかどうなのか、教えてください。うちの話は独立した位牌の場合ですが、繰り出し位牌や過去帳の場合についても、家を混ぜていいものなのか解説願えますでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

日々、死にたいと思う心が強くなって来ています

つたない文章ですがご容赦ください。 30代女です。子供はいません。同じく30代の夫の死を受け入れられないでいます。 長く付き合って、この人しかいないと思って、でもすぐには結婚できなくて、色々あってやっと入籍出来た矢先、数週間で夫は亡くなりました。 進行性の早い癌であちこちに転移していて入院した頃には手遅れで・・・。 「誰のものにもならないでほしい。」そう言い遺して亡くなりました。 「ああすれば良かった。こうすれば良かった。」「もっと早く病院に連れていってあげていれば。」そんなことばかり考えて日々なにもする気が起きず、泣いてばかりです。 彼の事を思い出す物を見れば涙が溢れ、出掛けても彼と一緒に来たかったと泣き、TVを見ても何をしていても何もしていなくても思い出して辛いです。 母と二人暮らしなので死ぬわけにはいかないと頭のなかではわかっているのですが、日々、死ぬことばかりを考えてしまいます。 大好きだった人の死があまりにも辛すぎて耐えられそうにありません。 どうすればいいのでしょうか。 我慢するしか無いのでしょうか。 死ねば彼に会えるのでしょうか。 自ら死を望めば例え病気で死んでも自殺になりますか? 皆は言います。 「彼はあなたが死ぬことを望んでいない。」と。 確かにそうかもしれません。毎日「愛してるよ。」「大好きだよ。」と言ってくれていた彼が私の死を望まないことはわかっています。でも私は辛いのです。彼の気持ちどうこうではなく、私が辛いのです。その言葉を聞くと「我慢しなさい。」と言われているようで結局それしかないのかと・・・。 時間が解決してくれると言う人もいました。 では、時間が解決してくれなかったら?ずっと苦しく辛いままだったら? 死ぬことを考えない日はありません。 自殺をすれば彼と同じところに行けないと言う人もいました。 でもそれは一つの考え方であって死後の世界は誰にもわからないのではないでしょうか。 気持ちを押さえる術がわかりません。 ネガティブなことしか思い浮かびません。 どうしたらいいのでしょうか。 この苦しみから解放されたい。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

亡くなった父に会いたい

四年前に父を病気で亡くしました。 元々色々な病を抱えておりましたが 急激に悪くなり、入院した当日に余命宣告をされました。 入院してから2ヶ月で父は亡くなりました。 その間、母と交代で毎日病院に通っていましたが一度だけ自分の娯楽を優先してしまい顔を出さなかった日があり今だに後悔をしております。 当時私以外の家族が今にも壊れてしまいそうで、私自身は父の事に関して常に気張った状態でいた為か、亡くなってから1.2年経ってから急激な不安や悲しみに襲われることが多く。 感情のぶつけ方が分かりません。 一瞬でもいい、ほんの数秒だけでも会いたくてたまりません。 2年前に結婚し、式を挙げた際にも父と腕を組んで歩くことも出来ず、孫を見せてあげることもできず、 私が出来ないことが当たり前にできる他人を妬むことも多々あります。 又、母が外国人で身の回りの事や自立が一切できておらず 今同居をしているのですが、母への嫌な感情も父の死後から出てきてしまい 父を恨むような気持ちを持ってしまったり たくさんの感情が入り混じり、普通じゃない怒り方で旦那なやつ当たってしまう事や、子供に優しく接する余裕もなくなり、もう父の居なくなった世界が苦しいです。 父が居たら、、と考えてしまう日々です。 入院するまではたくさん迷惑をかけてしまって居たので、 入院中は出来ることを精一杯しましたが後悔は消えません。 悲しみも薄れるどころか、 増していきます。 死に感しても深く考えてしまい、とても怖くなります。 気持ちを消化する方法はありますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父の最後の心からの願いを叶えられなかった

