hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1311件

過去にやってしまった出来事

初めまして 4年前に友達の勧めでTwitterとインスタをはじめました。 Twitterはアイドルのアカウントとして使っていましたが、わたしはユーザー名とメアドを一緒にしてしまいフォロワーさんの事を叩いていたアンチとバトルしたツイートも恥ずかしい投稿も消さないまま4年前の10月ぐらいにログアウトしてしまいましたがログインしようと思いしようとしましたがパスワードも忘れてしまい何回もログインしてもダメでした。先月にまたログインしようとチャレンジしましたができず諦めて先月にTwitterをやめました。やめてもそのアカウントは残ってて悪用に使われないか不安でしかないです。その不安の中で最近しつこく迷惑メールがきました。 Twitterなんて使わなければよかったしユーザー名とメアドを一緒した自分はほんとバカだなと思いました。インスタは好きで使ってますが実は使ってないユーザー名とメアドが一緒のアカウントがあって消えません。パスワード忘れログインできませんでした。 正直メアドは変更したくないです。色々大変なので変更したくないです。 どうしても不安な気持ちは消えません。なんでこんな事したんだとフラッシュバックみたいもふと思い出して後悔してます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

彼が突然亡くなりました

初めてご相談させていただきます。 約1ヶ月半前に、3年間付き合ってた彼が、突然亡くなりました。 私たちは還暦を過ぎた熟年同士。 私は独身、彼には家庭があったため、そのことを私が知ったのは、亡くなった5日後でした。 彼とは、だいたい月1~2回会って、その間LINEのやりとりは頻繁にしていました。 そうこうしているうちに、ある日、LINEを送っても既読がつかず、翌日も翌々日も同じ。 今までそんなことは一度もなく、電話をかけるのも怖くて心配していたところ、共通の友人から、彼が急に心疾患で亡くなった、との連絡がありました。 最近の彼は、しんどいと、少し元気がなく、気になってました。 それなのに、私は何の力にもなれなかった。 彼が亡くなったなんて、私はまだまだ信じてないし、受け止めることもできません。 今は、しばらく会えない時期なんだと、たまたま連絡がつかないんだと、毎日泣きながらも、自分をごまかして、なんとか過ごしています。 私の一番大切な彼がもういない。悲しくて悲しくて、どうしようもなく辛いです。 仕事をしていても、笑うことができず、他の人とコミュニケーションがとれません。 ただ、私たちの関係を知ってる二人の友人に支えられています。 でも、励まされても、慰められても、友人は彼の代わりにはなりません。 私たち、ほんとに幸せで楽しい二人の時を過ごしていました。これからもずっと、この関係は幸せのまま続くはずでした。 彼に会いたい。彼に触れたい。声を聞きたい。抱き締めてほしい。 一日でも早く彼のところに、会いに行きたい。 今すぐ私も、彼と同じ病気で逝きたい。 夢ではなく、ほんとの彼にいつか会えるでしょうか? こんな関係でも、私が逝くときに、迎えに来てくれるでしょうか? 今、それが一番の気がかりです。 まだまだ彼とのことを、過去の思い出にはしたくありません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

