hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 どうしたらいい」
検索結果: 21992件
2023/01/16

夫の交友関係に嫉妬します

夫は社交性が高く、友人も多いです。広く深く付き合うことが出来るようで昔からの友人たちの繋がりも強く、その関係性も羨ましくありました。私には数人の友人はいるものの、そこまでの友人はいないかもと寂しく思うこともあります。 そして、一番の心配は夫の女友達のことです。未だに連絡を取り合っているようで親友のようです。お互い家庭はありますし、恋愛感情が全く無いことは分かっています。(昔は付き合っていたこともあったようです)が、妻と女の親友の違いとは何だろうと虚しく思います。浮気ではなくても、その心の繋がりがどうしても嫌です。一度夫にはこの思いをぶつけたことがありますが、ただの大事な友だちだからと言われると納得せざるを得ませんでした。もう一度話すのも面倒くさい女になるような気もするし、関係を縛り付けるのもどうなのだろうと思う自分もいます。ですが、夫にとっての妻とは何なのだろうとただただ不安で仕方がないです。本当は連絡を取っているのも会うのも嫌です。ただ、それは一度了承してしまい、やっぱり嫌だとは中々言い出せません。 この煩悩、どう考え直したらいいのでしょうか。ご意見を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/01

失敗するたび怒られるのがつらいです

結婚して20年がすぎました。 子どもはいません。自営業なので夫婦で切り盛りしています。 最近わたしは忘れっぽくミスが重なるようになり、しょっちゅう夫に激しく怒られてしまいます。 「発送して」と頼まれていたのに忘れていたり、義父の誕生日をすっかり忘れて電話もしなかったり(夫はその日、風邪で寝込んでおり、翌朝「親父に電話した?」と言われ慌てて電話しました。これは本当に申し訳なかったです)。 うちは、信頼の下で成り立つ仕事なのでわたしたち夫婦の行動で仕事に支障が出ることを大変恐れています。 気配りの細かい夫はわたしのいい加減に思える行動が耐えられないのだと思います。 うっかり忘れないために自分でもメモを取るなどしても、公私ともにまだまだいろんなことで失敗をし怒られてしまいます。 夫も「どうしたらいいか分からん」「想像力が足りない」「嫌がらせか」「ふざくんな」と何度も言います。 数年前に罵声を浴びせられたことが忘れられません。(それより前からいろんなことはありましたが。) 先日、とある場所で他人の発する同じ言葉に動揺して具合が悪くなったことを夫に伝えました。その時は夫も穏やかだったので聞いてくれました。 しかし、今日また失敗したわたしに「(夫に色々言われて)これでまた体調が悪くなったとか言うんやろ!」と怒鳴られました。 わたしの緊張感の無さが原因だとわかっています。 自分なりに考えて、夫より先回りしてやり遂げた仕事もあります。 でも、また何か失敗を繰り返すでしょうし、またこんなふうに夫に言われて体も気持ちも重く冷たくなり、辛くなるのかと思うとどうすればいいのか苦しいです。 消えてしまいたいと思うこともあります。 仕事上、夫婦で問題を抱えているとは表沙汰にできません。(どこかに相談するとか別居するとか) 今は、そうする勇気も体力もわたしにはありません。ここに書くので精一杯です。 わたしは、外出も買い物くらいしかできず、30分の散歩などもできない暮らしです。(うちを空けることができない環境です。) どんな心持ちで夫と向き合い、どう生きればいいのか、わたしにできることは何なのか、どうかご教授いただけないでしょうか。 生き抜くためにできることはなんなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

