hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 888件

自称霊感がある人について

先日はご回答ありがとうございました 先日親戚の人に母が今までの経緯や妹のここ最近のことを話していました 妹は半年前から筋膜症 三ヶ月前に原因不明の膿の出るぶつぶつ 三週間前に第二腰椎圧迫骨折(28歳です)になっています 「そんなに悪いことが続くのなら何かあるのかな」みたいな感じで知人の霊感ある人に相談してみると言いました 後日その人が「そこの家は土地が悪いからお祓いしなきゃいけない」 「本当はお爺さんの代で絶えるはずだったのに、養子取って続けたからいけない 実際に次から生まれるのは女ばかりで跡取りいないでしょ?」 と言われてその人紹介でお祓いをする事になりました 最初は2日に予定していましたがその人の子供が怪我したから駄目になり、10日に予定してたら孫見なきゃいけないから駄目となりました 私は今年前厄なので厄払いしています なので「私はいいから妹と家のしてもらったら?」と言いました そしたらその霊感ある人が「家族全員しなきゃいけない。できたらあなたのお見合いまでに(15日)」といってきました こちらも仕事あるしその為に休み取ったのに今度は平日15日迄に取れないかといってきました 今回休み取るのに希望休を取ったら園長から小言があったのにその上更に平日代われば?と軽く言われたことに腹が立ち親と喧嘩になりました 結局10月は無理なので11月にお祓いはお願いする事になりましたが結局日にちはまだ決まってません 後何が腹が立つのか箇条書きすると ・全く見たこともない赤の他人に不幸認定されたこと ・向こうが日にち指定してくれたらその日に取れるのにそちらの都合のいい日でと言うので日にち指定したらその日は用事あるから無理と言う ・その人はお祓いはしない ・更に知人の神主をその人が連れてくる(その人自称霊感の人は仲介者で私の家に神主を連れてくるからいるんだとのこと) ・あったことも見たこともないから家知らないはずなのでこっちがお迎え行くんだから神主さんをお迎えにいったら手間ないのに ・近所の不幸を土地が悪いからと何でも関連付けする 何のためにその人は来るんだ‼違う人にしてもらえば❗寺と神社、厄払いとお祓いの違いはなんだ❗人の家を勝手に不幸認定しないで‼結婚未だだけど不幸だと思ってないしと思ったのでアドバイスお願いいたします

有り難し有り難し 72
回答数回答 2

100

「ほどほどに」が苦手です。 なので「ほどほどに」を意識するよう心掛けていますが、うまくいきません。 何故か「100」時には「120」になってしまいます。 他の人が「ほどほどに」でも何とも思わないのですが、自分が「ほどほどに」だとダメに思えます。 『調音』というのがあります。 ピアノの先生が演奏したものを、耳で聴きとり楽譜(譜面)にする、というようなものです。 私は、2歳の時からピアノを習っていたのですが、そのピアノの先生が「将来、音大や芸大に行けるように」という方針の方で、とても厳しいレッスンを受けていました。その時に『調音』も習いました。 小学校に入る頃から、ますます普段のピアノのレッスンもですが、特に『調音』は高度な技術を求められるようになり、ついには「1回しか弾きません」「1回で譜面にしなさい」と言われるようになりました。 何だかいつも必死に食らい付いている感じでした。 その時の「1回で完成させる」というのが、頭にこびりついてしまい、何をするにも「1回」で「完璧」に、という風になってしまい、それがキツイので、今、その呪縛をときたいと思っています。 有言実行だし無言実行だし、一度「やる!」と決めた以上「やるしかない!」となり、毎度毎度100%以上を求めてしまいます。 昔、親から「1位になったらSOGO(デパート)買うてやる!」と言われ、1位になりましたが、「うちがSOGOなんて買える訳がない!」と言われました。 「そんなの出来る訳ない」「無理に決まってる」と思っていても、達成しないと自分を責めてしまいます。 イヤでも、脳が勝手に「1回で全部覚えろ!」みたいな指示を出します。 100%なんて所詮無理なのは分かっています。 でも、「1回で全部覚えろ!」と指示が出れば「1回で全部覚える」のです。 バカみたいに一生懸命頑張ってきました。 そろそろ「ほどほどに」になりたいです。 弱音を吐かない部分においては『七転び八起き』や、ドリカムの歌『何度でも』で良さげですが、2歳スタート時から、ずっと「ラストスパート」状態です。 「ほどほどに」っぽく振る舞ってみているのですが、なかなかなれません。 どうしたら「ほどほどに」になれるでしょうか? 医学的なアドバイスではなく、仏様的なアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

大乗の三宝について(なぜ『仏』なのか)