痛いんです。

母が「コーヒー飲みに行ってくる。」と出かけ20年経ちました。 この20年の間 母は自分の弟家族(私にとって叔父家族)に酷い仕打ちをし、心に傷をつけた事が多々あったと叔母(叔父の嫁様)から聞いておりましたが 『そうなんや。』で済ましておりました。 その叔父夫婦に今年の盆 帰郷の折に食事に誘われ 婚約者と共に叔父宅にお邪魔しました。 乾杯して早々 叔父は私の婚約者を「どっかの馬の骨」頭が禿げているから「ハゲちゃん」と呼び 自分の年収の自慢 果てには「俺は少年院出てるねん。友達はヤクザや。」とラッパーかよってツッコミたくなる様な事を言い出し「おどれ(私の彼氏)追い込みかけんど。」と威嚇しました。 彼は穏やかに受け流していましたが 私は心境穏やかでありませんでした。そのうち叔父は自分の言葉にヒートアップしてきたのか 矛先を私に向け 私が1度目の結婚に失敗した事、離婚した事を声を荒げ責め立て「貧乏人!腐れババぁ」と蔑みました。 腹が立ちましたが 確かに結婚してた時 金銭的に世話になった事もあったので言われるがままに耐えていました。 それが気に食わなかったのか、いい気にさせたのかはわかりませんが 叔父は母の事を持ち出し「おのれのオカンは!!」とテーブルをバンバン叩いて私に「どないしてくれんねん!」と怒号し 叔母は声を出して笑っていました。   私は母に虐待されて育ちました。 受けた暴力で片耳が難聴となり 体には火傷の痕が多数あります。精神障害も患い未だにパニックを起こします。 叔父はその事を知っています。叔母は現場をみています。 自分の姉の不始末をその姉が虐待していた子に詫びさす、しかも婚約者の前で・・・。涙が止まりませんでした。 私なら姉の虐待を子に詫び、そうならない様にと話します。 産んでもらった事に感謝する様にと話します。でも叔父は…。 私は謝罪しました。口先だけとののしられても謝りました。 常、自分を傷つける人は反面教師だと思い感謝する様にしています。わざわざ悪役で登場し 人にしてはならぬ事と教えてくれているのだと思うからです。でも今回は憎しい思いが消えないのです。手土産品は中身チェックされた状態で2日後突っ返されました。 憎しいと思う心が消えません。学べ学べと声に出しても消えないのです。心が腐って逝きます。 愚痴長文ですみません。苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/04/04

夫実家から離れたい

夫の実家についてです。 ご両親が年金を納めていなかったようです。 義兄、夫、義祖母の生活保護のお金で生活しています。 義姉はうつ病です。障害年金ですが自分の物ばかり購入し家事もしないです。生活費も入れてないです。 私は知らずに結婚しました。 夫が住む所と金額にシビアだった為、中々住む家が見つかりませんでした。最初は家賃も無いし実家に住もうと言われました。それならと、実家を私達夫婦でお金を出してリフォームし住むことになりました。 夫が2年程で他に住むのと同じ金額だからリフォーム代も元が取れて出れると言っていました。現状は違いました。実家にお金を入れていました。 もう住んで6年目になります。 実家の家計の為に出れない状態です。土地はあるのだから売って自分達は自立した生活をしてほしいです。執着がひどく頑固です。自炊や節約もしないで全て使ってしまい貯金も無く保険も入っていませんでした。この間、義母が倒れて入院し、転院した先のリハビリテーション入院費用も支払いました。 当たり前の様に請求書を渡されます。それでも節約しないです。入院費用と、生活費を要求されます。このストレスと別に 私は静かな田舎で育ったので高速道路と幹線道路の真横のかなり古い家で頻繁に揺れる。車の音がうるさく、外の見える窓がない(全部すりガラス)がストレスでなりません。自分の実家とも離れています。友達も地元にいます。孤独感でしんどいです。何回か実家にどうにかならないかと話をした様ですが 見捨てるのかと言われます。 家は家の生活があってそれとは別に実家にお金を入れています。 義兄や義姉は実家の生活のみなのに負担が家と同じなのが理解できません。家は高給取りではありません。 私は眠れずストレスがたまる一方です。夫は間に挟まれて可愛そうです。どうしたら義父達が子供達を犠牲にしてると言うことを分かってもらえるでしょうか?どうしたら夫婦で暮らして いけるでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