父の死が受け入れられません。

先日父が急死しました。 犬の散歩に行くと家を出て敷地から出るか出ないかのところで倒れてそのまま亡くなりました。 一言も話すこともなくいってしまいました。 母と祖母と4人で生活していたのに、いつも一緒に寝るまで同じ部屋でみんなで過ごしていたのに、そこに父はおらず仕事から帰ってくる時間に帰ってこないこの生活がまだ信じられません。 真面目な話など今まで大してしなかったので父に私をどう思っていたのか、いい娘でいられたか、 父の娘で幸せだったなど伝えたい言葉、聞きたい言葉は来年結婚式の前日にゆっくり話をするつもりでした。 後悔ばかりでいかに自分が父に甘えていたか、いかにダメな娘だったか、、、考えると後悔ばかりです。 父の死は頭では分かっているのですがどこかでまだ受け入れられず、、、 でも亡くなるまでの父の姿を思い出してはやっぱり亡くなってるんだと実感しなんともゆえない感情でその場から逃げ出したくなり辛くて父に手を合わせることさえ辛いです。 父の人生は幸せだったのか、近くにいるなら教えて欲しいのに私に父を感じる事ができず傍にいてくれてるのかさえ分からないダメな娘をどう思っているのか。 こんなこと思いながらも声も仕草も思い出せなくなるのかなと思うとそれもまた悲しくてどうすればいいのかわかりません。 父に会いたくて会いたくて毎日が辛いです。 こんなでは父がいいところに行けないのではと思いつつもどうしても色々思ってしまいます。私の気持ちは父にはいい事ではないのでしょうか。 私たち家族を父は見てくれいるのでしょうか。 急すぎて自分の死が分かってるのかも心配です。 いつか私が父の元に行ったらまた父に会えるのでしょうか。 もし来世があるならまた父と母の娘にもしくは父と母を守る立場でまた一緒にいたいです。

有り難し有り難し 140
回答数回答 3

明日休みたい

今日、生理二日目でした 痛み止めを前日に飲んでいた効果が続いてたお陰か、朝起きたとき「行こうかな、休もうかな」の思考のままボケッとして仕事に行き、難なく終わり帰宅することができました。 仕事先に着いてしまえばあとはどうにでもなれるので良いのですが、そこに辿るまでが休みたい気持ちをはねのけるのが大変です 姉は一年間仕事に中々来てくれません 主な理由は体調不良です 毎朝お腹を壊してるそうなので、過敏性腸症候群の類いなのかもしれません。他は寝過ごしたとか支払いがあるからとかで休んでます 休んでて家で寝てるかゲームしてるかTV見てるか漫画見てるかを見てきたので、私の目からは姉はニートに見えます。 私の方が一時間早く出勤してるので後で姉が来ないのを知るたびに燻ってたところもありました そんな姉なので引きこもり状態になっていき、外との関わりも失いつつです そういう人がどうなるか、ご想像が出来ると思いますが 自己中になって周りのことを考えなくなります 姉は元々そういう人間でしたが、まだ外に出て働いていたら違ってたのかもしれません 姉が私の分の食料を私に聞かず食べたことで喧嘩が起きました 私もこのような状態で疲れて油断して寝てたのもあってか、自分の食料を確保できなかったのも悔やんでますが でも、自分の分を確保しないと取られてしまうってのもおかしいなと思ってます。 一言、聞いてくれればいいのに それすらせず私の分まで食べるとか… 姉は私が外から買ってくるからいいでしょと言うけど それなら姉も仕事してそのお金で買えばいいのではないですか? 家族の食料だから平等にほしいと思うのはいけないのですか? 指摘すると姉は逆ギレして、私の部屋の前で拳をふるって素振りしてました それに気がついて聞くと喚くように感情が処理できないから!と喧嘩腰で言ってきます 私は、姉がちゃんと仕事に行って お給料もらって、姉の借金や支払いをちゃんとしてるなら、なんやかんや思うことはないのですが 仕事にいかない、借金はある、毎月父親に迷惑をかける、なのにゲームしてる引きこもりの姉に腹が立ってしまい 私も姉と同じようにしてどう思うのかしてやろうかと思ってしまいます 仕事先は関係ないし、こんな理由で行く気がなくなるのもなんだかなって思うのですが それでもやっぱり我慢して体起こして行った方がいいですよね

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

やられても決してやり返しちゃいけない!?

