ログインしてください。
綺麗事だらけで窮屈な社会になりつつある、と私は思います。 お坊さんは、どのように考え、お感じになられますか? 私がそう考えるようになったのは、先日、起こった新幹線殺傷事件がきっかけです。 己の憂さを晴らすために、無関係な方々を殺傷した犯行は到底、許されるものではありません。 ですが、犯人の境遇については同情できるものがあると思います。 生活が逼迫し誰にも助けを求めることができず、自殺するか、殺人を起こすか、といった究極の選択まで追い詰められてしまうのは、とても他人事に思えません。 運よく恵まれた人生を生きている人々は、そんな境遇にいる人がいるなんて想像もできないのでしょう。 「甘えている。」「落伍者は、こういう凶悪犯罪を起こしうるから処分すべきだ。」と綺麗事を並べ立てています。 社会に当たり前のように存在している儒教的な価値観が、不遇な人間の精神をより追い詰めてしまう側面はあるのではないでしょうか。
最近、大人になってから初めて葬儀に参列する機会がありました。 喪服やバッグなどは揃えたのですが、数珠はまだ購入しておらず、何かきっかけがないと用意せずにまた…と思い購入を検討しています。 調べてみると略式、宗派別の本式など種類が分かれていることがわかりました。 大人ですので、ある程度しっかりしたものを持ちたいと考えています。 祖父がよく「うちは曹洞宗だ」と事あるたびに言っているので、曹洞宗の本式を持つのがよいのかな?と思っています。 しかし、我が家では特段熱心に信仰しているという感じでもありません。 そのような者が本式の数珠を持っても良いのだろうか?と言う気持ちもあり、この度質問をさせていただきました。 ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は精神的に弱いです。 何か言われてたりするとすぐに泣いてしまいます。その人は攻めてる感じで言ってないと思うのですが、私には攻めてるように聞こえます。 よく、いじめにあいやすいです。 前職でもある意味裏でいじめにあってたみたいです。そのいじめをしようとしてた人は表向きは優しいのですが、裏では私を意地悪しようとしてたそうです。その人に関しては私が迷惑をかけてしまったのもあります。 また、人の意見に合わせる思考があり自分の意見が言えないこともあります。 こんな私はどうしたら精神的に強くなれるでしょうか?
またまた失礼します。 中学のとき発達障害かもと言われました。それから、ことある事に発達障害やからできひんかったんや。私ゎ発達障害なんや…と自分を追い詰めてしまいます。 暗くなるのゎだめだと思い何度も明るく笑顔でいようと心がけるのですが自分で自分をコントロールできないくらいテンションが高くなったり失敗をしてしまったりして明るくなることが怖いです。 自分では普通に話したり接したりしているつもりなのになぜか不思議ちゃんなどなぜか違う風にみられたり幼く見られたりします。 もぉこんな生活嫌だなと高校の頃から思い続けてきたのですが誰かに相談したりしても自分の気持ちをうまく伝えられなかったり聞いてくれなかったりして解決しません。 どうしたらいいのですか? あと、わからない時にわかりませんと答える以外になにか答える方法ってありますか? ながながとすみませんでした。
私は虫が生理的にどうしても苦手です。しかし、人間の技術では蟻一匹も造れないという事を考えると、自然の驚異を感じます。そして、虫さんもすごいよね、尊い命だね、と自分に言い聞かせて、何とか恐怖心を和らげるようにしたりもします。それでも虫恐怖症は克服できませんが^^;、、、。 45億年前にはこの世が太陽と塵だけだった、というような話を聞いた事があります。私には科学的な知識が無く、創造論や進化論についてもよく分かりませんが、とにかく何かしらの大きな力の導きが無ければ、たとえ45億年たったとしても、今のような地球や植物、動物、人間は生まれていなかっただろう、と思いました。私のような考えを持つ人は多いような気がします。 このような考えを持ったのはカトリック系の大学に通っていた頃、神父様のお話に影響を受けたというのもあります。私はクリスチャンでもないし、キリスト教でいうような唯一の創造主=神が存在するだろう、と考えているわけではありません。しかし、唯一ではなく複数だとしても、この世にはなにかしらの人知を超える大きな意志が存在して自然をつかさどり、その大きな意志が地球やそこに住む生物を作り上げたのではないだろうか、と漠然と思っています。だから八百万の神というのもなんとなくしっくりきます。 仏教では創造主の存在は説いていないと聞いたことがあります。しかし、宇宙と地球、そしてそこに息づくあらゆる生物が生まれるように導いた存在について、仏教でも何らかの解釈がされているのかどうか、知りたいです。もしくは、皆様はどのようにお考えでしょうか?
