hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 372件
2022/11/23

お姉ちゃんはいつまで我慢すれば良い?

いつもお世話になってます。 先日も、ご相談させていただいたのですが 私が病気で妊活もできない状況で ただでさえ高齢出産にあたる年齢で 妊活できたとしても子供を授かれるか不安でいっぱいなところ 弟が結婚後、義妹の妊娠がすぐにわかり 弟からは偉そうに、子供ができた事が偉い 何でも勢いでやらなければ駄目だなど 上から目線やマウント発言をされたりして とても心が傷つき 弟夫婦になるべく関わらないようにしてきました でも、一年経った今でも、思い出すだけで涙が出るし辛くてたまらない気持ちになります。 本人は「悪気がなかった」だけのつもりでしょうが 子供の頃からの積もり積もった事を考えれば もはや、悪気がないのではなく ただの無神経なだけです。 時間が経てば気持ちも落ち着くと思って 義妹の出産時に、おめでとうと連絡した以外 関係を断ち切っていたのですが 今度の年末年始、帰省日が丸かぶりしてしまうことがわかり 姪っ子を見たら‥孫フィーバーではしゃぐ両親をみたらし‥発狂してしまいそうですし 今回の妊娠出産の事だけでなく 昔から弟の無神経な言葉に悩まされてきた事もあって 弟から、また嫌な言葉を投げつけられるのではないかと不安でたまらないので 致し方なくこちらが帰省日を変えることにしました。 そもそも、実家はそんなに大きな家でもなく 寝る部屋も限られているので 同時に帰省したら、子どものいない私達夫婦が我慢する部屋割になるのは目に見えています。 弟は幼少期病気があり(今は完治)どんなに理不尽でも 弟と喧嘩をすることを許されず 子供の頃から、何かと弟の思う通りに事が進み 私が苦労して手に入れたものも、弟なら当たり前のように与えられる 私は駄目でも弟は許される 何かと親には「お姉ちゃんだから我慢して」と言われ続けてきました 弟はいつも上から目線で、私に高圧的 夫を弟に紹介した時だって、弟は私を下げる発言ばかり 今回の帰省だって、私の気持ちの問題もありますが 結局私が我慢して譲っている状況。 弟の発言も、以前親に相談した所 結局「お姉ちゃんだから我慢して」と言われました。 お互いもう30代後半です。 お互いもう親の庇護下を出て所帯も持ちました。 弟には弟の立場に思うところもあるのかもしれませんが 私は一体いつまで「お姉ちゃんだから我慢」すれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

結婚を考えている人に親族の犯罪歴を話すか

こんにちは、初めまして。 ずっと悩んでいる事があります。 どうしても一人では答えが出せず、アドバイスをいただけ無いでしょうか。 私の末弟は知的障害者です。 そして痴漢という犯罪を起こしてしまいます。 結果は不起訴となりましたが、残念ながら事件から3年経った先日に母と弟と3人で外出している際、弟は自分がトイレに行った隙に見ず知らずの人へ痴漢未遂を行いました。 この件は警察への通報はされませんでしたが、正直に言いますと、もう弟の面倒を見る自信がなく、家族でいる事に強い不安を感じています。 私には同棲を考えてくれている恋人がいます。 片親である事、末弟の知的障害、弟が癌である事、結婚の話が出たときに彼氏にこれらを説明しました。 不安を取り除くのに多少の時間がかかりました。 弟が犯罪行為をしていた事、更に再犯の可能性が出てきてしまった事、彼や彼の家族になんと説明したら良いか分かりません。 受け入れて貰えるのかも分かりません。 言わないという手もあるのかもしれませんが、黙っていてもいつかはバレるものと思っています。 彼のご家族は私との付き合いを快く思ってくれており、もうこれ以上期待を膨らませるのが凄く申し訳なくて… 年齢的にもお互いギリギリの所にいますので、結論はもうそろそろ出さないといけません。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/01/23