倍返しなんてもっての他。でも、じゃあやり場のない怒りはどう処理したらいいんでしょう…以上です。 すいません(汗)。ここからは真面目に書きますが、自分はこちらのサイトを利用する様になり、質問する際の参考になればとよく他の方の悩み相談をあれこれ検索し閲覧させて頂く(悪趣味と思われる方もいらっしゃるかもしれませんけど)んですが、たまに今回の質問のタイトルの様な内容の相談もしくは回答が見つかります。けど、果たして本当にそうなんでしょうか? 実際、自分には死ぬまでにどうしても仕返ししたいと思った相手が数名いて年齢・性別・職業は全て異なりますが、中でもよく頭に浮かぶのは同じ町内に住むある女性です。その人は30年前に自分達がその土地に住み始めた頃からの知り合いですがずっと独身(離婚か死別かは不明)で子供が2人います。 その子達と自分と弟はいわゆる幼馴染で、昔はよく互いの家を行き来して遊んでましたがやはり中学生くらいから疎遠になり、特に下の子は学校内では良くも悪くも目立ってたので、自分よりも弟が彼等と急激に距離を置くようになり高校生になる頃には全く喋らなくなりました。自分達の家庭については過去の質問に書いた通り悲惨な状況で、それに対し幼馴染は2人共家庭を持ち地元から出て行ってしまいました。すると、以前は貧乏で夫がいない事を常に引け目に感じていた(と、母親以外のご近所さんは皆言っています。)女性は「勝ち組」になれたのが余程嬉しかったか自分の母達の前で事あるごとに家族自慢をする様になり、子供が2人いるのに独身で孫もいない(加えて夫に先立たれた)のは我が家だけですから母はやはり聞く気になれなかったんですが、その女性を許せない最大の理由はそれを含めて母親(の鬱)を軽く見ていたからです。 『旦那さん、あんないい人(外面が良すぎただけ)だったのに死んじゃうなんてねー‥でも、○○さん強いんだからいつまでもくよくよしてちゃダメよ?病は気からって言うでしょ?頑張って!』……この言葉は、母にしてみれば死刑を宣告された気になったそうです。更に、近頃子供があまり孫を連れて来てくれなくて寂しいと愚痴ったとかで、だったら自分から会いに行ってもう帰って来るな、あんたの子供が昔弟をいじめた(すぐ止めたそうですけど)事を最近越してきた人達に話してやろうか?とか考えてしまいます。 何でもいいので助言を下さい。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2
2024/10/06回答受付中

人に対して甘えるなと思ってしまう

「甘えるな!!」と他人に思ってしまいます。 おそらく「私も怠惰に甘えたいのに、甘えられてないのに!!」という怒りがあるからです。 今転職活動で見ている業界が心理学にも近い業界です。 でも、そこで今不安なのは 「私も過去にいろんなカウンセラーの方と話したり、心理学を勉強して救われた経験がある。そのような困っている人たちを助けたい」と思いつつも、 その相談者達に「甘えてんじゃねーよ」と思っている自分が数割いることで、そんな人間がそういう業界に携わっていいのかと不安になります。 「頑張りたくないじゃねえやるんだよ」 「いつまで甘えてんだよ」 「いやいや、その程度じゃ甘いからね?」 これをよく思ってしまいます。 何を恐れてるかと言うと 「じゃないとやりたくなくてもやってきた自分が報われない」と思ってるからで、 「やりたいことをスルスル夢中にやっている」状態なんて、 「そんな上手い話ない」と思ってるから、 私は受け取れてないのだと思います。 でも、やりたくないことをやったこともあったけど、おそらくめちゃくちゃ省エネでやってきました。 その過程で他人にやりたくないことを押し付けたこともあります。 被害者意識が強く、ずっと周りに怒っています。 それが強いからこそ、過度に努力した気になってるだけで、 過度に努力した気になってるから、周りの頑張りは過小に見えてくるのでしょうか。 自分が助けてもらったことは棚に上げて、 人が怠惰だと「ただの甘えじゃないの?」と思ってしまいます。 でも、カウンセラーがいてくれたおかげで私は今があります。 こういう仕事と向き合うには自分の心を変えたいのですが、 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