性犯罪の懺悔とこれからを教えてください。

現在23歳男性フリーターです。半年前くらいに職場での性犯罪がバレて示談になり自主退職。実家で暮らしています。 私は専門学校に通い始めた18歳頃から性犯罪に手を出すようになりました。ネットに書いてある通りスリルを求めるようになってしまい、犯罪だという意識も薄れ毎日のように繰り返していました。 犯行から3年目(専門学校だったので最終学年)の卒業間近の12月に犯行がバレました。相手は同じ学年で仲の良かった女性。速攻で学校に電話がいき停学処分になりました。この時は「やばいことしたな、犯罪だよな、仲の良い友達を失ってしまった。」と思うくらいで、病気であることはわかりませんでした。 どうしても就職がしたかった私は図々しいながらも就職先を見つけ学校を卒業しました。 就職先では成績も良かったのですが、やはり性犯罪をやめることができず2年ほど続けてしまいます。 そして今年の2月に「また」バレました。 そこでその場から逃げる際に後ろ姿を見られある程度誰か予測はついていたようで。自分は「突発的にやってしまった。」と嘘をついてしまいました。被害女性からは「慢性的なら病気だよ!」ときつく言われました。ここで初めて自分は病気なんだと認識しました。 後日示談の手続きと自主退職の手続きをしました。 その女性は私の彼女と仲の良い女性で職場で一番綺麗な方でした。そんなこともあり彼女からも「病院に行くべきだね」と言われ、地元の精神科の予約を取りました。 彼女とも別れ仕事も失い貯金も失いました。もう人生のどん底です。 この事件から約3ヶ月経ちます。この間自分はなぜ性犯罪してしまうのか血眼になって調べ治療法や実際に逮捕された方の話を聞きました。 今では自分は死ぬべき人間だけど、もう2度としないと決意して病院にも通って罪を償うために誰かの役に立つべきだと考えています。 たくさん本を読んで情熱を注ぎ没頭できる自分のやりたいことを見つければ性犯罪を抑えることができるのかなと考えています。 そこで質問ですが、僕は死ぬべきですか?やりたいことをやるべきですか? もう誰も傷つけたくないし誰かの役に立ちたいです。 ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自分が弱すぎる、変わるべき自分

以前も相談させていただきました。 最近、よく会社で怒られます。4月で2年目を迎え、今の部署には7ヶ月在籍してます。「仕事」がすごく怖いです 仕事ではうまくいかず、ミスばかりで周りに迷惑をかけてばかり。昔から何かを要領よくこなしたり、バイトでも仕事ができる方ではありませんでした。鈍臭いけど、周りには恵まれていたので助けてもらうばかりでした。今の会社も周りの先輩社員の皆様は本当に賢くてやる気もあって頼りになる人ばかりです。自分はなかなかついていけてません。 わからないことがあれば聞く先輩がいるのですが、最近怒られてばかりでとても聞きにくいです。わからないけど聞けないというパニックでまたミスして怒られます。成長しない自分にイライラしてると思います。絶対自分が悪いし、今まで努力してこなかった自分につけが回ってきたのだと思います。先日上司に怒られた際に「落ち込んでるの?腹立つわー、俺が悪いこと言ってるみたいじゃん」落ち込んでる自分と、そもそも怒られるミスをした自分が悪いので仕方ないと思います。頑張るべきなのに仕事のこと考えたくありません。仕事のことを考えると、心臓がバクバクしてきます。仕事が終わっても、翌日の仕事のことを考えると胸がギュッと苦しくなります。 仕事ができない自分と、自分が悪いのに被害者ぶる自分がどんどん嫌になります。このままずっと会社を続けられるのかという不安と、こんな自分を好きになる人がいるわけもなく孤独に生きていくんだろうなぁという不安で押しつぶされそうです。 親には自分の気持ちの弱さで子供のときから迷惑をかけてきたので相談したくありません。 このまま続けても仕事ができるようになるとは思えず、自分には続けられる自信よりも、不安しかありません。 甘えてる自分、弱い自分、被害者ぶる自分を本気で殴ってやりたいです。友達や家族のように、もっと魅力的な人になりたいです。 仕事をうまくやっていくには、そもそも人生を楽しくいきいきと過ごしていくには何が必要でしょうか。弱い甘えている自分が魅力的な人になるためには、自信を持って自分らしく生きていくにはどうしたらいいでしょうか。そもそも自分が仕事よりもプライベートを優先したいと思っていることと、仕事で怒られて落ち込むっていう矛盾が生まれること自体、自分の考えはおかしいと思います。全てがダメで何から直したらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