心が癒えません

いつもありがとうございます。 先日、弟が亡くなりました。 義妹からの罵声、態度等が辛過ぎて、心が癒えません。 まずは少し聞いてください。 弟の病気が分かり、義妹は私と母に弟の今までの愚痴を言い始めました。 弟の入院中、義妹からのヘルプ要請もあり、母と私は子供のお迎えやホスピスを探したりして義妹の負担を減らし、弟の為奔走しました。 が、彼女は次第に私たちに不満をぶつけるようになりました。 そして母にお金くださいと言いました。 彼女のお母さんからも、義妹は精神的におかしくなったので仕事を休む期間分のお金を払ってと言い出しました。 母は弟の為に病院代を払うと言った為に、決まらないホスピス探しがすぐ決まり、彼女もご機嫌になりました。 それからホスピスも退院しなければならなくなり、義妹はしょうがなく家で看ることにして弟は家に戻った矢先に亡くなりました。 なぜか葬式代も母が払うことになりました葬儀の内容に意見が合わないと、「お母さんの自分勝手な事を優先しないといけないのですか!」と義妹が怒鳴りました。 葬儀代が予想外にかかりそうなので、 渡した病院代、どれくらいかかったか余ってるのか聞かせてと母が聞いたら、こんな時に!と怒り大声を上げました。 義妹の母から、「彼女は死ぬと言ってる。どうしてくれるのか?お金は天国にお金は持っていけないから」と要求してきました。 葬儀の際、義妹は親戚たちに弱音を吐いては泣いていました。 棺に花を手向ける際には「生きていけない。」と言って泣いていました。 弟を悼む話は司会者からもお坊さんからもなく、葬儀は義妹を慰める会となってしまいました。また、司会の方も次第に義妹に寄り添い母や私に冷たい態度を取るようになり、私も母も弟を見送るというより、悪者扱いされてる場になってしまいました。 義妹の不安な気持ちも理解できます。 が、病気になってからの彼女の吐口は私と母で、まともに話もできません。 ただお金が欲しい時、助けが必要な時だけ普通に声がかかります。 弟が病気になった事は、私たちのせいなのでしょうか? 私は罵声を浴びると硬直してしまい、涙が出ます。不安でたまりません。 母を守るため、自分たちの明る未来のためにも、強くなりたいです。 義妹と闘うことを望んではいません。 心の持ち方をおしてていただけませんか。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/01/03

自分の存在意義がわかりません

私には6歳離れた弟がおり、その弟が今度結婚すると聞かされました。 それからずっと気持ちが晴れず、それまでやっていたことも手につかなくなり気分が落ち込んでいます。 弟とは不仲で連絡は取っていません。 小さい頃は「お姉ちゃんだから」と言われ、何かと親の代わりに弟を見ていました。 親は共働きなので平日は家に居らず、私が帰宅しても誰もいませんでした。 更に親は常に疲れ切っており、私が話したいことがあってもまともに聞いてもらえませんでした。相談してもいつも怒ったように自分の解釈を押し付けてくるだけなので、相談もすることがなくなりました。 弟は年が離れているため相談相手になれるはずもなく、小さいころから私は孤独でいつも不安で自信が持てずにいました。 それでもしっかりしなくてはと、弟が公園でいじめられていたら助けたりもしました。 弟との不仲が決定的になったのは高校生になって親の転勤で地方に引っ越してからです。 私はその環境が合わず、中学まではできていた勉学も疎かになり不登校になりました。 高校を卒業すると何の目的もなく逃げるように一人暮らしをしましたがうまくいかず、結局親元に戻っています。 私はそんな状況なのに、弟は私がいなくなった家で家庭教師をつけてもらい、のびのびと中学~高校生活を送り、関東の大学に進学しました。 そしてまともに就職し、今度結婚します。 この差はいったいなんなのだろうと、心底空しくなります。 面倒を見ていた私に対する感謝もないし、姉である私の辛い気持ちに寄り添うことも一切なく、自分一人だけ幸せを手に入れるこの男はなんと非情なのだろうと思います。 式には出ないと決めたし、縁も切りたいです。 弟など要らなかったし、親も末っ子なので長女である私の気持ちに寄り添うこともなかったため憎らしいです。 ほとほと自分の生まれた環境に嫌気がさしました。 お姉ちゃんと呼ばれ続けたため、弟よりもしっかりしなくてはと考える癖がついているため、何かを選択する度、脳裏によぎるのが不快です。 こうやって恵まれた弟と自分を比較する癖をやめたいです。 弟と自分は関係なく、自分の幸せを見つけるためにはどうしたらいいでしょうか。 もうこれ以上この家族に私の気持ちと人生を振り回されたくありません。 頭があまり働かず文がまとまりません、申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いに存じます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

