はじめまして。希死念慮に駆られていたところこちらのサイトを見つけましたので、相談させていただきます。 タイトルの通り私は人との接触に恐怖を感じます。それは誰かと直接会って話すということだけでなく、電話の応対や文字、TVなどの映像も含まれます。耳が過敏なのか酷い時には家族の足音や呼吸音にさえも強い恐怖や不安を感じます。 私の領域を侵害されているような気がして、生命が脅かされていると被害妄想してしまいます。 12-3年前から度々あった事なのですが、ここ7年ほどは常に上記のような状態です。 中学高校は不登校でした。どうしても学びたい事があり大学へ進学しましたが、自室を出た瞬間何処にいても他人がすぐ近くにいて、大きな音が溢れる社会はとても生きづらく、毎日精神と体力を磨耗しながら勉強しています。 自分に向けられた訳ではない怒りや嫉妬、侮辱の言葉が耳や目に入るだけでも、その場から逃走したいと強く思います。 しかし教室や電車からは逃げられません。 常に胸や喉に何かがつかえているような圧迫感に苛まれています。 鬱々とした気分を払拭しようと、筋トレを一年ほど続けているのですが、悪化するばかりです。 体力も不登校の間に減って、神経過敏でメンタルも人一倍弱くて、人付き合いも得意でなく、生きているのが辛いです。 学業やバイトだけで倒れてしまう自分が将来仕事ができるとも思えません。 そもそも私如きがこんな事を吐露するのがおかしいのかもしれません。 人間ノーストレスで生きられないこと、辛いのは私だけでないことは理解しているつもりですし、まだ学び足りない事だらけで死にたくないと思っています。 でも頭の中には常に漠然と"自殺しなければならない"という使命感があり、これまで何度か消えようと試みました。 これからまた大学が始まります。人のいる空間に行かなければなりません。怖くて眠れません。想像するだけで涙が出ます。 いつまた引きこもりになるかもわかりません。社会の役に立てません。お世話になった人達に恩返しの1つもできません。 人間に恐怖を抱く私もまた人間である事が恐ろしいです。 少しでも良いから楽になりたいです。 ここまで読んでくださりありがとうございます。 長々と申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。
こんにちは。いつも相談に乗っていただきありがとうございます。 半年ほど前にご雑談させて頂いたのと同じ内容なのですが、私の子供はとても目が悪いです。 2年生ですでに強度近視。このまま行けばコンタクトの制作範囲を超えてしまいます。 将来的に失明や視力不全になる可能性も高いです。 今は眼科に通い、治療もしておりますが、進行が早く、検査のたびにゾッとしてしまいます。 前職が目に携わる仕事をしていたのもあり、今の子供の状態は、楽観視出来る状態ではありません。 どうしても食い止めたくて、治療や運動、目に刺激を与えるなどしてますが、全く後悔なく落ち込んでしまいます。 保険外の治療に手を出す事も考えてます。それでも、と思うと怖くて眠れません。 やれる事はやっている。悩んでも解決するわけではない。医療技術が進んでいるのだから、将来的には解決される話なのかもしれない。 わかっているのですが、受け止められません。 また、子供に対して、目のことで私が過敏になっている事です。 勉強する時の姿勢、いつも本を読んでいる事、食べ物の好き嫌い。 視力が変動する大きな理由ではないものの、少しでも目を悪くさせたくないので、つい過敏に注意してしまいます。 注意した後にいつも後悔します。 目のために姿勢を良くして、目のためにあれを食べて、これを食べて。遺伝や体質的な問題がほとんどなのに、つい気になってしまいます。 本来であれば好きに食べさせたい、好きに本を読ませい、勉強してるだから褒めるところなのに、そう思うとどうして良いのかわからなくなってしまいます。 家族や両親に相談すると、技術が発展するから大丈夫。 死ぬわけではないのだから前を向きなさい。 口うるさく言って、子供の心を傷つけるなと言われ、本当にそうだなぁと思うのですが、未熟な私は受け止めきれないのです。 子供に悲しい思いをさせたくないです。 どうしたら良いのでしょうか。
兄に対する怒りが抑えられず、殺意すらおぼえてしまいます。 兄は結婚をした際、実家を出て新築を嫁さんとの共同ローンで購入して住んでいたのですが、3年であっさり離婚してしまい、新築とローンだけが残ったような状態です。2歳になる子供もいましたがそれは嫁さんに引き取られている状態です。 離婚理由は、兄の身勝手で自己中心的な言動が原因で、嫁さんが愛想を尽かしたというものです。 その後、残った新築に私と母親に「一緒に住んでくれ」と泣きついてきて、ローンも3人で払えば実家の家賃より安いという事で一緒に住む事になりました。 しかし、一緒に住むようになってから、ローンの支払いが軽くなったのを理由に、40前の良い大人が出会い系等で女遊びを繰り返しています。 3人でローンを払うという事でしたが、母親が60前で癌にかかり、仕事どころではなくなってしまい、私が3分の2をずっと払っている状況が続いていました。 それでも兄は女遊びを止めず、私と母親は土地勘の無い場所で一生懸命生活していましたが、ある日、母親が交通事故にあってしまい、病院に運ばれた事がありました。 その事を彼に連絡するも、女遊び中は家族からの着信は無視し続け、やっと出たかと思えば「車の運転中だから」と話も聞かずに切ろうとする始末で、慌てて母親の事故の事を伝えると「また連絡してくれ」と電話を切られました。 その後何度かけても彼が電話に出る事はなく、事故の詳細を話したのは彼が女遊びを終えて帰ってきたその日の夜でした。 また、子供の面会交流も女遊びを優先してドタキャンし、それ以来2度と子供に会っておりません。まだ物事のわかっていない子供の事を「嫁についていった裏切り者」などと呼び、父親としての自覚すら無いようです。 一度話し合いの場を設け、ローンは私と兄とで折半になったのですが、母親の病院代と生活費等は全て私が支払っています。 それからというもの、私が自分の部屋で電話をしたりで声を出すだけで、「自分の悪口を言っている」と言いがかりをつけて怒鳴り込んできたり、気に入らない事があると物に当たったり…と心が安らげることがありません。かと言って彼が精神的に病んでいる訳ではありません。 これらはごく一部の事ですが、私は彼に対して怒りを抑える事ができず、夜も眠れません。 考え方や視点を変えて楽になる方法はないのでしょうか?
