hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 イライラ」
検索結果: 3456件
2023/11/23

他者の感情を受け入れるためには。

 はじめまして。はじめてこのhasunohaに投稿させていただきます。私は現在大学生であり、付き合って3年になる彼女がいます。その彼女との性格の違いについてです。  私と彼女は、対照的な性格をしています。無論、当事者だからこそ、相違点が目につくというのはあると思いますが、それでも明確に異なり、私はあまり過去のことを覚えていないタイプで、昔やったこととか話した内容などを忘れがちなのに対し、彼女は遊びに行った日の日付からどこで何して何を話したというのをよく覚えています。またよく思い出せるが故に過去のこと(特にネガティブな事)をぐるぐる考える癖があるようです。  この性格の差異によって最近喧嘩が多いです。私が2年ほど前、全く意図的ではないにしろ、浮気と誤解されるような行為をしてしまい、信用できないと言われ、勢いのまま一度別れました。  そこから復縁し交際を続けているのですが、その時の話をいまだに問いただされれます。彼女が疑い深い、考えすぎな性格なのは知っていたため、復縁する際に、不安なことや悩み事があればなんでも話していい、全て聞くよと言ったのですが、2年経ってもなお、ずっとその話をされます。自分は実際浮気などはしておらず、後ろ暗いところはないのですが、自分が忘れっぽいのもあり、曖昧な返事になってそれが不安の種になるというループに陥り、時にはヒートアップし、私もイライラして最終的には喧嘩になります。 復縁の際に、話をちゃんと聞くという約束をしたのにも関わらず、いつの間にかイライラしている自分が、芯が無いようで嫌になります。またlineでも同じ話をされ、最近ではlineが来るたびに、いつ不機嫌になってまた喧嘩になってしまうか怯え、lineを見ると疲れる・動悸がするようになりました。 それでも付き合っていきたい気持ちはあります。このような状況を打破するため、相手にイライラや不安のようなネガティブな感情をぶつけられても仏様のような広い心で全て受け止めたいです。また、相手の不安がどうすれば少しでも低減するか教えていただきたいです。 駄文失礼しました。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1
2022/07/05

家族と上手く行かず、不倫にも発展。

結婚して13年、年長の娘が居ます。結婚後セックスレスとなり、不満が募って数年おきに意を決して主人に愚痴を吐いていました。 20代半ばで結婚し、このままあなたと一生一緒に居たら女では無くなりそうだと。年に数回のセックスは私から誘っていたし、誘えば直ぐ乗り気になるのでEDでは無さそうでした。 ただ主人は性欲が昔から薄い方で、結婚後早々に朝立ちもしなくなったとの言い分。 不満をぶつけた後も何も改善しませんでしたが、共通の趣味も有り産前までは仲良く過ごしていました。 私は出産願望は無く、生理不順で妊娠は難しいと思っていましたが、主人がどうしても子供が欲しいとの事で、結婚7年目に不妊治療の病院へ行ったところ、早々に自然妊娠し無事出産。 私は子育てが向いていない自負があり、早々に仕事復帰し、保育園に入れたいと伝えていましたが、「こんな小さい子を他人に預けるなんて酷い。せめて幼稚園に通うまで母親が見るべきだ。父親が見ても良いが、稼ぎの問題で自分が働かなきゃいけないんだから」と言われ、数年間休職していました。 母親を押し付けられている気がして、ずっとイライラしたり楽しめない日々。 社会復帰してからは、仕事は楽しいのですが家に帰るのが憂鬱。 産後は主人にもどんどん当たりが強くなっていました。 主人は娘が可愛くて仕方ない様で甘やかし放題、娘は図に乗ってどんどん生意気に、言うことを聞きません。娘は何でも言うことを聞いて相手をしてくれる主人が大好きでずっと2人で遊んでいるのですが、それを見るのもイラッとしてしまいます。 自分は家族でなく家政婦の様な存在だと感じてしまい、別居したいと頻繁に考えていました。 旦那の事は産後どんどん嫌いになっていました。因みに直近の5年は夫婦関係どころかキスも手を繋ぐこともありません。 そんな時に私が主婦だと知りながら、好きだと言う相手が現れ不倫関係に陥ってしまいました。主人と付き合ってから他の男性と恋愛関係になることはなく、今楽しすぎてどんどん深い仲になっていますが、この先どうしたいのか自分でも良くわからなくなっています。 身勝手な相談だと思いますが、答えを導き出せる考え方や、ご意見等頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