いつも有難う御座います。 つい先日、父の四十九日法要を、お寺で行いました。その翌日、仏具屋さんから帰って来た母が「四十九日が済んだら、線香は朝と夜の2回で良いと言われた」と言っていました。私は父の死後、一つ一つの挨拶ごとに線香をあげて、挨拶していたショックでした。「遂に仏さんになって、本当に遠くに行ってしまったのか」と実感しました。 別に「絶対に朝と夜以外に線香をあげてはいけない」と言う禁止では無いとは思います。然し、改めて言われると、「何でダメなの?」って思ってしまいます。 四十九日が終わり、又強い悲しみ、苦しみがあります。それは父の葬儀の時とは違う、それ以上の苦しみ悲しみがあり、涙が出てきます。 まだ入院前、家で介護を受けていた時に、ずっと自分の甥っ子や姪っ子の名前を呼び続けていました。当時私は、「ほら、又始まった」としか思いませんでした。然し今考えると、父は自分が長くない事が判り、「死ぬ前に会いたい」との思いで、ずっと呼び続けていたんじゃ無いか?と思います。何故甥っ子や姪っ子に「顔見せてあげて」と、連絡して上げなかったんだろうと、父の最後の願いを聞いて上げられなかった事が情けなく、悔しく、父に申し訳ない気持ちです。葬儀では全員揃いましたが、実際父が観ていたかどうか判りません。 きっと父は怒り狂っていると思います。今更悔やんでも父は帰って来ませんし、私の「ゴメンね」の声も届きません。凄く苦しいです。自分が情けなく、申し訳ないです。 この気持ちを、どう整理したら良いか判らず、困っています。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

おじいちゃんが無事に天国へ行くためにできることはなんですか

こんにちは。たくさんの質問があるなか、お忙しいとは思いますが、ひとつお尋ねさせていただきます。 先日、祖父が亡くなりました。 優しくてユーモアがあって大好きな祖父でした。 私にとって身近な人が亡くなるのは初めてで、自分が想像してたよりも遥かに人の死というのは悲しくて寂しく、また、綺麗な死に顔を見たことや骨だけになってしまったこと、死という全てが衝撃的でした。 1ヶ月ほど前、元気な姿で会った祖父は一体どこへ行ってしまったのでしょう。 骨になったら全てが終わりなのでしょうか。 祖父がいまどうしているのか気になり、ネットで自分なりに仏教について調べてみました。 そこで、49日間かけて故人は裁判のようにひとつひとつ過去の行いを審査されそれをもとにその後の行き先を判断されるというお話を知りました。 祖父はまだ初七日も迎えていない状態です。 もしかすると祖父はいま、行ったこともない道を一人で寂しく歩き、不安な気持ちで審査を受けてるのではないかとおもうと、心配でたまりません。 祖父は1人で寂しくないでしょうか? 祖父が無事に天国へ、もしくは安心できる地へ、祖父の先に亡くなった家族が待っている元へいくために、私にできることはありますか? 手を合わせて、想いを込めるだけでも力になれますか? 祖父のことが心配です。 もし今の私にできることがあれば、教えてください。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

他界した夫の不倫を子どもが知っていた

夫が、心臓病で1人自宅で亡くなり、発見が遅れ、義父が見つけた時は硬直していました。 3年前から通学の都合で、夫と息子、娘と私で100キロ別に離れて暮らし、違う学校に通学でした。 義父が小さな建設会社を経営し、夫は長男で建築士。義父は78歳になっても代を譲らず、父子の会話、意思の疎通、相談などせず、ライバルとして別々に仕事をし合っていました。夫は1人パソコン、携帯の中だけで仕事をしていました。仕事はできました。 夫は、家族に気に入らないと電話に出ず、出て行く、嘘つき、約束を守らないので、当日〝また嫌がらせ?〟と家族皆思いながら、家を訪ねたり、電話をかけていました。でも義母が、夫はよく閉じこもる、と話した時、義父に頼んで家のチェーンを壊してもらいました。閉じこもった事などなかったからです。 喪主は私ですが、義父母が取り仕切り、遺体搬送先、遺骨、位牌も義父母宅。葬儀には650人参列していただきました。 49日後、夫のカード支払いで明細を確認中、ラブホテル、口紅、ブランドバッグ、借入150万の記載があり慌てました。 それを見た長男が、3年前から不倫のラインを読んでいた事、昨年に兄妹に話していた事、次男が夫に話していた事を言いました。 携帯のラインは卑猥で、子どもの希望で義父に話しました。それまで私はずっと自分を責めていました。 春から一緒に住む予定でした。取り乱していると、長男は〝死んで償ったんだから〟と私を慰め、夫に性格が似ている次男は〝カス、クズ、存在無〟と、一晩中大音量で携帯ゲーム。娘は気持ち悪いと無表情。 亡くなる前日、夫は体調が悪く会社を休み、娘に約束の携帯を届けにきました。私は夫の頰に手をやり〝顔色悪いね。お互い50代だから頑張ろう〟といいました。黙って頷きました。その夜娘の携帯が不具合で、娘達はラインで23時半まで夫と連絡。それきり。 3年前良ポリープを取り、昨年ヘルニアで激痛、入院を拒み家族に内緒で整体で治し、死後、過去の健康診断結果では重度の糖尿病。確かに足が壊死していました。 不倫相手は2人。三年前から保健師、半年前からネットの人。死亡の5日後に保健師と会う約束。 生まれてきてくれてありがとうが家族の合言葉。 愛があるから4人産みました。 夫の心身に何があったのか、私達に何を残したのか知りたいです。 皆傷付いております。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