何度か相談させて頂いてます。 いつも有り難うございます。 離婚にすることになります。覚悟することができてきました。 でも相変わらず 父に報告することが辛くて仕方がないのです 父は87歳です。1年前に。前立腺癌になって2年になります。 離婚のこと、仕事のこと、生活のこと、父が癌なのに離婚しなければならないことを話すこと、自分のせいで、その後父はどうなってしまうのかを考えると、どうしたらいいのか八方塞がりになり、この時に不眠症になり鬱病になりました。 ・辛い想いをさせること 残り少ない人生で最後の最後に辛くて苦しい想いをさせること、申し訳なくて仕方ないのです。 日中はそれなりに人がいて気持ちが分散するけれど、 夜中の時間は父の性格からして眠れず一人で考えるてしまうかもしれない。(今も高齢で夜中に起きる) 私の様に不眠症からうつ状態になったりすることも考えられるのでとても心配です。 私は今も夜中の不安な気持ちが動悸に繋がり辛いです。 不眠症、鬱病がどれだけ辛いものか、自分がなったことがあるだけにわかります。老人性うつとかも聞きます。 私は実家から電車で行ける距離に住んでるので、泊まりに行って不安な夜中に側にいれば安心することも出来るだろうけれどコロナ禍ではそれが出来ません。 ・ストレスが癌の進行を早める 自分のせいで癌が進行したらと思うと怖くて仕方ないのです。申し訳なくて会えないとも思ってしまいます。 自分のせいで辛い想いをさせることがとても苦しいです。 父に同じ辛い想いをさせることが申し訳ないです。こうやって書いている間も涙が止まりません。 両親と同じ敷地に同居している弟夫婦にも話せていません。 弟とは交流が余りないのですが相談しなければと思います。弟に申し訳ないです。 いつかは話すことなので母には前もって話して弟と一緒に考えることが良いのかも悩んでます。 どう父に話したらよいのか、 弟と母にどのように相談したらいいのかお言葉が頂きたいです。 自分がもっと早くに家族の大切なことに気付いて思いやりを持って接することが出来たら離婚は無かったかもしれない。両親、子ども達を不幸な気持ちにさせなかったのにと後悔の日々です。この気持ちに対するお言葉もあれば頂きたいです。 元気な姿を見せることを頑張ります。 助けて下さい。宜しくお願い致します。
前向きに頑張りたいのですが、母を責めたい気持ちもあり、気持ちが不安定です。 母は買い物依存症なのかもしれません。 ストレス発散に、クレジット払いやキャッシングで服や化粧品を買います。 働いてはいますが、月々のカード返済額が収入よりも多くなっています。 父も一般家庭と比べると収入は少ない方なので、家のローンや生活費でギリギリの生活です。 先日母からクレジットカードの返済ができないと相談を受けました。 残債90万のうち、なんとか60万は出せるので私が協力することにしました。 返済のためにこれ以上借り入れを増やして欲しくないからです。 以前も同じことがありました。 その時は兄が100万、私が60万払って残債を綺麗にしました。 それから10年経たないうちにまた同じことが起こりました。 悲しくなります。 実家の税金も私が払っているのです。 年に50万、私の自由に使えるお金の半分以上が実家の税金に消えるのです。 その中で少しずつ貯めた貯金から今回の60万です。私個人の貯金は20万程しか残りません。 税金の支払いについては旦那も承知しているので、その上更に残債を私が払うなど絶対に言えません。 落ち込まれて母が仕事をしなくなってしまうと困るので、母の前ではなんとか前向きな声をかけるようにしていますし、信じたい気持ちもあります。 母も情けない申し訳ないと謝ってくれます。 ですが、私にお金を返す話はしないのです。 今はそれどころではないのかもしれませんが、こういう小さいことが引っかかってしまいます。 返して欲しいのではなく、返す気持ちが欲しいのです。 2回目だからこそ、返さないのが当たり前に感じてしまっているのではないか、次もあるのではないかと疑ってしまいます。 父は明るい人ですが、父のメンタルも心配なので、家族にはもちろん、お金の話なので友人にも相談できません。 今後は今までよりも母との時間をつくり、ストレスがたまらないように沢山話を聞いたりして、前向きに頑張りたいのですが、1人になると不安でやるせなくて眠れなくなってしまいます。 どういう風に考えれば心が穏やかになるでしょうか。
私は好きになってはいけない人を好きになり、3年以上になります。 その人とは楽しくご飯に行ったり遊びに行ったりしていた仲だったのですが、その人のことで、ある事情が起きてから「好きな気持ちはあるけど、もう他に好きな人を作って幸せになってほしい。付き合うことはできない」と言われてしまいました。 私はそこで素直に聞き入れたフリをしてしまい、諦めきれず、今もずっと好きな気持ちが強くあります。 ですが、その人から私に良い人ができるまでは遊ぶことはかまわないということになり、私は作るつもりは全くなかったですが、好きな人が新しくできるまでは、と嘘をついて繋ぎ止めてしまいました。 それから月日が経つにつれて、全然相手を作らない私にその人は「早く好きな人作りなよ。相変わらず考えが甘いね。」