私は妻と子ども2人の4人家族です。昨年度の人事異動で新しい部署を希望し、異動しました。妻は第二子を妊娠中で捻転という症状が出て、手術をしました。そんな中、妻の実家からやや遠い家に引っ越しをしました。妻に出産後まもないのにほぼワンオペ育児で大変苦しい思いをさせてしまいました。自分のことばかり考えて、家族に対して配慮がなかったです。 異動した部署は朝8時に出勤し、夜12時ごろ退勤する激務な部署です。事前に異動先のことを下調べしなかったことも悪かったです。私も異動先で精神的にも身体的にも参ってしまいました。約2か月で第二子の育休を取得しています。私は料理ができず、育児として役にたっておりません。主に私の参った精神を休めています。本当に情けない状況です。妻の愛情は冷めています。 私の家の両親は仲が悪く、妻や孫を気にかけてくれないので、妻の義母が私の両親と一切関わりを持ちたくないと言われました。 これらのことが重なり、妻には仕事に復帰してから離婚に向けた話を進めると言われました。 復帰後の部署は激務で異動まで最低でも2年は耐えなければならないです。自分の身の丈に合わない仕事で異動した約2ヶ月がトラウマになって仕事を続けられるか不安です。途中退職、生活保護、ホームレス、うつで自殺等嫌なことが頭をよぎります。 仕事を続けられたとしても、離婚したら、妻と子供2人と別れ、養育費を払いながら1人で生きていくことになります。親密な友人もいないので、孤独で寂しく生きていくことになります。 まだ、起こってもいないことですが、不安ばかりです。異動したことを本当に後悔しています。後悔してもしかたないのですが、将来が見えないです。 こんなことが起きてから私は自己中、周りが見えない、空気が読めないことがわかりました。病気か障害なのかと思えてきます。これからも生きづらさを感じながら過ごすことに耐えられないです。 私は仕事や家族を失ったら、人生が終わって、生きる意味がないです。 私は仕事復帰までどんな気持ちで過ごせば良いでしょうか。また、仕事復帰後、離婚となった場合は何か生きがいを見つけることができるでしょうか。ご教示よろしくお願いします。
私はこれまで自分では違法と気づかずに有償著作物を無料で閲覧し、ダウンロードしていました。これが違法と知ってからは、自分のしたことを反省し、再度購入をしようと思っております。それでもやはり自分でも忘れている作品もあるので、全てを購入することはできません。そのため、これからの人生で誰か困っている人のために寄付をしていこうと思います。ここで質問なのですが、生きているうちにこのように自分なりの償いをしても神様は赦してくれず、地獄で永遠と罰せられるのでしょうか?その事を5ヶ月ほどずっと考えております。寝ているときぐらいしか、自分の心が休まれません。地獄は本当にあるのでしょうか?
「この人当たるよ」と言われた島人の霊能者を紹介されて電話越しですが霊視をしてもらいました。生年月日や出身地を聞かれました。 第一声に「あなたは家系の因縁があり、今後結婚できません。結婚したら窮屈を感じて逃げ出したくなる。あなたの先祖がそういう女性で結婚後家に閉じこもらされていたので、あなたにはそうなってほしくないと今の人生が用意された」との結果でした。 それでも私はこの人生で結婚したいしできれば子供もほしいことも伝えましたが「いや、結婚しても離婚します。シングルマザーだったら子供もできますよ。私は見えてしまうから、こういうことを言うのは心苦しいけれど。」「あなたは人より出会いはあります。この先恋愛もできる。それは恵まれていることですよ。だからずっと彼氏彼女のままでいるとか、事実婚にしてパートナーとして過ごすとかの方があなたに合っています」と言われてしまい、意気消沈しています。私がほしいのは父と母がいて子供がいる安定した家庭なんですと言っても「それは難しいです」と何度も言われました。 あんなにはっきり言われたのは初めてで逆にリアリティを増してしまいました。 この先私は男性に出会っても結婚まで辿り着かないとかと思うと、老後のために生きるしかないのかなと思いました。 私がやったことなのですが、虚無感でいっぱいです。。