皆さんの 継職 の時のことを教えてください!

今回で3回目の質問になります。 私の事情や性格などは、プロフィールや以前の質問、頂いた回答へのお礼文などから推測してください。 お手数をお掛けして、申し訳ありません。 さて… 皆さまのご協力で、少しずつですが、現在の自分の不安や心配。 今の自分に出来そうなことが、朧げながら見えて来ました。 本当にありがとうございます<(_ _*)> 今回の質問です。 人それぞれ、事情も環境も様々なことは承知の上で、また、ネットに記載出来るだろう個人情報の観点もあるかと思いますが、それを押して。 お願い致します。 皆さんが、継職された当初の不安や問題点を教えてください。 特に、婿養子で寺院に入られた方。 実家から距離を置いていたものの、結局、継ぐ決意をした方からの回答を望んでいます。 父は、実家よりは小規模の(詳しくは私も聞いていないのですが)、実家よりやや格式の低いと思われる、家庭環境も複雑だったような寺院(?)から、婿養子としてやって来ました。 弟は、現在、他職業(母と同種)をしています。 ようやく、将来の継職を決意してくれましたが、小学生の頃に得度しておいた程度で、姉の私には、どれくらいの意識や知識があるのか、実際には分かりません。 弟は継職の決意と共にでしょうか? 一般家庭の方(弟と同職業)とご縁を結び、籍を入れて、現在は別世帯で少し離れて暮らしています。 私は長女で、昔から、父によく似ているとも言われてきて。 先日、父からも「お前は本当に、自分によく似ている」と言われてしまいました(苦笑 今までの、自分なりの整理で気づけたことは、今まで、私や父が、頑張り過ぎて、だいたいのことを一人で決めてこなして来過ぎたのでは無いかということです。 そして、私は自分の、突然の脳の病気発症で、家族や今後の寺院としての在り方に、不安や恐怖を抱き過ぎているのでは無いか… その為に、この場をお借りして、自分自身や家(寺)の在り方の整理をさせて頂きたいと思っています。 まずは、父へ、手紙を書きたいのです。 その為に、父を… 出来ればこれからの弟のことも。 理解する手助けとして。 皆さまのお話を、聞かせてくださいm(_ _)m

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2021/08/17

家庭環境のこと

二つ下に弟がいて去年の春頃から捜索願いを出しています。 母と父は離婚していて、探すと決めたのは母でした。いなくなる前、私の名義でお金を借りて逃げたりチンピラのような人達と一緒に連帯保証人になってくれと押し掛けて来たり、殴ったり蹴られたりして警察を呼んだ事もありました。両親が離婚したてで小さい弟の世話をしながら何とか働いていた私にはすごく辛い毎日でした。離婚して出て行った母も、気持ちが弱い人で心配をかけるとお酒を飲むので相談できず、父も弟とほぼ絶縁状態の為言えませんでした。今仕事もしていて恋人もいて、やっと気持ちが穏やかに過ごせるようになっています。弟が見つかってまたお金の事や暴力で連絡が来たり、職場や恋人に迷惑が掛かったり、そんな弟がいると知られたくないです。一番下の小さい弟が心配なので家も出られません。母は、今まで親としての責任を果たせてないのでせめてこれからは向き合いたいと言っています。環境は不自由でも、自分の気持ちだけは自分で決められると思ってここ数年生活してきました。でも最近一人になると先の不安と恐怖でずっと苦しいです。私はどうやったら解放されるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/05/31