と言われるようになり、その度に私は『なんでそんな話するんだ』と内心思いながら冷静でいられなくなり、いつもカッとなっては普段は絶対口走らない言葉を吐いてしまい、怒らせてしまいます。 正直、何度も何度も同じようなことが続き過ぎてしまい、その都度私が謝ることが多く、相手からも面倒くさがられてしまっています。 私はその人が好きで諦めきれないのですが、その人にも付き合えない事情があることも分かっています。 このことを考えるとネガティブになり、相手に怒られたりする度に胸が苦しくて、食欲もなく、不安な気持ちだらけで一晩ほとんど眠れないことが多く、死にたくなります。 でもそんなこと考えたらダメだ、と何とか自分に言い聞かせ、とにかく今の自分のままではなく、前向きに変わらなくては、と思いながらも、今までの人生が人間関係も仕事も何もかも失敗だらけで、ああ、なんて人生だって思うことも多く、自分でも気持ちの整理ができないです。 その人とは職場も一緒で、気まずいです。 やはり、無理にでも新しい相手を作るべきなのでしょうか? 長々とすみません。
いつも大変お世話になっております。 最近、旦那の浮気?が発覚しました。 実は今年の春から同居から離婚する一歩手前を乗り越え私の実家の裏にあるマンションで暮らす事を条件に家族だけで暮らせるようになったのですが、4月の子供の入園から最近まで子供が熱を出したり、私に子供の風邪が移ったり、引っ越しが完了していなかったので実家に居たのですが実家の両親が移ったり入院したりで何か違う力が働いて私と子供に引っ越しさせないようにしているとしか思えないくらいな感じで立て続けに一週間刻みで起こり、さぁようやく落ち着いたと思い明日の休みにはまた引っ越し作業を頑張ろうとした矢先にまた子供が熱を出したり私が高熱で寝込んでしまったりとなかなか引っ越し作業が進まず、職場の人にも『またなの!?』と言われるくらい立て続けに起こっていたので本当になかなか一緒に暮らせなかったのですが、そんな中でも私が休みの時はマンションへ片付けや掃除をしに行っていました。 そんな中、ようやく終わりが見え始めた最近、旦那の仕事用じゃない鞄の中からコンドームが見つかり、マンションの浴室からはなぜかキャラクターのシールらしきものやゴムボールが出て来ました。4月からの3ヶ月間、子供の世話や自分の体調管理、両親の入院対応で疲れている所の合間を縫って頑張って来たのですが、その間にこんな事をされていたのかと思うと眠れません。確かに私が悪い所はたくさんあります。なかなか一緒に住めなかった事、私の実家に夜遅くですが会いに来てくれたのに疲れていたせいもあり嫌な顔をしてしまっていたり、旦那が風邪を引いてもお世話をしに行けなかったりと、散々な事をしてしまっていたのが原因だと思っています。 でもそんな大変な状態な中、浮気をしてその手で子供に触れていたのかと思うと腹立たしいやら悔しいやら子供に申し訳ないやらで複雑な気持ちです。 このまま何も無かったかのように一緒に暮らすのも何か違うように思えています。 あと一回のお休みで引っ越し作業が終わる予定です。 旦那にどんな風に話したら良いのか、それとも何も話さない方が良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
7歳、6歳、9ヶ月の子持ちの母です。 この度、四人目を妊娠しました。 避妊に失敗してしまい、予定外の妊娠となりました。 妊娠が分かった瞬間は喜びよりも、どうして…という不安が大きく、夫婦共に中絶するつもりでいました。 しかし中絶という行為を受け入れられない自分がいて、産んでやりたいと思うのですが、上の子ども達三人とも悪阻が酷く、特に三人目が一番悪阻が重かったため、トラウマになる程です。 スーパーに行くのはもちろん、コンビニや、車に乗ることも困難で、妊娠に気付いてからすぐつわりが始まり、出産するまで一日中ベッドに居て、限られた食べれる物飲める物だけを口にして、常に吐き気があり、でも出ない辛さ、袋を枕元に置いてよだれを吐き捨て、歯も磨けずお風呂も入れず、家中の匂いに悩まされながら、毎日死にたいと思いながら生活していました。 二人目の子から帝王切開になったため、今回も帝王切開となります。 麻酔でパニックを起こし血圧が下がったり、切ることの恐怖、その日の夜の痛みや頻回の様子見、点滴切れの大きな音や足の血栓防止の動く器具、眠れない長い夜も辛くて思い出したくありません。 0歳児が居る状態でまたあのつわりを経験しながら子育て…上の子たちのお世話や習い事の送迎ももちろん、これから先の経済的な部分やメンタル部分を支えていけるか不安しかありません。 核家族、両家実家からの援助なし、主人は週一休みで朝は早く夜は遅い仕事です。 主人は可哀想だけど四人は無理だ。と話していて、産む事にはあまり賛成していません。 私も勝手な話産まなくていいなら、あんな思い二度としたくないのでそうしたい。 でも自分達のところに来てくれた以上、産んでやりたい。でも産む事ばかりが責任でもない気もして… 産まないと後悔して涙を流す日々なのは分かっているのに、つわり、帝王切開での出産の恐怖、経済的な部分が不安で、ちっとも考えがまとまらず時間だけが過ぎていきます。 まだ産もうと思っていない時に診察した所で、21日に中絶手術の予約をいれています。 先生にはもしもの可能性もあるので、とりあえずそれまで考えさせて下さいと伝えておきました。 正解のない中で、どうしたらいいのでしょうか? お言葉頂けたら嬉しいです。
