私は今25歳の主婦です。 誰かにお話を聞いて頂きたくて、投稿しました。 妊娠がわかり、とても喜んでいました。 小さい頃から子供が好きで、結婚前は保育士として勤めていました。 妊娠中の保護者の方も多くいらっしゃったこと、友達の出産ラッシュが続いていたこともあり、 私の子も無事生まれるだろう、と思ってました。 妊娠5ヶ月の頃、お腹の中の赤ちゃんに病気が見つかりました。 治せる方法はない、たとえ産まれても生きていけないと言われ、泣く泣く手術を受けることに決まりました。親として今できることをと考え、名前をつけました。もうすぐ聞こえる頃かなと買っていた絵本を、旦那が読んでくれました。 赤ちゃんを包んであげるおくるみと、寂しくないようクマのぬいぐるみを作りました。 当日、破水し分娩室に移ってから、寝てしまいました。そのとき見た夢の中で、私達がつけた名前を呼ばれ、元気よく返事をして、ニコッと笑った、黒い髪の可愛い子が出てきました。 目が覚めたとき、「もう生まれるからね」と言われ、すぐに産まれました。 手のひらに乗るほどの小さな身体でしたが、とてもとても可愛い子でした。 精一杯の親孝行をしてくれました あの子のおかげで、私はこの数ヶ月本当に幸せだったし、周りの人に恵まれていると感じました。 納骨も済ませて、お経もあげてもらいました。 沢山の方が、早く元気になってね、と優しい言葉をかけてくださいました。 でも、やっぱりすごく寂しいです。 2ヶ月ほど経ちますが、今でも涙が出ます。 もうあんな気持ちを味わいたくないから、妊娠が怖いと思う日もあります。 かと思えば、やっぱり自分の子どもが抱きたくて、早く早く次の子を授かれたらとも思います。 でも、こんなに不安定な気持ちで妊娠して、母親になれるのか自信がありません 次の子を育てる中で、あの子だったらどんな成長をしただろうかと、比べてしまうことが怖いんです 本音を言えば、あの子に会いたいんです 長々とすみません あの子の話を誰かに聞いて欲しくて、長い文章になってしまいました。 こんな私ですが、また妊娠してもいいのでしょうか。 また、母親である私があの子のことを考えすぎていたら、あの子が成仏できなくなってしまうのでしょうか。 よろしければ、お返事を頂ければ幸いです。
私は世間的に認められた状態でなければ恥ずかしくて生きていたくありません。家族もまたそうです。 ただ、辛い事が、とても辛く感じ、誰もが出来る事を私にはできません。 死んだ方が楽に感じます。 母や兄にも迷惑をかけたくないし悲しませたくはないので、社会から消えて行方不明となり死のうかと思っています。そうすれば気にさせる事も無いかと思うので。 この暗澹たる気持ちから抜け出す事はできないのでしょうか。
最近、なぜ自分がいきている意味がわかりません。今の現場が嫌いすぎて、体が拒否反応がすごいです。 頑張ってはいるのですが体が悲鳴をあげています。 どうすればいいですか?
