hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 270件

自己嫌悪からの脱出方法をご教授ください!

こんばんは。 またご相談に乗って頂けると嬉しいです。 今日、アルバイト(会社での事務作業)がありました。 現在私は就活中で忙しいため、時短勤務を了承して頂いています。 そのため今日も時間通りにアルバイトを切り上げ、家でエントリーシートを書こうと意気込んでいました。 しかし終業間近になり、社員(時短勤務のことは知っています)の方に、今日中にやる必要がある仕事を頼まれました。 正直就活のことで頭がいっぱいいっぱいだったため、焦りとイライラしながら仕事をしてしまいました。 そのため仕事の最終チェックをしないまま、終わらせてしまいました。 またその焦りとイライラが社員の方に伝わってしまいました。 おそらくその方は私の時短勤務の事を忘れておられたため、仕事を任せてくださったのだと思います。 そのため、その方が嫌!というわけではありません(実際とてもやさしく、いつも助けて頂いています)。 むしろ嫌なのは、自分の方です。 仕事中にも関わらず、自分のことしか頭にない自分が恥ずかしいです。 そのイライラをまき散らしてしまった自分が、殺してしまいたいくらい嫌いです。 社員の方に不快な思いをさせてしまった自分が憎いです。 中途半端に仕事をしてしまった自分が許せません。 このような自己嫌悪が頭の中を占拠しているため(アルバイト以外にも就活や家庭問題が重なっているため)、ちょっと疲れてきてしまいました。 そこで、自己嫌悪からの脱出方法のアドバイスをいただきたいです。 小学生の頃から自己嫌悪に陥りがちなので、この機会で改善したいと考えています。 皆さんのご協力をお願い致します。 最後に乱文・長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

性格が悪すぎて孤立しています

初めて投稿させていただきます。私は個人医院に務める33歳の医療従事者です。数年前から、職場のチーフとして働いております。 チームワークで成り立っている職場ですが、私の性格が悪く孤立してます。 私は自分自身気が付きませんでしたが、上から目線の態度であったり、イライラしているのが態度に出たりと、他のスタッフからはうんざりされてしまってます。 指摘されて正直ショックでした。 元々、責任感が強く曲がったことが大嫌いな性格です。なので、他人の失敗が許せなかったり、遅刻した人を見ると、どうしても態度に出てしまいがちになります。 私が今まで率先していた仕事は、他のスタッフにとっては嫌味に写ってしまっていたようです。率先して仕事することによって、他のスタッフからは自分は信用されていないと思っているようでした。 後輩からは私の事を信用できない、とまで言われてしまいました。 この性格を今更ですが直したいと思いましたが、今の職場で同じ環境では難しいような気がしました。 これまでも何度かストレス性胃腸炎を発症しています。 このまま仕事を辞めてしまおうかと悩んでおります。 アドバイスの方よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

介護が辛い

認知症の母を介護しています。 母の元々の性格は神経質で自分が気に入らないと不機嫌になってキレるタイプです。 私が子供の頃も母が気に入らない事をすると叩かれたり、よく外に放り出されていました。 母は自分の父親(私の祖父)にも、強い口調で常に怒ったりしてました。 そんな私は母の顔色ばかりを見ていつも怯えていましたが、ある時から反抗してなのか補導された事もあります。 その時の私は親を困らせたいと思ったわけではなく、ただ悪い事ばっかりをして親には随分心配を掛けたと思います。 私の性格は自分に自信が無く、人の目ばかりを気にして他人には言いたい事も言え無いコミュニケーションが下手で、コンプレックスの固まりです。 今母親を介護しながら、何度も同じ事を聞いたり、排泄を失敗したり、不穏で元々の母親の性格が出て来て、暴言をはいたりすると、子供の頃に鬼の形相の母親から叱られた事を思い出して、私自身がイライラして介護拒否をしたくなったり、憎いと思ったりもします。 今介護に向き合えるのは、無職なので時間が有るのと、子供の頃に心配を掛けた詫びのつもりが有るので、イライラしながらでも母親と関わっている気がします。 すぐにイライラしたりする私は介護に向いて無いように思うのですが、このまま母親とどんな心の持ち方で介護に向き合えばいいでしょうか? 文章が下手で上手くお伝え出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