許し方、許され方

10年ほど前から家族仲が破綻していました。 鬱を患い「お前なんか娘じゃない」と無意味に殴ってくる父。「黙って耐えろ」と助けてもくれなかった母。死にたいと嘆く私に包丁を突きつけ、「じゃあ死ね、殺してやる」と喚く妹。「自分は家を出たから」とそっぽを向く姉。 お前は他人だと言われながら一人で離れてご飯を食べて、家の中に居場所が見つからず毎日不安を感じていたけれど、それでも家族が大切で少ない給料を家に入れ、家事を手伝い、声をかけても返事が返ってこない状態に10年耐えました。 もうどうにもならないと2年前に諦め、独り暮らしをし、縁あって今年大切な人と入籍しました。 けれど、何かある度に家族へのわだかまりや怒りが溢れてしまい、不安から八つ当たりをし、周りの大切な人たちを傷つけてしまいます。 父の言い分は「おまえが父親に向かって死ねと暴言を吐いた。だからそんなやつは娘じゃないんだ」というもの。 母や妹の言い分は「お父さんはお前を娘じゃないなんて言っていない。お前の記憶がおかしいんだ」と。 私の記憶ではひどい言葉を言ったのは事実ですが、お酒を飲んで暴れる父に殴られたことでとっさに暴言を吐いてしまった状態でした。もう、誰の言葉が正しいのか私にはわかりません。 両親に自分の非を謝っても、「他人のお前に謝ってもらうことは何もない」と突き放され、何も変わりませんでした。 結婚を機に親と仲良くしてくれという夫の気持ちを有り難く思い、どうにか関係を良くしたいのですが、私の中に「自分は悪くないのに」という思いがあって相手を許すことができずにいます。 もちろん、自分には何も非が無かったなんて思ってはいません。 なのに、どうしても何かある度に「私は家族じゃない」「疎ましがられてる不要な存在なんだ」という思いが消えずにいます。 自分の思いを殺して、相手を心から許すにはどうしたらいいでしょう? どうしたら相手に許してもらえるのでしょう?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/02/08

祖父の葬儀での出来事

先日祖父が亡くなり、生前からの祖父の意向もあり、家族のみ参列し、所謂直葬を執り行いました。 無宗教ということと、以前身内の葬儀の際にお坊さんの振る舞いについてとても嫌な思いをしたことがあったようで、それ以来自分が死んだら戒名もお経もいらないから家族だけで見送って欲しいとのことでした。 祖父の希望通りに直葬を執り行ったのですが、せめて火葬場ではお経を1回くらい読んで貰った方がいいのではないか、と親族の一人から声が上がり、じゃあそうしようということで、その際お世話になっていた葬儀屋さんに相談し、お坊さんを手配して下さるとのことで火葬の前に読経していただけることになりました。 お経が始まり、喪主である祖母がまず焼香し、それに続いて参列者が順番に焼香を行っていたのですが、一人ずつではなく三人ずつ焼香を行って欲しかったようで、お坊さんが読経中ですが参列者のいる後ろを振り返り、すごい目付きで睨んできました。 確かに焼香台は三つありましたが、特に何も言われなかったため、喪主に続き一人ずつ焼香を行っていました。 お坊さんの様子に気付いた火葬場の職員の方が、三人ずつどうぞと声をかけてくださったのですが、その間も時折こちらを睨みつけるように見ており、更には肩を竦めため息を吐いていました。 あまりの出来事に唖然としたと同時に頭にカッと血が登り、動悸が激しくなりました。 そのくらいの衝撃を受けました。 そのお坊さんにとっては数ある内の一つかもしれませんが、私たち遺族にとってはそうではありません。 大切な祖父を侮辱されたようでとても腹が立つと同時に悲しくて仕方ありません。 祖母も気付いており悲しがっていました。 こんなことなら祖父の言葉通り、読経してもらうべきでは無かったと後悔しております。 そのお坊さんへのお布施は一万円お渡ししましたが、お金さえ貰えれば後はどうでもいいのでしょうか? 腹の中で何を思ってようが自由ですが、それを表に出さないようたった数分も我慢できないのでしょうか、それが不思議でなりません。 上記したように、以前にもお坊さんのことで嫌な思いをしたことがあり、それに今回のこともあり、もちろんそんな事はないと分かってはいるのですが、こんな人ばかりなのですか? また、この悔しい気持ちの落ち着け方が分かりません。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

