hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17582件

旦那さんとの時間が終わるのが寂しい

 旦那さんと1年ちょっと交際の末、去年入籍し、今年の5月に結婚式を挙げる予定でした。  しかし、コロナウイルスのせいで延期せざるを得ず、来年に延期することになりました。    そんな中、今月に入って旦那さんとの子を妊娠していることが分かりました。 旦那さんとはずっと子供がほしいねと話していて嬉しいのですが、コロナウイルスのせいで、結婚式もあげられず、新婚旅行も行けずになってしまい、外出もできない状況で、このまま二人の時間が終わってしまうのかと二人で毎日悲しい思いに浸っています。    また、今後子供が生まれると二人の時間はなくなるんだろうなと思い、妊娠してからこんなこと思うのはダメだと思うのですが、とても寂しいです。  二人の時間が終わってしまうと思うのは私たちのもとに来てくれた赤ちゃんにとってひどいことをしているなと思っています。  二人の時間が終わってしまうのが寂しいと思ってしまうのはおかしいでしょうか?  また、子供が生まれることを素直に喜びたく、こういう考え方を変えたいと思っているのですが、アドバイス頂けないでしょうか?  長々と読みにくい文章ですみませんが、お願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

いろいろ質問いいですか

僕は幼稚園、小学2年生まで不登校でした。 理由は、人がめちゃくちゃ暴力をふるう存在と思っていて、死ぬほど怖かったからです。今でも人と会うと、必ず暴力の陰に怯えます。 親の怒りや主張には、死ぬ気で抵抗しました。 それでも行き始めた理由は、親が殴る蹴るといったことを繰り返し、ごはんも作らず、外に追い出されそうになったからです。 親の判断は間違っているんですか? 僕も子供を作ったとき、同じことをすればいいんですか? 正直、幼い時から母親を殺したいと願わない日々はなかった。小さいときに離婚して消えた父親の無関心さも今思うと許せない。 学校なんていくんじゃなかった。 なんでいう通りにしたがって、忍耐することを選んでしまったのだろうと思うんです。 とてつもない後悔です。 しかし、こうしてでも学校に行かせた親は立派なんですか? 人は本来、何にも束縛されずに自由に生きる力を持っているのだと思います。 それをあの手この手で社会の枠組みのようなものに無理やりあてはめようとする。 それを親の愛だというのは嘘だと思います。 親は自分の世間体、他人より優位にたつこと、それぐらいしか考えてないんじゃないですか。 「育ててやってる親になんてことを」 親自身がそういうことをいうのもはっきり言って最低だと思います。 ここでの質問を見てると、子育てに悩む親は子供が不登校だ、働かない、勉強しない、こういう振る舞いをする、とか悩んでます。 こういうのを見るとそれは全部お前らの勝手な理想像だろと感じます。 親は子を自由にしてもいいんですか? 食わしてるからなんでも従えというのが真理なんですか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

不倫した父親を今でも激しく憎む友人にアドバイスを。

何回もすいません。今回は友人について。 「どうも違うようです。その2」のお礼の項目でお話しした友人(結局一人ぼっちになり、孤独死した父を持つ)に、ハスノハを紹介しました。お坊さんの言葉にふれ、様々な問題に葛藤している人々がいるのだと知ってもらおうと思い、また考え方が堂々巡りになった時の支えとして紹介したつもりでした。ところが、不倫に苦しむ家族の相談が余りに多い事に烈火の如く怒り狂い、今まで聞いたことも無い汚い言葉で喚き始めたのです。 「どいつもこいつも!!不倫オヤジはみんなまとめて孤独死すればいいのよ。何が男の生理だ!裏切り者に変わりねえだろうが!!何がラブストーリーだ!ただの不倫を美しい言葉で飾るんじゃねえ!!こういう奴こそ晒し者にしてえ!!そして何もかも失ってうちのオヤジのように汚いアパートで孤独死してしまえ!うじ虫とダニの餌食になっちまえ!!お前らなんか、ただの汚い精液タンクだ!!この日本の恥さらし!!妻は許しても子供は許さねえからな!!実の子供に刺されちまえ!!」 あまりの凄まじさに、どうしていいのかわかりません。 彼女の父親は、お礼にも書いた通り因果応報な死に様でした。まだ無縁仏で、彼女も、彼女の母親や兄弟も、今だ引き取り弔おうとは思えないとのこと。余程酷い仕打ちを受けたのでしょう。 この酷い荒れようを、彼女の夫や子供には見せたくないので、近所の24時間営業のカフェに連れていき、話を聞いています。 彼女の夫も私の夫同様、家庭を持つ資格のある愛情深い人です。 夫婦仲も良く、唯一の問題が夜の生活です。父親の身勝手は彼女の性生活にも暗い影を落としています。 彼女の夫は、家庭の事情を知っていて、「受け入れて、子供を産んでくれただけでも彼女の精一杯の愛情表現だと思っている。」と言ってくれています。 しかし、見たこともない父親のクソ不倫のせいで、家庭を持つ資格のある男性が割を食うのは理不尽です。 私達が恨みを手放せば済むのは百も承知で、どうか、彼女に、言葉をかけてあげてください。 お願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