5月に親友が 亡くなりました。 線香をあげに お墓には行けるのに・・・。 話しかけることはできるのに・・・。 手を合わせることが できなくて・・・。 これって 受け入れられていないからなのか? 受け入れたくないからなのか? お墓にも 行かない方がいいのか。 このままお墓に 行ってていいのか。 ご意見 アドバイスを お願いします。
20代の男です。 私はまだ若いのですが、欲というものがあまりありません。 同世代の周りをみると、彼女がほしい!車が欲しい!お金がほしい!と皆何らかの欲求をもって生活をしているように見えて、すごく羨ましく思います。 そこで質問ですが、欲求てものはどうしたら湧いてきますか?また、やはり生活上は必要なものなのでしょうか?
はじめまして。 私はなかなか子供ができず、婦人科に通っていました。夫婦で検査をしても異常はなく、自然妊娠できると言われましたが治療しても授からず1年前に治療をやめました。 通院を始めた頃は「今回はきっと妊娠できる」と思えましたが、通院が長くなると「どうせまたうまくいかない。お金と時間がかかるだけ」と考えるようになりました。 治療をやめてからもその考え方が抜けず、失望するのが怖くて何に対しても悲観的になってしまいます。 夫は「授かりものだから仕方ない。夫婦で生きていこう」と言ってくれていますが、本当は残念で仕方ないんだろう、こんなことなら結婚しないで一人でいればよかった、とか考えてしまいます。 最近では職場で仕事を任されてもどうせうまくやれなくてみんなに迷惑をかけちゃうんだろうなー、と考えて憂鬱になってしまいます。他人からのちょっとした言葉にくよくよすることも増えました。 先日、気をまぎらすため二人でコンサートに行こうと思いましたが、直前に夫に急な仕事が入り行けなくなりました。それからは夫婦で出かけるのも億劫です。誘われてもどうせまた行けなくなるかもしれない、と思うとなんとなく気が進みません。 大好きな夫との子が授かれなかったことよりも、こんな自分になってしまったことのほうが辛いです。子供が産めないならせめていい妻でいよう、と家では笑顔でいますが、正直苦しいです。一人でいると涙が出そうになります。 もう少し前向きに生きたい。何かお言葉をいただけないでしょうか。
私は同性に恋をしています。 彼女と知り合ったのは父を亡くしてすぐのことで、趣味を通じてsnsで出会いました。亡き父が彼女に出会わせてくれたのかもしれない、と思っていました。 彼女に友人以上の気持ちがあることはすでに伝えており、相手もそれをわかった上で恋愛感情はないけれど…と言いつつも特別な関係とは言ってくれて、友人だと言ってくれます。ときどき恋人同士のような雰囲気になることがあり、そのときはとても幸せなのです。 同性でも性格が魅力的だったり彼女が一緒にいて楽しい!とおもってくれるような人ならともかく自分はそうではありません。私は友人も少なく、話も下手だし幼くてわがままで人をイライラさせてしまって一緒にいるとよく喧嘩もしてしまいます。嫌いと言われたこともあります。喧嘩したくないとは思いますが今まで人と喧嘩したり本音で話したりできなかった私にとってとても新鮮です。 彼女に楽しいとか嬉しいとか、そういうプラスの感情を与えられればいいと思います。でも私が彼女から与えられてばかりで、私はなに一つ彼女にプラスの気持ちを与えることができていないのだと思います。 周りで同性異性関わらずうまくいっている人たちの話を聞くと、なぜ自分だけいつもうまくいかないのだろうと悲しいです。 若くて可能性のある彼女の人生にとって私がいない方がいいのだというのはわかっています。もっといい人に出会って幸せになってほしい、とも思います。同時に自分が彼女を幸せに出来るその人ならよかったのに、という悔しさもあり、想いが捨てられずどうすればいいのかわかりません。思いを整理しなければ、と思いつついつも彼女のことばかり考えてしまいます。自分なんかが恋愛で幸せになろうなんてきっとおこがましいのです。