前回職場のいじめについて回答頂きありがとうございました。 今回は生霊の払い方。相手に生霊を跳ねっ返すやり方を教えて下さい。 以下の話は去年の話で生霊はすでに払われてます。 去年の話ですが異動して2ヶ月の間。 夜中2時に扉を引っ掻く音(ネズミが引っ掻いたような)で私だけ起きる、全然眠れない、なぜか別れた恋人の事を思い出してSNSを無性に見たくなり見ては落ち込む、仕事でミスしては彼女達にからかわれているような感覚を味わう日々でした。 元恋人から悪口を言われ、知り合いの人に(仮にMさんと名付けましょう)文章のメッセージで話を聞いてもらっていたら…(職場のいじめの話は一切してない) 『ねぇ。最近あなたの周りで変なこと起きてない?!このままだと貴方が危ない。しっぽ掴んで取り除くから待ってて』と突然言われ。 『とれた!二人もついていたわ』 詳細を聞くと2体とも性別は同じ。 顔と髪型、体格が似ていたそうで。 一人はやつれ弱っており、もう一人は怒りの眼差しを私に向ける女性の生霊が憑いていたそうです。 私の過去のマイナスの気持ち(元恋人の一件)を駆り立ててからかったり、怒らせては楽しんで生命力を吸っていたそうです。 特徴を聞くに前回お話したAさんとBさんだとわかりました。 その直後に凄まじい脱力が私を襲い、憑き物が取れて力が抜けました。(これはいい傾向だそうです) Mさんには職場のいじめについて全然話してませんでした。 その後Mさんとは諸事情でご縁がなくなってしまいました。 問題の彼女達は今でも仲は良さそうですし、自分が悪いとは微塵にも思ってなさそうです。生霊をさらに飛ばしてなお苦しめられてきたとはなんて図々しい人達なんだろうと思ってしまいました。(私も当時未熟ではありましが) 会社も辞める気がなさそうですし怖いです。 今後Mさんには頼れないのもあり、私自身で生霊を跳ね返すぐらいなりたいです。 よくよく考えれば生霊なんて無自覚に飛ぶものですし、沢山ウヨウヨしていると思うんですよ。 ですが取り憑枯れた人がみんながみんな悩まされてないと思います。 元気な人もいると思うのです。そしたら、こんなに人口いないと思いますし。 通販とか販売の宣伝はお控え願いたいですが、何か知恵を貸して頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
私の祖父は10年前からアルツハイマーに なり終末期を迎え、昨日か今日にはと 先生に言われました。私は祖父母っ子で 夏休みは毎年弟と1カ月祖父母の田舎へ 帰りました。中間地点まで祖父が来てくれて あとの半分は電車でお弁当を食べたり 話したり、毎年そうしていました。 アルツハイマーになり、私のことも忘れ 叩かれそうになったこともありました。 祖父がその辺で便をしてしまい、祖母と 片付けたこともありました。でも、私の中の 祖父は何にも変わりません。数ヶ月前に 誤嚥性肺炎で救急搬送され、延命治療に ついて話しました。最期を家族がどう決断 するのか。祖母は、胃ろうはしないけど それ以前のできる限りのことはして下さいと 話しました。祖父は人形のように目が開いても 反応せず毎日息をしているだけの状態です。 私は祖母の意見に反対でした。毎日ただ 息をしているだけ。たんの吸引は辛く、 その時だけ表情を変え苦しみます。 先生にも回復はしないし、口から食べれない、 老衰に向かっていると言われました。 私は福祉の仕事をしていたので、私としては 体の自然な流れに逆らわず最期は穏やかに 過ごし、安らかに眠れるように家族が決断 すべきと思っていました。でも、祖母は リハビリを始めたらゼリーを食べさせたり。 そのゼリーも結局は気管に入り熱をだす 原因になりました。そして、祖母の胃ろう 以前の治療はしたいと言う願いから、 説明もなく鼻から管を通し栄養入れる、 延命治療が始まったのです。私は祖母に 怒りを覚え話をすると、長年連れ添った 夫婦、簡単に割り切れない。さみしい。 と言われました。祖母は私の子も抱ける、 二世帯住宅で新築になり自分は趣味も でき、気分転換できて 生きがいがあります。祖父は違います。 延命治療したことで、点滴を受けつけなくなり 嘔吐し、熱をだすことが続きました。 私は虐待にしか思えません。祖母はそれでも 頑張ってねと祖父に言います。自分の寂しさ のために祖父を生かすなんて身勝手すぎる。 私の親も祖母が決めたことに口出しできない と言います。祖父のことで家族が揉めるのは 祖父は望んでないはずですが、腹が立つのです。 今も目を開けて肩で息をしている祖父を 見ると辛くて同時に祖母に対する怒りが 込み上げてきます。最期のときが近づいて います。穏やかに見送りたいです。助けて下さい。