職場で嫌われ者になってしまいます

今の会社に勤め始めてまだ1年目ですが、すでに職場の人に嫌われていてしんどいです。嫌われる理由は恐らくですが「オドオドして自信がないのに、自分の事しか考えていないところ」だと思います。 私はキャパが狭くて、複数の仕事を抱えるとそれだけでいっぱいいっぱいになります。なので忙しい時に大量の仕事を渡されると、露骨に嫌な態度を出してしまいます。他の同僚はどんなに自分が忙しくても「喜んで!」という姿勢で受け取りますが、私だけこんな風なので余計に悪目立ちします。 また、仕事を渡されたくないために、無意識に「自分はとても忙しいアピール」をしてしまいます。もちろん周りにもっと忙しい人はいるのでこんなことをして良くないのは頭では分かっていますが、やることが多くなりイライラし出すと、つい上記の行動を取ってしまいます。 なので私が忙しくても、周りに助けてもらえません。自業自得ですが…。 そして口下手で自分に自信がなく、常にビクビクしています。あまり仕事が出来る方ではないので、更に周りをイライラさせてしまいます。私よりも仕事のミスが多い同僚はいますが、その子はとても天真爛漫なので「ミスは多いけど、明るくて職場のムードメーカー」とドジっ子として可愛がられています。仕事を早く覚えるしかないですが、最近会社に行くのが億劫です。直属の上司にすら「扱いにくい子」と言われてしまっています。 実は職場で嫌われることは1度ではなく、これまで何度もそれが原因で会社を辞めています。「次こそは上手くやろう!」と思っても、同じ失敗をしてしまいます。最初の半年は緊張で言葉数も少ないのですが、慣れてくるとこの言動のせいで余計に嫌われてしまいます。 私に社会で働くことは無理なんでしょうか?お先真っ暗です…

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

心の拠り所を探したいです

二人の女の子の子育てに日々奮闘している主婦です。 上の子の子育てで愛情のかけ方に失敗し、たくさんたくさん嫌な思いをさせてしまいました。半年間くらいはとてもしんどい思いををさせてきたとおもいます。今は信頼を取り戻すために 努力しているところです。 しかし、感情的に怒ってはいけないと思っていてもイライラが顔に出てしまったり、ちょっとしたこと(私にとっては頭に来ることなんです)で大きな声で怒ってしまったりしてしまいます。その度に娘は怒られないように良い子になったりビクビクしたり押し黙ったりしてしまいます。 私の感情のコントロールできなさは、いち時期よりはかなり程度が軽くなったものの、このままではいけないと感じています。 そこで、心をいつもリラックスさせるか、子育ての教訓などを毎日心で更新させたいなと考えるようになりました。育児本などは一度読んでもその時だけになってしまいそうなので、毎日の習慣になるものでいいものがあればと考えています。 母は「写経とかどう?」と言ってくるのですが、恥ずかしながら全く心得がないもので勝手がわかりません。入門書があるなら知りたいですが、もし他にもこんなことをするといいよ、など(例えば万年筆で硬筆とか←この場合は何を書いたら良いかわからないのですが…)教えていただけたらと思います。 なんとかまともな母親になりたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母になるべきではありませんでした

初めまして。 夫、4歳の息子がおり、現在妊娠5ヶ月です。恐らく傍から見たら何不自由無く幸せに見える家庭ですが、だからこそ、私の存在が邪魔に思えて仕方ありません。 周りが気に入らずイライラする自分、失敗する自分が大嫌いで、自分の存在を否定することが辞められません。また、「ママのこと嫌いでいいからね」等とわざと息子に言い聞かせてしまいます。 夫は家事育児を手伝ってくれるし、息子は良く食べ良く遊ぶ健康な子です。しかし夫の家事育児のちょっとしたやり方が気に入らなかったり、息子の行動(食事の仕方やテレビの時間、片付け等)について常に口煩く、笑顔でいるより不機嫌でいる時間の方が遥かに多いです。子供だから仕方ないことも分かっているのに、優しく接する方法を選べなくなっている自分に気付きます。 他人には完璧主義のような要求をするくせに自分は落ち度だらけで、失敗をする度、また息子を叱りつけたりする度に、私の存在がいけなかった、私が母親になってはいけなかったんだと、わざと息子に言い聞かせてしまいます。 子育てについて、正論なのだろうけどあるべき姿が強すぎて自分を苦しめている、と夫には良く言われます。分かってはいるのですが、その枠を外したとき、自分がルーズになりすぎたり、子どもに悪影響があるのではと考えてしまいます。 少しリフレッシュしたとしてもまたすぐ戻り、不機嫌・叱る↔自己嫌悪・存在否定の繰り返しです。 一番懸念しているのは、息子への悪影響です。母親がイライラしているのは自分のせいだと思い始めている様で、私の機嫌を取ることが多々あります。自分の存在価値を母親に求めるのが幼児ですから、それが満たされないと自己肯定感が低く育ってしまうことも分かっています。私のイライラは叱ってしまう自分に対してなのに、息子が不憫に思えてなりません。改めて、私が母親でなければ良かったのに…と、存在を否定したくなる日々が続いています。 息子はこんな私のことが大好きで、普段からべったりです(恐らく離れていってしまうかもという不安も強い様に思います)。私がいなくなることがこの子にとって一番の恐怖であることも分かっています。勿論夫や両親にも迷惑かけますし。。一つ願いが叶うとすれば存在を無かったことにしたいのですが、それが叶わぬ今、こんな母親の人間性を今一度戒めて下さい。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2
2023/10/01

