hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 」
検索結果: 61392件

罪悪感。助けてください。

私は今謝りたい人がいます。 私がその人にしたことは ・私の言葉を苦にしてその人が最悪の選択をとってしまってもおかしくないことを言った ・名前こそ出さなかったが、その人の名誉を傷つけるであろう社会的にアウトなことをネットに書き込んだ ・酷い言葉までの一連の会話をネットに晒した これらです。自分での書いていて吐き気がするほど酷いことをしました。それでもその時の私は罪悪感を感じることはありませんでした。なぜなら、「死」を考えたことがなかったからです。 しかし今の私は少し前にあったあることがきっかけに「死」や「自殺」を考えるようになりました。とても辛く、抜け道がわからないしんどい日々でした。今もたまにそうなります。 その時、私は思ったのです。「私のしたことは人を傷つけるのには十分すぎる、いや人に最悪の選択をさせることなのではないのか」と。 SNSに永久に残ってしまう画像と文章で私は人の心を裂いてしまった。本人が見ていない可能性はありますが、もし今見たらその人が私の言葉を苦にして最悪の選択をとてしまうかもしれない。 私はその人に謝り、真実を伝えるべきですか。それとも何も知らない可能性が高いので黙っておくべきですか。 自分自身のことですが、過去の私のSNSアカウントのその投稿を検索しそうになります。見たら私が壊れてしまいます。しかし心が「調べろ」と言ってきてるようです。どうすれば自分を抑えれますか。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

心の悩み

お世話になります。 私には、両親がいないので誰にも相談出来ないので相談させて頂きたくてメール致しました。 今、再就職先がなかなか見つからない事や借金しながら生活している事等で精神的に余裕が無く不安定な事もあって、親戚の叔母さんに余計な事を言って怒らせてしまい、その後すぐに電話して謝りましたが許してもらえたか分かりません。 年末年始に田舎に帰るんですが会うのが怖くて仕方がありません。 たぶん、気が強い人なので普通にしてても今までのようには、いかないかもしれません。 でも、今までのように良い関係に戻りたいと思っております。会った時に、またきちんと謝ろうと思っていますが、ものすごく不安です。 それに、最近はちょっとでも嫌な事があったり今日のように私のせいで何かあったりすると、ずっと考え込んでしまい夜も寝られなくなり徹夜になってしまいます。ひどい日は、行動には起こさないにしても死にたいと考えてしまいます。 今日も、寝られそうにありません。 就職先が見つかって借金返済のめどがたてば精神的にも安定すると思います。 でも、今は親戚の叔母さんに誤って良い関係を戻せるようにするには、謝るしかないとは分かっていますがその勇気と力が欲しい事と、いくら精神的に不安定でも何かある度に考え込んで夜も寝られなくなる事をなんとかしないと体がもたないので、考え込み過ぎるこの心をなんとかしたいと思っています。 変な相談で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

「どうして結婚しないの?」に対する上手な答え

タイトルのとおりです。 40歳代前半で未婚の私ですが、今までタイトルに挙げましたような質問を、 主に年上・同年代の方々に散々尋ねられてきました。 さすがに40歳超えたらもう言われないだろうと思っていたのですが、 最近言ってくるようになったのは、出産後に職場復帰してきた 主に30代前半の女性たちです。 基本的に敵意が無い(または無いふりをして言ってくる)人には 「ファンが泣くからねー」と言っています。(そんなファンいませんが 笑) ただ、こちらの反応を見ようと半笑いで言ってくる困ったチャンには、 「自分一人ではどうしようもないことを分かったうえでそんなこと言ってくる ダメ人間しかやっぱり結婚ってできないのかもねっ。私にはムリやわー」と ニコニコしながら言って、周囲を凍り付かせてしまいます。 こんな困ったチャンに対しての回答ですが、もっとウイットに富みつつ、 相手には刺さり、周囲にの人には迷惑をかけない回答をしたいのですが、 お知恵を貸してください。 「そんな煩悩に振り回されずに」的な回答になるかと思いますが、 あくまで「ウイットに富んだ」というところでご回答いただけますと 「ありがたし」でございます。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3