先日、相談させて頂き、やっと気持ちが落ち着いてきた所で、また息子が他のお友達に悪いことを言ってしまいました。 それも、また同じように、食い違いがあり、相手は前から何度も言われていたと言い、息子に聞くとその一回だけと言い、前回の反省があるので、私も頭ごなしに叱らないようにはしつつもまた平謝りで、なんで同じようなことを繰り返すのかと涙が止まりません。 息子の言い分もわからなくもなく、詳細は控えますが、力で敵わず苦し紛れに暴言を吐いてしまったのかとも思っています。ただその状況については全く触れられず、とにかく言ってしまった事実だけで先生にも叱られてきたようです。 また、言った内容も、本人にはそこまで悪い自覚がなかったようで、気持ちは分かったけど人が傷つくことだからもう決して言わないようにと言いました。 今回、同じようなことになって、絶叫して叱らないように抑えても、結局泣いて大きな声を出してしまった自分にも自己嫌悪です。 息子に、どうしてまた、なんて言う資格はなく、落ち着いてから、また泣いて怒ってごめんね、ママも怒りすぎないように頑張るから一緒に頑張ろうと言いました。 この所、仕事に地域の役員、就学準備…と膨大な作業に追われ、持病で体の痛みもあり心が荒んでいた中、もう涙しか出てこず、夫に話したら何をそんなに気にするのか程度の反応で気持ちが理解できないと言われ、余計に悲しくなり以来会話をしていません。 この程度のことで、と思われると思いますがいっそ消えてしまいたい気持ちになります。でも息子に責任があるからそれは絶対に出来ません。 また、今回の件、謝罪はしたものの、先生には前からずっと言っていた訳ではないと言っていると伝えた方が良いのか、でも言った事実には変わりないのでこれから繰り返さないようにすればよいのか、でも息子が完全に悪い立場になっているのは可哀相な気もする、でも悪いことをしたのだから、と様々渦巻いています。 いつも人にされた嫌なことは我慢させてしまっていたので、それも息子に申し訳なかった、ちゃんと先生に言っておけば良かった、など、悪いことをしたのに、でも…と庇うことを思ったり、似たような暴言を繰り返した息子に腹を立てたり、弱い母親です。 眠りたいのに眠れず乱文を申し訳ございません。般若心経を唱えようにも涙が出るばかりです。一言でも頂けたらありがたいです。
結婚後、夫がじわじわ豹変し、気に入らないことがあると無視。家事全般してますが夫の思うやり方でないと細かく言われます。私は言い返すことが出来ず、自分なりのリフレッシュをしながら我慢してやり過ごしてました。育休がなく、仕事を辞めた出産後に夫が感情的になることが増え暴言がひどく、怒鳴るようになり怖いです。 夫の大事な車を車庫入れの際に擦り、塗料が2cm剥がれた時はすぐ謝りましたが、子どもと私を丸2日無視をし、ワード打ちされた文書に言いたいことがまとめられてました。内容は反省がないや、自分のことしか考えてない。車を擦ったことにすぐに見積りを取らなかったことや妊娠中の切迫入院のこと、太れと言ったのに努力しなかったから入院となり、お金がかかったこと。車や入院の私の不注意で節約の意味がないと。育児で腱鞘炎になり痛いと聞くだけで耳障り、痛いなら調べるなりして努力が見られない。口も聞きたくない、顔も見たくない、出て行けと書かれてました。 子どもの夜泣きがあったときも夫は再婚で県外に子どもがいて、自分の子どもはこんなに泣いてないなど発言します。 比べないでほしいと言ったらベッドに投げられ出て行けと怒鳴られ、扶養から外すと言われました。その日から夫が怖くなり、2ヶ月別居してます。別居中に私が離婚を切り出すと夫から謝罪もあり怒りのコントロールをする本を読んでいる、もう二度としないと言われ、向こうの親も今回は堪えてくれと謝りがありました。別れを決めてましたが、気持ちが揺れ、お試しで少しずつ戻ったり、実家に帰ったりの生活していけるか確かめていきたいと提案しました。 戻ってはみましたが自分が予想していた以上に胃腸がキリキリ痛み、下したり、夜は夫が怒鳴ったときの顔がフラッシュバックし眠れず、夫が近づいてきただけで怖くなり、触られたくない拒否反応が出てます。実家にいる間、2ヶ月でようやく体調を戻したのに、夫のいる家に帰るとすぐに体調を崩します。夫は今まで以上に今は気を遣ってくれてます。夫に体調不良やフラッシュバックを伝えました。いつまでもマイナス思考ではいけない、慣らしていこうと言われ、楽しかった旅行の話にすり替えられます。 いつまで自分の精神的なものが持つのか不安になり、これでは夫が変わろうとする前に自分の精神が崩壊してしまうと不安です。方向性が定まらずしんどさを感じます。
こんにちわ。ずっとハスノハで、相談に乗ってもらったものです。 娘2人がいますが、この度、1人が社会人2年目、次女が大学一年生になったことから、令和三年の三月に離婚しました。 私は一時的な別居として2月からアパートを借り通いをしていました。 義理の父との同居ですが、義理の父には良くしてもらい、離婚届を旦那が持って行ったら賛成してくれませんでした。 実家の母、姉、兄にも大反対されました。 理由は、私を養うのが嫌だからです。今は職業訓練へお金をもらいながら通って資格を取り就職に向けて頑張って居ます。 反対されたけど、主人が暴力を振るった時に家出した時、通帳を渡したら、お金も入れてくれなくなったので、無料法律相談や自分の主治医のアドバイスから双方の友人に頼み親に黙って離婚をしてしまいました。 言おうと思っていた所12年介護生活にあった父が5月2日に亡くなり、GW中だったため元旦那も葬式に出てくれました。 元旦那はGW 中に死んでくれて良かったよ、葬儀休みはもう妻じゃないからもらえないからねと笑っていました。 