夫にもう、温かい愛情を注げないです

今日は夫も私も仕事が休みでしたが、私は1日家で2歳の息子の面倒を見て、夫は早朝から自由に出かけていました。 夕方に帰ってきたのですが、私はだっこでお昼寝中の息子を抱えていたため、ソファから「おかえり」と言いました。 すると夫の態度が豹変。いかにも「イライラしてます」という顔で無言でドスドスドスと歩き、音を立てながら扉を閉めたり物を置いたりし、舌打ちやため息を何度も何度もしながら食器洗いと息子のおもちゃの片付けをはじめました。 「あとでやるからそのままでいいよ」「正直そんな態度でされても嬉しくないよ」と伝えたところ、「どうせできないだろ!」「別に喜んでほしくてやってるんじゃない!」「これでもイライラを抑えてる!」と怒鳴られ、ショックで立ち直れません。 「今日1日息子を見ていてくれてありがとう、おかげで休日自由に使えた」「あとはやっておくから大丈夫だよ」の気持ちからではなく、今日いかに私の家事ができていなかったかを見せつけるためだけにやっているようです。 前々から自分が帰宅時に少しでも家事が片付いていなかったり、私が体調不良で横になっていたりすると不機嫌になる夫。 普段から食器は片付けない、脱いだら脱ぎっぱなし、ゴミも置きっぱなし、手紙も荷物もどんどん積み上げ食卓に置きっぱなしの夫。息子よりスマホを見てばかりの夫。 私が毎日どれだけ家をきれいにしてもありがとうも言わないくせに、たった1日、たったひとつの家事ができていないだけでイライラを家中に撒き散らす夫。 以前忙しくて手が回らないときに「手伝ってほしい」と言ったときも、「なんでやることが多い時だけ頼むの!?」と言われ、一番助けてほしい時でさえ助けてもらえないんだ…と絶望したこともあります。 自分勝手な態度で、平気で人を傷つけるような言葉をぶつけてくる夫に、もう温かい愛情など注げなくなってしまいました。 現在第2子妊娠中で、だっことイヤイヤ真っ只中の2歳児の世話もしていて、仕事も続けながら自分の時間なんてほとんどゼロで毎日家事をしています。 これ以上何を頑張ればいいのでしょうか。 たった1日、昼食の食器洗いができていないのも許されませんか。 イライラしながらでも家事をやってくれた夫に感謝や愛情の気持ちや湧かないなんて、私は妻として失格でしょうか。 夕方から涙が止まらず、深夜になっても眠れないです…

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

職場で

私は新規オープンのスーパーで、パートで働いています  12月1日にオープンしたばかりですが、10月から違う店舗での研修が始まり、私はグロサリー希望にも関わらず、忙しいときにはレジにも入ってもらうからと言うことで、レジの研修から始まりました  実際にグロサリーの研修が始まったのは、オープンするちょっと前くらいからでしたので不十分な状態で不安な気持ちのままお店がオープンし、とりあえず支持されたことをしてきましたが、チーフが自分の子供と同じくらいの年の子で、開店して間もない事もあり、忙しさで休みもしっかり取れないこともあり、イライラしていて、最近少し慣れてきたせいもあってか、態度に出すようになってきました。いちいち些細なことで、他の人に愚痴を言ったりしています。たまたま私が通りがかったときに、私が少し多く発注してしまった事を、愚痴っていたのを耳にしてしまい、他の人に言わなくてもいいのでは?とショックと言うか、ガッカリしてしまいました。慣れないうちは失敗しても怒る人はいないから大丈夫だよ。と最初は言っていたはずなのに…この人の下で働いていく自信が無くなってしまいました。どのように捕らえたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