僕と彼女は同い年の社会人でした。 彼女と付き合ってもうすぐ2ヶ月くらいになる時、ショック死するくらい衝撃的な事件が起こりました。 業務時間中に、彼女から「私、あなたのこと裏切ってた」とラインが来たのです。 僕は、彼女を会社の人のいない部屋に呼んで話をしてもらいました。 彼女は、「私は上司と不倫していた、あなたと二股していた」「今朝、上司が、私に裁判を起こして慰謝料を請求すると恫喝してきた」「上司が怒って、あなたに全て話すと言っている、どうしたらいい?」といいました。僕は、驚きと悲しみと絶望が同時に襲って来て、目の前がグラグラしました。でも、その時彼女に「悪いことをしたのなら、自分のお母さんに話さないといけない。僕も付いててあげるから」と言いました。彼女はその場でお母さんに電話を掛けましたが、お母さんには繋がりませんでした。彼女はその日会社を早退しました。 しばらくして、彼女のお母さんから電話がかかってきました。「話は聞いた。あなたは上司と会う必要はない、娘は今すぐ実家で保護する」と言われました。僕は、彼女の上司が僕に何のためにどうして会いたがっているのか、混乱して分かりませんでしたが、とにかく会うことはありませんでした。 その次の日、彼女は上司の奥さんに謝りに行ったようでした。 会社も辞めると約束し、その通り1ヶ月後辞めました。 その次の日、事の顛末を聞くと、彼女は仕事が辛くて、自分が身体を許す事で、その上司にフォローしてもらいたかったから、自分からそういう関係を誘ったのだと。 別れたいと言っても、仕事で干すと脅されたから別れられなかった、別れた後もしつこく付きまとってきたと。 彼女に時系列で話を聞くと、僕と付き合う2ヶ月ほど前から上司と関係を持ち、僕と付き合っている間も、身体の関係はあったと認めました。 その後、彼女のことをもう一度信じたいと思い、2ヶ月ほど付き合いましたが、彼女の方から別れを告げられました。 その後、しばらく連絡をしていましたが、彼女に次の仕事探しのことでアドバイスしたら、「あなたに行動を制限されたくない、あなたの言うことに逆らうと、またあなたを裏切った気持ちになってしまう」「あなたとはもう縁を切りたい」と一方的に電話を切られました。それ以来、彼女とは連絡をとっていません。 人生ってこんな事が起こりあるんでしょうか。未だ受け止められません。
私は小さい頃から人見知りで大人になった今でもそれを引きずっているのか、自分から他人に話しかけるということやコミュニケーションがすごく苦手です。営業のような仕事をしているので困ってます。 挨拶をするのも抵抗感がありますが、なんとか出来ます。そんな自分がなぜこんな仕事をと思われるかもしれませんが、こういう自分を変えたい思いがあり、あえて就きました。 もっとお客さんと話をしろと注意されることもあり、どうしたものかと悩んでおります。 目の前を通りかかるお客さんに挨拶をし、いつもそこで終わってしまいます。そこから呼び止めたり、話しかけて営業をかけたりとしなきゃいけないのだと思うのですが、自分のなかで引っかかりというか抵抗感があります。どうしたらいいかわからないというのも大きいのだと思います。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
今朝、出勤のためいつも通り電車に乗りました。いつもより混雑してぎゅうぎゅうの車内。ようやく職場の最寄駅に着いて降りようとした時に、目の前に立ってた人が意識を失い倒れてしまったのです。私はどうすることもできず、とっさに”降りなきゃ”という気持ちが先走り、その方を見捨てて降りてしまいました。 最悪なのが、私は医療従事者です。意識を失う原因もある程度は想像がつきますし、対応方法もそれなりにわかっているつもりです。でも、いざその場面に遭遇すると何もできなかった。人の命よりも先に、自分が仕事に遅刻することを考えてしまいました。人として最低ですよね。 あの時電車を降りずに対応できていたら…と、今朝からずっと後悔していますし、不甲斐なさを感じています。 こんな私に何かお言葉を頂けませんか?
