夫が突然亡くなり、2ヶ月が経ちました。 様々な後悔や色々な気持ちでいっぱいです。 夫は、私とは再婚で前妻との間に子供が2人います。 どうやら、その内の1人と最近まで会っていたらしいのです。 そして、自分が死んだら財産を分け与えるとも話していたらしいのです。 私には全然話してくれませんでした。 私と夫の間には子供がいないので、気を使って内緒にしていたのかもしれませんが、正直に話して欲しかった。 なんだか裏切られたような気持ちで凄くショックです。 その事を知ってから孤独感が一層強まった気持ちです。 こんな気持ちでこの先何十年も生きていかなきゃならない事がつらいです。
お互いが離婚してからも好きです。 でも子育てをするために、元主人は再婚しました。 お互いが今も好きで、お互いが苦しいです。主人は、彼女のことが好きになれないと言っています。 そんな主人が、なんだか哀れに思ってしまう私がいます。 子供がいない私達夫婦。主人も始めは犬が買いたいと言っていたこと。それを親がだめだといったからと断ってしまった私。そして、里親の話になり…… そもそも同居しなければよかったのか。 そうしたら別れないで済んだのか。あのときこうしておけばと思うことばかり。 私は私のことに動き始めて、プロジェクトが、動き出しそうな感じです。 でもどこかで、離婚したはずなのに、 元主人のことが気になっている自分がいます。でも、自分のために、自分を労ってあげられるとき、やはり(これでよかった)と思う反面、(離婚は間違い?)とおもい、なかなか吹っ切れません。 人生でこんなにつらい別れは初めてです。 どうしたら生きていけるのか? この年だし、車椅子で、難病もち。 あと何年生きれるかわからないのに、大好きな人と離れなきゃいけないなんて。 これからまた大切な人があらわれるのか不安です。主人ほど私を愛してくれる人なんているんでしょうか? 取り返しのつかないことをしたんでしょうか? 助けて下さい。苦しくてつらくてどうにかなりそうです。
シングルマザーです。娘は一人っ子なので2年半前からオスのうさぎを飼い始め、弟のような存在で3人(羽)めの家族として過ごしてきました。 もともと経済的に楽ではありませんでしたが、最近ますます家計は苦しくなり、ギリギリの生活は、とてもペットにまわせるお金が確保できない状況でした。 うさぎが調子悪いのも数日前から見て取れていました。 動物病院に連れて行ってあげたい。でもペットの治療費は莫大です。連れて行けば今月私達親子の食費生活費、いえそれ以上の額がかかることはわかっていました。 日に日に弱っていくうさぎを、どうしようもない気持ちで見つめていることしかできませんでした。 そして先ほど、とうとう私が見つめ体を撫でているときにこと切れました。 病院に連れて行ってあげられていればきっと助かったと思います。借金してでもうさぎを助けることもできたかもしれませんが、これからの私たち人間の生きていくことを考えるととてもできませんでした。 お金がないこんな我が家にきてしまい、うさぎには申し訳ないきもちでいっぱいです。 そして病院に行かせてあげられなかった、助けてあげられなかった自責でとてもつらいです。 死んでしまった悲しさより、死なないで済んだかもしれないのに治療受けさせてあげられず死なせてしまったことがつらくてたまりません。 私はバチあたりな人間でしょうか。 うさぎは、私を恨んでいるでしょうか。 ごめんなさいの気持ちでつらくてたまりません。 ペットにお金がかかることはわかっていたのに飼ったことはたしかに良くなかったのですが、飼い始めた時と今とでは仕事も変わり、子どもにかかるお金も増し、状況は違っていました。 飼うべきじゃなかった。ごめんなさい、うさぎに申し訳ないつらいです。 区の清掃局がペットを集団埋葬で回収してくれたので死んですぐ、引き取ってもらえました。そこにかかる2600円を支払うのがやっとでした。 どこかの土に埋めず、集団ペット埋葬をしたのがせめてもの…。手厚いことはできませんでしたが。。 私はうさぎや魂や仏様にとって罰当たりでしょうか。