人間の悟り(覚り)とは

こんばんは。僕は仏教を学んでいる者(迷走中)です。 僕は真宗を中心としていままで学んできましたが、最近では曹洞宗や黄檗宗、臨済宗など禅宗にも興味を持っています。 そこで大きな疑問が湧きました。悟り(真宗では覚り)についてです。 悟りは超訳すると、「煩悩が消えて物事をあるがまま観ることができる境地(無分別智)」ですよね。 曹洞宗の道元禅師は、正法眼蔵に「唯仏与仏」という言葉を残していますが、意味は「悟りの境地は仏にしか分からず、人間には分からないものだ」と理解しています。 僕が間違っていなければですが、道元禅師は悟り(一体どんな意味の悟りなのか定かではありませんが)の境地に至った人だと理解しています。黄檗宗の隠元も悟ったと理解しています。 真宗では「煩悩具足」と言われ、「人間は煩悩そのもの。煩悩は消えない」という前提で説かれています。ですが、真宗でも「覚り」という表現をする。 人間には悟りを開けない。これは、結構理屈で考えても分かりますよね。煩悩は消えないし、誰でも人間の本性(自己中心性)は無くならない。 歴史上では、仏陀(ゴータマ)が悟りに到達したみたいですが、仏陀に関してはそもそも人間ではなく仏なので悟ることができたのではないかと思います。 ところが、人間である道元や隠元、良寛など悟りに到達した人物が存在するみたいです。 これはどういうことでしょうか?いわゆる「生死即涅槃」や「煩悩即菩提」に到達したということですか? しかし、基本的には煩悩が消えた状態の悟りを目指すべきですよね。だからこそ、浄土系の仏教では死後の成仏に救いを求めるはずです。 仏教の目的とも言える「悟り」に到達できないという問題は、仏教の存在意義も問われる問題だと思います。 仏陀の悟りと禅宗や真宗などの悟り(覚り)とは、どう違うのか分かりやすく回答していただけると有難いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/07/19