2015年12月3日に妊娠5ヵ月で死産しました。 遺骨があり、まだ納骨はしていませんが、お寺にて供養はして頂いています。 主人と話し合い、遺骨の一時預かりをしていただけるところに預け、いずれ自分達の墓を作ったら一緒の墓に入れようということになりました。 今年の8月には一時預かりして頂けるお寺に行くつもりです。 供養して頂いたお寺では、亡くなった方とこの世は住む世界が違うから早めに納骨をしてあげたほうがいいと言われていましたが、気付けば半年も経過していました。 納骨していないことで成仏出来てないのではないかと気になるようになり、亡くなった子が困っていないか心配になってしまいました。 やはり納骨できていないと成仏出来ないのでしょうか?
題名のとうりです。 人は人の悪いところばかり見がちで、悪いところの愚痴をよく聞きます。 その人には良いところもあるのにどうして悪いところばかり人は見てしまうのでしょうか。 私も悪いところばかり見て、良いところをあまり見れてないない人の1人だと思います。 なので、 人はなぜ人の悪いところばかり見るのか。 悪いところばかり見ないためにはどうすれば良いのか。 出来れば愚痴を吐かれた時どう対処すれば良いのかも教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!
このサイト利用してて思うんですけどお坊さんってすごいですよね?笑 僕が悩み相談したら毎回めちゃくちゃいい回答をしてくれます。結構辛い時でもだいぶ励まされました笑 僕もお坊さんたちみたいに綺麗な心になれたらいいなって思います。 最近たまに思うんですけど例えば街で顔があまり整ってない人とすれ違ったとして うわ、ブサイクー ってけして口には出さないけど思っちゃうんですよ。それで後から自分でこんなこと思うとか最低やな〜ってちょっと反省します。こういうようなことが日常生活できますかよくあります笑 自分の心が汚れてるなってつくづく思います。 まぁこんなせいかくだからなおらないかもだけどできれば こいつブサイクやな とか思わないような人になれたらいいなって思ってます笑 話がはじめとだいぶそれましたけどこんな僕ってどうなんですかね〜?笑
これからどうやって生きていくのか?ということでずっと悩んでいます。 これまでずっとサラリーマンとして生きてきました。 けど、その裏でいつか自分で独立してやっていきたいという思いが強くて そのための勉強を続けてきました。 初めて独立を考えてから10年経ってようやくそのための資格を手に入れる ことができました。 ですがあれから10年も経つと環境ががらっと変わりました。 家庭を持ち家を建てて、あの時と違って一家の大黒柱としての 責任を持ちました。 普通ならそのままサラリーマンで安定した道をと考えるべきなのだと 思いますが、昨年会社の管理ミスの責任を被って解雇されたことも あってやはり独立して自分でやっていきたいという思いがどんどん強く なりました。 実際に開業されている方にお会いしていろいろお話を聞かせて頂いて いるとますます思いが強くなります。 その反面、家庭を持った状態で果たして何の保証もない独立の道を 選んでいいものだろうか?ちゃんとやっていけるのだろうか?と 不安が膨らんでいきます。 家族は理解してくれていますが、親や兄弟はサラリーマンの道のほうが 楽だし家庭を持っているんだからと独立には猛反対しています。 これまでお話を聞かせて頂いた方々は一様に、開業すれば必死になる はずだからそんな心配をする余裕すらなくなるはずだし、背負うものが あればそれだけ本気になれるはずだと後押ししてくれます。 年齢を考えると失敗は許されない2択だと思っています。 安定を捨てて自分の思いを貫いて独立の道を選ぶのか、 自分の思いを抑えて安定したサラリーマンの道を選ぶのか、 どういった考えで選択すれば良いのでしょうか…