霊視の先生の言うことを信じた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。 今カウンセリングを兼ねてといいますか、友人に誘われて、引き寄せ術の講座に通っています。 自分を変えたくて。 その講座のSNSの中に、先生と生徒が引き寄せた出来事があったり、達成したりしたことを共有するためのSNSがあり、「自分がやりたい事やりました」という風に投稿して引き寄せを共有、そこに投稿して、先生がコメントをつけるのいう形です。 先生は基本的に、自分から気づかないと意味がないからとあえて指摘などしたりありません。 自分から質問したら、先生も「前から思ってた」という返答がかえってきたりします。 しかし、自分で気づかないかぎり何も言ってもらえないので急に自分的には達成した事をSNSに報告して先生のコメントなどを待っていても、あえて自分の投稿のみ無視をしてほかの人全員にコメントしたりします。 何も教えてもらえず、会っても無視に近いです。 話しかけても、じっと見つめられて何?という感じで、好きに生きていると先生が感じている人にはすごく優しいです。 その辺がもやもやしてきたりして、先生にさぐりのメールをいれたりします。 気づけていない私が悪い。と思いながらドキドキしながらです。 最近先生に認めてもらう為に人生を歩んでいる様な気がしてきています。 思考のプロに承認してもらえないと生きていけない。と これはいったい何なのか、引き寄せとはなんでしょう。 自由に生きるとはどういう事でしょう。 講座代金も結構高額なのですが、自分への投資と思っています。 (頭の中) 先生も何かあるならその場ではっきりとその思い方は違うと言ってほしい! やり方間違ってるなら言って!無視しないで! お金をとってそういう商売をしているならビジネスとしてきちんとメンタル面と思考を整えて頂きたい!というのが本音です。 私かなりやさぐれてます><; 自分のこういう所がダメなのもわかってますが、あたまの中で爆発がとまりません。 まわりの顔色をいまだに伺って自由に動けない、それを見透かされているのかもしれません。しかし、どうすれば良いかわからない。 教えてほしい、アドバイスほしいが溢れてしかたないです。 本当の自由に生きるとはなんでしょう。 私はこういう所ではなく、病院の方が良いのでしょうか。。。
予知夢通りに人生が進むことが嫌で嫌でたまりません。 5年ぐらい前から人生で起きることや見る景色、全てが 以前、夢の中で見た通りに起きたり、見たことがある情景に出会います。 毎日、正夢というか予知夢の現象が起きます。 自分が何を選択しても、考えても、全て予知夢通りになってしまい、自分は操られて生きてるようで、自分で自分の人生を生きている実感が無く、本当に辛いです。 その出来事が起きたり、情景を見るまでは予知夢通りということは予見ができず、未然に防ぎようもありません。 予知夢とは違う自分の人生を生きたいです。 どうすればよいでしょうか?
学問の世界を志半ばであきらめて、 ズルズル非正規を渡り歩き、 たまたま今の仕事で、 初めて比較的マシな給料をもらえる形態の職に就けました。 事務職が主ですが、扱うものも面白く、 もっと楽しいと感じてもよいのに、 日々がつらく、 楽しいふりをしてやり過ごしていますが、 このままアクセルを踏んだら死ねる、みたいな気持ちにすぐに落ち込みます。 トップダウンで朝令暮改な企業体質、 ワンマンでいじめっ子体質な上司。 無理なスケジュールも見直させてもらえません。 ミスが起きない余裕がほしいために、 どんなに工夫して仕事を楽にする仕組みを作っても、 上から新たな仕事が降ってきて、 多少作った余裕が無効化されます。 自分のしたい学びに向ける時間も、 自分のしたい創作活動にあてる気持ちの余裕も、 やる気も生きていく気力も何もありません。 いい仕事に就けたんだから幸運、 評価されているのだから幸運、 金が入るのだから幸運、と言われるのにも疲れました。 よく、死んではいけないと言いますね。 役立たずは生きていてはいけないと言う癖に、死んではいけないと言うのです。 確実に死ねなければ面倒なだけなのがわかっているから、生半可な手段はとりませんが、つくづく疲れました。 人の役に立ちたいとは思いますが、便利に使われるのもつくづく嫌になりました。 そういう役に立つ、ではないのでしょう。 どうすればもう少し気楽に生きられるのでしょうか。