先程の夢の話です

昨日は育児放棄をしていた母に代わり長い間私と4歳下の仲の良くない妹の面倒をずっと見てくれていた、大好きな祖母の通夜で、従姉妹と共に祖母と最後の夜を過ごしました。 最初は私を含め従姉妹達全員が寝心地の悪い敷布団と硬い枕、そしてガンガンに冷やされた部屋とは対象的に蒸し暑い布団の中でなかなか眠りにつく事が出来ずにいたようでした。加えて私は一人暮らしをしており、家が近くはなく頻繁には行けないものの何度か医療ミスで危篤状態に陥っていた祖母のお見舞いに行っており、深夜に仲の悪い母から祖母の訃報を聞いて涙ながらに寝ようとしたものの全く眠れず、部屋の電気を何故か消す事が怖いという有様で、寝不足で疲れておりました。 昨晩もまた他の従姉妹と共に眠りにつこうとすると、虫の知らせでしょうか、7%の後遺症という話を聞かされていただけの筈の祖母から手術の前日に泣きながら「あんたの事しか考えていない。かずらの事が心残りだ。これが最後になるかもしれないから、頑張りなさいよ」といった支離滅裂な電話があり、この時は私はB型作業所で知り合った友人兼同僚が部屋に遊びに来ていた為にただ頷く事しか出来ませんでした。2人が帰った後に改めて電話をした際はこちらのタイミングが悪く、かけ直すと言われました。しかし電話を待っている間に、障害のせいで強い睡魔に襲われ意識が朦朧とした状態に私は陥り、祖母からの電話には辛うじて出れましたがまともな会話が出来ず「おやすみ」とお互い言い合った事が祖母との最後のやり取りとなりました。 その事に関して後悔はないのですが、やはり彼女を喪った悲しみが大き過ぎて気付けばまた横になり涙をこぼしていました…気付けば私は浅い眠りに落ちていたようでした。 強く輝く黄色い光が出てくる夢でした。その光を見た時に不思議と飛び出したくなるような、とてつもない興奮と力が漲ってきて、ハッと目を覚ますと一時的なものかもしれませんが心がスッキリとした状態でした。 これは祖母がいつまでも泣き続ける私を励ましてくれたのでしょうか? ちなみに私は祖母から金銭面での支援を受けておりました。また祖母は亡くなるまで嫉妬妄想という痴呆症の症状を発症しており、異変に気付いた私が動こうとしない周りの代わりに祖母を病院へ連れて行った事があります。祖母はその事について今も何か思っていますか?死後、その事に気付けていますでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自分で死を選ぶことは絶対に悪いことですか?

ご無沙汰しております。 悩みというほどではありませんが、モヤモヤするので質問させていただきます。 まず、前提として、人間として生きている間に、できるだけいいこと(徳を積む?)をしなければならないと思います。学問を積んで本質を追求し気づいたことを伝えたり、ボランティアをして何かの役に立ったりすることが大事だと考えました。引きこもったり、ニートになったりしていても、何も考えたり感じたりしていないわけではなく、どうにかしたいともがいているはずで、その課題を解決した自分なりの答えを他の人に伝えることが大事だと気づきました。 しかし、絶対に自ら命を絶ってはならないということもないのではないかとも思っています。 なぜ、人は自殺したり、餓死(自殺に近いもの)したりしてはいけないのでしょうか? これには、いろいろな状況があると思います。 (1)本当にお金がなく、食費や水道代が払えず、餓死する場合、公的な機関などから門前払いを受け、誰にも気づかれず、死んでいった場合。 亡くなった人の選択肢として、コンビニやスーパーの物を盗み、生きるという選択肢もあったはずです。(窃盗犯という前科はつきますが)。その人は法を犯さない範囲で、できる限りの手は尽くしたでしょうし、周りの人も役割は果たしたでしょう。そこから社会の人が学べば、いい方向へ変わっていくはずですが、批判するだけして代案を考えないのは無責任のような気がします。 「悲しい」と嘆くのではなく、修行の末に亡くなったと捉え、学びに変えていくことが大切ではと思います。 (2)認知症や脳疾患のため、おかしくなった時を恐れて自殺してしまう場合。 (3)治る見込みのない病気(末期ガン)で、一切の飲食を絶った場合。 (2)も(3)も、周りに迷惑をかけないという思いからです。 生きることができるなら、負のもの(借金やネガティブ感情)を残さず、いいものを残すよう努力することが大事だと思います。自分自身の遺体をどう処理してほしいか伝え、そのための費用まで用意できると、責任ある人生を全うできるかなと思います。 うまく表現できず、申し訳ありません。 どのように死ぬかと考え、残された人への影響を心理面や費用面など分析することは、どう生きるかに繋がることだと思います。 死後も、しばらくは他人に影響を与え続けるので、生き方は大事だと思います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