銀行の実の父の凍結口座を解除するため 実印が欲しいと言われ、引っ越したアパートの住所が入っており49日に持ってきてと言われています。 就職して自立してから離婚した事を言おうと思っていたので少し考えると眠れません。親、きょうだいはきつくものを言い嘆き悲しむと思います。 18歳の次女の親権はお金のある元旦那に渡してあります。 元旦那は、離婚のことは墓場まで持っていけと言います。 まだ両家を行き来出来る状態にあります。 でも長年、もう8年になりますが、相談に乗ってくれた友人がやっと離婚3ヶ月目で、貧乏でもいいから、落ち着いたら急がないので、結婚を前提にお付き合いする事を了解してくれました。 私はもう怒られるのを覚悟で、離婚を周囲に言うべきなのか、少し別居しているだけだよ。と誤魔化して言ったらいいのでしょうか?長女は伝えてあり仕事でも手続きが面倒だから私とはすまない。大学一年生の次女はハッキリ言っていませんが、バイト、サークル、新しい友人と楽しいと話して、お弁当を自炊する様になりました。 よろしくお願いします。
現在他県にて仕事をされている方と結婚を前提にお付き合いをしていますが、両親と母方親族が別れさせようとしてきます。 私の母は所謂毒親というものに部類される人間です。幼少より父親のギャンブル依存と借金のためイライラしていた母やその母の態度にイライラしていた父からも暴力を受けてきました。10年前に離婚しましたが再度よりを戻し現在に至ります。 4年前に遠距離恋愛をしましたが、母には私しか居なかったためなのか「遠くに行って1人にする気なのか」「親を捨てるのか」など責め立てられた上、別れろと言われ、母からの暴力が怖かった私は別れました。 現在付き合っている方は確かに自身の体調不良等あり転職を繰り返していますが、私の事を考えてくれ寄り添ってくれるとても素敵な方です。その為こういう人と結婚を前提に付き合っていると伝えたばかりか反対をされ、2日前に彼の母の職場に別れるよう仕向ける電話をしたそうです。 ・付き合ってすぐ結婚だと言う人は軽薄だ。(言われた当時は彼は定職についており金銭も安定してました) ・まだ結婚というわけではないのに、相手の親に会うのもどうかしてるし、その親も軽い。(前提に考えている以上どういう人と付き合っているのか、どういう人が嫁に来るかもしれないのか見たくなるのは普通だと私個人は認識しています。) ・転職回数が多い。忍耐力がないんだろう。結婚の為に定職に就いたところでまた合わないからと辞めるに決まってる。(確かに転職先が残業が多くあまり眠れていなかったり、鬱になりかけて転職を繰り返しています。現在は派遣ですが、転職理由や結婚後について何度説明しても聞く耳を持ってくれません) 上記が理由だそうですが、それでも職場に電話という社会人として迷惑極まりない行為をする母に、それを勧めた母方親族に、止めなかった父に対して、そういう人間だったんだとショックでした。 その電話の事は彼から聞いたのですが、行った行為に対しては怒っていましたが、「どういう評価を受けているのかも分かったし、定職に就けてない自分が悪いから仕方ないし急いで探さす。ただもう親への電話は辞めて」と言われました。 母に私に連絡先を聞けばよかったのでは?と伝えましたが、「悪いと思ってるけど貴女が言っても聞かないから」の一点張りでした。 別れる気はありませんがどうしたら良いかわかりません。
2週間前に大好きだった母が自死しました。 父と二人暮らし。父が病気をしたことで精神的に参ってしまい、不安症を発症。 不眠症・食欲減退となり、そこから自律神経失調症だということまでしか聞いていませんでしたが、結局は酷いうつ病になっていたのでしょう。 最期は自分で死を選び、この世を去ってしまいました。 精神的に病んでいることは知っていて、辛いということも漏らしていました。 眠れないのがつらい、と。 父が入院で不在の時は頻繁に電話したり手術の時は付き添ったりなどしましたが、父が家に戻ってからは少し安心していました。 人が家にいると安心する、と言っていたので、大丈夫だろう、もう少ししたらよくなるだろうと高をくくっていました。 仕事・家事・育児のことで頭がいっぱいで、母の気持ちに寄り添ってあげられていなかった。 もっと話を聞いてあげていたら、電話ではなく会いに行っていたら、抱きしめてあげていたら、私に相談できるようにゆとりをもって接していたら、、、 後悔ばかりがあふれてきて、毎朝起きるたびに、夢じゃない、現実を突きつけられて落ち込む日々です。 母は治したいと努力していました。 病院にも通っていたし、毎朝近所のお友達のところに話をしに行って元気になろうと努力していました。 そんな姿を見ていたから、徐々によくなるだろうと思ってしまっていました。 そこまで追い込まれて、そんな選択をさせてしまうなんて、、、 兄や妹も同じ気持ちだと思います。 特に一緒にいた父は一番つらいと思います。 父も病気をして不自由になったので余裕もなく、イライラしていたそうです。 母はお世話好きなので、いろいろ口を出されるのが嫌で、会話も必要最低限しかしていなかったそうです。 そんな自分の態度や発言を父は後悔して自分を責めていると思います。 父の悲しみや後悔、喪失感を考えると、私以上だと思います。 ただただ、毎日がつらい。 母のことがずっと頭から離れず、急に涙が出てきてしまう日々です。 この先もずっと消えることのない後悔とともに、あと何十年も生きていくのかと思うと、辛く悲しくなります。 お母さんに会いたい。 お母さんに謝りたい。 お母さんを抱きしめて、大丈夫だよ、大好きだよって言ってあげたい。 ただただ、後悔ばかりです。