両親の世話や自分のことに疲れた

両親や自分や弟のことに 疲れました。 三年近く前に我が家が水害にあい、 家の一階部分が、沈んだせいで 両親とは離れて暮らすようになり 二階の離れが無事だったので 私と弟は家で暮らし続けました 父母関係は介護の仕事が忙しい弟ではなく余裕がまだあった私が見てました 母が体を壊して入退院したりしたり父関係も私がやって、弟に無理が来たら言えよとなってましたが大丈夫だからと言いました そして今までの職場の降り積もりやらコロナの影響で弟も大変になり何度か相談に乗りましたがこのままでは家の生活が数年後にはなりたたないといわれ 私もそうだなとなりました両親は年金暮らしで私も働いていても収入がそこそこで自分一人で金銭面で自立ができていないので弟からお金をもらってというか いれてもらって生活していました そしてついに金銭面のこちらの負担が大きくて貯金が増えないと怒った弟がお金はいれないとなりました 今は会話もせず暮らしています 弟のことは見ていたので 両親が死んでも構わないといってきてます 母はこちらは見捨てないだろうとなってますが家族の気持ちなんてわかりません 疲れました 自分だけで金銭面で生活ができない自分も 両親のことも 負担をかけすぎた弟のことも 一日一日がしんどいです

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

家族への接し方に迷っています

家族への接し方、自分の在り方について困っています。 (私の家族についてはプロフィールに記載した通りです。) 父と母は根本的に考え方が違く、問題が終着点にたどり着いた例はほぼありません。母は状態の難しい弟に話しかけるよりも父に話しかける方がよっぽど辛いと話します。今家族間で話し合うべき点は、弟の将来と接し方です。普通に考えると父と母が主となりじっくり話し合うものですが、このような父と母の様子では上手く話し合えるようになるまで、よっぽどの時間がかかります。そこで母は父ではなく私に沢山の想いを伝えます。その中には弟への配慮や考え、願いも含まれますが、父への不満も少なくありません。父は弟の病院にも付き添う気がないらしく(あくまで送り迎えのみ、医師の話は聞けない)、現在母が弟の症状を全て管理しているそうです。医師からは「父親を連れてきてください」と何度も言われているそうですが、精神が擦り切れそうな母は父に付き添いを頼むことは本当に辛いので出来ないと嘆いています。あなただから言えるよと、母から信頼の言葉をかけてもらいましたが、葛藤が生まれているのが現状です。 私は父と母の仲が良くなるとは思えません。私は母の考え方に似ているため、父に疑問を抱いてしまうことが多々あります。しかし、両親どちらにも感謝しているので嫌いになることはありません。母に同情すれば父が一人ぼっちになってしまいそうで可哀想、しかし母の考えはよく理解できる。普段は「どうしてお父さんはそんなこと言うんだろうね、難しいね」と返答しています。良いアドバイスも出来ず、父を置き去りにするようなことばかり発言してしまいますが、母に同情しなければ母はさらに自分を追い詰めて苦しくなるのではないかと考え込む自分もいます。 私はHSPであるため、自分の意見を言う前に人の考えを優先させてしまいます。母と話すと父以上の相談相手になる、父と話すと母の状態が気になる、弟とは話しずらい、家族の中間に居ることでもどかしさを感じます。自分を見失いかけている状態で家族に対してどう接すれば良いかがわかりません。また、自分がHSPであることを母に相談したいのですが、現在の母は弟と父のことで精一杯なので相談できる状態にありません。HSP専門の病院に1人で行こうとしましたがコロナの影響で受け付けてもらえませんでした。大学進学を前に色々不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/02/11