久しぶりに質問させていただきます。 はじめに、みんなそれぞれ社会に馴染むように、自分を偽って努力していると思います。 私もその1人です。いつも笑顔で、ありがとうと言って、自分のミスは謝りますし、本当に申し訳なさそうに見せます。人のミスでも人のせいにせず、「私が悪かった」と言うようにします。 私は頭が悪いし、意志も弱く、考えることに客観性がないので、共同で作業する時は周りに合わせます。手のひらクルクルと言う感じです。本当はけっこう頑固な方で、自分の意見が正しいと信じてしまいます。ですが、経験上だいたい自分の意見は間違っているので、人に合わせるほうがいろいろと円滑になると気付きました。 そんな風に数年生きていたら、笑い癖がついてしまいました。良いようにもとれますが、相槌のように笑ってしまうので、場合によってはヘラヘラしているように見えるようです。 常に自分の意見に確信が持てないし、頭も悪いので、ハキハキ話すことができません。よく「聞こえない」と言われます。つらいです。それにモゴモゴ話してヘラヘラ笑っていて、学校でプレゼンをした際、先生に怒られました。「恥ずかしい」といった旨です。 なんかもう疲れました。なんのために私は笑って、とりあえずありがとうと言って、馬鹿馬鹿しいです。 ですが、よく笑うようにしたら恋人もできたし、友達もできました。たぶん、私は笑ってる方が生きやすいんだと思います。でも笑いたくないです。一日中部屋で1人で真顔で過ごしたいです。 常に笑ってるっていいことなんでしょうか?お坊さんの意見をくださいませんか。変な質問ですみません。ご回答のほどよろしくお願いいたします。
はじめまして。現在、高校3年生でつい先日共通テストを終えた17歳です。 一昨年から闘病生活を続けていた母が冬休みの最終日に亡くなりました。 毎日母の病室で入試に向けて勉強していたのですが、他の人はもっと勉強しているに違いないと不安になり、母にしっかり寄り添えなかったのではないかと思っています。 受験のために母が亡くなった次の日から毎日学校に通いながら葬儀を行ったので心の整理がうまくいかず、共通テストが終わった日から強い喪失感を感じるようになりました。 生前の母ともっと話したかった、どうしてよりによって今年が受験なのかとどうにもならない思いに苦しんでいます。 また、病の母のために何度も志望校を変えてきたので今のまま大学に進んでも入学後に後悔するのではないか、実家に父を1人にするのは不安だし父も私に実家にいて欲しいと思っている…などというように出願間近なのに進学先にも悩んでいて、正直心が疲れています。 こんな気持ちで過ごしていても人生は楽しくないし、大事な選択をくらい気持ちでしても後悔が残るだろうと思っていますが、どうすることもできず、つらいです。
同居している義父が何かにつけて煩いです。特に孫の事に関しては異常なくらいです。 孫といっても、長男は24才社会人、次男は22才就職浪人中です。 私自身のことで、煩く言われるのは仕方ないのですが、孫のことで言われると今までの子育てを全否定されてるように感じてつらいです。 もっと楽に生きたいです。 同居で波風たてたくなくて、全て言いなりになってきたせいでこの様になったのでしょうか?
