hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1058件

仲良くしていたおじいさんが亡くなりました

仕事の関係で知り合って、プライベートでも仲良くしていたおじいさんが亡くなっていた事が、最近判明しました。享年93歳でした。 私は旅行の添乗員をしていて、ツアーでご案内したあるおじいさんと、仲良くなり、プライベートでも食事に行ったりしていました。 おじいさんも私の事を気に入ってくれ「3か月に一回は会いましょう」と言ってくれ、自分では入れないような高級レストランに何度もつれて行ってくれました。 そんな感じでしたが、2012年に入ってからは連絡の間隔があき、何度か携帯電話に着信があったけれども、こちらも仕事で忙しく、そのまま折り返しするのを忘れたりしたこともありました。 おじいさんから年賀状をもらったりもしましたが、私は旅行業従事者で、年末年始が年で一番の繁忙期のため、つい年賀状を送るのをさぼったりもしていました。 2013年の5月、なぜだかどうしてもおじいさんと連絡を取らないといけないような気がして、遅すぎる年賀状の返事を出しました(年賀状と言えないですね・汗) ハガキを出したらおじいさんから電話がありました。でも何だかとても様子がおかしかったので、大丈夫かな、とは思ったんです。(通話履歴を確認したところ、2013年の5月18日でした) その後連絡がなく、心配だったので、忙しかったけれど、今年は頑張って元日につくように年賀状を出したのですが、返事がありませんでした。 そしてつい昨日、夢におじいさんが出てきたのでもしかして…と思い現役時代に勤務されていた新聞社の会報の訃報欄を調べてみたら… 2013年の5月24日に亡くなっていました。 こうなると色々考えてしまいます。いくら繁忙期だって、一枚くらい年賀状を書けたんじゃないか、何度か着信があったのに、折り返しを忘れてしまったこと、もう少し積極的にこちらから連絡しても良かったんじゃないか…などなど。大変失礼ながら、知り合った時点で高齢だったので、いつ亡くなってもおかしくないと分かっていたのに、行動に移さなかった自分に後悔です。今となっては遅いですが… 私はこれからどう気持ちを持っていったらいいでしょうか?アドバイス願います

有り難し有り難し 34
回答数回答 4
2021/05/22

祖母の死

今年の1月に闘病中の祖母を亡くしました。年末年始に一時帰宅した時はまだ元気でしたが、以降一気に悪くなり、私を含め家族も心の準備ができていないままでした。祖母とは、私が社会人になってからの約6年間、ほぼ同居というかたちで一緒に過ごしてきたこともあり、しばらくの間は気持ちがふわっとしていて、受け入れられずにおりました。祖母の死から約4ヶ月も経ちましたが、いまだに気持ちがうまく整理できていません。母親からは『親よりもずっと一緒にいた訳だから当然よ』と慰めてくれますが、自分だけ祖母が亡くなった1月から時が止まっているような気がしてます。『あのときもっとおばあちゃんとお話をしておけばよかったかな』や『おばあちゃんとの時間をもっと大切にしておけばよかった』という後悔と、一時帰宅から病院へ戻るときに『元気になってまたお家に一緒に戻ろうね』と手を握りながら交わした言葉を思い出します。また、入院中の祖母や元気な時の祖母と過ごす夢を見て、泣きながら目覚めるということも何度もありました。 どのようにして気持ちを切り替えて前に進めることができるのでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