幼いころから希死念慮が強く、早く死にたいと毎日考えております。 持病もいくつかあるのですが、最近治療をやめました。 食事も一食食べれば良いくらいで、眠れないので睡眠薬を飲んでいます。 幼少期に祖母の虐待が酷く、「お前は弱い人間だ。私の役に立たなければ生きている価値がない」と言われ続け、当時母にも相談できず、大人になって祖母を介護しなくてはいけなくなった時に初めて、精神的なこと以外にも馬乗りになって殴られたことなどの虐待の事実を言いました。 このことは私の中では「済んだこと」と蓋をするようにしてきましたが、最近、成人した息子にも「役立たず 早く死ね」などと言われ、私は本当に生きている価値のない役立たずなのだと、完全に生きる気力を失いました。 来週まで仕事が休みなので、今のうちに死んでおこうと、自殺の仕方などを調べていたら、このサイトをたまたま見つけました。 昨年も自殺を図ったのですが、運悪く母に見つけられてしまい、未遂に終わりました。 今まで希死念慮はありましたが、自分の命は「生かされているもの」として、常に人にも物にも感謝して「お蔭さま」「感謝」の気持ちをもって、何とか生きてきましたが、もう限界だと思いました。 何か上手くいかないことや気に入らないことがあると全て「お前のせいだ、役立たず」と言ってきた祖母、元主人は我慢できましたが、最愛の息子にまで言われるとは・・・どんなにダメな人間なのかと絶望感しかありません。 「私のために生きて」と言ってくれる母には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もう限界です。 最期にお坊様のお言葉を頂戴してから逝こうとおもい、ここにメッセージを書かせて頂きました。 相談内容にこんなことを書いてしまい、申し訳ありません。
どうしても答えを出せずにいるため、またこちらに相談をさせて下さい。 音楽関係の職場で調律師を本気で目指さないかと言われています。 調律師は大昔に一度挫折をして、当時は精神的な痛みも伴いました。 自殺未遂し精神科に通ったり耳が聞こえなくなったりもしました。 今回だけでなく「せっかく途中まで技術を身につけたのだから」とこの職場で今までも何度か調律の話は持ちかけられたことはありました。 その度にリベンジする気になっていたのですが、事情があり少し調律から離れ、本当にやりたいのか分からなくなっています。 まず調律師になるために再チャレンジするには、聴力限界と言われる年齢をすでに大幅に上回ってしまっていること。 それに何よりも、再チャレンジしてやっぱり駄目だった場合に、昔挫折したときと同じように周囲の人に「あいつはなんてだらしない駄目人間なんだ」と失望されることが、とても怖いです。 私はずっとアルバイトとして働いています。 それは過去の挫折から「もう何かに縛られ自殺未遂したりする人生は嫌だ。趣味に生きよう。仕事は趣味のための手段として割り切ろう」と思ったからです。 しかし周りの人が、バイトから音楽の講師になったり専門の技術を身につけていったりしていて、ずっとアルバイトのままの私は、このままでいいんだろうか?私って無価値なんじゃないか?と最近強く考えます。 そんな中での調律の話でした。 しかもこれが最後のお誘いです。 もう二度とないチャンスだと思う一方で、もうやりたくない縛られたくないという気持ちも強く、自分がどうしたいのかが自分のことなのに全く見えません。 話があってから2週間以上経過しましたが、未だに答えを出せず、眠れない日々が続いています。 優柔不断さがすでに上司からは呆れられつつあり、チャレンジする前からもう失望されたあの恐ろしさを思い出しています。 調律を選ばなかった場合、また周りと自分を比べて自己嫌悪になる生活が再開します。 調律を選んだ場合、生き甲斐の趣味を奪われ過去の経験から毎日怯えて生活することになります。でも手に技術を持つということは、何も見えない将来に一筋の光をくれるものだとも思います。 しかしどっちを選んでも明るい未来が見えません…どうしたらいいのか…。 どうかアドバイスをいただけたら幸いです。
初めて質問をさせていただきます。 子供というのは、親を無条件に愛するものだと思っています。 幼い頃は私も、母を愛していました。(たぶん) 産まなきゃよかったと言われ叩かれたことが辛かったし、殺されかけたことに絶望しました。愛していた証拠だと思います。 父も愛していました。当時の私の母からの仕打ちを何も知らない父でしたが、父が家にいる時間は幸せでした。たくさんわがままを聞いてくれる父でした。 弟は好きにはなれませんでしたが、眠れない夜はよく遅くまで布団の上で面白い遊びを考えていました。 今になって誰も大切でない事に気づきました。 大好きで、一生の親友と呼べる友人が数人居ます。自分の収入が安定したら結婚したいと言ってくれる恋人がいます。実家を離れてからは両親もマメに連絡をくれます。とても嬉しいです。 