今、妊娠9ヶ月です。7ヶ月の時に胎児に異常がみられ、検査の結果13トリソミーという、染色体異常とわかりました。 この病気は、胎内死亡、死産が多く、産まれても何日生きられるか分からないそうです。 毎日、毎日泣いて過ごしていて、家族にも大変迷惑をかけています。 病院の先生には、積極的な治療をして少しでも命を伸ばすか、自然の生命力にまかせるのかを決めてくださいといわれました。 私たちは、延命はこの子を苦しめるだけと思い、自然にお空にいくのを見守ると決めました。 でも、それはこの子は望んでいるのか、本当は少しでも生きたいのか、この子が来た意味はなんなのかと考えてしまい苦しいです。 今もお腹の中で、動いていてくれてます。 とてもつらいです。 赤ちゃんはどういう気持ちなのか知りたいです。 どういう気持ちで向き合えばいいのでしょうか。
ニュースを見たくありません。 最近は見れば死体が見つかりました。 死後○日はたっています。殺人のようです。 こんなニュースがここ最近毎日流れ、はっきり言ってなぜ簡単に殺してしまうのか解りませんが、悲しくなります。 数日たつと犯人は身内や昔付き合ってた人や昔同じ職場だったりと逆恨みが多いんですよね。 もう、こんなニュースは沢山です。
20代で人生を終えてしまいたいと思っています。 今年2月に29歳になりました。 自分が生きている価値を見出せません。 苦労の末、やっと上手くいくかと思えば、すぐにダメになります。 元々ダメならまだしも、上手くいく期待を持たさせられたのに、結果はダメだと底に突き落とされるのが常です。 夢の挫折、裏切り、婚約破棄、それ以外にも様々なことが積もり積もって、うつ病になってしまいました。 やっと上手くいく!と思えるところまでいったのに叶えられなかったことばかりです。 期待するからダメなんでしょうか。 では、自分に期待しない人生って価値はありますか? 人間、無いものねだりなのは頭で理解しています。 きっと私が当たり前に思って感じたり過ごしたりしていることも、他人は羨ましく思うのでしょう。 きっと他の人もツラさを表に出していないだけなんだと思います。私はそれが出来ない情けない人間なんです。 そんな単純なことにも耐えられず情けないので、20代のうちに死んでしまいたいと思ってしまいます。 でも死にたくないからここで助けを乞う自分が居るんでしょうね。死にたいのに死ぬ勇気がないんです。ほんと情けないですよね。 散文、乱文、気持ちが二転三転と、申し訳ありません。 こんな私にも助言をいただけましたら幸いです。
お盆の忙しい時に毎週毎週同じ事ばかりすいません。 今日も亡くなった妹についてです。 妹は今年の4月に亡くなったので、今月が初盆です。 精霊棚構えて、位牌置いて、葬竹のなんか飾ってもらって、施餓鬼の紙とか飾ってもらって、玄関にも何か旗飾って、燈籠も準備して、お盆にはお坊さんに来てもらい、その後も、お寺に行ったり、最後とぼしあげで終わるようですが、そもそもこんなことして妹の為になるのか、まだ生きてたらこんなことしなくて良いのにとか、こんなことをこんなに早くやるはめになるとはとか頭ぐちゃぐちゃになりながら準備してますが、辛いだけです。 時間は経っても、まだ妹がいるのでは、もし生きてたらとか、やはりあの日助けることが出来てたはずなのに、自分のせいで死なせてしまった罪悪感があります。 妹が亡くなった日から毎日同じことを思ってます。1日も休まることがないです。 自分のせい、自分のせいの繰り返しです。 慎重さが足りなかった。 いい加減に看てた。 これまで何度も死にかけたけどその都度助かってたので、妹には強運がある。 死にはしないだろうという軽い気持ちでいた。 為に殺してしまったと激しい罪悪感と妹への申し訳なさ、何より死んでしまった本人が一番かわいそうでなりません。 僕は今までは確かに1人でよくやってきたと思います。 凄いと思います。 しかし妹はこんなに早く亡くしてしまっては今までの事は全て間違ってた、のだと思ってしまうのです。 今までは何とか毎日生きて来ましたが、ただ生きてるだけです。 母の少しの世話と簡単な家事とトイレ、風呂、くだらん仕事の繰り返しで、何もないです。ダラダラ生きてるだけです。 暑いせいか食欲もなく頭も痛い、吐き気もして、毎日キツイです。 ハスノハに投稿されてる他の方も身内亡くされた方は物凄くつらそうで、文章読むだけでもかわいそうです。 特に子供亡くされた方の投稿は自分に似てるのでかわいそうです。 妹は40まで生きましたが、もっと早く学生、幼児期に亡くなってる方は本当にかわいそうです。 皆さん絶望してると思います。何を言われてもその時は少しだけ気持ちが楽になるのですが、またすぐに元に戻ってしまうと思います。 身内、特に自分より年下の弟、妹、子供亡くされた方々はどうやって立ち直ると言うか、絶望から脱してるのでしょうか? あと初盆や毎日線香あげは意味あるんでしょうか?