夫婦とはなんでしょうか。

過去に2度浮気しました。 1度目は旦那と付き合っている時、まだ気持ちが残っていて一度体の関係を。 2度目は結婚してから、旦那と同居と育児のストレスでSNSで知り合った人と一度。しばらくやりとりをした後、このままではダメだと思い関係を切りました。 それでもSNSはストレスが溜まると再開したり辞めたりを繰り返し、自分の淫らな写真をあげて承認欲求を満たしたり、旦那の愚痴を書いたりしていました。 それが去年旦那に知られ、離婚すると言われました。何度も謝り泣き縋り、子供が成人するまでは情けで一緒にいてやる。と言われました。 それからやっていたSNSサイトは心を入れ替えてキッパリやめ、家庭育児、仕事に専念してきました。旦那との仲も普通になり、旦那もこれからやっていこうと思えたからと3人目をつくりました。今9ヶ月です。 先月旦那が用事やら仕事、友人関係でほとんど家におらず、子供2人ほとんど私一人で見ていて、妊娠中の情緒不安定もあり、常にイライラしていたり、子供にもキツくなってしまい、怒鳴ってしまったり。妊娠前からもそういう所があります。性格的な所なんだと思います。 何度も注意され、その度に直そうと本を見たりネットで調べた方法を実践してみるものの、良くなるのは始めだけで続かず。 旦那には「絶対に変わらない」「お互いに高め合えないのなら一緒にいる意味がない」「離れた方が良い(離婚しよう)」と言われました。 産後落ち着いてから去年の事も交えて両家で話し合って終わらせようと。 私は変わらない所があるのはお互い様なんじゃないのか?とも思います。旦那は育児にもあまり率先的では無く。家にいる時はほとんど自室で好きな事をしていました。そのくせ一番上の子だけでも面倒みると言う。 子供を見てるとやはり父親の存在は大きいと思うので別れたくはありません。 ですが旦那は離婚の意思は強いと言います。 旦那には日頃こうして欲しい、ああして欲しい。してもらったら素直に感謝してきました。 段々一々言わないとわからないの?とも思っていました。そういう不満を言えば「俺といてお前が辛いなら他の人探したらいい」と言うので不満もなかなか言えず 段々夫婦ってなんだろうと思ってきました 私はこれからも共に歩んでいきたいと思っていますが、もうダメなのでしょうか どう伝えたらいいのでしょうか アドバイスいただきたいです

有り難し有り難し 159
回答数回答 5

息子が自閉症であることを周囲に公表すべきでしょうか

小学1年生の息子の母です。 息子は自閉症スペクトラムです。 特徴は比較的軽く、障害児であることは周囲からはわからない程度です。 小学校で自閉症であることを周囲に公表すべきか悩んでいます。 小学校では特別級(障害者等のクラス)に籍を置きながら、 一般級で過ごしています。 担任の先生からは一般級で大丈夫、とのコメントをいただいています。 今は周囲に自閉症であることを公表していません。 理由は、  ・いじめや偏見が心配であること、  ・息子自身が障害を自覚しておらず、適切なタイミングで告知する(若しくは告知しない)べき と考えているからです。 先般、小学校の先生から 「特別級に籍があることを周囲に公表するように」 と言われました。 理由は  ・特別級であることを隠すことは、特別級の子供たちに失礼である。  ・本校に偏見やいじめは無い。全ての児童父兄が優しい。 ということでした。 本人にとってのメリットは話されませんでした。 私には、公表することが息子にとってデメリットしかなく、 いじめや偏見が無い学校など無い、と思っているので、 公表することに躊躇しています。 その旨はその先生に伝えたのですが、 渋い顔をされ「隠すなんて信じられない!」と言われてしまいました。 更に、息子に対する偏見的な言葉を多々浴びせられ、 悪い心証を与えたのではないか、息子への悪影響が心配です。 一般級に籍を移すことも考えたのですが、 個別級に籍を置くことで、 万が一、何かあったとき個別に対応してもらうことができ、 安心のため、このまま個別級に籍を置いておきたいと思っています。 ・公表すべきか否か。 ・息子への影響を考えたとき、この先生にはどのように対応すれば良いのか。 アドバイスいただけますでしょうか。 息子にとって最良の対応をしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 111
回答数回答 4

死んだ娘に寄り添ってやりたいです。

なにからお話してよいのか、わかりにくかったらすみません。 娘は高校2年の17歳でした。 先週、いつも通りに「今日は6時半に帰る」と学校に行った娘が 白い棺に入って家に戻りました。 駅のホームから線路に降りて急行電車にひかれたそうです。 駅のホームのカメラには自分でホームにおりて、線路に横たわる映像が映っていたそうです。 警察での身元確認も、本来なら親がするはずなのに、遺体はいっさい見せてもらえませんでした。 かかりつけの歯医者さんが確認してくださいました。 娘の体をさすってあげたくて、せめて手だけでも、足だけでもとお願いしましたが、お見せできませんと言われました。 なので、棺のなかに本当に娘がいるなんて信じられなかったです。 娘はとてもいい子で、人にめいわくをかける子ではありませんでした。 順番待ちでも「どうぞどうぞ」ってゆずるような子で、動物が好きで、家のペットもすごく可愛がっていました。 命は大事と言いながら、家に虫が入ってきたら外に逃がしてやったり、 体に蚊が止まっても吸わせてやるような子だったんです。 なによりも命を大切にしていたあの子が、自分で命を絶つなんて本当に 信じられないのです。 携帯に遺書らしきメモが残されていましたが、ペットの世話をお願いとか、 ○○さんと約束してたから代わりに本を渡して、とか、まるで短い旅行にいくかのような文面でした。 ただ、学校に迷惑をかけないようにと思ったのか、「学校は全く関係ありません。」とありました。 告別式のあと家に帰ったら、来週見るつもりだったのか、大好きなアニメも録画予約したままでした。 自分の部屋もなにひとつ片づけることもなく、そのままの状態でした。 よく自殺したら成仏できないと言いますが、娘が苦しまないように、なにか私にできることはありますか。 息子がいなければ、すぐに一緒にいってやりたいけれど、これ以上家族を苦しめる事はできないですよね。