理想とは程遠い 何もやらない自分

こんばんは。 吐き出したくて初めて登録しました。 何もできない(やらない)自分に嫌気がさしています。 昨年は自分にとって【挑戦】の1年間で、新しい資格をとり、 それを生かした仕事を始めて、新しい友人もたくさんでき充実していました。 今年の初めに人間関係で嫌なことがあり それがきっかけで、プツリと気持ちがきれてしまいました。 何もしたくありません。 子供がいますが、ご飯を作るのも億劫になってしまって惣菜や外食、インスタントばかり。自粛生活も重なり家の中はぐちゃぐちゃです。 夜はなかなか寝付けず、朝は起きれず、昼近くまで布団から動けません。 (子供にはパンや飲み物だけ出し、テレビを見せています。) 去年あんなに楽しかった仕事も今はお休み中です。 私はそもそもひとつのことをやり続けることが苦手なのです。 理想は高く「何者か」になりたくて 資格を取ったり専門的なことを勉強するのは好きで、初めは楽しくてやる気もあるのですがそれが長続きしません。 ある程度やったら飽きてしまいます。 資格ばかりで肩書きばかりの、頭でっかちになり、中身のない人間になった気がします。 旦那はとても私を大切にしてくれます。 今は家でゆっくりしていればいいと言ってくれます。 家でゆっくりしているのは、楽ですが、社会にも参加せず お金も稼がず 寝てばかりで 生きている意味がわからなくなります。 去年は子育てが楽しくて、 子供達の世話をすることが私の喜びでした。 最近は子供にも自分のイライラをぶつけてしまいます。 そこまで怒るほどのことではないのに子供を強く怒ってしまいます。 そして「私なんかがお母さんでごめんね、他のお母さんがよかったよね」と言って、いつも子供が「今のお母さんが大好きだよ。他のお母さんは嫌だよ。」と言ってくれます。 そう答えてくれるのが分かっていて、その言葉を聞いて安心したくて、試すようなことを言ってしまうのです。 大きな愛で包んであげるような母親になりたいのに、メソメソとちいさな子供に慰めてもらってばかりです。 そんなやりとり、子供にとっても負担になっていると思います。 理想とは程遠い自分。 何もやらない、何者でもない、家族に迷惑をかけている気がします。 自分が嫌です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

怒りが抑えられなくなりつらいです

私は小さい頃から何事に対しても腹が立たない性格でした。親や学校の先生から叱られたり注意を受けても(自分で言うのもなんですが)むくれたりせずに受け止めるので、つぐみちゃんは素直だねと言われていました。 ところが最近注意を受けたりすると激しく落ち込むか、または憎しみに近い怒りが湧いてきて、「殺してやる!」とさえ思うようになってしまいます。もちろん実行には移しませんし、物に当たったり態度には表さないのですが気持ちを落ち着けるために自分の手に爪を立てたりトイレに篭ってしばらく一人にならなければなりません。 私がそういう風になったのは初めて就職した職場を辞めた後からでした。 小さい頃から夢だった職業についたのですが、先輩からの指導が厳しく、私はいつも失敗をして激しく怒られたりして毎日泣いていました。何を怒られていたのかは今は思い出せませんが、その時の恐怖感などは三年経った今でもふとした瞬間にありありと蘇ります。それでも失敗ばかりする私が悪いんだと思ってミスをしないように頑張るのですが、仕事量が多くてマルチタスクができない私はまた失敗して怒られてしまいます。そのうち「また失敗したらどうしよう」「また怒られる」と思ったら思考が固まってしまって余計にミスをする…という悪循環に陥り、抜け出せなくなってしまいました。先輩は私に失望していたと思います。 県外就職で初めて親や友達から離れて生活していたのもあって相談できる相手や気を紛らわせる遊び相手もおらず、次第に閉塞感に押し潰されて何も考えられなくなりました。 辞職後、「憧れだった職業を辞めた」「ミスばかりする自分を変えられなかった」という後悔と自責の念だけが残りました。加えてその職場は昔から先輩が後輩に厳しく指導するのが常らしく、私の指導にあたった先輩もよく怒られて泣いていたと聞いたので、「先輩たちは耐えられたのに私は耐えられなかった」と思うと自分が情けなくて仕方なく、死ぬ事ばかり考えていました。 でも最近「私はあんなに怒られる必要なんてなかった!」という思いが湧いてくるようになり、かつての先輩に激しい怒りや憎しみを感じるようになり、殺せるものなら殺してやりたいと思いさえします。 その怒りが燻っているのか、最近些細な事でイライラがコントロールできなくなってしまい、とても苦しいです。 どうしたらこの怒りを鎮めることができるでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