人生が上手くいかず、悩みます。 男性に告白してもふられ、仕事も叱られてばかり。人間関係もうざがられ、親も呆れて果てて。 自分は生きる価値がない人間です。 甘えもひどいし、周りの人は私のこと嫌いだと思います。 事故でなくなったりする人の身代わりになりたいといつも神様に願っています。 優秀な美人で仕事がばりばり出来る人に生まれて来たかった。 もう40代も後半で生きる希望が見えません。 他の人のように人生順調に行きたかったです。 諦めて悟りを開くにはどうしたら良いですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
私は自己否定がとても強く、定期的に「生きるのが辛い」と感じています。 普段は明るく楽しく生きている事も多いです。 しかし、何かをキッカケに深く落ち込んでしまい、人との関わりから逃げてしまったり、仲の良い友達からも、本当は嫌われているのではないだろうかと考えては引きこもってしまいます。 昔からずっと自分に自信がないのだと思います。 親しい人との信頼関係を作ることが、出来ているようで出来ていないのだと思います。5年同棲していた彼と別れたことが、さらに自己否定を強くしてしまったと思います。 どうしたら、このような状況を脱する事が出来るのでしょうか 教えていただけないでしょうか
母の自殺から数ヶ月が経ちました。 四十九日を終え緊張の糸が切れたのか、うつ病が悪化してしまいました。 自責・不安・焦り・虚しさに毎日襲われます。気晴らしに…と好きなことをしても、楽しくありません。 また、母の自殺をフラッシュバックしてしまうため、"母が自殺した日"を何度も何度も追体験してしまいます。つらいです。 服薬治療も含め、できることは全てやっています。 でも、3年経った今も改善しません。それどころか悪化したので、「元気になりたい」という気持ちが湧いてこなくなりました。 以前は「元気になる」という目標がありましたが、今はそんなことを思えるほどの気力がありません。ただただ、生きるのに疲れました。自殺未遂をするほどには。 ただ、窓の外をぼんやり眺めながら遺書の内容や死ぬことを考えていると、心が落ち着くのです。 虚しさや不安を忘れ、「死んだら母のところに行けるかもしれない」と希望も湧いてきます。 以前こちらで相談したとき、【先に往かれた親しい方々やご先祖様がお母様をあたたかく優しくお迎えなさって下さいます。】と回答をいただいきました。 ふとそれを思い出し、「わたしが死んだら母が迎えてくれる、死んだら母に会えるんだ」と嬉しくなりました。 嬉しいなんて気持ち、久々に湧きました。だから、ホッとしたのかもしれません。 「死」を考えることで心が穏やかになるなんて、おかしいでしょうか。 また、心身共に疲れ果て気力がなくても、自分に鞭打って生きなければいけないのでしょうか。 わかりません。教えてください。
前に自死した長男の相談をさせて頂きました。約3ヶ月が経とうとしていますが、未だにそばに行きたくて、けど勇気がわかず、次男が気になり。毎夜毎夜後悔ばかりで、心が体が辛くて。少し前までは次男がいるからと、思っておりましたが今は、もう気持ちがもたなく壊れてしまいそうです。姉兄が私にはいますが、それぞれの人生があり、私の事を心配してくれますが、やはり心のそこまでは話せません。誰かに心の内を全て伝えきれたら、私は多分長男のそばに今すぐにでも行くでしょう。長男に対して本当に心から謝りたい。何も助けてやれなくて一人で全てを抱え込ませて辛い思いをさせたまま淋しく旅立たせてしまった事を。毎日毎夜後悔していることを。私が生きている意味がないこと、私が生きていると、身内が長男を忘れられず前に進めないでいる。いつまでも私が生きているから、回りの人が辛いままなことが、私には感じられます。何かしらきっかけがあればと、毎夜どうやったら死ねるか、ニュースを見るたび自殺されたのを見るたびなぜ私でないのか、うらやましいと感じてしまいます。もう疲れてしまいました。私はどうしたらいいのでしょうか。何処に向かえばいいのでしょうか。生きる事に疲れてしまい、体にも不調が出てきてしまい最近は何をするのもしんどく他の人に大丈夫なふりをするのも辛いです。朝が来るたびまた生きなければいけない。もう限界です。