今後どうすれば良いか悩んでます。 半ば愚痴お許し下さい。 私、本当はプロの俳優、芸能関係に就きたかったのですが、芽が出ず歳を重ね生活の事もあり仕方無く不本意に現在の職に就きました。 就いたはいいですが、結局収入が高いわけでなく生活は苦しく、しかも世間では底辺の職業と言われるインフラの仕事でネームバリューはなく。 人生の一番良い時期の若い時期を挑戦しただけで結果が出ず無駄に終わり、皺寄せ的にろくでもない職業に就く羽目になり、貧乏くじです。 やったことのツケ、という意見がありますが、性格の悪い、犯罪を犯すような人に芸能の才能があったりあっさり芸能で成功するのは納得いきません。 ツケどころか罰当たるはすが儲けて名前残せて大当たり、芸能界は真っ当じゃない人だから務まる犯罪社会なんでしょうか? そういうのが我々固い職業に就いた者よりもてはやされるのは何故ですか? そして少ない気晴らしの趣味の創作活動もSNSでアップしたところで評価されるわけでもない。 俳優、芸能の事はプロじゃなくアマチュアとかローカルで活動すべきでは、と周りから意見ありましたが、先のようにしたくもない本業に時間と気力を取られ疲れ、そこに回らないです。 現状特に収入なり優れた面はなく、歳もとってしまい、望む相手と結婚も出来ない(相手を選ぶどころか選ばれることがない)。 転職しようにも歳なので今さら変わっても収入なり変わらず、そもそも一番したかった職業を仕事にできなかったので、それ以外の業種は仕方無くする感じで、もう仕事というの自体をしたくないくらいです。 勿論歳なので俳優として芸能界に挑戦するのも無理です。 したくもない「仕事」に時間を取られ、歳とって衰えていくだけの人生。 仕事、生活、結婚すべて八方塞がりでこの世の外れが自分に集中しているようで貧乏くじで今後が見えない状態です。 あと、何か自分の欲しかった物を得ている人、行けなかった芸能界に自分の憎しみぶつける形で一矢報いたい気持ちが大きいです。 特に若い内に売れた芸能人は。 こっちは何も生きた証とかネームバリュー残せないのに人生の一番良い時期に手にいれている人は妬ましいです。 逆に売れた挙げ句若い内に自殺する芸能人は私みたいなのに対する当て付け、贅沢病、勝ち逃げとしか思えません。 長文すみませんが何かお力添え頂ければ幸いです。
現在保育士として働き始めて3年目となりましたが、転職を検討しています。理由は色々とあるのですが主に金銭的な面、保育園の考え方が自分の価値観と少しずつずれを感じたこともあり、このままでいいのか転職した方がいいのか悩んでいます。 今の職場は保育の仕方など嫌なところもたくさんありますが、人間関係もよく、仕事内容的には頑張れば続けられないこともない…といった感じです。 しかし、結婚、出産など自分の将来を考えた時貯金もしているものの満足に貯められず、全然お金が足りないのではないかと思い、将来に大変不安を感じています。金銭面を改善するために転職を検討した方がいいのかな、と思う一方、子どもが好きで自分の仕事にプライドを持って働いていたのでやりがいよりもお金を取って転職したところで新しい職場で働き続けられるのかと考えてしまいます。 どんな仕事にも楽しい部分、大変な部分もありますし、興味がないと思っていた仕事にもやりがいを見つけられるのかもしれませんが考えがまとまらず決断ができません。 お給料は少なく将来に不安は残るが人間関係もいい好きな仕事、お給料はよくお金も貯められるが興味はなくよい職場環境かはわからない仕事、やりがいとお金、職場環境、なにを一番に考えたらいいのでしょうか…。
癌で闘病中の 16歳の愛猫がまもなく旅立とうとしています。 数ヶ月前に病気がわかった時、手術をしても再発の可能性が高いこと、年齢や、断脚することで関節炎のある他の脚への負担がかかること、不自由な体になって命を延ばすことが果たしていいことなのかどうかなど考えた末、手術はしないで最期までみていくことに決めました。 それから癌は大きくなり、身体の状態も悪くなり、今は水を飲むのがやっとの状況です。 辛そうな愛猫の様子をみていると、あの時手術をすることに決めていたらもっと長く生きられたのではないか?もしかしたら再発もしなかったかもしれない。数年は生きられたかもしれない。 そんなことばかり考えてしまい、自分の判断ミスが愛猫を辛い状況に置いてしまっているのではないかと、愛猫に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 旅立つその時まで明るく接してあげたいのに、愛猫をみると涙ばかりが出てきてしまいます。 正解も不正解も無いことであるのはわかっていますが、愛猫が旅立つその時まで、心を強く持ちつづけるにはどうしたらいいでしょうか?