どうもこんばんは。 いつも皆様には質問をお答えいただき感謝しております。 今回は大乗仏教の三宝について質問があります。 ブッダ入滅後の原始仏教や上座部仏教での三宝は、 仏=釈迦牟尼(ブッダ) 法=ブッダの教え(ダンマ) 僧=僧団(サンガ) と思います。 大乗仏教の三宝では、 仏=本尊 法=ブッダまたは本尊や宗祖(または高祖や太祖)の説いた教え 僧=僧侶(ここは色々と議論の余地はありますが) であると認識しています。 今回の質問はご本尊についてですが、ニュアンス的に本尊は『仏』ではなくて『法』に思えるのですがいかがでしょうか。 例えば、大雑把に言うと 阿弥陀如来(アミターユスとアミターバ) それぞれ無限の光と無限の寿命の体現 大日如来・毘盧遮那仏(マハーヴィローチャナ・ヴィローチャナ) 宇宙の真理の体現 内容から見ると大覚者というよりは真理そのものではないかなと考えてしまいます。 大乗のマハーパリニッバーナスッタンタ(大般涅槃経)では三宝一体常住不変説があるから、『仏』で良いのだというのは理解が難しいです。 どういう流れでご本尊は三宝の『法』ではなくて『仏』なのでしょうか。 マハーヤーナ(大きな乗り物=大乗)に掛けて、木造の手漕ぎの小舟しか知らない人が大型豪華客船(鉄船)を見ても船と『認識』しませんが、変化の過程を理解すると鉄でも浮いて自動で走るのが理解できるかと思います。 ここは私の知識欲だけの話で、問題が解決してもしなくても自分の苦を滅することには関係いたしませんが、どうかご教授の程宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 4

結婚は神様に聞くものですか?

 別の質問でも同じ様なことをお聞きしましたが、今一度助言を頂きたいと思います。長文になります。    現在、結婚のことで母親と揉めています。 理由が、両家の初顔合わせからで、無事終わったと思いきや、私の母親が彼女側の両親の対応が気になったらしく、お互い結婚の承諾は得ていました。  彼女側のご両親が「うちの娘をよろしくお願いします」の言葉がないことや、遠方から来ている母親に対して、「気をつけて帰ってください」などの言葉もなく挨拶もそこそこに、そそくさと帰って行ったこと、大人しくて緊張しいの彼女だったため私の母親の問にも上手答えれなかったみたいで母親受けが悪かったようです。  昔から母親は、家庭や深刻は問題に直面すると、拝み屋?祈祷師のところに行きお告げを聞いてきました。  今回も地元でも相当有名らしく、有名なところで修業してきた信徒さんからお告げを聞いた来たらしく、彼女の親、彼女が私のことを丸め込み良いように利用され最後にはお互いが離婚し慰謝料を請求され私が後悔するそうです。  別れるには喧嘩別れが一番良いと言われ、それを聞いた私は耳を疑いました。母はそのことを信じては疑わず早く別れなさい!と言われました。  どんな有名な信徒さんに聞いてきたか分かりませんが、いきなりそんなことを言われても信じれないと思いました。罰当たりを承知で申しますが、そのようなことで結婚を決めて良いわけがないと思います。    仮にそうだとしてもそんな理由で結婚を諦められませんし、大多数は、お告げを聞かず自分の意志で結婚を決めているはずです。  大事な息子のためだと思いそうしてるのですが、そこまでする母が怖いとさえ感じました。しかし、母はいたって冷静であり、絶対に考えは曲げないと思いますし、絶対に結婚式にはこないと言いってるので、後々大きな問題になると思います。  色々考えがめぐってパニックになっています。特殊な事情のため誰にも相談できず悩んでいます。情けない話ですが皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

成仏できるのか

5年余りの闘病の末 62歳で主人が亡くなりました たくさんの病気を抱えながらの治療に 病院ドクター スタッフのみんさんには 細かい配慮も頂き 誠実に治療 対応して頂きました 病院で最期を迎えましたが 大量の吐血という その最期の姿が 余りにも壮絶で 今も 妻である私の頭から離れません 何度も恐ろしい 残酷な場面を思い出し 怖くて眠れません 結婚生活の中には しわせな事もいっぱいあったのに この最期の 悲しくかわいそうな姿に 今までの楽しい事も 全て奪われ消えてしまいそうです 病態のひとつであることは わかっています 精一杯ご尽力頂き 私も精一杯寄り添ってきたつもりです ですが 吐血をしながらも なにか言いたそうだったのに 言葉にもならず 私は聞きとることができませんでした 最期 主人が言いたかったことは なんだったのか 最期を看取ったのは 私だけだったのに 主人が言い残したかったことを 聞いてあげれなかったことが残念で 悔しくてなりません たくさんの方々に ご尽力頂き 大変大変感謝もしています 身体も限界で 充分がんばったとは思いますが もっともっと 生きたかったんだと思いますし 最期は 静かに迎えてほしかったです 壮絶な最期になってしまって 主人は成仏できるのでしょうか 大切な人を失うことを どのように捉えたらいいのか 妻である私は どのような心でいれば 主人は成仏できるのでしょうか どうかアドバイスをよろしくお願いいたします