浮気されて考えたことについて

はじめまして、やたろうと申します。 私は最近彼女に浮気されました。この気持ちを色々な人に話しましたが、まだ前に向くことが出来ずに悩んでいるため、相談させていただきました。とても長く、纏まりがないかもしれませんがよろしくお願いします。 浮気されて最初に思ったことは「これからどうしよう」でした。彼女や浮気相手への怒りよりも、将来ずっと一緒にいるつもりで子供の話や住む場所などの話を度々していたので、思い描いていたこと全てができなくなったことに絶望しました。 友達や家族に言われるほど、彼女一筋で生きてきた私は生きる希望を失くしたのと同時に、自分の全てを否定されたように感じて空虚な存在となりました。 現在はから元気でなんとかやっているところです。今までは、自殺する人の気持ちがわからなかったのですが、今の自分にはとても身近な選択肢となっています。何かきっかけがあれば、もう今の人生を終えてもいいかもなって思っています。 彼女を許し、寄りを戻そうにも相手にはもうその気持ちがなく、どうにもならないと言う現実だけが目の前に存在しています。 今までやりたかったことや、好きだったものもやる気が出ず、しまいにはやらなければいけないことまでも手を出せていません。 過去を振り返って、あのときどうしたら良かったのか、どうしていればこんなことにならなかったのかと考える度に心が締め付けられて苦しくなります。また、浮気相手との連絡のやりとりを見てしまったため、その会話や何があったのかを想像してしまい、死にたくなることもあります。 彼女とは、浮気に気がついてからも何度かやり取りをして自分の至らなかった点を聞き出しお互いに歩み寄れなかった部分を確認しました。(私の場合は相手の時間を尊重できなかったことが問題でした。) その度に、相手が反省すればするほど私と付き合った頃よりもいい女性になるかと思うと次に付き合う相手が羨ましくてたまりません。 これは、依存なのかも知れませんが、それほど私は彼女を愛していました。 全てをうまく伝えることはできませんが、私はこの先どうしたらいいのでしょうか。 この気持ちに踏ん切りを持ちたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/02/05

過去の罪を毎日思い出し、死ぬしかない

過去に自分がしたことを後悔し、だし死にたいです。罪を抱えて生きるための覚悟がない。 ・ 大学生、女です。 二度とないよう反省し、罪を抱えて生きるのが正しいとは分かります!しかし朝起きては反省し、罪を思い出し、激しい自己嫌悪に襲われる毎日に疲れました。責任を放棄して死にたいです。罪を抱えて生きたくないという甘えを聞いてください。 罪は大きくわけて3つです。(他にもあるかがキリがない為) ・1つ目は、バイトでのミスを言えなかったこと。 商品を1つ、割引の時間帯をミスしました。その商品は翌日になれば割引されるものですので、結果は同じだったかもしれませんが、数十円の損を出しました。他に大きく影響を及ぼすようなものでもなく、報告したからとて「次から気をつけて」と言われるだけのものです。 よって、謝ることは自己満足でしかなく、次から絶対にしないと誓う事が本当の反省だと思います。でもずっと引っかかっています。今更言うこともできません。一生抱え続けるのかもしれません。 ・2つ目は、同級生に対し最悪なことをしたことです。 過去質問でお坊様に答えていただいたのですが、最近思い出してしまいます。 大して仲の良くない同級生の頭の匂いを嗅いでしまった件です(過去の質問)。同級生は気づいていません。が、私は自分が最低だと気づきました。己の欲の為に行為を行ったこと、人に迷惑をかけたこと。 電車で通学するのですが、毎回痴漢防止ポスターを見る度に、私のことだと感じて死にたくなります。私は性犯罪者だと。 ・3つ目は、小学生の頃、あまりに倫理観のかける発言をしてしまったこと。 私は優しさのない人間でした。「冷たい」といわれた日から、隠そうと今まで頑張ってきました。人から「優しい」と言われることが増え、自分は善い人間なのだといつしか思い込んでいました。 しかし私の本質は、己の欲にかまけた犯罪者、倫理観のない加害者だということを思い出しました。 ・最近は友達と話すのもどこか後ろめたい感じがし、避けています。 以前の私は語学とテレビが好きでした。が、私は罪を犯した人間だと思うと、好きな物に手がつけれなくなりました。性犯罪者だと知れば世間や友人も皆死ねと思うでしょう。楽しむ・夢を追う人生を捨て、罪を抱えて生きなければ。でも自分をどうしても許せず、今すぐ死んでしまいたいです。被害者精神丸出しな自分を殺してください