ホッタラケの功徳(https://hasunoha.jp/questions/10395)を実践して2年近くたちます。坐禅会にも参加しています。 実践してみた結果、疑問が出てきました。質問しようか、自分で解決しようか、数か月間ずっとためらっていましたが、自分では解決できないので、思い切って質問させていただきます。 社会的な成功(富・人気・名誉・大量生産で社会貢献・親孝行・楽しい家庭など)を、捨ててかからないと、「ホッタラケの功徳」は完成できないと思います。悟れないと思います。 生計を立てて生きていくために社会的な活動はせざるを得ないし、その結果として、お金が貯まったり、周りから褒められたりすることはあるかもしれません。 しかし、精神的な苦しみから完全には解放されることを目指すなら、あくまでも「生きながらに成仏すること」を第一目標に、何をやっていてもそれ一筋で生活しないと、とてもじゃないけれど、ムリなのではないかと思います。 私自身の経験から、坐禅を実践してみて、「もっと人から良く思われたい」とか「お金持ちになりたい」とか言ったことに価値を置いてしまうと、思考が活発化して、湧いてくる考えを放っておけなくなるのです。自分のなかで目指していることの矛盾を感じて、混乱しています。坐禅も進まないし、やらねばならないことも停滞してしまっています。いったい自分は何を生きる目標にしているのか、と自問自答しています。 「ホッタラケの功徳」を継続して実践していくには、「世間的に成功するかどうかはどうでもいいけど、人類全体には貢献する」というような覚悟(あるいは割切り)が必要なのではないでしょうか。 ご教授頂ければ幸いです。
現在メンタルクリニックに通院しています。 普段から誤解されやすい性格で、クリニックの先生にも上手く今の心情を伝えることができません。 生きていく気力がもうありません。 お世話になった方にはもう手紙を残してあります。 自分が死んだ場合の身の回りの処理も記しました。 あとは両親より先に死ぬことだけが申し訳なく思うくらいでしょうか。 私は子供の頃から周りのことを考えない人間でした。 大人になった今も人の気持ちに心から寄り添うことができません。 その分たくさん迷惑や嫌な気持ちをさせてきました。 それだけでも私は極楽行きには程遠いと思いますが、自殺したら魂は地獄行きですか?
こんにちは MtF(Male to Female)体は男性、心は女性、性的対象も女性という方からアプローチされています。 彼は女性として生きていきたいそうなので、 それに関しては友達として「自分の好きに生きればいいよ」と思うのですが、 正直、完全に見た目は男性なのに、部分的にメイクをして来られるとちょっとビックリしてしまう自分もいます。 そんな方が私のことを好きになってくれたのですが、 私は体も心も女性、性的対象は男性といういたってノーマルな女性です。 相手は心は女性ですので、私に男性役を求められているのかなと思いますが、 私も心は女性ですので、それに答えられるかな……と思ってしまいます。 恥ずかしい話、私は恋愛経験がほとんどありません。 今までなかったのは、本当は男性が好きじゃなかったからじゃないか? 私は本当に男性が好きだったのか? など考え出したら、だんだん訳が分からなくなってきました。 私にはLGBTの友達も何人かいるし、 こういうことに抵抗はないと思っていましたが、 いざ当事者になってみるとなかなかすぐには受け入れがたいことが多く、 また受け入れられない自分にも少し動揺しています。 男性の姿の人がメイクをしてきた姿にギョッとしてしまう私は、心が狭いのでしょうか? 私はこのアプローチをどう受け取ったらいいのでしょうか?