先祖供養について

先祖供養についてご相談です。宜しくお願いします。 主人方のご先祖さんの仏壇は主人の実家である跡継ぎの長男夫婦の所にあります。私達夫婦はその実家から車で1時間程のところに住んでいます。 その仏壇が、お盆など里帰りした時に見るといつもホコリだらけです。お花もありません、お水、お茶、ご飯をお供えされてる所を見た事がありません。線香もどうか。私の実家では仏壇は常にお花を、毎朝水、お茶、ご飯は当たり前にお供えされていたのでそんな有様が信じられず、主人の実家の仏壇を見ると、きちんと供養されてるのか、いつも気になります。なので、私の家で棚の空いた所にお茶とお水だけ毎朝お供えしています。 私達が結婚して20年法事もなく、これもまた不思議です。(私達が法事に呼ばれてないだけかも知れません。義父の初盆の時もお経の時には呼ばれず、主人はちょっとかわいそうでした) 先祖供養をしたいなあと思っても、私から長男夫婦にたまには先祖供養した方がいいんじゃないかなど言うわけにもいきません。私達は私達で手を合わせていれば供養になるのでしょうか?やはりどこかのお寺さんでお経をあげて貰った方がいいんでしょうか?たまに、無性に供養せねばと思うことがあります。 あと、私の家でお茶、お水を供える時、線香も供えた方がいいですか?仕事にいかねばならない為、朝火を扱うのが気になります。 ちなみに主人の実家は浄土真宗です。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

許せないが離れれない。苦しいです

バツイチと聞き、付き合い8ケ月頃に彼が東京に転勤になりました。遠距離恋愛で1年半位の時に私が「子供がほしい。そういう方向で付き合って大丈夫?」と確認したところ彼も私の子供がほしいと言ってくれて妊娠し彼も喜んでくれました。しかし妊娠4ケ月の時に「前の嫁が自分が転勤になった同時に、実家(彼の母だけがいます)に住んでる。彼女(前嫁)と共同名義で買った家だから、彼女が住む権利もある」と言われました。彼女に状況を話して出て行ってと彼に伝えましたが、何も変わらずそのまま妊娠7ケ月になり、彼女(前嫁)のことは一旦置いてて、籍を入れる方向になると実は離婚出来ていなかったと彼から言われました。離婚届を書き彼女が出すと言い、家を出て行ったので離婚したと思っていた。産まれる前までには何とかすると言われました。その後、彼女が離婚届を出したと聞いたので婚姻届を役所に提出したら、役所の方から彼は離婚していないと言われました。それは子供が産まれる数週間前です。彼に連絡とりましたが、電話には出ずラインも既読スルー。私はもう産まれても報告するつもりありませんでした。しかし私の母が彼に連絡し、彼は子供を見て、本当になんとかすると言いましたが今、離婚したら転勤手当が無くなるから地元に戻った時のタイミングで離婚届と私との婚姻届を出したいと言われました。しかし私は腑に落ちない点があり、なぜ彼女は離婚届を出したと嘘を言ったのか。私は真相がわからないままは嫌だから真相を聞いてと言いました。そしたら彼は「上手く伝わったなく、彼女は産まれるとは思っていなく、私と子供を作る方向だから、離婚届を出してと言われたと思っていたらしい」と言うのです。「予定日を言い、離婚届を確実に出して」と内容をどう言えば伝わらなくできるのか疑問で、今、離婚したら手当がなくなるから、わざと伝わらなく言ったのではないかと思っています。未婚で産むことが悪いとは思っていません。お互いに納得したなら問題ないと思います。しかし私は妊娠中から精神的に苦しかったにもかかわらず、彼は真実を打ち明けたから許してもらえる。彼は私と子どもの為に一生償って生きていくと言ったから、当然のように彼の姓になると思っているようですが、今更、彼の姓にするつもりはなく、もし結婚するなら彼が私と子どもの姓に変わるべきではないかと思います、このように思う事は私のわがままでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1