生まれたことを呪ってしまう

なぜ生まれて(産まれて)しまったのか、幸せ・喜びもいらないから、しんどさも味わいたくなかった、と、呪わしく思う気持ちに支配されてしまっています。 親との関係は良好で、いざというときに頼れる友人もいる。お金も仕事も今も不安はなく、健康で、ひとりの時間も持てて、「恵まれている」と思います(人生で三回くらいいじめに遭い不登校にもなりましたが今は人にも恵まれています)。 こんな身で「苦しい」なんて、どう思われるのかと怖く誰にも言えません。親への恨みでもなく、呪っても詮無いのもわかっています。 それでも、私にとっては本当に絶望的で苦しく、相談させてください。 たぶん、しんどい一番の要因は、「自分の思考回路の癖・受け取り方が苦しい」かつ「どう努めても一向にそれ(自分)を変えることができない」という点です。 すぐに不安になる癖(見捨てられ不安)、物事をネガティブに取る反射などが、自分で自分を生きづらくしている要素だと気付き、いろんなことに取り組んできました。 「三週間続けると効果が見えてくる」というような取組を三年以上積み上げて、「しんどいことも学び・成長の糧」「このしんどさにも何か意味がある」「こんな自分だからできることもある」と見方も変えて、何とか日々を凌いできました。 けれど、日々の中にはプラスもあれど、眺めてみればどんどん悪化する現実に加えて、積み上げてきたものの成果が見えず、極めつけは数か月前に「あなたの努力が他者を追い詰めている」とカウンセラーに指摘されたこともあり、気力が底をついたように、「もう、とにかくしんどい。存在しているのが嫌だ」というところに行きついてしまいました。 学んで成長しなくたっていい。存在しなければ苦しまなかったのに。 かといって死ぬのは怖い。一度生まれてしまった「この考える私」は、死後が楽であることの保証がないことも気づいてしまった。 そう思うともう生まれたこと自体が苦しく、考えても詮無いことに囚われていることにも嫌気がさします。 趣味らしいものがなく、そのくせ自分のことばかり悲嘆して手いっぱいであることも恥じ入っていて、それなのに頑張ることもできず、いっそ、体の使える部品をすべてほしい方に差し上げて、人の助けになれれば許されないだろうか、と夢想してしまっています。 お忙しいところ申し訳ありません。どうか、凌ぎ方のお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/04/26

不確定な未来に対する不安を落ち着かせたい

初めて相談させて頂きます。 来年30歳になるということもあり、ふとこのままで良いのかと漠然とした不安から始まりました。 老後や両親の死後を考え、一人ぼっちになってしまうと婚活を始めたはいいものの、折角会う時間を確保してくれた相手の方に興味が抱けず、そんな自分を嫌悪する日々。 そんな中で悲惨なニュースを朝晩のタイミングで見てしまったこともあり、家族を失ったその姿に自身を重ねてしまい、両親の失った時の瞬間を想像して悲しくてつらくて苦しくて、情緒が不安定になってしまいました。 こんな話、両親にはできません。人はいつか死ぬもので、逃れられないものです。身体の衰えも、私以上に自覚しているはずですし、結婚もしないで家にいる娘を不安に思っているでしょう。 結婚はしないと言い張っていたこともあり、「結婚しろ」とは強く言われていませんが「良い人を見つけられるようにしなさい」と父にそれとなく諭されていた時があります。 兄弟がいないので、両親がいなくなると一人になってしまうから。実家以外に居場所を作ってほしい、友人でもいいから頼れる人を増やしてほしいという気持ちがあったのだろうと死を意識した今ならわかります。 母もできるなら結婚して欲しいという願いはあるけど、無理はしてほしくないと言います。 今は情緒不安定になり涙が止まらなくなり、どんな風に笑っていたのかすらわからなくなってしまい婚活は止めました。親の前で泣くと心配させてしまうから、寝静まった夜、泣く日が増えました。帰宅中の自転車を漕ぎながらぽろぽろ涙が溢れるときもあります。 最近は両親の死の前に、認知症等が起きた場合の介護も必要になるかもしれないんだと気付き不安がさらに強くなってしまいました。 変わらない明日はなく、私も親も日々老化していきます。明日か来年か十年後か二十年後かその時がいつくるかはわかりません。このまま泣き続けても良いことはありません。ですが自分でも制御が難しくて、考えないようにしようとすればするほど逆効果で。このままでは貴重な両親との時間も苦しく感じて無駄にしてしまう気がして怖いのです。 文章もまとまっておらず申し訳ありません。長くなりましたが、不安を感じたときに心を落ち着かせるにはどうすればいいかご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/04/24