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

3歳中度知的障害

はじめまして。 なにぶん初めてで、何か失礼がありましたら教えて下さい。 3歳の双子の男の子がいます。一人が中度知的障害疑いです。一歳半で歩かない事や言葉が出ない事などから発達のセンターに相談し、2歳半で発達の検査をしました。その時の数値が中度知的障害の値でした。 週一回療育に通い成長もしてきました。 でもやはり理解力が遅く、知的障害なんだなって感じざる部分もあります。 知的障害の子供なんて欲しくなかった。よく子供は親を〜なんて言います。あんな言葉大嫌い。 そんなん言われでも無理。受け入れられない、障害のない子供が良かった。 子供に教え込もうとしてしまう自分がいます。 分からないときは手をあげてしまう事も。 その時、子供は ママ、ごめんさいって言うんです。自分が理解できないの分かってるんです。手なんてあげたくない、怒りたくない。 でも、なんで分かってくれないの?と思ってしまうんです。 療育は家から遠く、一時間かかります。市の療育センターは家から近いのですが、他害やどっか行ってしまうなどの問題行動がないからとの理由で入れませんでした。 とりとめない文章で申し訳ないです。 子供にどう接すれば良いのでしょうか? なんでも良いです、お言葉をください。 夫婦二人で双子を育ててます。姑、実母は他界。実母を癌で亡くし、それから一週間たたないかで実兄を自死で亡くしています。それから3年で双子を授かりました。 母からの言葉が欲しい。 分かってるんです。本当母からのアドバイスが欲しいんです。

有り難し有り難し 75
回答数回答 3

私は何を信用すればよいのでしょうか。

先日、悪いことばかり続いていると相談させていただき、自分の考え方を変えることをアドバイスいただいた者です。 信教は自由といいますが、私は一体何を信じればよいのか分からなくなってしまいました。 私にはもともとこれといった信教はなく、神社にもお寺にも行きます。 この半年以上、悪いことがたて続けに起こり、どうにもならず、なんとかしようとすると必ずから回ってしまう非常に辛い状況が続いています。絶対に何かおかしいと原因を考えたところ、家相に思い当たる節があり、2つの神社で家相鑑定をしてもらいました。すると、家相に関しては2社で結果が違いましたが、現在の家に引っ越した時期と方位が非常に悪く、五黄殺であったことが原因だという点は共通していました。ですが、その対処法については2社で正反対の意見で、その他の内容の回答から、我が家のことをより言い当てた神社の言う通りにしようかと思っていたところ、その対処法は、今すぐ実践できるものではなく、実践しても効果が出るまでさらに一年ほどかかると言われてしまいました。今とても辛い状況なのにそんなに待つことはできません。 一方、主人は幼少より信仰している宗教があり、今回は良い機会だから一緒に入らないかと誘われています。主人や主人の両親、知り合いにも入っている人がいるので安心感もあり、話を聞くとその教えの内容もよく分かります。これまで信仰の違いから夫婦で度々衝突してきたので、今回はいっそのこと私もそちらを信仰した方が良いという天からのお告げのような気もしています。ただその宗教に入ると、神社に行く等他の宗教に関わることがよくないらしく、もし今回、悪いことが続いている状況をなんとかしたいという願いがかなわなかったときに行き場がなくなってしまうのが心配で、なかなか踏みこめずにいます。 教えの内容も理解でき、主人とこれからも仲良くやっていくためにも、主人の宗教を信用すべきか、はたまた私の心配の種を言い当ててくれた神社を信用すべきか、今回の件に関してどうしたらよいか悩んでいます。 また、神社の鑑定いわく我が家は知らずのうちに五黄殺を犯してしまったために災いが起こり続けており、何もしなければ十数年、もしくは数十年この状態が続くそうですが、仏教の世界や一般的にも五黄殺なるものは存在するのでしょうか。ちなみに主人の宗教ではそのようなものは関係ないそうです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