私は、いま過去の様々なトラウマを抱えています。 小学2年生の時に脅されて中学生にキスをされたこと、周りからの善意で行きたくない場所に数年行かされていたこと(少しぼかしておきます)、母親からの暴言・暴力…… 激しい夫婦喧嘩、母親の自殺未遂………他にもありますがこんな感じのトラウマを抱えています。 そして、そのトラウマから解放されたくて…… 救われたくて、自分がトラウマから救われると 思った本をたくさん買ってしまいます。 知識だけでは救われない、カウンセリングなどに 行った方が良いと分かっていても買ってしまいます。 それから、本だけではなくお守り代わりになるような、ぬいぐるみなどの物も頻繁に買ってしまいます。 そして、内科クリニックで処方された薬にも 縋って依存しています。 私は、いま大量のお金を使い物を手に入れ、薬に依存している……この、物に縋ることを辞めたいです。 でも、周りには本当に相談できる人が居なくて ただ、自分が間違っているということしか 分からず、そして同じ日々を繰り返しているのが 苦しくてたまりません。 どうしたら、物に薬に依存せずに救われる事が できるのでしょうか? 何かアドバイスを頂けるとありがたいです。 何でもいいです。たすけてください。
初めてご相談させてもらいます。 この1,2年の間に人間不信になっています。 自分自身が育ってきた環境として父親から暴言を吐かれたり、金銭面にだらしがなく色々と問題があった家庭でした。 また、母親はおりますが家の家事は全て私が行っています。 私自身、中学に入学すると、急にいじめが始まり卒業するまでずっと続いていました。 家にも学校にも自分の居場所というものが見つけられず、今でも心のどこかで 『自分が我慢すればいいんだ』 という思いを持ち続けています。 進学し友達と呼べる子達も出来きたのですが、そんな中で結婚の報告を受けた際に言われたのが 『いつまでも結婚出来ないなんて、可哀そう。もう、誰からも必要とされないのだから出家でもすれば』 と言う言葉でした。 また、その言葉をどう受け止めて良いのか悩みを別の子に相談した際には 『生まれた時点でハズレくじだから、仕方ない』 と言われました。 ちなみに、その子はある程度の私の育った家庭環境等のことを知っています。 その時は、思い切ってその言葉は辛かったと言ったのですが、共に私の受け取り方が悪いだけで自分に非は無いとの返答でした。 その時、 『友達と思っていたのは自分だけで、本当はそうやって人の事を見下して笑っていたんだ』 と思ってしまい、それ以来その子達やその周囲にいた人達とも距離を置くようになってしまいました。 幼少の頃からの家庭環境もあり、自分は結婚や家庭を持つというのには関心は低いとは思いますが、そんなに自分はダメな人間なのだろうかと思ってしまうようになったうえに、今回コロナの影響で職も失いました。 全て、自分がいなければ良かったのだ、誰からも必要とされないダメな人間なのだと常に思うようになり人も信じるのが怖くなっています。 生きている意味が見出せず、どうしても前向きになれません。 どうすれば、色々なことを許せるようになり、少しでも人を信じられるようになりますか? 今は、生きているのが辛いとしか思えません。
はじめまして。 6年前、祖父母と叔父夫婦が実家の土地を抵当に入れ、 1600万の借金をしていました。 私の父は生まれ育った実家の土地を守るため、アパートを建てて 借金を返済することを決断しました。 私も父に同意し、私と父の名義で5500万の借金をして アパートを建てました。 今はアパートの家賃のほとんどを借金返済に当てていて、 私が50代になるまで返済は続く状況です。 そんな状況の中、叔父夫婦は借金で育てた三人の子供を 社会に送りだしました。 去年の11月、叔父夫婦の長女が大規模サクランボ農家の 跡取り息子と入籍する知らせを受け、1月2日に祖母へ報告するため、 私の家を訪れました。 表向きは彼女らの新しい門出を祝福したものの、内心では 『よく私達の前に来られたな』という怒りと、玉の輿に乗った 長女への嫉みがあります。 今までずっと人のために生きてきました。 祖母以外の家族の仲は良く、今の職場でも辛い事が多々あり、 苛烈なパワハラでうつ病になりましたが、復職しています。 非常勤職員なので収入は不安定で、今まで仕事一筋で 生きてきたため女性と交際したこともありません。 人と比較するなとは言いますが、自分と叔父夫婦、その子供たちと つい比べてしまって、非常に惨めになります。 そうなることが分かっているのですが、惨めさに抗うことが出来ません。 あまりにも辛いので、『自分は何も悪いことをしていないのだから、 日の下でも堂々と歩けるんだ』と自分を慰めることが精一杯です。 正直、毎日が辛いです。一人の時に顔を覆って叫ぶこともあります。 どうして叔父夫婦たちや長女が幸せになって、私は地獄のような日々を 送っているのでしょうか。 それとも、そんな私の考え方、生き方が間違っているのでしょうか?