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

いじめられる運命

私は小学生から中学生までずっと無口でした。 話しかけられた時に縦にうなずくか横に首をふるだけのイエス、ノーだけでしか表現できない子供でした。 1クラス20人程度の小さな学校だったので喋らない事でかなり有名だったと思います。 二年生になると転校してきた女の子に陰湿ないじめをうけるようになりました。 いじめは中学3年生になるまでずっと続き、言葉の暴力や日々私物を盗まれたり、睨んだりととにかく周囲に気づかれないようにその子一人がずっとでした。 その頃の私は親や先生にいちいち報告するような頭もなく何より家では普通に話していたので気にもされず、一人日々続くいじめから目をそらしていました。 今思いだしても夢で何度もいじめっこが出てきてうなされるほど辛い仕打ちをうけたのにどうしてそのつど誰にも言わなかったんだろうと…後悔してしまいます。 5年生になった時に一度だけなぜか貸した教科書を返してもらえず親と一緒に先生に言いに行き、いじめっこに紅白帽子をとられ三回も買ったんだと言った事がありますが、先生は証拠がないからと片付けてしまいました。 その時にどうして日々の陰湿な言動や他に数々の私物をとられたりしてると言えなかったのか…後悔ばかりです。 おまけに子供の仲に口をだすな等と母親が攻められているのを聞いて私は母が可哀想になりそれ以降も何かされてもまた黙ってその場しのぎで耐えるようになりました。 無口で無表情だったから孤立していじめをうけたのは大人になってから自分でもわかりました。 でもどうしてあのこがあんなに私を嫌い憎み、陰湿な意地悪ばかりしていたのか不思議でなりません。 その子さえ転校してこなければ私の人生は違っていたかもと何度も思いました。 中学では私が唯一仲良くなれた友達に嘘をふきこんできて邪魔をしたりとにかく最後まで酷い人でした。 しばらく忘れていた時がありましたが、妊娠をきっかけに仕事をやめてからやたらと夢に学生時代のいじめの記憶が出てうなされました。 私は前世であの人に何かしていたんでしょうか?姉も妹も普通の子だったのに私だけ喋れなかったのは罰か何かだったんでしょうか? あんなに人を憎んだ事はないくらい記憶からもこの世からも消えてほしいと思ってもいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/10/03

生きるのがしんどい

死にたいでもなく、生きづらいでもなく、生きるのが、これからも生が続くのがしんどい、という感じです。 安楽死やそのような検索ばかりしてしまいます。 以前にも相談した失恋(でもないのですが通常の形に実ってはいないです)きっかけで、どうしてもその人、、、を好きだという感情に固執?してしまいます。 恋だのなんだのと言うには年取ってますが、フルタイムの仕事もあり趣味もある、友達も家族もいます。不遇な方の不幸には、人並みには心が痛むし自分について安堵もします。 占いから瞑想、カウンセリングやスピリチュアルな施術まで、出来ることは試しました。 それなりに面白かったですが、もともと自分を見つめているタイプでもあり、ハマれず救われません。基本的にみな言う事は同じですし、自分も頭では分かっている理屈でしかないですよね。 年齢を考えると(一般的に)恋愛の気持ちを抑えて人としての線を狙う、とか イタいおばちゃんは嫌だと考えて恋心は諦める、とか 婚活でもする、他の人とデートしてみる、とか 他の事に集中する、とか趣味を見つけるとか、、、全部試しました。 心理学の勉強もしましたし、もともと打ち込める趣味もあります。若い時はそれなりに経験していますので、彼しかいない!みたいなことはないとも、知っています。 本当に自分の「その特定の男性と心を通じ合わせて恋人としてお付き合いする、が叶わない」というこだわりしか残ってないのです。 でもそのひとつで、本当に今までの人生もこれからの希望も、今生きる意味も、ないのです。 今までも、自分から別れることはあっても、好きになった人を嫌いになることがありませんでした。私の好きは関係性によるものは大きくなく、その人そのものが好きなので、逆に脈がなくても、交際中にフラれても、通常の結婚等を考えて次のために諦めることはあっても、今でも彼らは好きです。 そしてこの年になって、通常の思い描いた結婚や世間体を気にする必要がないからこそ、かえってその「好き」が揺らがなくなってしまいました。 その特定の、私が好きだと感じる魅力的な人から、自分がそう思われないのが、もうそれだけがツラいのです。それだけなのに本当にしんどいのです。 皆さんはどうやって生きているのでしょうか?思いつめない人が本当に羨ましいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