家にいるのが苦痛です

自分は中学生で、両親と弟と家族四人暮らしです 母が弟だけに優しくしているように感じます。具体的には、明らかに向こうが悪くて揉めても怒られるのは自分だけだったり、自分が弟の年でやって怒られたことも弟は黙認されていたり、逆に自分が弟の年でやってもさして褒められなかったのに弟はベタ褒めしたり、自分が弟より劣っているものだけ比べたり等々です。 一つ一つとってみればさしたる事ではないのでしょうが、十年以上続けられては流石に嫌になります 去年に別の事と重なり思い詰めて未遂をしたときには、お前呼ばわりで怒鳴られました。子どものために叱る、なら理解できたのですが、お前が死んだらこっちの世間体がーみたいな内容でした。 自分に死んでほしくないのではなく、子どもを自殺させた親になりたくないだけだったのだと分かりました。 今まで弟のことを除けばこの上なくいい親だと思っていましたが、その英才教育も母自身のためだったのではと疑ってしまいます あと四年間はこの家に暮らさないといけません。独り暮らししても家族との縁は腐れ縁だと思うので四年どころか一生かもしれません 幼い頃から大好きだった母を嫌いになってしまいました。どうすればいいですか

有り難し有り難し 18
回答数回答 3

義弟の死ぬ死ぬ詐欺に疲れています。

はじめまして。 とても疲れて、ネット上で解決方法を検索しているうちに、このサイトにたどり着き、登録してみました。 初めて質問します。 私自身は友達も多く充実した毎日を過ごしているのですが、幼い頃から周りの人たちの人間関係におけるトラブルが多く、一緒になって疲れてしまいます。 特に最近、とても疲れています。 最近一番辛いのは、義弟の自殺予告です。 幼馴染の主人の弟ですので他人事ではなく、力になりたい、どうにかしたいという気持ちはとても強く、これまでも、夜中に突然かかってくる電話に子どもに授乳しながら何時間も付き合ったり、直接会って何度も話も聞いたりしてきました。 主人は、義弟の自殺予告の度に、夜中に車を出して探しに行きました。 しかし、それによって自分や主人の時間やエネルギーが取られてしまい、休日に行こうと楽しみにしていた家族の予定がキャンセルになったり、私たちの不自然な様子に子どもが心配したりと、子どもたちにもいらぬ心配や我慢をさせていると思うと、最近、義弟や義母に対し怒りの感情が湧いて来ています。 義弟の自殺予告は、警察や消防に何度もお世話になるレベルで、すでに3年続いています。 引き金になったのは義弟自身の離婚ですが、それと同時に、義弟の幼少期のDV体験によるトラウマ、両親の離婚、義母からの愛情不足、兄への劣等感など、次々と持論を展開するので、 本来の原因は、全て責任転嫁して自責で考えられない彼自身の幼さ、弱さにあると思えてしまいます。 それと同時に、義母はそんな義弟との生活が耐えられないと、主人や私に涙ながらに甘え、頼ってきます。 私たち夫婦には子どもが3人おり、子育てにおける時間を大切にしたい時期です。 家計も火の車で、毎月赤字。 睡眠時間を削って仕事をしています。 援助できる余裕なんてありません。 時間もお金も必死になんとかやりくりしているのに、頼らないでほしい。 30歳過ぎたいい大人で、調子の良い時には偉そうな自慢話ばかりするのに、何か失敗したり、ダメになった途端にすぐ死にたがる義弟と、 その義弟と一緒になってダメになって、もう無理もう無理と何も考えようとせず、義弟と離れたがり、解決方法をこちらに丸投げする義母に嫌気がさしています。 もう自分達でなんとかして!! …口には出せませんが、そんな思いです。 私は、どうしたら良いのでしょうか…