30年以上同居している義母の性格が好きになれなくて嫌いです でも長男のところへ嫁いだので家を出る訳にもいかず嫌々暮らしてはや30年以上過ぎても嫌で嫌でたまらないです 顔を見るのも嫌なのに毎日顔を合わせなければならない辛さをどう解決すれば良いのか どのように接していけば苦が少しは楽になるのか教えてください
先日彼氏ができました。彼はとても優しく、一緒にいて幸せな気持ちになります。ですが悩み事ができたので相談させていただきます。 親には結婚前にセックスは絶対するなよ、と小さい頃から釘を刺されています。たしかに、親の言い分はとても理解できます。万が一妊娠でもしたら、家族や身の回りの人たちに迷惑をかけてしまいます。妊娠のリスクも考えるとやはり結婚する前にセックスすることは危ないことだとは思います。 でも、個人的には、避妊などの準備を整えてあるという前提であれば結婚前にもセックスはしていいものだと思っています。セックスは子作り以外にもカップル同士のコミュニケーションの意味合いを持つのでお付き合いする上では欠かせないと思うのです。 このまま彼氏と付き合っていけば、いつかは彼氏から求められると思います。でも、そのときにどのような選択をしたらいいかわからないのです。 私は、彼氏とセックスしたいとは思っていますが、親の言い分もとてもわかるのでやはりセックスはやめるべきなのかもしれないとも思います。 親は多少過保護ではあるものの私のことをとても大事に思ってくれています。もしセックスをしてしまったら、私のことを想ってくれている親を裏切るような気持ちになってしまいます。 親の言い分もとてもわかるし、でも、彼氏と体を重ねたいし…という葛藤でずっと悩んでいます。どうしたらよいかわからないです。
結婚し夫と二人で暮らし始めて半年が経ちました。自分は結婚するべきではなかったのかも、と悩んでいます。 もともと結婚・出産育児に対しての願望が薄く、夫からプロポーズをされた時は失礼ながら内心「しまった」と思いました。 というのも、わたしは当時とても充実した日々を送っており、このままの生活がずっと続けばよいのに、と思っていました。 結婚することは、相手のために自分の時間や心を費やすことだと思っていますが、そこまでの決意がないまま、夫のことは好きでしたので、結婚しました。 そして、やはり、いま、なんだか窮屈です。 先日、夫から「早く子供が欲しい」と言われました。わたしの答えは「産むのは怖いし、そもそも私自身欲しいのかどうか分からない」本心です。 他の家族をみて、自分も夫との子供が欲しいという気持ちは今のところ湧いてきません。友人の子供と遊んで楽しかった、などを話されると、子供を欲しいと言い切れなかった私への当てつけなのかなと思ってしまいます。 他にも、夜の営みや知人関係など夫の思い描く結婚生活を、私が尽くイヤだと言っている状態で、とても申し訳ない、変わりたいとも思うのですが、夫のためだけに変わりたくないと思う自分もいます。変わるための時間や労力を奪われるのもいやですし、夫が同じだけの努力をしているとも思えません。 夫はずっと優しいですが、私の言い分に納得はしておらず、「仕方ないから我慢する」と言います。 自分が人を愛せるような人間ではなかったのだと、結婚は間違いだったかなと思ってしまい、夫を道連れに自分で自分を不幸にしているとわかっているのに、その考えから抜け出せません。 何か良い考え方の転換方法があればアドバイスください。
上手く伝えられるかわからないのですが、朝起きると目が覚めた瞬間に苦しいと思ってしまいます。 夜ぐっすり寝ているはずなのに、苦しいなまた朝か…と思いながら目覚める毎日です。 その後なんとなく日中をいろいろありながらもやり過ごし1日が終わり翌朝また苦しいなと思う。そんな毎日その繰り返しです。 マクラや布団のせいかと思ってそれも変えましたが違うようです。肩こりとかかなと思って整骨院にも行って見ましたが違うようです。運動したりしたいのですがそれは事情があって出来ないです。 たまには遠出をしてみて綺麗な景色や外食したりもあるのですが、その時だけで、翌朝の目覚めはやっぱり苦しいと思ってしまいます。 他に思うところがあるとすれば、帰りたい場所に帰れなかったということはあるのですが、それが原因というのも言い切れないですし、この土地でも知り合いを増やしていく努力はしています。 (私一個人としては、やっぱりその場所に帰りたいけれど、家族全体で考えたときにはその選択肢は難しいという結論になりました) それでもなぜか毎日何かが引っかかったような苦しさがあります。それがあるからなのか普段の生活で何か良くないことがあったときなど泣いてしまう事もあります。 どうしたら気持ちが晴れるんでしょうか? どうしたら前向きに楽しく笑って毎日を過ごしよくない時も踏ん張って生きていけるんでしょうか?上手く説明できていなくてすみません。 このモヤモヤに毎日とらわれていてどうしたら解決できるのか悩んでいます。