もう幸せなど望んでいません…

以前、2度ほど「家族で幸せになりたいだけです…」というタイトルで相談に乗って頂いた者です。 あれから、何も変わることなく日々が過ぎています。 私の中で離婚はやはりあり得ません。 それは、子供のことを思うとこんな冷めきった夫婦でも子供にとっては大好きなパパとママであるからです。 子供の前では不仲な姿は見せていません。 そして、前回離婚協議でかなり親権で揉めました。 その事を思うとまた揉めて辛い思いはしたくありません。 しかし、このまま夫婦生活を続けるのは生き地獄…私にとっては苦しみでしかありません。 子供がいるから生きていられる。ただそれだけです。 もう逃げたい。 毎日、旦那が死ねばいいのにと望んでいた私ですが、日に日にそう念ずることすら疲れました。 子供が成人したら熟年離婚しようとも考えました。 あと、15年ほど… 我慢できるだろうか… それすら我慢できない私は、自分が死ねばいいのでは…と考えています。 それは、現状からの逃げでもあるし、旦那に対する復讐でもあります。 私が死ねば旦那は一生苦しんで生きていく。 そんなことを望む私がとても恐ろしいです。 しかし、やはり子供のことを思うと思い悩みます。 私が死んだら、親権で揉めることもなく、旦那と子供は二人で逞しく生きていけるのではないか… そんな思いに至ります。 私はどうしたらいいのか…自分でも分かりません。幸せになりたかった。ただそれだけなのです。 長文になり申し訳ありません。 心を救ってください。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

遺影

僕は勉強が出来ません。能力的にできないのではなく、やる気が起きないのです。 そこで僕は、大好きだった祖父の遺影を勉強机に飾ることを考えました。 祖父の前で、だらしない行動を取ったり、しっかり勉強していない姿を見せらないので、やる気がでるかと思ったからです。 机に遺影を飾ることは、祖父に頑張っている姿を見せることになると思ったのですが、 それと同時に、祖父を自分の都合の良いように利用しているような気もします。 また、自分は今まで、色々な方法を試してきましたが、勉強のやる気が一切出ません。 もう高校生なのですが、宿題が遅れることがしょっちゅうあります。 その上、出来ないからしないのではなく、やりたくないからしないだけで、決して解けないわけではないのです。 テスト前でさえ一切勉強をしません。というより、わかっているのにできないのです。 自分には夢がないわけではありません。具体的な夢があります。将来これになりたいという夢があります。 そのため勉強をしなければならないし、そのことは自分でもよくわかっています。 本当に自分の甘さに困っています。 以上の遺影を自分の勉強のために飾るということと、自分への甘さの二点について、回答していただけたら、嬉しく思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

この感覚はなんなんでしょうか。

私は50歳目前の中年男性です。 はっきりとした境はありませんが、ここ数週間、不思議な感覚(感情)になりました。 公私で様々な出来事がつづき、だいぶ滅入っておりました。 どれも相手や環境のこともあり、自分ひとりでは解決できない事案ばかりです。 「人はこうやって病んでいくんだな」などと思っていみたり、涙を流すことようにました。 時には死にたいとも思うことも。 そんななか、はっきりとした境目はありませんが、いつしか、心が軽くなってる自分に気づきました。 言葉は適切ではありませんが、どうでも良くなった感じです。 ですが、すべてを投げ出すとか、ひきこもるとかネガティブなもではではなく、これまで通り仕事も私生活も晴れやかまではいきませんが、普通に過ごしております。 たとえば、さばききれないほどの大量の仕事がやってきても、「夜中まで働けばいいんでしょ!」や、あまり得意じゃない人からプライベートな誘いにも、あまり苦にならなくなったり。 ただ、物事に執着やこだわりが薄れた気もします。 これまでは、仕事にも趣味にもこだわりが強く、向上心や探究心があったのですが、あまり興味がわかなくなっています。 この感覚はなんなのでしょうか。 ヒントになるお言葉だけでもいただけると助かります。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