有り難し有り難し 106
回答数回答 2

母と義妹

弟が自死にてこの4月に他界しました。 残された義妹と子供(1歳5ヶ月)は東京にて2人で暮らしています。 義妹の母、兄弟は何か理由があり、徒歩圏内に暮らしていますが、ほとんどと言っていいほどまったく義妹の家にはいきません。 私の母が月1回位で野菜等スーツケースに入れて東京に行っていました。 先月母と義妹が言い合い?をして母は予約より早いバスで帰ってきました。(預かっていた合鍵を置いて) 弟は几帳面(母もきれいにする方です)、義妹はおおざっぱ(台所など汚れていたり、、) 母は満州引揚者で気が強く言い方もきついです(実の娘の私でも面と向かって言われると泣きます) お互い辛い立場ですが、そんな時にグサグサと言われ、また言い返したかと想像します(きれいにしろとか、段取り悪いとか) 何かあったら困るからと、私のところに鍵が送られてきました。 しかし、しばらくして、 やっぱりいない間に勝手に家の中を嗅ぎまわられるのが気持ち悪いからと送り返して欲しいと。 それと一緒に現金も入っていました。(1年一括払いで引き落とし済み、現金は1/3位で残りは今年中に送金する予定です) 現金は弟がいた時に母が入ってくれた学資保険です(契約者は親なので弟から義妹に承諾を得て変更したものです)契約者は義妹、支払いは母です 学資保険もいらないといわれました 私は、弟の母親として孫の為としての行為を、受け取ってほしいのですが、 どう対応していいのか不安です この時期なので子供にとプレゼントを、で、鍵を返却しようと思っています 宜しくお願い致します

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

やっぱり人と比べてしまう

今わたしの家は弟が心のバランスを崩しています。ですが引きこもるわけではなく、なにかと自分の思い通りにならないと怒り、人を動かして思い通りにさせようとしたり、周りがその通りに動いた結果上手くいかなかったときに周りを罵倒します。 とおもえば、あとからなんて自分はだめなやつだと連絡してきたり、それに上手く返さないと逆上するような感じです。 弟は今実家に住んでいて親のことは半無視したり、罵倒するくせに、居座っています。 (というのも仕事を辞めて生活力が無いし、バイトはしていますが財力がないからだとおもいます。) 弟にも良いところはあると思うし、かわいそうに思う反面、罵倒された時の顔が忘れられず、親に迷惑かけるのも許せず、ほんとに居なくなってくれないかなって思ってしまったりします。ひどい姉ですよね。 離れて暮らしているけれど、実家のことは耳に入るし、私も不安定気味で仕事のストレスもあり、ボロボロです。前は月に1回実家に帰省していましたが、私自身がきつくて2ヶ月ほど帰っていません。 人に会うのも疲れてしまいます。 でもこのままではだめだとおもい、大学時代の友達との集まりに参加してみました。 すると既婚していた友達は妊娠していて、もう1人の子は結婚が決まったとの報告がありました。何にもないのは私だけでした。 2人の幸せには素直におめでとうが言えましたが、それからの会話にあまり入れず相槌が精一杯で、2人も自分たちの話がたくさんあって私のことはなかなか聞いてくれませんでした。(もしかしたら話にくい雰囲気だしてたかな) 途中で話を振られた時に思わず泣いてしまい、正直全部話すには内容的にもはなせないこともあり、概要を話しました。友達は親身になって聞いてくれましたが、それまでの明るい話に水を差すようですごく申し訳なかったです。 家に帰ってきて、行ってよかったという気持ちと行かない方が良かったかなあという気持ちが混在しています。 考え直して明るい気持ちになっても長続きせず、ぐるぐる負のループに陥ります。 どうしてわたしだけ上手く行かないの? 自分の出来事なら自分で行動できるけど、弟や周りに影響される自分はどうしたら良いのでしょうか。この先いいことあるのかなあ。 育ててくれた両親がいるから死ぬのを止まれています。未来に希望が持てません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