有り難し有り難し 401
回答数回答 5

どうすれば自信がつきますか?

こんにちは。 さっそくですが、本題です。 わたしは自分に自信がありません。 自信がないからこそ常に周りの人間と自分を比べて、 Aさんには〇〇で私のほうが秀でている Bさんには△△で私のほうが勝っている と無意識のうちに考えてしまっています。 自分が優っている点が無い相手に対しては 近づきたくない、と思ってしまいます。 (本当に何においても優ってないかどうかではなく、自らが自分の方が優っている点を認められるかどうかが問題です。) 自分に自信が無いことで気持ちが沈んでしまったり、 交友関係が狭まってしまっていると感じたり、ということに悩んでいます。 常に自信があるフリ、堂々としていて怖いものなど何もないフリをするのに疲れてしまう時があります。 自分にも弱さがあると認めること、それを他人にさらけ出すことが恐いのです。 「強いわたし」という仮面が剥がれたらみんなが離れていってしまうような、 離れていった何人かは自分の「敵」にさえなってしまうのではないか、 というような強迫観念、自信の無さから 自分は強い、自分は他人より優っている、と強く思わないとやっていけません。 (この辺は小学生の頃にイジメにあい、4~6年生の間に転入先の小学校でクラス替えがない学級の中、たった独りで耐えなければならなかったことの影響かと思います) もっと肩の力を抜いて人を信用し、 自分を認め、本当の意味での自信をつけるにはどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 204
回答数回答 7

亡くなった人のその後の居場所はどこですか?

やっぱり亡くなった人は亡くなればどこにもいなくて、 側で見守っていてくれるというのは、残された人が後追いをしないように、寂しい思いをしないための言葉ですよね。 だって、亡くなった人がこの現実を知るというのは酷だと思うのです。 もし主人がこの現状を見たら、、たぶん怒りと悲しみでもがき苦しむことでしょう。 それとも亡くなればそうした欲はすべてなくなってしまうものということなのでしょうか。 私は、人も植物や虫などと同じで亡くなれば、それで終わりで、魂だって何も残らないと考えてしまいます。 夢の中に出てきてくれても、なぜかいつも亡くなる1日前という設定で私は一人焦るような夢ばかり。 主人がいるのが当たり前で、いないという現実を未だに受け入れられることも出来ずに、それでも日常をこなし、子供たちを育てなくてはならない。 1年たってなんとかやれて来れたと少し自信もついたと思ったのに、最近はどうにもこうにも気持ちが下向きです。今まで自分の悲しみに重い蓋をして過ごしてきてしまったせいか、今になってその蓋が溢れた悲しみで吹き飛ばされそうで、こわいです。 どこかで、主人の今の居場所を肯定したいという気持ちと、ならば自分はこの先どう生きていけばいいのかを知りたいです。 抽象的な文章で、本当に申し訳ありません。 周りの方々には元気でいる姿を見せたくて、こちらでしかお話しできません。私にはありのままの自分が出せるのは、だいぶ努力をして周りに甘えられるようにはなりましたが、今も主人だけなのです。