生きるのがつらくて、阿弥陀様になんとか救って頂きたくてお縋りしています。 でも阿弥陀様が約束された救済は死後の救済、今生ではありません。なので阿弥陀様を拝んで顔を見上げる時に「死んだ後と言わずに今救われたい…」と思ってしまいます。 阿弥陀様に良くなりますようにと祈っても現世利益はないと言いますし、私はどんな気持ちで阿弥陀様と向き合えばいいのでしょうか? とても恥ずかしいし苦しいし、阿弥陀様に申し訳なくてご本尊の前にいられません。私は地獄に落ちるのでしょうか。
私は、10代の終わりに躁うつ病を発症し、30年経った今でも症状が安定せず、躁と鬱を1カ月周期で繰り返しています。精神科にも3回入院しました。 家族に迷惑をかけ続けている申し訳なさ、孤独感、絶望感、苦しみに押しつぶされている自分。 主治医に、「どうすればいいのでしょうか?」と聞くと、「病気を受け入れるしかない」と言われます。 病気の受容…頭では分かる気がします。 でも、心の中では、なぜ、こんな病気になってしまったんだろう?と自分の運命を素直に受け入れることができないんです。 自分の病気を心の底から受け入れられたら、もう少し楽に生きられる気がします。 病気を受容するためには、どんな心がけをすればいいのか、どうかお教えください。
今年の春頃から更年期のためか体調があまり良くなく、また異動により仕事もつらくなりました。 長い間飼っていたペットも死に、それで張り合いがなくなったこともあってか、年齢のわりに元気だった母の認知症が進んで、さらに持病も悪くなり入院しています。 私は未婚で子どももおらず、そう遠くなくこの先ひとり取り残されてしまうことがまざまざと目の前に突きつけられて、息苦しく恐ろしくてひとりの家でただただつらく、眠るのも怖く食欲もありません。 衰えていく母の介護も死も、いずれ来る自分自身の死も何もかもが重くて恐ろしくて背負える気も耐えられる気も全くせず、仕事中でも涙ぐんでしまう始末です。 未来がなく思えてつらいです。いずれくる家族の死と自分の死をどうしたら飲み込むことができるのでしょうか。
先日、公共の場で知らない人から注意を受けました。これは私に非がありましたので反省しています。 しかしその人の言い方や態度がとてもきつく、今もフラッシュバックして思い出すとつらいです。 その人にも事情があった、こんなことで悩むのはおかしい、注意だけでよかったではないか、せっかく楽しい1日だったのに思い出すのがそのことで頭がいっぱいになるのは不健康だ、などと自分を納得させる言葉や自分は悪くない、あの人がおかしかった、と自分を肯定する言葉をかけていますが、駄目です。 自分がだめな人間で消えた方がいいと思ってしまいます。 そんな中、そのことが心にあった影響で夫と喧嘩をしてしまいました。 喧嘩して泣いたら、また泣くのかとと呆れられ、相談できる人も周りにおらず心が苦しいです。 今現在0歳児を育てている育休中です。 あまり外出しないのですが、久々に友人と遊んだ時に人から怒られたので本当に残念です。 しかもそのことが原因で唯一育休中に毎日話す信頼できるはずの夫に呆れられた態度をとられもう八方塞がりです。 親族、友人は近くにおらず頼れる人もいません。 今までは飲みにいったり、ふらっと出かけたりしてなんとか保っていましたが、子どもができるとそうはいかず、お酒も飲めず、ひたすらに子どもの向き合う日々があります。 気分転換もうまくできずずるずると嫌な思い出を引きずっているのがつらいです。 自分を否定してしまうのがつらいです。 どうしたらスパッと気持ちが切り替えられるでしょうか?