お世話になっております。タイトルの件でご相談したいことがあります。 私は仕事や人付き合いで気を使いすぎる癖があります。 特に、上司や重要な取引先の方々と会うと、色々気にしてしまって疲れます(失礼な事言ってないか、変に見られてないか等)。 結局、逆効果になってしまったり、空回りしてしまうこともあります。 元々人付き合いも話すのも苦手なので普通に接したら失礼なことをしてしまう気がして、気を使ってしまいます。 また、内勤でも短時間で集中して仕事する、疲れを癒す方法を考えてこなかった、等も気疲れの原因かと思っています。 ここ数年でそれがで体調不良が続き、そのためにも人への接し方を変えなければと思っています。 もしよろしければ、人と接する時に気疲れしにくい方法、心がまえについてご教示いただけませんでしょうか。 お手数ですがよろしくお願い致します。
もう何週間も、過去の過ちを引きずっています。1つ解消しては、また1つ思い出して不安になることを繰り返しています。 これは裏切り行為だったのではないか、もしかしたら相手を傷つけているのではないか、どうしてあんなことをしてしまったのか、もうどうにも出来ないことなのに引きずってしまいます。自分が最低な人間だと感じてしまい、そこから抜け出せません。朝起きるところからしんどく感じて、睡眠や食事や勉強にも支障があり、趣味も一切楽しめません。 両親には何度も相談していて大丈夫だと言ってもらったり、アドバイスを細かくしてもらったりしています。それでも私は立ち直れなれず、両親を失望させてしまわないか、愛想をつかされてしまわないかと怖いです。 早く気持ちを切り替えたいと思うと同時に、自分の軽率な行動の数々に、人としておかしいと思い、自分が幸せになって良いのかと悩み続けてしまいます。自分のことが許せず、罪悪感から来る強い苦しみから逃れることも、許せないんだと思います。もしかしたら私がしたことで、苦しんでいる人がいるかもしれないかと思うと、尚更許せません。 他にやるべきことはたくさんあるのに、これから先改めていくしか無いのに、どうしても切り替えられない。 どうしたら、どんな考えを持てば、この状態から抜け出せるでしょうか。わかりにくかったらごめんなさい。
中学3年生の女子です。最近ネットで地獄について読んで、とても怖くなりました。小さい時むやみに生き物を殺したこと。親からお金を盗んだこと。悪口を言ったことなど、たくさん悪いことをしました。今はとても悔やんでいます。お金を盗んだことも親に正直に言って謝りました。でも、やっぱり地獄に落ちるんじゃないかととても不安です。とくに女性はかならず地獄落ちと書かれていたりするので…懴悔するといいということを聞いたのですが本当でしょうか?本当なのでしたら懴悔はどこでできますか?
以前はお話を聞いていただきありがとうございました。家族が立て続けに亡くなり、それに続くような形で仕事も内容が大きく変わってしまいました。周りの方にサポートしてもらっているのですが、気分が落ち込んだままで切り替えられず、慣れない状態で迷惑ばかりかけているとさらに気分が落ち込んでしまいます。そうなると連鎖するような形で次々と嫌なことばかり考えて身動きがとれなくなってしまい、楽しみもなく、最後は何のために生きているのか?と考えてしまいます。何歳になっても悩みは尽きないとは分かっていても、自分だけこんな幼稚で情けなく、自責をやめられません。思い付くままにメモをとってみたりしてみても考えがまとまらず、また、考えることをやめることもできず、心身がグチャグチャになってしまっています。