義母との関係が良くないです。わたしが悪いのでしょうか。

父が一昨年3月に結婚し、去年10月に妹が生まれました。 義母とは結婚前に数回会ったきりで、妹には未だ会ったことがありません。 どうやら とても嫉妬深い義母で、わたしを見ると父の前妻 つまりわたしの実母のことを考えてしまって辛い という理由で避けていて、わたしの存在はあまり考えたくないようです。 お盆や年末年始に父の実家に帰省する時もわざわざわたしに予定を聞き日程をズラしてきていて、父とたまに飲みに行くのですが それも知られると面倒だからと言って内緒にしているそうです。 しかし一人暮らしをしているわたしにとっては父との時間をできるだけ多く持ちたいし楽しみにもしています。 数少ない父との時間を取り上げられて再婚当初は喜んでいたわたしも 義母への不満がつのっていき、さらには会ったことのない妹にまで嫉妬してしまいます。 20歳にもなってこんなことを思ってしまう自分が恥ずかしいし嫌いです。 わたしが我慢して義母が柔らかくなるのを待つしかないのかな、と頭では考えるのですが いい年した大人の義母をなんでわたしが待たなければいけないんだ そうやっている間も父との残り時間が削られていくのに わたしの存在がないかのように生活したければ子持ちじゃない人と結婚すればよかったのに とまたどんどん醜い思いに囚われてしまいます。 妹とも会ってみたいし一緒に遊びたいし仲良くなりたいです。 義母とも仲良しこよしは難しくても良い関係になりたいです。 4人で笑って過ごせたら1番いいのにと思う毎日です。 わたしはどうしたらいいんですか

有り難し有り難し 16
回答数回答 3

愛猫を不注意で亡くしました

長文ではありますがお読み頂き、何かしらのお言葉を頂けると有り難く思います。 今月、私の不注意で十一と半年一緒に過ごした愛猫を亡くしました。 あの子が寝転んでいる近くに物を落としてしまい、すぐ後ろに落ちたこともあってそれに驚いた愛猫は心臓発作を起こしました。 元々、心臓に欠陥がありあまり興奮させないように獣医師から指導されていたのに、私が驚かして殺したんです。 おもちゃで遊ぶのも少しだけ、ご飯だって結石が出来ないようにするために療法食フードで、たくさん我慢させての最期がです。 結婚して一ヶ月半ほどしてから飼い始めた子で、子どもがいない自分にとっては子どものようにも思っていた子へ自分がしたことが信じられず、後悔しましたし何より自分自身に怒りが込み上げてきてどうしようもありません。 動物霊園をされているお寺で葬儀をし、共同墓地ではあるものの納骨をしました。 あの子のために何かできるのは、もうそれぐらいしかないと思っていたからです。 私の不注意で殺したようなものなのに、生あるものの生き死にはどうしようもないことだからと夫は私を責めず、お寺へも運転していってくれ、当人も落ち込んでいるだろうに色々と慰めてもくれ、助かりました。 ですが、夫が言った一言が許せないんです。 火葬場で骨になった姿にショクを受けたというようなことを言った後に「肉の焼けた美味しそうな臭いがした」とも言ったんです。 私の中に今回のことで、それまであった申し訳なさや感謝の気持ちが怒りに変わりました。 あの子の生前には、私自身が冗談で食べちゃいたいくらい可愛いと言ったこともありますが、思ったとしても言うようなことではないだろうと。 でも、今回のことは私自身によって起きたことです。怒る資格なんて私にはないのだとも思います。 あの子へ自分のしたことが許せず、夫の一言が引っ掛かり、心の整理をつけられそうになく、十二月から始める予定の本格的な不妊治療も不安ばかりしか感じられず、延期をお願いしようと考えていますがそれ以外は何も考えていません。 心の整理には時間が必要だとは知ってはいますが、あまりにも今は感情が混乱しすぎて、心の整理かつくまで夫へどう接すれば良いのかわかりません。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

故人を忘れたくない

いつもお世話になっております。 昨年末に、息子を病気で亡くしました。 闘病生活も長かったのに、短いいのちでした。一生懸命闘い抜きました。 毎日毎日寂しくて中々やる気がでません。自宅でぼーっと過ごしています。 息子の死については頭では受け入れているつもりなのですが、心がついていかない感じです。 このままではいけないと思い、信頼できる方に息子のことを時々相談しております。ハスノハにも大変お世話になっています。先日もお世話になりました。誰かに相談して、なんとか気持ちを整理したいのだと思います。 その一方で、本やニュースに逃げて、息子のことを考えないようにしている時間も多くなってきました。 息子の柔らかい頬っぺた、抱っこした感触、私の体を触りながら眠る癖、どれも覚えています。覚えているはずなのですが、なんだか遠い昔のことだったような、忘れていっているのかもしれません。 自分が現実逃避をしていることも含めて、なんて薄情なのだろうと思います。 色々事情があって、家族にも相談できる人や出来ない人がおり、結局外に助けを求めているような状況です。 弱気になれば、「連れていって」と思ってしまいますが、あれだけ闘い抜いた息子を見ていると、絶対に死ぬもんかとも思います(今の状況では死んでも死にきれないので死なないと思います)。 忘れていく、現実逃避さえする私は冷たいのでしょうか。 今後、どうやって息子の死と向き合っていけば良いでしょうか。 いつも本当にすみません。 色んな肩に話を聞いていただきたいだけかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