人生に疲れました。 早く死にたいと毎日考えています。 「21年しか生きてないくせに甘ったれんな」と思われるかもしれません。 でも、もう生きたくないです。 21年生きできた中で、産まれてきてよかったと思ったことは一度もありません。 むしろ、どうして生まれてしまったのか、なぜ生きなきゃならないのかとしか思いません。 死にたい、生きたくないと言いながら自分で死ぬ勇気もない。こんな自分に毎日自己嫌悪です。 これから言うことは不謹慎かもしれません。けれど、思ったことを素直に言わせてください。 暴走者に巻き込まれて亡くなったとか、通り魔に刺されて亡くなったというニュースを目に耳にするたび、どうして自分のところにきてくれないのだろう。生きたい、生きて欲しいと願われている人が亡くなって、私のように死にたいと思い、誰からも必要とされていない人が生き残っているのだろう。 もう最後に笑ったのはいつなのか思い出せません。
他人からぞんざいに扱われたことが忘れられず苦しいです。 私は子どもの時からおとなしい気質で、嫌味や悪口を言われても言い返したりはしませんでした。また要領が悪く、その割に成績だけはよかったので悪目立ちしました。 そんな性格だからかよく嫌がらせをされました。 みんなの前で露骨に仲間外れにされたりしました。 単に嫌われて距離を置かれた、とかではなく明らかに悪意を感じるやり口でした。面白がっていそうな子もいました。 暴力を振るわれたこともあります。思い返せばいじめとして訴えればよかったのにそれもできませんでした。 私に対してなら何を言ってもいいと思っていそうな人もいました。見た目の事をいじられたり、過去の失態を告げ口されたりしました。全く関りのない男子から、聞こえるように悪口を言われたことも何度もあります。 高校に入ってからは、わかりやすい嫌がらせはなくなり、仕草や発言を「かわいい」といじられましたが、ほめているのではなく小ばかにされている感じで、そういう人たちを敬遠してしまって仲のいい友達ができませんでした。 簡潔に言うと、要領が悪いためいじめられ、それがトラウマになって挙動不審・コミュ障を引き起こしさらにいじられるといった悪循環です。 本当につらいです。恥ずかしくて親にも相談できませんでした。 どうすればいいでしょうか。 過去に私に嫌がらせ、仲間外れにした人たちの顔と名前は全部覚えています。 一生忘れません。今でも少し気分が落ち込むと思い出します。 どうせその人たちは無神経なのでのうのうと生きていると思います。悔しいし見返してやりたいけれども、もう接点を持つことはないし向こうも都合の悪いことは全部忘れているでしょう。 私を侮辱して自尊心を満たしていたんだと思います。そんな人たちの踏み台にされたことをどうしても忘れられないし許せません。
昨日好きな女性とデートしました。27年生きてきて初デートでした。 いい思い出にはなりましたが、なかなか楽しむ余裕はなく、自分の駄目なところが次々と気になって、 家に帰ってきてからは、付き合わせてしまってゴメンなさい、スマートにエスコートできずゴメンナサイ、と、とにかく謝らないと気が済まないようで、独り言が止まりません。 仕事で上手くいかなかった時もこうなるのですが、今回は特にひどいです。謝ってないと落ち着かない状態で、つらいです。 こんな自分を好きになってくれる人なんていない。自分は男として出来損ない。相手は迷惑してる。早く帰りたかったに違いない。おれはなんて駄目なんだ。楽しかったですとLINEが来たけど、あぁこんな気を遣わせてしまって申し訳ない。 と延々とマイナス思考が止まりません。 自分はどうしたらいいのでしょうか? また、これはどういった心理なのでしょうか? 教えてください。