主人が突然に近い形で亡くなりました。

初めまして。 昨年、主人を亡くしました。 病死でしたが、半年間の闘病生活の中で、亡くなる2日前に突然余命宣告があり、本人も私も訳が分からないまま亡くなってしまいました。 病院側にはとても不信感が残っております。 早い段階で余命の話をして貰えなかった事で、本人もやりたかった事ができず、会いたい人にも会えず、私もしてあげたかった事ができず、もっと優しく接してあげていればと後悔ばかり残ってしまっております。 亡くなって半年あまりは毎日滝のように泣いて、後追いばかり考えておりましたが、周りの兄弟(両親は既に他界)、親戚、友達が色々支えてくれ、後は飼っている家族同然の犬のおかげで頑張って来られましたが、今でも時々早く死にたいと思っていまいます。早くダンナさんに会いたいとそればかりで、この先、ダンナさんのいないこの世で楽しい事が待っているとは思えないです。 10代の頃に知り合ってずっと一緒だったダンナさんだったので、 亡くなったと同時に自分の体の一部がもがれたような感覚で、同時に過去まで無くなってしまった感じがしています。 子供はいません。ずっと2人で生きてきて、5年前に主人の希望で犬を飼っております。 今はその子の飼い主としての責任を全うする事を自分に言い聞かせていますがそれだけで、毎日ただ生きているだけといった感じがします。ダンナさんのいない空虚感と、今まで沢山時間があったのに、幸せにしてあげられなかったと言う思いでいっぱいです。 これからの気持ちの持ちようを教えて下さい。 後、納骨はまだしておらず、できれば私が亡くなった時に一緒に納骨をしてもらいたいと思うのですが、お寺さんからは3回忌までに納骨するように言われております。ずっと手元に置いておいてはいけないのでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 1
2021/11/27

社会に殺される不安が収まらない

仕事での不安の膨張に悩んでいます。 つい最近就職したのですが、ミスが多くまた仕事も遅いためによく注意され、また怒られたこともあります。それ故に自分の仕事に自信が持てず、確認のために時間を費やしてしまっています。 いつか首にされてしまうのではないのか、またはとんでもない事故を起こしてしまうのではないのかと恐怖しています。(実際注意力が落ちているのか買い物を何度も間違えたりと日常生活にも不安があります)   インターネットでこの手の質問を見ると「自分の無能を棚に上げるクズ野郎」みたいな心ない回答が質問者に放たれるのを見、怒りを覚えると同時に社会はそこまで人に多くを要求しているのかと感じてしまい、それ故に社会は不甲斐ない私を抹殺しようとしているのでは無いのかと感じてしまいます。(これがミーンワールド症候群の一種に過ぎないことは頭では分かっています。ですが不安が収まらないのです)   さらに言うと私は人類の殆どを信頼できないのです、親に対してもそうです(内定が取れず苦しんでいた時に父親が就職できなかったら家を追い出そうかと溢しているのを聞いてしまいそれ以来信頼できない状態です) 人に会うたび「コイツは俺に何でもかんでも求めてケチをつけて擦り潰そうとしている」と感じてしまい、人と関わるのが正直言って苦痛なのです。出来る事なら1人でずっと過ごしていたいし、そう考えるたびに自分が孤独を苦痛に感じるどころか求めている事を思い知ってしまうのです(実際私は小さい頃から人とあまり関わらず本に囲まれて暮らしていましたし、その方が友達を作るよりも幸せだったのです)   こんな社会不適合な私はどうあるべきなのでしょうか、どうかご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