何度も何度もこちらで質問をさせて頂いている者です。 遊びに誘わなかった事を理由に、SNSから誹謗中傷を繰り返している元友人についてです。 元友人の誹謗中傷は今でも続いていると思います。 私の大切な家族や友人の誹謗中傷もしています。 私が大切にしているブログ小説をパクリと晒しました。 警察に相談しましたが、取り合ってくださいませんでした。 SNSから距離を置き、ブログ小説を続けています。嬉しい事にファンが出来き、ランクも上位にいます。 もしかしたら元友人は、今でも晒しているかもしれませんが、小説は続けていこうと思います。 他の友人から聞いたのですが、どうやら元友人もブログ小説を立ち上げたようです。本を作ると言っているそうです。 SNSからは距離を置きましたので、何を話しているかは分かりません。 気のせいかもしれませんが、元友人は私を追いかけてきているように思えるのです。 怒る気持ちはもうありませんが、元友人が怖くてなりません。 元友人をどうする事も出来ませんが、私は私なりに、この事に決着を付けたいと思いました。 長文申し訳ありません。 この事に関して、最後にしようと思います。 元友人に対して、どう気持ちを整理すれば良いでしょうか。どう向き合い生きていくべきでしょうか。 本当に何度も何度も申し訳ありません。
以前にもここで質問をさせていただいた者です。その節はありがとうございました。 高校一年の女です。最近なぜ生きているのか分からず何もかも虚しく、悲しくて毎日泣いています。 高校に入学してから、最初は辛かった高校も最近になりやっと前よりましになってきました。 しかし数日前、唯一の友達からとてもひどいことを言われました。それから私は気にしてないふりをしていつもと同じようにその子に接しています。 前々から「なんで生きてるんだろう」と思うことはありましたが、それは単なる疑問で悲しくなることもありませんでした。しかし最近になり「なぜ生きているのか」「こんなに辛い思いをしてまで生きる価値はあるのか」と思い、電車の中や布団のなかでそのことを考えては泣くようになりました。考えれば考えるほど自分が価値のない存在、ダメ人間だと思ってしまいなにをしても虚しくて悲しいです。 以前は出掛けることが好きだったのに最近は出掛けることもなくなり、何にも興味が持てなくなり、ただ心にポッカリと穴が開いたように感じて怠惰に毎日を過ごしています。 一体私はどうしたら良いのでしょうか?なぜ私は生きているのでしょうか?しんだほうがいいんじゃないかとまで思います。周りの人は楽しそうにしていて、家族もなぜ生きてるかとか考えたこともないと言っていました。人生が辛いと思ったこともないようです。 生まれ変わったらなにも考えずに揺られるワカメにでもなりたいです。 長文申し訳ありませんでした。どうか回答よろしくお願い致します。
気分を害さられる方も居るかもしれませんが 申し訳ありません。 私は現在21歳です。 私は母方のおじーちゃんが苦手です。 本当のことをいえばずっと大嫌いでした。 もう何十年も前ですが、ある事があってから 私の中でおじーちゃんとの距離をあけ ずっと冷たくしてきたと思います。 そんなおじーちゃんが少し前に倒れ、 命に関わる事ではないのですが、 お見舞いに行った時に、年齢も年齢なのか 私の事を覚えていませんでした。 幾ら嫌いだとは言え、おじーちゃんです。 やはり少し心にグサっと来てしまいました。 失礼な話ですが、おじーちゃんが 今もし亡くなったとしても 私は一生この怒り、憎しみというか わからない感情でずっと居るのか、 許せないまま終わってしまうのかと思うと 悩んでしまいます。 そのある事とは、私が小学生のときに 上半身を触られ、舐められたことです。 単なる変態なおやじで 普通の方からしてみれば、そんなことぐらいで、 って思うのかもしれませんが、 当時小学生だった自分には衝撃が強く、 無かった事には当然できることもなく、 勿論家族や、友達にも話せる内容ではないので ずっと今までやってきました。 自分自信いつまでもこの気持ちで いるのはしんどいです。どうすれば少しでも マシになれるのかわからないのです。