学校内にも家庭内にも居場所がなく、自己肯定感もズタズタにされて、暴力団紛いの人間に金を騙し取られてもなんとかここまで生きてきました。 ようやく、自分の人生を取り戻す準備ができると確信したところでした。 先日、感染症による派遣切りに遭いました。 近々、住んでいる寮も出ていくことになるでしょう。 元々家族にも頼れませんしそこまでのことを相談できる友人もいません。 なぜこうも邪魔が入るのでしょうか。 世界は私のことがそんなに気に食わないのでしょうか。 運命とか神様とやらは私に死ねと仰りたいのでしょうか。 もしそうであれば、今すぐ実行に移したいのですが。 どうせ私が悪いのでしょうから。
私は昔から、人の感情にとても敏感なところがありました。ふとしたしぐさや話し方で、その人が思っている事がわかってしまうのです。もちろん思い過ごしかな?と受け流そうと努力はしたりもするのですが、やはりそうだった、と思い知らされることも多々あり、おそらく敏感な方だと思います。 人(友人、家族、知人など)との間のことは、いいことも悪いことも、よく、長く覚えている方です。そのため、なんだか「根に持つ」ようなタイプの人間になっているようでいつも苦しく感じています。良かったことはいいのですが、悪いこともなかなか忘れることができません; 決していつまでも恨んでいる、ということではないのですが、ふとした時に、「この人は、(ああいう事があったから)こういう人だよなー」と、何だか冷めた目で見てしまい、信頼できなくなっている自分がいます。そのため、友人関係も狭く深く、というタイプです。 そして、何か悪いことが起きると、自分がしてきた何かが悪かったのか?と、自分を責め続けてしまうところがあります。 どうしたら、嫌なこと、辛かったことを忘れて、前向きに人と向き合い、生きられるようになるのでしょうか? ちなみに、主人や子供たちとはとてもうまくいっており、幸せな家族だと思っています。
親が老いて体が動かなくなり、認知症になり、死んで行くのを看取る苦しみ。 そして、同じ様に自分も老いて行く事が分かっていながら何も出来ない苦しみ。 なので、時の過ぎるのがとても怖いです。 「一日一生」と分かっていますが、生きてきて46年。 無駄にしてきた時間を思い返し、もう若くなく、社会では「初老」 人生を社会でやり直すには必要とされない年齢となり、思い描いてい た自分の像と、現在の自分とのギャップに苦しんでいます。 仕事はしていますが、自分のしたい事ではありません。 すれば良いと言われるかもしれませんが、年齢を考えると事業に失敗する事が恐ろしいです。 でも、したい。 「老い」も怖いのですが、「思っていた事をしないうちに老いる」のが怖いのです。 今は、高齢者の方を見ても、死んで空き家になった家を見ても、老い 始めた両親を見ても「怖さと不安」がこみ上げてきます。 この苦しみを受け入れる心構えを教えて下さい。
義父はギャンブルが好きで、夫が小さい頃からギャンブル依存・借金問題があり、それが原因で離婚しています。 子供の世話はせず、夫は祖父母に育てられました。 その後、かなり年下の中国人と結婚し、妹が生まれました。それからもギャンブルで借金問題を起こし、夫も異母妹も大分泣かされたそうです。 私が夫と結婚してからは少し落ち着いていたようで、年に数回会い息子も可愛がってくれていました。そんな中、先日義母が突然病死しました。 義父は今60代後半、無年金・無貯金の状態で、家事などは全く出来ず生活能力はありません。義母が亡くなってから、義母の親族に10年以上前から数百万の借金をしており、一切返さずにいたことがわかりました。 義父母は、それぞれ働いており、月の収入は50〜60万あったにもかかわらず、それを全て使いきる生活を送っていたそうです。さらにローンも残っています。 そして義父の両親は健在ですがお世話は妹に丸投げ状態です。 自己中で、ギャンブル依存、無年金・無貯金・借金まみれ、親の世話をせず、お世話になっている親族や子供たちにも感謝の言葉もありません。年齢は親族の中でも上の方なので、自分を敬わない事に不満があるようで、偉そうな事ばかり言い、そのくせ中身が伴っていません。 今、義父の今後の生活について親族で話をしているところですが、義父の計画では数年働いたら私達に世話になる予定だそうです。 夫と共に派手な生活はせず、コツコツ働き貯蓄もし、子供には老後負担をかけないように頑張っている私達には、義父の生き方は受け入れ難く、暖かく迎え入れる気持ちには到底なれません。同居は拒否したい。 アリとキリギリスのお話のように、キリギリスの生き方をした人は寒い冬を外で過ごすのが道理だと思います。なぜ、キリギリスの生活を保障してあげなければならないのか、真面目に生きてバカをみるような状況がとても辛いです。 私は、自分の家庭を守りたいです。 今まで自分勝手に好きなように生きてきた義父と今後どう関わるべきなのか、とても悩んでいます。