不倫相手との子供を妊娠しています。

私には6年間お付き合いしている男性がいます。 彼は妻子があり、ずっと不倫関係を続けてきました。(私は独身です) 先月、避妊に失敗したかもと思う日がありました。 私はもし授かっていたら産む!と強気でいましたが 彼に説得され、結局は二人でアフターピルを貰いに行きました。 私も最初はそんな決定を下した彼が悲しくて泣いてばかりいましたが、 冷静に考えた末に納得したので、ちゃんとお医者様に言われた通りに薬を服用しました。 ところがその後、来るはずだった生理が来ず、検査薬で調べた結果、陽性。 彼と二人で産婦人科へも行きました。 5週目で胎嚢が確認できるエコーを見せてもらいました。 お薬をきちんと飲んだにも関わらず、妊娠していました。 彼は中絶を希望しています。 いずれは私と結婚すると言ってくれていますが、まだそのタイミングではなく、 今は家族があって認知できる立場ではないそうです。 また、精神的に脆弱な私が、一人で子供を育てられると思えないとの事でした。 そもそも、今は子供を産めないからアフターピルを処方してもらった、とも言われました。その通りです。 彼の意見は分かります。 でも、自分のお腹の中に宿った子を中絶する事が、本当に許されるのか解らずにいます。 このまま子供を堕ろさずにいたら、 仕事にも支障が出るので休んだり辞めたりしなくてはいけません。 金銭的にも、仕事を失って生きていけるのか…漠然とした不安があります。 両親は真面目でとても明るく誠実です。 私が不貞の子を宿したと言えば、手放しに喜ぶ…とはいきません。 兄弟にも不甲斐ない思いをさせてしまうでしょう。 今の幸せな家族を私が壊してしまうことになります。 それでも中絶に踏み切れずにいます。 先日妊娠検査をした際、中絶手術の予約は済ませてあります。 ただ本当に自分の選択が間違っていないのか、悩み続けています。 子供がほしい気持ちはあります。 今じゃない、という彼の言い分も理解できます。 他人を不幸に巻き込む資格がない事も理解しています。 相談する相手がいません。 こんな事親にも言えず、友達も居ません。 どちらを選んでも大変だと思います。 命を簡単に手放して良いのか…でも生んだ所で一人で育て上げる自信もありません。 彼の言葉が保身に聞こえ、素直に聞く事ができません。 だうしたら自分の決定に自信が持てるでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

遺骨とは何ですか。魂と霊の違い 法要について

生後6ヶ月の愛娘(二女)を病気で亡くしました。先週四十九日の法要を執り行いましたが、納骨はしませんでした。 私は無宗教ですし、私自身、義実家のお墓に入りたくありません。(旦那さんは次男ですが、長男が遠くにいるため、旦那さんがお墓を継ぐことになりそうです)そもそも私はお墓というものに入りたくありません。子どもに私のようにお墓問題で煩わしい思いをさせたくないのです。 自分でも入りたくないところに娘を入れるなんて考えられません。私の骨と一緒に散骨でもしてもらおうかと思っています。それまで手元に置くのはおかしいでしょうか。保存しておけるかという問題もあるでしょうが。 義父には、とりあえず今はいいが、なるべく早く納骨しろと言われます。お寺の友達にも納骨することが供養になるとも言われました。 そこでふと疑問に思いました。遺骨ってなんなんだろうと。 四十九日にお寺さんから位牌に魂をいれてもらいました。ということは娘は位牌(自宅)にいる、と考えるのですか?でも、新盆は故人の霊が初めて帰ってくるから通常のお盆より盛大に執り行うんですよね?「魂」と「霊」の違いもよくわかりません。 今後の法要についても形式的に義父からいろいろ言われそうでストレスを感じます。自分で納得して供養をしていきたいです。 娘はどこにいると考えるのですか?私自身は、今日は天国の保育園でお友達と楽しく遊んでるかなと思ったり、いつも私たちのそばに空気のようにいてくれると思ったり。それで、手を合わせる対象として写真や遺骨や位牌を自宅に置いて、毎日お線香をあげられればそれでいいんじゃないかと思ってしまいます。お墓も要らないです。 今後、法要をしたとしても参列してくださるかたは生前の娘を知りません。長期入院で基本的に両親、祖父母の面会しか許可されていませんでした。お葬式で初めて顔を見た方ばかりです。そんな方が集まっても娘の話をすることはありません。四十九日の法要も、ただ義親の兄弟親戚の集まりで娘の話は出ません。会ったことが無いのだから当然です。そんな法要を今後していく意味が感じられないです。 今後の法要で、残された人の気持ちに区切りを付けるとかあるのかもしれませんが、私は娘を亡くしたことを毎日忘れることは出来ませんし、義父に指図されながら法要をしていくことが堪らなく嫌です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