どちらを選べばいいのか、答えを出せません

どうしても答えを出せずにいるため、またこちらに相談をさせて下さい。 音楽関係の職場で調律師を本気で目指さないかと言われています。 調律師は大昔に一度挫折をして、当時は精神的な痛みも伴いました。 自殺未遂し精神科に通ったり耳が聞こえなくなったりもしました。 今回だけでなく「せっかく途中まで技術を身につけたのだから」とこの職場で今までも何度か調律の話は持ちかけられたことはありました。 その度にリベンジする気になっていたのですが、事情があり少し調律から離れ、本当にやりたいのか分からなくなっています。 まず調律師になるために再チャレンジするには、聴力限界と言われる年齢をすでに大幅に上回ってしまっていること。 それに何よりも、再チャレンジしてやっぱり駄目だった場合に、昔挫折したときと同じように周囲の人に「あいつはなんてだらしない駄目人間なんだ」と失望されることが、とても怖いです。 私はずっとアルバイトとして働いています。 それは過去の挫折から「もう何かに縛られ自殺未遂したりする人生は嫌だ。趣味に生きよう。仕事は趣味のための手段として割り切ろう」と思ったからです。 しかし周りの人が、バイトから音楽の講師になったり専門の技術を身につけていったりしていて、ずっとアルバイトのままの私は、このままでいいんだろうか?私って無価値なんじゃないか?と最近強く考えます。 そんな中での調律の話でした。 しかもこれが最後のお誘いです。 もう二度とないチャンスだと思う一方で、もうやりたくない縛られたくないという気持ちも強く、自分がどうしたいのかが自分のことなのに全く見えません。 話があってから2週間以上経過しましたが、未だに答えを出せず、眠れない日々が続いています。 優柔不断さがすでに上司からは呆れられつつあり、チャレンジする前からもう失望されたあの恐ろしさを思い出しています。 調律を選ばなかった場合、また周りと自分を比べて自己嫌悪になる生活が再開します。 調律を選んだ場合、生き甲斐の趣味を奪われ過去の経験から毎日怯えて生活することになります。でも手に技術を持つということは、何も見えない将来に一筋の光をくれるものだとも思います。 しかしどっちを選んでも明るい未来が見えません…どうしたらいいのか…。 どうかアドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

上司と先輩の板挟み。

私は今ディーラーの受付として勤務しています。 いつも店長と事務のBさんの間に板挟みにされ自分の意見も言えない立場でどうしたら良いかわからなくなりました。 具体的には、Bさんはいつも朝来るのが遅く、お店の掃除をしないのはBさんが入社した時から当たり前のような感じです。そうすると、店長は私に「なんでBさんは掃除をしないんだおかしいだろう」と私を怒ります。私は後輩より早く来て誰よりも早く掃除しているのにです。 他にも、店長は私に「職業体験に来た学生に会議室を少し掃除させといて」と言い、それをBさんの前で学生に言うと「職業体験なのに掃除をさせるのはおかしいとなんであなたは分からないの?店長の言うことなんてしなくていいのよ」と怒られます。 最近は、事務の仕事も少しずつ覚えるように指示され、Bさんが休みの日に「Bさんは書類を溜めてばっかりこんな状態じゃ監査に違反している。今日一日書類を整理してくれ」と言います。確かに、Bさんは仕事中ほとんど携帯を触っています。「勝手に触るとやり方が違うと怒られます」と店長にいうと、「俺にやれと言われたと言えば良い」と言います。 そうして、書類を一日かけて整理して帰りました。そうすると次の日Bさんに呼び出され、「勝手触られると困る。もう一度一からやり直すから昨日触った書類を全て机の上に出して。大体頼まれたからといって、出来ないことをするのはおかしい」と言われました。 私は涙が止まりませんでした。Bさんが、携帯を触っている時間を書類整理に使えば、私がしなくてもよかったことです。一体なぜ溜まっていた二ヶ月分の書類整理をする時間が今までなかったのか、、 と頭で堂々巡りです。 今までも何度も板挟みにあい、これからも同じ目に遭うのではないかと思うと憂鬱で、毎日怒られる恐怖で怯えています。 私はこの会社を辞めたいです。でも悔しいのです。うまく対処する方法はありませんでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫を諦めた方が良いのでしょうか