子供の死

はじめまして。 9月にまだ4ヶ月になったばかりの子供が突然亡くなりました。 子供と2人でお昼寝をして、ふと目が覚めて隣を見た時には子供の体は冷たく心肺停止の状態になっていました。 病院で蘇生し、小さな体で最後まで頑張ってくれましたが4日後に亡くなってしまいました。 原因不詳の突然の死に気持ちがついていきません。 数時間前まで私に笑いかけてくれていた姿と、目が覚めた瞬間に見た真っ白になって隣で眠る姿が頭に浮かんで眠れません。 私のせいで亡くなったわけじゃないとお医者様や周りの方に言われてもどうしても同じ空間にいたのに変化に気付くどころか寝てしまっていた自分のせいだと思ってしまいます。 私が笑うと一緒になって笑ってくれた子供の為にも笑顔でいたいのですが、子供の事を考えるとどうしても涙が止まりません。 自分の為にも、子供の為にも前を向いて生きていきたいのにどうしてもできそうにありません。 前を向く為の一歩として、また子供を作ることも勧められましたがまた自分の子供がなくなってしまうのではないかと不安で仕方ありません。 どうすればきちんと子供の死と向き合えて、前を向ける日がくるのでしょうか。助けてください。

有り難し有り難し 226
回答数回答 3

仏教の教えで寒さと震えが止まりますか?

質問を2回しました。 ありがたいお言葉をいただきました。 それでも寒いです。寒くて震えが止まりません。 体が寒いのか心が寒いのかよくわかりません。 手足が冷たくて靴下を履いても布団にくるまっても温まりません。 とにかく寒いです。 食事もとれていません。食べると吐いてしまいます。 吐くと辛いのであまり食べないようにしていますが、気が付くと大量に食べています。 そして吐きます。 喉の渇きがすごくて水分をとりますがそれも吐いてしまいます。 耳鳴りと目眩で横になっていても眠れません。 横になっていても涙が止まらず眠れません。 気が付くと昼間で何時間か寝れていたようですが、感覚がありません。もうずっと2、3時間くらいの睡眠です。 笑顔になりたいです。元気になりたいです。 私の大切な人は私が笑顔になると笑ってくれます。 大切な大切な笑顔を守りたかったのに、私が笑えません。私が笑うと笑うのに。 笑顔を守りたいのに。一番大事な笑顔です。 いつも誰かのために何かができたらいいなと思っていました。 自分の身近な大切な人を笑顔に出来なくて、いったい誰のために何が出来るのかと自分を嘲笑っています。 助けてください。大切な人のために笑いたい。仕事をしたい、仕事が誰かのためになればもっといい。大切な笑顔を守りたい。誰かの笑顔に繋がるように笑顔が伝染するようにしていたいのに、寒くて震えが止まらなくてどうしようもありません。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

好き、愛おしい、大切が芽生えない。

半年ほどお付き合いさせて頂いている歳上の男性が居ます。 彼に限ったことではありませんが、 お付き合いした方に対して愛おしさ、大切さがほとんど感じられず悩んでいます。 数年ほど前のことになりますが、 長年お付き合いさせて頂いた方に振られ、 きっと今も未練が無いということではありませんが、現実を受け入れる他が無いので断ち切っています。 この時の恋愛においては、 愛おしさや大切さを実感していたので、 そういった感情を知らないというわけではありません。きちんと覚えています。 その後、縁あって 何人かお付き合いしてきましたが、 お相手がどんな方であれ、私の気持ちは一定です。 相手に求めることも、ほとんど無く興味も無いのです。 ただ1人で生きていることに承認欲求が満たされず、孤独が辛いので出会い、付き合うということをしています。 当然、お相手は私に何かを求め 向き合おうと理解し、 大切にしようと心掛けてくれるのを実感しますが、 私からお相手に対する温度感が保てずに、 お別れしてしまいます。 結婚適齢期になってきたこともあり、 親や彼や先輩や友人と、 同棲やら結婚やら将来のことを話す機会も増え、 お付き合いしている彼のことを基準に考えるのではなく、 自分だけを基準に考えた時、 結婚を嫌悪しているわけではなく、憧れがあります。 結婚や家庭に憧れている気持ちがきちんとあるにも関わらず、お相手が誰であれ大切に思えないことが矛盾しています。 お別れしてしまうことは簡単で、何も解決策にならない気がしています。 最近では、長年連れそう夫婦の中に 双方が双方を愛おしく思っている夫婦の割合がきっと少ないことを自分の心の安定剤とし、 初めから愛おしく、大切に思えなくても いずれ同じことになるならば、 孤独を糧に結婚に進んでも大丈夫なのではないかと正当化してしまいます。 お相手が変わっても同じ現象なので、 自分の問題だと思いますが、 どうしたら他人のことを少しでも大切に思えるでしょうか。 少しでも大切に思わないと、 何か決断をする場面で必ず自分本位になってしまい、妥協や我慢の出来ない恥ずかしい人間のまま成長出来ず、結局は自分が辛いので解決したいのです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