片思いがつらい

私は昔から人を好きになることが少なく、今回も数年ぶりに好きな人ができました。 相手は同性です。 彼女とは知人かそれ以下の関係で、深い関わりはもてていません。 それでも優しくしてくれておもしろくて、最初は人として好きだったのがいつのまにか恋愛感情にシフトしてしまいました。 私は嫉妬深くて、彼女が友達と仲良く遊んでいるのをSNSなどで知ると地獄のように嫉妬してしまい気が狂いそうになります。 私以外と遊ばないで、というのも無くはないですがどちらかというと、私とも遊んでほしい、親しい関係になりたいという思いが強いです。 私は元々男性より女性を好きになりがちなので、今回女性を好きになったこと自体には何の戸惑いもありません。 彼女は普通の人(恋愛対象的に)なはずです。 SNSも見たら苦しいだけなのにストーカーのように何度も覗いてしまって自分が嫌になります。 彼女とまずちゃんと友人になるとこからはじめなきゃと思いつつも、こんな気持ちになるならもう好きな気持ちをなくしてしまったほうが早く楽になれるかもしれないと毎日考えてます。 でもその気持ちの無くし方をわたしは知りませんし、まだ好きでいたい気持ちもあって心の中が散らかっています。 勝手にあれこれ考えて苦しんで泣くことも増えました。 この片思いはどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人前で泣けたら

久しぶりに来ました。 いっぱいいっぱいで、頼れるところもなくて。 家はまだ出てません。言われると、知っとるわ!と思います。家離れたほうが良いのは当の私が一番わかってるわ!実際やるのがどういうことかわかってんのか!と激昂します。それでハスノハにも来ませんでした。 辛いがたくさん溜まると、私はすべてが敵に見えます。すべてを敵にして、心を守ろうとします。でもすべてを敵にするのはあんまり良くないと思って、違う心のゆるめ方を探しています。 家出なさいって言われると、私は侮蔑の目で見ます。相手は絶対の安全地帯にいて、そこが揺らぐことはない。自分は安全な場所にいて、私に同情して正義を語るように、助言されると腹が立ってしょうがない。そんなことが言えるのは、自分がこっち側じゃないからでしょう。警察沙汰になる、シェルターにいく、大学を休学する、生活保護を受ける、リアルなこと何にも知らずに、ただの知識だけで、それ薦められると、本当に腹立つ。というか、私が物凄く混乱するし、言うほうはなんも責任はないし言っただけで済むからいいかど、言われた私は大変。…と、言っても、また上から目線だとか、性格歪んでるとか、怒られるのかなあ。怒るなら両親をまず怒ってください。 私は人前で泣けない。どうしようもなく辛くても、それを表に出せない。他人や友達や先生の前で、思い切りため息つきたい。仏頂面で毒吐きたい。すべての不幸を背負ったような顔して絶望したい。助けてと言ってみたい。泣けたらどんなにいいだろう。 ニコニコ笑顔でいるのがクセなのです。 小6のある日、悟りました。痛いとき痛い顔しても、痛みは治らない。辛い顔してても状況は変わらない。じゃあ笑顔でいた方がいいんじゃないか。人も不快な思いしないし、ウチの虐待のことがバレることもないし、いいこと。 おかげで虐待がバレたことは24年間一度もありません。どうやら虐待の子特有の雰囲気もおくびにもでない完璧な隠し方ができてたようです。母親から虐待はうちの中だけの秘密にすることは暗黙の了解だったし、父親のしてることバラせば殺されてたんだから。 そしたら辛くなってきた。幸せでもないのに笑顔でいることが苦痛以外なにものでもない。でももう染み付いちゃって、辛い顔ができない。泣けない…。 体も病気で病弱で、授業も休みがち、もう本当に辛い。助けて。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