私は自分で言うのもなんですが、 小、中、高、大と常に成績優秀、品行方正、先生や友人からの人望も厚い the優等生 でした。 側からみれば何でもできる優等生ですが、 決してそんなことはなく、だらしないところもたくさんあるし、サボることだってあります。 どうやら見た目と中身とのギャップが大きいようで、中身を知られると驚かれることもしばしば…。私はただの人間なのに。 幼い頃から優等生だったせいか、 家族は私が出来るのは当たり前。 逆にできなかったら何故できないのかと責め立ててきます。 先生方も私に期待していると言ってきます(形式上言っているだけかもしれませんが)。 最近、その周囲の期待に応えることができなくなってきました。 失敗したら失望される、怒られる、そんなことを考えて、結局失敗してしまうことばかりです。 そんなことが重なり、今は行動するのが怖いです。 死んだほうが楽なのかなぁと考えることもあります。 「期待に応えようとしなくていい。実際周りはそんなに期待してない。自分は自分。」 と鼓舞しようとしていますが駄目です。 このままでは周りの期待に押しつぶされて死んでしまいます。 ずっとこういう気持ちで生きていくならもう死んでしまいたいです。 どのような心持ちで生きていけばいいのでしょうか。
性的指向は異性愛(だと思います)の女子高校生です。2つ歳上の女性を好きになってしまったのかもしれません。 長文失礼します。 その方を仮にAさんとさせて頂きます。 Aさんと繋がりを持ったのはTwitterで、創作活動を通して繋がり始めました。Aさんの影響で、Aさんが好きな作品を私も好きになったこともあります。 Aさんにはっきりとした好意を持ったのはつい最近になります。彼女が出てくる夢を見て起きたその日、Twitterで彼女と話すと胸がドキドキしました。今まで何回もリプライを送りあっていましたが、ドキドキしたことは一度もありません。 配信アプリで彼女の声を聞いたり、discordやSkypeで2人で話したりしたことがあります。個人的にとても好きな声と話し方でした。 Aさんがかかれる絵も創作の文章も好きです。 馬鹿みたいなオタクツイートばかり垂れ流している私に優しくしてくださるAさんが好きです。 Aさんと直接会って、何を話すわけでもありませんが、とにかく会ってお話したいです。 Aさんと手を繋ぎたいです。 しかし、私は本当に彼女のことが恋愛対象として好きなのか分かりません。もしかしたらAさんの優しさに甘えたり惹かれたりしているだけかもしれないし、思春期特有の感情の勘違いかもしれません。 本当にAさんが恋愛対象として好きだとして、私が彼女のことを好きだと知ったら不快な気分になられると思うんです。 Aさん自身はTwitterのプロフィールにてバイセクシュアルだと公言していらっしゃって、過去に好きな人もいらっしゃいました(現在その方については話されていません)。そんなAさんに私が告白などしてしまうのは何だか気が引けるというか、何と言うか。 今の私の気持ちを伝えたい反面、現在の関係を壊したくありません。また、もしも断られたら、避けられるようになったらと思うと非常に怖いです。 恋なんて一度もしたことが無いので一歩踏み切るどころか、この気持ちが恋心なのかどうかも分かっていません。初めてのことで恐らく、少々混乱もしているのだと思います。 私のこの気持ちは恋心なのでしょうか。それとも思春期特有の感情の勘違いなのでしょうか。 また私はもう思い切ってAさんに想いを伝えるべきでしょうか、それとも想いはこのまましまい込んでおくべきでしょうか。
当方、40代の既婚女性。(子供なし、夫と2人暮らし。) 数年前に住職であった実父が死去、兄が後を継ぎ母と姉が寺の雑務をしています。(兄と姉は独身。50代) 近年、母が高齢になり一抹の不安が自分の中に渦巻いております。 現在の状況を整理しますと↓ ・兄と姉は発達障害で社会人として外部で働くのがシンドイので、寺で働かせてほしいと自ら申し出た。(母から聞きました。) ・それなのに兄と姉は折り合いが悪く、兄は寺の業務が終わると一人暮らしのアパートに帰宅。(本来なら住職である兄が寺に住むべきだと思うのですが。姉と生活を共にするとトラブルになるのが嫌なようです。) ・亡くなった実父も発達障害でかなりの変わり者。 兄とのコミュニケーションも苦手でした。 ・拝観寺院で檀家は十数件ほど。兄は几帳面な性格で住職として職務には忠実ですが、喜怒哀楽が乏しく愛想や日常会話が苦手。 また芸術関係の趣味があり個展などを開催してるが、そっち方面の収入はほぼなし。 ・姉も几帳面だが自分の思い通りにいかないと癇癪を起す。 上から目線のモノの言い方が多い。 悩みの種は兄と姉の不仲です。日常も寺の業務関係以外の会話はせず、食事も共にしません。(同居は不可能・・というか、しないほうが賢明です。) さらに困ったことに兄は本職である住職ではなく、趣味の芸術関係で食べていきたいと言い出しています。20代の頃からの夢のようですが何歳になっても諦める気配はないようです。 姉も何年も前から「一人暮らしする、いずれは出ていく。」と口先ばかりで、 自立する様子はありません。 2人ともお寺に育った有難さを全く理解しておらず、どうしたら今の立場や自分の人生設計を見通しさせることができるのか?悩んでいます。 (母が亡くなったら助言できるのは自分しかいないので。) また、お寺の住職というのはサラリーマンのように中途退職できるのか? (宗派によって違いはあれど) 発達障害という特性上、難しいと思いますが回答いただけたら有難く思います。
先月、一年半ほどお付き合いした方が自殺してしまいました。その方は妻子もちで不倫関係にあったのですが、お互いに愛し合っており結婚もする予定でした。亡くなった原因は、私がその方以外の人と浮気してしまい、振ってしまったからなのです。私が2ヶ月間出張で彼と遠距離になっていたときに…。私が浮気していたその日に「離婚が成立した、ようやく終わったよ。」と電話がきました。彼はずっと私と結婚するために頑張っていてくれたのです。ですが他の男性の元にいた私は、「私の人生まだこれから、あなたに決めていいのかわからない」等電話で言ってしまい、もう連絡もしないと言ってしまいました。その日に彼は私の部屋で亡くなっていました。今思うと本当に最低なことをしてしまったと思っています。浮気相手とももう連絡を絶ちました。そんな一瞬の迷いで相手のことをちゃんと思いやれず、家もお金も子供も何もかも無くした相手に、私はひどいことを言ってしまいました。あと5日待てば、出張から戻り、あの人と幸せに暮らせたのに。ずっと後悔しています。戻りたい、ずっと会いたいという気持ちでいっぱいです。会って抱きしめたい。死後の世界で会えるなら、私は死にたいです。供養することを一番に考えるならば、そんなことは絶対にしてはいけないと思うのですが、それでも彼に会いたいです。後悔しかないのです。まだ、ずっと好きなのです。 後追い自殺をしたら、彼に会えますか?彼は、今もずっと苦しんでいるのでしょうか?孤独な世界にいるのでしょうか? 夢で、私のこと好き?と聞くと、大好きだよと微笑んでくれました。四十九日もまだ終わっていません。彼の元に、今ならいけるのでしょうか?
前回の続きになりますが親友と3日間だけですが 無事に面会することが出来てその内2日間は 親族が不在の時間が多くて親友と話したり 食事の介助やトイレの介助なども手伝ってあげる事が出来ました 親友が寝ている時は手を握りながら ずっと俺に付いて来てくれて有難うと言ったり 身体は見えなくなっても心の中にずっと生きてるし 俺は○○と出会えて幸せだったよと語り掛けたりしてました 親友の前では沢山涙を流しました 俺は○○と別れるのは辛いけど ○○が苦しんでいる姿を見る方がもっと辛い 俺は○○と出会えて本当に良かったと思ってる こんなにも想ってくれた人がいて幸せだったと思って あの世に行ってくれないかと親友に言いました 人は誰かに思われて亡くなるほど幸せなことはないと思うよと 親友には有難うと言われて嬉しさで胸が一杯になりました 今度の私の願いは親友が夢の中に出て来てくれて 何時も通り私の名前を呼んでくれて笑いながら話 帰宅時には今日は楽しかったと言ってくれて お母さんに宜しくねと言って私が見えなくなるまで 優しく手を振り続けている親友の姿を見れたらなと思ってます 私は親友の葬儀には仮に呼ばれても参加はしません 親友と面会した3日間で想いを伝えて来て満足してます 親友と別れるのは辛いけど私自身大事な人との別れは 心を成長させる機会だと捉えるようにしております 自分と同じような人やこれからそうなる人に対して 自分と同じような辛い気持ちをして欲しくないから 優しく包み込んであげたいと思いますし 自分の考えに共感してその人の心が 少しでも安らげばよいなと思っております 私自身心が弱く駄目な人間なので また何か悩んだ時に相談すると思いますが その時は何卒ご指導の程宜しくお願い致します 最後に私と出会えた事が宝だと言ってくれた親友が 無事に成仏してくれるように願って頂ければ幸いです