最近、物事を悲観的に見ることがとても多くなってきたことに悩みつづけています。 なんというか、万象が自身の苦痛に回帰するという感覚が続き、他人との会話や自分の趣味が無理な延命処置に過ぎないのではという思いが頭から離れません。 自身がそう思う理由として2つの事を考えてます。 一つは、大学で様々な考え方や価値観を学び様々な固定観念を粉砕しようとした結果、絶対視できるものがほとんど無くなってしまったこと。 もう一つは、幸福を求めるということを積極的にしてこなかったあまり、自身が苦痛や試練を耐えてまで生きる理由が思いつかなくなったことです。 自分は、今世間で言うところの就活生ではあるのですが、就労意欲が殆どありません。 一応、趣味で絵を描いているのですが、「これを理由に生という呪いを凌ぐにはあまりにも忍びない」と思いつめ。 両親からは、「生きる理由や幸福が見つかるまで生きればいいじゃん」というアドバイスをもらったのですが、その言葉すら、親心が故に自分を現世に引き留めようとする詭弁に聞こえてくるありさまです。 世間は、自分を怠惰だ落ちこぼれだと罵るでしょうが、そうした罵声すら、「オマエもこっちにきて今生の続く限り苦しめばいいんだ」という僻みと思いこむばかりです。 正直、何でここで悩みを打ち明けているかも自分でよく分かってないです。 おそらくは、まだ無意識で助かりたい、死にたくない、幸せになりたい、と思っているのかなと思います。 でも、そろそろ限界が来そうです。張り詰めた命の糸が、そろそろ切れそうです。 つらいです。
元旦那(モラハラ、暴力)と離婚(協議離婚)して約1年。 小3、小1、4歳の子供達と暮らしています。 離婚してモラハラから開放され、今の生活がとてもラクで楽しく幸せです。 調停も行い、養育費も月に1人五千円頂いており、父と子の面会も行っています。 その元旦那から、たまにメールがきます。 メールがくるだけで動悸がし、夜もなかなか寝れなくなります。 まだ怖いんです、元旦那の事が。 メールの内容も、私を小馬鹿にするような内容でまだモラハラが続いてるように感じます。 私が何か言えば倍返しになって返ってくるので 平穏を装って対応してますが、不安定になります。 そんな元旦那の事を 因果応報的な、こいつろくな死に方しないはず と恨み?つらみ?の様にオモウ事があります。 正直、こんな風に思ってしまう自分が嫌です。 でも、良い事も、悪い事も必ず返ってくるんだよ、と子供達にも教えていて(良い意味で)。 こんな風に元旦那の事を思ってるから。 恨みは心もつかれるし、人として残念な事をしてると思うし。 元旦那のモラハラとゆー形で私に悪い事が返ってきてるの? と思ってしまいます。 元旦那の事は空気と思え!と自分に言い聞かせてますが メールがきたりすると、動悸がします。 落ち着かない私の心、どのように落ち着かせる方法がありますか? 子供達が寝てる時、いない時に一人で泣いたりしています。
主人はEDで薬に頼らないと性行為が難しく、病院の検査で 精子も少なく自然妊娠が少ないと言われ、不妊治療をしました。 先が見えないつらい治療をし、一度授かりましたが流産し、その後娘を授かることができました。とても長く辛く痛い経験でした。 義両親は一連の流れを主人から伝えており、知っています。 妊娠中切迫早産で入院になり、とても不安でした。入院中 義両親がお見舞いに来ました。 その時の会話で、義父からの、私が入院になったせいで夫が実家に帰っていたのにとんぼ帰りになった、というような言葉があり、疑問に感じました。 義父が先に帰り、義母と二人になった時、義母から「わたしが妊娠出産トントン拍子だったからうちの旦那は何もわかってないんよ。入院するほどのことなんか〜って言うし。私もなんかなりゃよかった」と言われました。ショックでした。 何かありまくって、つらい思いたくさんして、やっと授かって、しかもまさにその時切迫早産で入院中の身でした。 これまでのこと知っておきながら、入院中の人に言う言葉でしょうか。 私は許すことが出来ません。 言いたくないけど、不妊の原因は夫です。その親に、そんな事言われて、なんなんだろうと思います。 これまでのこともそうですが、これから娘に兄妹をつくってあげたいと思っても、自然には無理で、不妊治療が必要なのです。 それも踏まえて、なんかなりゃよかった という発言がどうしても許せません。 そして、夫から義両親にその思いを伝えたところ、覚えてない、とのこと。 覚えてないにしても、私だったら なんてことしてしまったんだろうと、なんとかして謝罪すると思います。 謝罪もありません。 夫は私と義両親を疎遠にすることで、なんとかしているつもりのようです。 ほったらかしにしている夫にもあきれています。 私にとっては恨みのような気持ちが募るばかりです。 謝罪があったら気持ちが変わるかどうかは、わかりません。気持ちが伝わったら何かは変わるとは思いますが。。 どうしたら解決できるのでしょうか? 謝罪があると納得いくのでしょうか?