でも誰が居なくなっても悲しくないです。 葬儀に携わる仕事に就いてから、身近な誰かが亡くなる想像をするようになりました。 私は、弔辞を読まれたり、お別れの儀や、お蓋閉めのときに涙を流されるご遺族、ご友人の気持ちがわかりません。 大切なはずの皆が亡くなった時、私はどんな気持ちで棺の中の彼を見て線香をあげて、どんな気持ちで立礼をしたり、弔辞を読むんだろうとか、どんな気持ちで棺に花を手向けて、どんな気持ちで棺の蓋に手を添えるのだろうと想像しますが、思うのは「だりいわ。」くらいでした。 大切な人達だと頭では理解しているのに愛せません。心から彼らを助けたいとか幸せになって欲しいと考えられません。また、愛することを強要されることはとても苦痛です。大切な人を愛する心が欲しいです。 愛が何かはわからないけど、どうしたら無償で与える心は育まれますか。21歳からでも遅くないでしょうか。 こんなにもたくさんの愛を貰っていながら、返せない自分が卑しくてたまりません。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
心のどこかで無理に明るくなろうとしている自分。 僕は今年の春、俳優として成功するために北海道から上京してきました。 18歳なので、まだ親とは離れながらも金銭面などで助けてもらっています。 来た当初は知り合いや友達がいないなりに、目標に向かって頑張ろうとやっていました。 アルバイトでは店長から全員に、この子は俳優志望だから!と紹介され暗くすることもできず常に笑顔でいようと働いていますが、それすら疲れてきました。 しかし、最近同い年の友達が大学で恋愛をしたり友達と遊びに行ったりしている写真などを見るたびに心のどこかで悲しくなります。 自分は毎日筋トレや台本読み、最近は脇役など貰えるときは撮影など行きながら自分なりに頑張っているつもりです。 けれど、それを誰に知ってもらう訳でもなく只ひたすら日々を過ごして行くうちに自分という存在は無くなってしまうのではないかと不安になります。 アルバイト先では常に笑っているせいか、周りからイジられるようになり怒るわけにもいかず何となく笑って誤魔化しています。 けれど家に帰って1人になると、冗談で言われた 変な顔、仕事できない、イラつく と言った何気ない言葉が頭から離れず最近は眠れないことすらあります。 夢のためならどんなことでも頑張ろうと思って上京してきたので、俳優業以外でどんなことがあっても挫けるつもりはありません。 それでも、友達の学校での楽しそうな写真や自分をイジってくるアルバイト先でのことで最近は誰かに話を聞いてもらいたいと思いました。 けれど、ここに引っ越してから友達1人いない今の現状では話を聞いてくれる人もいません。 本当にワガママなことを言っているのは百も承知です。 少しでも心が軽くなればと思い、ここに書かせてもらいました。
初めて質問させていただきます。 長文、駄文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 妻とは自分の初めての交際相手で10年のお付き合いの末、婿として結婚して3年目になります。 結婚して半年した頃、干そうとした布団の下から妻の前に使っていた携帯が出てきたので付き合ってた頃の写真とか入ってたりするかな?という期待で見たのですが、まだ結婚する前に自分で撮ったと思われる妻のえっちな写真が何枚か出てきたことがありました。 誰かに送ってたりしたか聞くとネットの掲示板に貼っていたようで、ネットという物は全世界に一瞬で広まって一生残るものなんだからやめてくれと説教をして終わったのですが、それから妻を見る目が少し変わってしまって夫婦の営みが少なくなりました。 仕事柄海外に出張に行くことがあったりするのですが、半年海外に出張していた時に一時帰国で家にいたところ、たまたま妻の携帯のLINEのメッセージで誰かを好き。と言っているメッセージを見てしまい、問いただすとその人のことは尊敬していて人間として好き。という意味で、相手は結婚して子供も居るから心配ない。嘘だったら死んでもいい。と言われたのでその時は安心してまた海外に出張に行きました。 1年ほど立ち、最近携帯にもロックをかけ家に居ないことも多かったので不安になっていたのですが、妻の携帯を新しいものに変えると言うので初期化したりするのに預かっていたところLINEの履歴を見て不倫が発覚しました。 相手は一年前に好きとメッセージ入れていた相手で結婚してから今も住んでいる家にその相手を入れたこともある様で勿論肉体関係もあり、自分は知った瞬間悲しみと怒り、相手を恨み、裁判なり何なり起こしてやろうと思いましたが、いざ不倫相手を呼び出し話をすると相手の嫁子供の事を考えると不幸にしたくないという偽善が働き説教だけでその時は2度と会わないでくれと言うことで落ち着きました。 それ以来夫婦仲を取り戻そうと今までやらなかった家事もする様にして夫婦の営みも増やすようにしましたが。1度裏切られた事を考えると疑いたくはないのですが妻の携帯が気になり。自分のベッドで不倫相手が寝ていたことを考えるとよく眠れず、相手を恨んで見つけたらどうしてやろうと考え込んでしまいます。 自分がこんなに苦しんでいるのに普段の生活を送っている相手が許せません。どうしたらよいでしょうか。