バツイチ子持ちの夫と結婚した妻です。 一緒に過ごすようになって2年、夫との間に11ヶ月の息子がいますが、現在離婚を切り出されています。しかし、息子がいるので、離婚しても良い関係で居たいと話しています。 離婚理由について「価値観が合わない。喧嘩が多い。(私)と自分とでは相性が悪い。」と話しています。 私は夫を愛しているので離婚したくない、という気持ちがあります。なので夫の言う、自分の悪かったところを直すように努めています。 しかし最近、「夫は、元嫁の代わりを求めているのではないか」と思ってしまいます。 元嫁や子供達と別れて7年経ちますが、未だに思い出や、出来事を私に話してきます。そんな話を聞くたびに辛い気持ちになります。 付き合っていた当初から、元嫁の性格や、馴れ初め、できごと、夜の夫婦生活、義実家と仲良かったことなど、何でも私に話していて、現在も続いています。 私の良いところを褒める時も、「元嫁はこうだったけど、(私)はこうだから良い。」 また喧嘩をした時、 「(元嫁は)俺のこんな性格を我慢してくれていた。受け入れてくれていたんだよな。」と話していました。 この前も、「あなたのこういう所が苦手だったけど、最近は受け入れられるようになって、愛しさを感じるようになった。」と伝えると、後になって「元嫁は嫌な想いをたくさんしてたんだろうと思った。そんな所も受け入れてくれていたんだろうね。」と話してきます。 元嫁や、子供達を幸せに出来なかったことに後悔があるようで、「自分は離婚する理由がなかった。切り出されたから応じた。」と話しています。 口では「元嫁はどうでもいい。再婚しているし、幸せにやっているんだろう。」と言っていますが、私のことを受け入れられないのは、元嫁と比較をしているからなのではないか、と思ってしまい、やりきれない気持ちや、悲しい気持ちになります。 夫を愛していますが、報われない気持ちになってしまいます。 夫への未練や、悔しい気持ち、悲しい気持ち、信じたい気持ちが入り混じって悶々としています。 どこかで私のことを愛してくれてくれているはず、と信じたい気持ちがあります。 愛し続けることに意味があるのか、気持ちを切り替えて夫のことは諦めた方が良いのか。 アドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

育て方を間違えたみたいです

前々から歯磨きを面倒臭がる小学2年生の息子が昨夜、寝る前の歯みがきを面倒臭がり5秒歯ブラシを口に突っ込んだだけなのに「歯みがきした」と言い仕上げ磨きはしなくていいと言うのでそれだと虫歯になるし、あなたのやり方では歯磨きしたとは言わないと言うと息子が「だって発達障害だから~」と軽い感じで言い返してきました。 私は息子が面倒臭いことから逃げるために軽々しく発達障害という言葉を都合よく使った事がとてもショックでショックでたまりませんでした。 それと同時に今までの自分のしてきた育て方を恥じました。 発達障害と診断されてから母親の私が発達障害を受け入れて一番の理解者にならなければと思い、ペアレントトレーニングに通ったり、本を読んだり、テレビの特集を見て勉強したりしてなんとか息子の対応に生かせないかと画策する毎日。 でも発達障害と言われてもなかなか受け入れる事ができない自分もいて、私の中で今のステージにたどり着くまでにはとても時間がかかりました。 家族は発達障害を受け入れる様子はなく出来ない事の多いマイペースな息子にイライラしすぐ怒る… それは良くないからとにかく私だけでも分かってあげなきゃ、私はそんな事では怒らないし冷静に、と毎日息子+自分+家族の中で葛藤を繰り返し息子の生きづらさを軽くしてあげるために話したり、色んな方に相談し作戦を考えたりして支えてきたつもりです。 だけどその結果がこれって…ショックです。 私が息子に甘すぎたのかもしれない、発達障害の苦手と面倒臭いだけの事を見分けられず、こういう方法もあるよと無意識に逃げる道ばかりを教えてしまっていたのかもしれない、家族に理解してもらうために発達障害という言葉を息子の前でも普通に使っていたのは事実です。 隠す必要もないと思ったし、通院したりして本人もなんとなく分かっていたし、家族にも分かってもらいたくて普通に言葉に出していました。 でも、どれもこれも結局は息子の事がちゃんと見えていなかったから母親失格だと思いました。発達障害じゃないのではとさえ思いました。 息子には発達障害は面倒臭い事から逃げるために使う言葉ではないと話し、面倒臭い事から逃げるのは違う、どうやったらできるかを見つけてやっていかないと、と歯磨き一つが説教に変わってしまいました。 息子の育て方、全てにおいて失敗したと落ち込んでいます…

有り難し有り難し 26
回答数回答 2