好きなのに別れるという選択

お互い好きなのに喧嘩ばかりしてしまいます。 私が前にした話を忘れて同じことを聞いて彼をイライラさせてしまったり、デリカシーのないことを言って怒らせてしまうことが原因です。 もちろん忘れてしまうことに悪気があるわけもなく、デリカシーない発言についても指摘されてはじめてデリカシーない言葉だったんだ!?と理解するという感じです... 私はこういう性格だ!と開き直ってると怒られるのですが開き直っているつもりはなく気をつけようと思ってはいるのですが、何気なくした会話はどうしても忘れてしまいます... 彼以外の周りの友人や家族、今までお付き合いした人にこのような内容でイライラされたことはなく、普段は気を遣いすぎとか誰とでもうまく付き合える人だよねと言われてきたので、今の状況にとても戸惑い、彼とは相性が合わないのではないかと悩んでいます... 彼は今まで出逢ったことのないタイプの人でとても繊細で傷つきやすい人です。 自分でもそう言っています。 私には言ってはいけない言葉も数々言ってきましたが、自分はちょっとデリカシーがないと感じる言葉を言われることも許せないようです... 何度も同じ喧嘩を繰り返しているので、気をつけてもまたうっかりやらかして嫌な思いをさせてしまうのではないかと怖いです。 私のそういう欠点や、私が彼を理解してあげられないところを諦めないと一緒にはいられないとも言われ、悲しい気持ち申し訳ない気持ちでいます。理解してくれない相手と一緒にいる意味なんてあるのかな...って思います。 このまま一緒にいてわかり合える日が来るのか先が見えません。離れた方がいいのか悩んでいます。 どうかアドバイス頂けますようお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

子育ての弱音を吐きづらい

私の娘は3歳になったばかり 自閉症スペクトラムと知的障害があります。親子で療育園に通っております。 3歳前後から、こだわり癇癪パニックがよりいっそうひどく頻繁になり 特にこのコロナ旋風で園もお休み、家にこもっていると私への執着もひどくなる一方です。 今まで、言葉も通じず不安、過敏な娘がパニックになると辛そうで 寄り添い支えてきたつもりですが、最近言葉も少し通じるようになり、要求も増え私もイライラしたり落ち込む日が増えました。 いつまでこの癇癪やパニックと向き合い寄添えばよいのかと途方に暮れてます。 そんなときに、療育園の先生、一緒に通っているお母さん方、昔からの友達に相談すれば良いのですが なかなか相談ができません。。 強がっているのか、話すと迷惑では?と思ったり  特に障害のない子を育てている昔からの友達には相談しても、気を使わせたり、またその話?と思われないかなとおもったり。 私の中で定型発達の子育てのお母さんに何かアドバイスをされるとイライラするとこともあります。きっと私が1番大変とか思ってるんでしょうか、きっと皆いいろんな事を抱えてるのに。 自分の気持ちもよくわからないこともあります。 よく自分の行動や言動を1日終に振り返り落ち込み後悔し自己嫌悪することも増えました。 まとまらない文書ですみません

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

モヤモヤが収まりません

同じ職場の既婚のかたと奥さんの愚痴を聞いてるうちに仲良くなりました。離婚予定であることや当初は奥さんも快復に向かっていたので外で会ってましたがここ何年かは職場以外会うことはありません。離婚もしないし相手の奥様は障害者でありさらに病状が悪くなった為です。それでも相手からの気持ちは変わらず私に接してきます。必要だといいながらも私を気にかけるでもなく優柔不断な態度です。中途半端なのが嫌でこちらから連絡を絶ってもそのまま放置されてしまい職場でも向こうから話しかけて来なくなります。何を考えてるかわからず私もモヤモヤして忘れたくても気が晴れません。結局こちらから連絡してしまいはっきりしてと言っても必要だとなだめられ元に戻ってしまいます。ハートマークのついたLINEや時々抱きついてきてなんだろうと思います。奥さんは体が自由にならないはけ口のイライラをぶつけて来るそうです。今は不倫関係でもないし仲がいい同僚として接したいのですが相手の煮え切らない態度にイライラモヤモヤしてしまいます。仕事も嫌で仕方ないです。私は都合よくされているんでしょうか?私も忘れてしまえばいいのですがそうもいかなくてどうしょもないです。切り替えがうまくできません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3