彼の自死で前を向けません

私40代 1年半ほど前に離婚 子供二人 彼50代 既婚者でこの春に離婚予定出した 子供一人 彼とは2年程お付き合いをしていました。その彼に今は仕事と子育てに専念したいので別れたいと伝えたところ納得してもらえず。彼が嫌いではなかったのですが。 彼は愛情に飢えている方で、たまに、もしお前と別れたら生きていけない、今の生きがいはお前と付き合えていることだけ、自分の老後が心配でたまらない、将来を考えるとすごく不安なんだと言っていました。 その彼から、別れるなら生きている意味がない、もう死ぬしかない、お前の望み通り消えます、準備は整った下見もしたしあとは踏み台を蹴飛ばすだけ、俺に謝る気持ちがあるなら俺の娘に誤ってくれと。 メールでのやり取りでしたので、私は怖くなってそして本当にそうするのかどうなのか分からず困惑して、必死に引き止めることができませんでした。 その数日後、もう一度やり直せないかと思い彼の元を尋ねると、たまたまご親族の方と遭遇して彼の死を知りました。 私は日々、彼の不安や生き辛さを聞いていながら重く受け止めなかった、あの時話をしっかり聞いて安心させてやればよかったとか、自分にできることがあったのではないか、彼の死を止めれたのではと悔やむばかりです。 彼はその時点ではまだ離婚は成立しておらず、結局ご家族のところに帰ったことになります。 私が彼に関わったせいで彼の家族を悲しませ辛い思いをこれからずっとさせるのだと思うと、申し訳ないですし、そして天罰を受け入れるつもりでいます。 ただ、彼は私を散々恨みながら亡くなり、生きることへのストレスや不安苦悩を抱えながら、それから逃れたいと亡くなりました。 彼は今、生前のそういった自身の辛さから解放されたのでしょうか? 私への恨み人への恨みは、亡くなったあとは残るのでしょうか? 人は最期は帰りたい場所、守られたい場所に戻るんでしょうか? 私への恨みはあるにしても、彼の心の負担が取れていることを望んでいます。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

36歳無職、自分の無能さに毎日死にたい。

コロナで仕事が無くなり、何もしないまま6月も中旬。 3ヶ月半無駄に過ごしました。 転職サイトを見ても、経験も資格も無いため、選べる立場ではないですが、本当に仕事が無く、今後の生きる道に絶望を感じています。 この鬱々とした感情が良くないのかと 自己啓発本 鬱克服本 投資本 不動産経営本 成功者のYouTube見たり 簿記検定3級の受講テキストなど 見たり読んだりしましたが、 勉強は全然出来ないし 本はポジティブでないと人は離れていくとあり、あぁだめだポジティブにならないと...とさらに自己嫌悪になり 自己肯定感をあげるのも大変難しく 今までの自分の性格の糞さを目の当たりにし 今すぐ死にたいです。 生きていられないなんで生きてるんだろう今すぐ死にたいんです本当に。 4月5月、何もしておらず死にたかったので 今月から短期のバイトを初めたり カフェのバイトも初めましたが 死にたい気持ちが一向に収まりません。 散歩しても 運動しても ポジティブになれません。 周りが働いてたり、子育てしたり本当に生きててすごいと思う。 生きるって凄いです。私にはもう無理です。 毎日 毎日、自殺募集や死にたい人を検索しては共感しています。 本当に死にたいです。 死にたいんです。 皆どうやっていきてるの本当にすごい。 最近、左下腹部を押すとしこりがあるのが分かりました。 これがガンか何かで、余命1ヶ月であってくれと心から願っています。 現時点ではお金に困っていません。 生活にも困っていません。 自分の無知無能無力さ、夢や目標もなく、ゴールが無いから船を何処に進めたらいいのか分からず、ループに陥り、死ぬしかない、と考えます。 近所に祖母と母が住んでおり、私のこの思いは伝えております。私のせいで、最近二人ともあまり元気が無いように思います。 周りに迷惑をかけ、生産性もなく生きている私は本当に死ぬべきだし、死にたいです。 簡単に死ねず、生きるも地獄、死ぬも地獄。 八方塞がりです。しんどい。楽になりたい。 皆様、この気持ちはどうやって乗り越えるのですか。周りに助けを求めても、気を遣わせてしまい申し訳ない気持ちになり、一時的なやりとりで気が紛れますがすぐ死にたい気持ちで溢れます。 苦しいし辛いです。 他力本願でごめんなさい。 どうかどうか楽になりたい。