結婚を反対されています。

今年度から、結婚に向けて動き始めたのですが、彼の父親に結婚を反対されています。 理由は、わたしが看護師だからというのと、入籍前に旅行にいったのが駄目だったようです。彼と彼の父親は医者で、彼の父親は看護師は医者をねらっている、下品だという価値観があり、「結婚は勝手にしろ。会っても気持ちは変わらない。」と会ってすらもらえません。 彼の母親も父親の意見に従い、彼の家のことを考えて、わたしが身を引くべきだと始めは言われましたが、それでも結婚をする意思を伝えると、もう少し様子をみて、周り(彼の姉)から固めてはどうかと言われました。 彼は絶対に結婚すると言ってくれ、説得をしてくれていますが、なかなか良い方向に向きません。 わたしも彼と結婚したいという思いがありますが、彼の母親に自分たちのことしか考えてないと言われました。 彼と結婚したいというのはわたしたちの我儘なのでしょうか? 結婚することで彼の家族に迷惑がかかってしまうのでしょうか? このまま説得できなかったら、どうしたら良いのかわかりません。 結婚をするにしても、しないにしても、気が重く、もうわたしなんかいなくなれば良いと思ってしまい、毎日つらいです。 長文乱文失礼致しました。 お言葉を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/11/27

不倫相手を手放せない

私と相手の性別や詳細は伏せさせていただきます。40代後半のものです。かなり年下(独身の方)の方と不倫関係なのですが、相手のことが好きすぎて、相手を必要としすぎていて、離れることができません。心の整理を手伝ってほしいです。 生まれてこの方、浮気なんて1回もしたことがありませんでした。普通に結婚して、子どもにも恵まれました。ただ、情熱的に人を好きになったことはありませんでした。 自分の中に、ここまで人を愛おしく、大切に思う気持ちがあるなんて知りませんでした。もちろん、子どもに対して愛情はありますし、それは別ですが、自分が辛い時に味方でいようとしてくれる、可愛い笑顔を見せてくれる、何に対しても一生懸命頑張っている、優しくて思いやりに溢れたあの子のことが大好きで仕方ありません。依存している自覚もありますし、妻や子どもには一切悟らせないよう、細心の注意を払っています。不倫相手もそれを望んでいます。 ただ、思えばこの関係は私の勝手な気持ちがかなり働いた部分があったかと思います。 関係が始まりそうになった時、あの子は止めてくれました。このまま進んだらまずいことになるし、あなたの家庭にも申し訳ないと。なのに私はそれを押し切って会おうとしました。相手も、私のことが本当に好きだと言ってくれていたので、拒否できなかったのだと思います。それからも、(今まで何回も)大好きで仕方ないけど、罪悪感で苦しいし、いつバレるかと不安で仕方ないのも事実だ、限界だ、という話をしてくれていました。その子の私への愛に甘えて、それでも関係を続けていました。 そして先日また、もう苦しい、一緒にいたいけど苦しい、どうしようと泣きながら言われ、もう私が終わらせてあげるしかないのかと思いました。 私は、年も年なので、かなり厳しく躾けられました。父には殴られて育ち、具体的なことは割愛しますが配偶者や両親も私を下に見ていると感じます。自信は常にないです。そんな自分の自己肯定感も、その子への依存に影響しているかもしれません。 長くまとまりのない文章になってしまいすみません。ご教授願います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

猫を外出先で迷子にしてしまいました。

大切な猫を、自宅から10キロ離れた公園に連れて行き、音に驚いてパニックになりハーネスや首輪も取れてしまい、逃げてしまいました。 1か月半探し続けています。 チラシの貼り出しやポスティング、 探し歩いてますが、見つかりません。 私が連れ出しての迷子。 罪悪感、絶望感、自己嫌悪 精神的に追い込まれて、消えてしまいたいです。 日常も壊れ、家事もあまりできておらず、 夫が買い物や料理をしています。 夫や友人にも迷惑をかけています。 他に、大型犬1頭、保護猫4頭いますが、 迷子猫のことで頭がいっぱいで、 最低限のお世話はしていますが、 今まで通りの愛情を注いであげることが あまりできていません。 迷子猫が見つかれば、全て解消されますが 見つかる可能性は低いです。 諦めるのも、諦めないのも どちらも苦痛です。 見つけてあげられない気持ちと、 自分の苦痛を取り除こうという気持ち、 迷子猫に対して申し訳なく思います。 捜索を続けるしかないのですが、 続けるための精神維持ができず、 現実逃避で眠ろうとしてしまいます。 眠っては、起きた時に 現実を受け入れられず 唸り声を出しそうになります。 衝動的に自死を起こしてしまいそうで、 怖いです。 今いる犬や猫のために それは避けなければなりません。 ずっと誰か助けてと 思っています。 でも、助けてもらえるようなことでは ないのも分かっています。 自分で解決もできなく、八方塞がりです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2