10年、ダブル不倫をしていました。この度、彼が自ら奥さんにカミングアウトし、突然の別れがきました。 私のワガママに耐えられなくなったのだとおもいます。そうまでしてでも私と縁を切りたかったのでしょう。 ですが、私にはそのやり口が未だ理解できません。 自分のせいで とわかってはいますが、本当にそんな別れ方が正しかったのか…?そこでの苛立ちもあり、怒りと悲しみと後悔と反省を毎日繰り返しています。 私が納得しようがしまいがどうでもいい 勝手なことするなら警察呼ぶ とまで言われました。 LINEも電話もブロックされました。 私は、もう一度やり直せれるものならやり直したい。そのためにはどんなことでもします。 馬鹿みたいだけどいろんな願掛けもしました。 とにかく一方的だったので、終わりにするにも少しでも自分なりに納得して終わりにしたいのです。 向こうの奥さんも気が狂いそうだろうけど、私も同じです。 私は、自分の旦那にはこのことを一切話していません。私も旦那に話して、4人で会いましょうか?そしたら本当泥沼ですよね?さっきも言いましたが怒りと悲しみと後悔と反省の繰り返しなのです。 毎日LINE通話をしていました。それがまったく音沙汰なくなってもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。 あれだけ毎日話してて、10年付き合ってて、彼は今どんな気持ちなのでしょう…? 気持ちが楽になったのでしょうか? 少しでも私のことを思い出してくれる時があるのでしょうか? 体の相性は最高でした。何も思わないのでしょうか? 向こうの家庭の今の状況にもよってそんなこと考えられる状態ではないかもしれません。 が、おそらく離婚はしないと思います。 奥さんの方が大好きなので。 事情を知る友人は、もう無理なんだから何もせずに受け入れなさい と言うのですが、それができません。毎日がとてもつまらないです。気が狂いそうです。毎日彼に関わることでなにかしらの夢を見ます。毎日過呼吸と偏頭痛を起こすようになりました。 このままでは本当にストーカ行為を起こしそうです。
こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在、35歳なのですが、お恥ずかしい話、今まで一度も恋人がいません。 中高生の頃は人並みに恋をしていたのですが、奥手で告白もできず、また夢を追いかけていたのでお付き合いという事を考えませんでした。 過去に友人の紹介などでデートをしたことはありますが、相手が私に恋愛感情を持っていると感じると嫌になり連絡しなくなってしまいます。 また、自分から好きになった人に告白されても束縛が強いと感じると断ってしまいました。 そんな私にも20代前半で出会い、初めてお付き合いをしたいと思える人ができました。 私がツイッターで話した事に対し、彼は自分のツイートでそれを話題にすることが何度もあり、特別扱いも増え、彼も私の事が好きなのかな?と思うようになり、 出会ってから3年たったころ、赤薔薇を一凛あげたら彼も私に赤薔薇を一凛くれました。 ツイッターで花言葉を話題にしたこともあるし、彼もその話題に反応していたので、赤薔薇にはどんな意味があるのかわかっていたと思います。 だから彼も私の事が好きだと思い、勇気を出して告白しましたがちゃんとした答えが得られませんでした。 しつこいと思われたくなくてそれ以上何もできませんでした。 勘違いしていた事が恥ずかしく、彼の事を忘れたくてツイッターを退会しましたが、彼のツイートを毎日何度も見てしまう自分がいました。 彼の前から消えたのに、彼はツイッターに私との思い出や私しか知らない合言葉的な事をツイートすることが何度もあり、私はその度に苦しかったです。 5年が経っても忘れられず、また彼に気持ちを伝えました。 久しぶりに会えたことを喜んでくれたのに、一度目と同じように何も言ってくれませんでした。 気づけば10年以上が過ぎ、素敵な恋だったと言い聞かせ正当化しようとする自分がいる反面、 本当は悔しくて悲しくて、時間を取り戻したいと彼を責めたい気持ちもあります。 今は新しい恋に前向きですが、このまま誰も好きになれず一人ぼっちな気がしてなりません。 紹介などで男性と知り合いますが、やはり自分が好きになれないと嫌になります。 子供も持ちたいと思うので、高齢出産のリスクなど考えると不安でいっぱいです。 この人と巡り合うために私は生まれたのだと思える相手は絶対にいるのでしょうか?どういう心構えでいればよいでしょうか?