有り難し有り難し 55
回答数回答 1
2022/05/19

死と生きること

小学生2年生の娘が 死ぬことに対して恐怖を抱いているようです。また、生きてるのかということについても考えて、不安になっている様子です。 思い返すとここ数年で ペット(熱帯魚)が死んでしまったり、娘にとっての曽祖母が亡くなったり、死について考える事は何回かあったのですが、曽祖母は娘自身は会ったこともほとんどない近しい関係ではなかったので、それほどショックを受けるような感じではなかったです。 それでも、人が亡くなったらお葬式をして、お骨になるという事は少しショッキングだったのかもしれません。 私はいつ死ぬの? 死んだらどうなるの? 私は本当に生きてるの? 「まだ死なないから大丈夫だよ。 あなたが死ぬのは、ひいおばあちゃんぐらいの年齢になってからだと思うよ。」 「たくさんいい事をすると天国に行けるみたいだよ。」 などとも話してみたりもしましたが、なかなか不安は解消されないみたいです。 明日死んじゃうかもしれないと泣き始めることもあります。 生きてることについては うまく説明もできず 「自分が生きてるのかを今考えられてるってことはあなたが生きてるってことなんだよ。」と 「我思う故に我あり」のような事を伝えてみたりしても、小学生には、まだ上手く伝わりません。 死への恐怖 死後の話 生きてること どのように話してあげればいいでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 4

解脱って怖い?

昨今の陰鬱とした情勢の中、多忙を極められておられるであろう僧侶の方にご相談をさせて頂けることに感謝いたします。 私は、宗教や哲学などの学問に興味があるのですが、仏教における「解脱」という考え方に一抹の不安を覚えています。 といいますのも、この概念は様々なしがらみから解き放たれ、心が安らぐという点で素晴らしいと思う一方で、考えようによっては自己研鑽や他者との競争といったものを一蹴し、様々な枠組みを冷めた目線で見る無情で腰の引けた概念にも捉えられるのではないか、と思っているからです。 例えば、世俗では結婚を是、独身を非とする意見を度々耳にするのですが、私自身は伴侶の有無だけで人の貴賎が決まることはない、もっと言えば、そんな二項対立などで張り合いしないで平和の範疇で気楽に生きればいいのにと思っています。 ところが、ある時似たような意見を呟いた方が、ネット上で「生存競争についていけなかった腰抜けの負け惜しみ」、「生命や家族の尊さが分からない薄情者の言い草」といった罵倒を浴びせられているのを見て、この意見は既婚者の方や婚活を本気で行っている方に対して無自覚の批判や無粋な発言になり得ると悟らされたことがあります。 私自身は、特定の誰かを見下そうという気は全くないのですが、多くの人は何かと甲乙つけたがるものらしく、今に至るまで自身の本心が話せず度々肩身の狭い思いをしています。 そして、私が何より恐れているのは、この考え方を極限まで突き詰めた結果、今回の相談含め、全ての悩みについて「んなもんどうでもいいから腹でも切ってさっさと涅槃においでなさい」と強引に押し切られることです。こうなると最早立つ瀬がありません。 ただ、一つ思う所があるのは、「救世を考えるお釈迦様や僧侶の方々がそんな本末転倒な事言う?」ということです。 思えばこれまでハスノハでお世話になった方々からそんな極端なコメントを頂いたことは全くないですし、私が浅学の身で解脱という概念を持ち上げる余り甚だしい見当違いをしているとも思われます。 長々と語らせて頂き申し訳ないですが、私の悩みはこんな感じです。 今一度断っておきますが、私はこの概念を弱さの言い訳や他人を足蹴にする詭弁に使うつもりは毛頭ないです。 そのことを踏まえて、本職の方に解脱という概念について忌憚なきご意見をお聞きしたいと思う次第です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