有り難し有り難し 78
回答数回答 4

母親の死と罪悪感

以前にもこのサイトに投稿させてもらった者です。 母親の死から一ヶ月少々経ちました。 ですが、強烈な罪悪感が毎日毎日、自分の胸をえぐり切りきざみます。 数分違いで看取れなかったこと 死を察して、寂しく孤独を感じていた母親に付き添わなかったこと どちらも僕がその気になればいくらでも出来たことなのに、自分のことを優先するばかりに、それをしなかった。 その結果、母親を孤独と寂しさの中で誰にも看取られず、逝かせてしまいました。 今更それを嘆いても、後悔しても、どうしようもない。 でもどうしても、頭の中が一日中、そればかりなんです。 勇気はないですが、常に勢いに任せて、自分で命を絶つ考えを持ちながら生活しています。 というか、その日をやり過ごすのが精一杯で・・・ 僕もいつか逝く時は、独りで孤独に死ぬことになるんだろう?とか、食事をするにしても、あんな親不孝なことをしておいて、ご飯なんか食べる資格が俺にあるのか?とか、すべてが悲観的にしか考えられないんです。 日が経つにつれて・・・とかよく言われますが、僕の場合は日に日に罪悪感が大きくなっていくようで、そのうちどうにかなってしまいそうです。 もちろん、まだ母親が逝った事実も受け入れられてない状況で・・・ もう二度と逢えないと思うと、寂しくてたまらなく・・ 母親の 『寂しい』 『何でまだ死ねないの?』 『家に帰りたい』 この言葉が一日中ループしていて、恐ろしく辛いです。 僕は生に値する人間なんでしょうか? こんな親不孝な自分が、のうのうと生きていていいんでしょうか? こんなこれ以上ない親不孝物の息子に、この先の未来はあるのでしょうか? また、未来があっていいのでしょうか? これほど辛い毎日で、生きる意味は?

有り難し有り難し 202
回答数回答 3
2023/12/21

学生時代に親に言われたことが許せません。

学生時代、親から言われたことが、10年以上経ってもどうしても許せません。 大学生の頃、同級生からいじめを受けていました。 学生といっても大学なので、成人した大の大人がいじめだなんて情けない話なのですが、理系の大学で同じ実験班のメンバーからある時ターゲットにされてしまい、2年ほど目の前でずっと陰口を言われたり、実験に参加させてもらえないというようないじめが続きました。 本来できたはずのことができなかったので、勉学にも支障が出ました。 大人なので上手く対処できれば良かったのですが、当時はそれができずとても辛かったです。 そのことを両親に打ち明け、教授に実験班を変えてもらえるよう頼みたいけどどう思うか?と相談しました。 すると、「そんなことでグダグダ言うなら大学なんて辞めてしまえ!」と言われました。 結局、教授や先生には相談できず、実験班を変えることができませんでした。 仲のいい友人がいましたが、班が離れていたこともあり実験時間に助けてくれる人はいませんでした。 ちなみに毒親ではないと思います。普段は良好な親子関係ですし、結婚したときは結婚式の費用も工面してもらいました。 友人からの評判もよく、子どもながらに良い親だと思っています。 でもそれだけに、その発言だけが未だにどうしても許せません。2人ともいじめられた経験がないので、辛さが分からないのだと思います。 自分のしたことに気づいてもらって、一生後悔してほしいくらいです。 親にこの気持ちを言ってわかってほしいという思いが強いのですが、辞めた方が良いですか? こういう気持ちはどのように折り合いをつけていけば良いのでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2021/09/03

死因による魂の行先

大好きな父を病気で亡くしました。 若いうちに私を産んだのに、きちんと育ててくれて成人させてもらえました。 私はパパが大好きで、ファザコンと言われる程仲良しです。父に限らず家族が大好きでしたが、父が1番の味方でした。私はインドアで1人が好きで、友達ですらも人と過ごすのが苦手で。 なので休みの日はいつも父と一緒でした。いつも私のワガママに付き合ってくれました。 急性と名のつく病気だったためありがとうもごめんねも言えず、どのくらい痛いのかどのくらい苦しいのか、何か伝えたいことがあったのかどうか、父の言葉も何も聞けず。 私はいつか絶対に父に会いたいのです。父と母からもらったこの身体と命を自分の手で無駄にしない為には、死後の世界に縋るしか生きる希望がないのです。 本題ですが、 自死をした場合は、天寿を全うした人達と同じ世界には行けない、即地獄行き、自死は罪なのでカルマがどうのこうの、沢山調べました。 これらは本当なのか、少しでも自死をする人を躊躇させるため減らすために適当に作られたものなのか。 そもそも死因によって魂の行先は変わるのか。 仮に私が自死をしたら、病死した父には会えないのか会えるのか。 知りたいです。 もちろん死後の世界のことは誰にも分かりませんから、私が見漁ったWebサイトよりも信用出来るお坊さんの考え方が知りたいだけです。 別に死ぬつもりも度胸もないので私を止めるための綺麗事は必要ありません。死について調べてる間に見飽きました。 自死でもお父さんに会えるよ!という返答が来たからと言ってじゃあ自死します!ともなりませんので、変に気遣わずそのまま元々のお考えを教えていただければ嬉しいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