学校

私は中学生の時に友達から八方美人と言われたことがありそれ以来気にするようになりました。 その事で問題がおこり一時友達が私を嫌うようになりました。しかしその問題は相手が私に対し一方的にしてきた事なので私は特に悪くないと先生に言われました。 それ以来八方美人をやめる努力をしました。3年くらいかけて。しかしもともとの性格なのでいざという時には八方美人がでてしまいます。 ただ中学の時の傷は未だに癒えてないです。 八方美人はそんなにいけないのですか? まったくわかりません。 それ以来私は友達を信用出来なくなりました。新しい環境になりできた友達も信用してないわけじゃないが、どこかしてない感じがします。 しかし過去の出来事が、どうしてものこっています どうしたら再び友達を信用できるのでしょう? そして仲のいい友達にイライラすることがあります。その子は仲の良い友達ですが、優柔不断なので、決め事の時にはとてもイライラするんです。 どうすれば良いでしょう? わたしは不安になることが沢山あります。 いつも情緒不安定な状態です もし友人に無視されたり、はぶられたら、など。 そんなことを考えたり、過去のことを思い出すと自分がいなくなりたいと思いました。 生きてる意味がわかりません。 内容がバラバラですがアドバイスなど頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

素行の悪い上司の接し方について

いつもありがとうございます。 私はこの4月に新しい部署へ異動になり、素行が悪く好き嫌いが激しいと定評のある女の上司(過去に休職者や退職者が出るほど)に変わりました。 前任者から引き継ぎが全くなく、他の職員へ聞いても的外れな助言しかもらえない中で手探りで業務をしています。 そんな中、女上司が私の会話に対して「は?」としか言わなくなりました。 完璧主義で、常に誰かにイライラしているようで、私が特に失敗をしていなくてもイライラした態度を取り、他の職員には全くそのような態度を取らず、私に対し露骨な態度ばかりです。 私を道具だと思っているのか、部屋の模様替えをするから大荷物を一人で整理してとさえ言われる始末です。 女上司の態度やその発言に傷ついてしまい、顔色を伺いすぎて報告や質問をするにも支障が出る形になってきたのでどうしたものかと悩んでいます。 仕事中は笑顔で装っていますが、いつストレスが身体に出てしまってもおかしくない状態で、正直どうすべきか焦っています。 また、理不尽な仕事や手探りの業務は、その状況を察した他の職員がいつでも手伝うからと言ってくれ解決できそうです。異動を希望することもできますが、異動先にも同じような女上司ばかりで休職している人や退職している人がいるのが現状です。ちなみに、女上司の上の人にはまだ相談できていません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

旦那のモラハラから立ち直りたい

結婚生活1年で離婚しました。今でも、私の我慢が足りなかったのではないかと悩み続けています。 旦那はプロポーズをきっかけにだんだん性格が変わってしまいました。しかし、いざとなると全部直すからと泣きついてきて、今までの優しかった彼を思い出して、マリッジブルーなのかと思い結婚しました。 結婚生活の中で、機嫌がいい時はすごく優しいのですが、仕事で疲れてイライラすると無視、舌打ち、大声で喚くなどがありました。何回も続いていくうちに私が精神的に疲弊してしまいました。 妊娠中、仕事でイライラしている時に私の作った料理が不味いと捨てて怒鳴りながら家を出ていき、泣いているうちにお腹が痛くなって、それが原因かわかりませんが入院しました。 子どもが生まれても許せなくて、旦那には泣きつかれましたが、離婚しました。 私は結婚したことの後悔、結婚生活で上手く旦那とやれなかったことの後悔、離婚して子どもを片親にしてしまったことの後悔が頭から消えません。 なぜもっと我慢できなかったのか、旦那と上手くやれなかったのかという自分もいれば、旦那と一緒にいたら私までおかしくなっていたという自分もいます。 旦那には気持ちはほとんどありませんが情が少しあります。子どものためにもどうにかして前を向きたいので、アドバイスをお願いしたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

身内にきつい言い方になってしまいます

初めて投稿します。 題名の通り身内(母・叔母)に怒ったような言い方をしてしまいます。 (イライラしているときなんかは,もっときついです) どうしても,きつい言い方なってしまう原因は… ①母の顔で眉間に皺をよせて,私以上のきつい言い方です。(元から眉間に皺はよっています) ②叔母さんは,小さい頃から一緒なので,よく母と叔母のWで怒られたりしていました。 自分の娘には,全くと言っていいほど怒っていません。 自分の娘を庇うことばかりです。 よく,一言余計な事を言われます。 ③仕事で叔母さんと衝突して,母に言っても,「年だから仕方がない」「もういいわぁ(聞きたくない)」と言われてしまいます。 ④自分に余裕がない。すぐ怒ってしまいます。 (恋人もできない,叔母の娘に嫉妬,兄は自分の家庭の事しか考えてない。耳が少し聴こえにくく,右足が悪い。自分の性格にイライラ) 友達にも相談に乗ってもらい,しばらくは良かったのですが,また戻ってしまいます。 友達の言葉にはすんなりと受け入れれるのですが,母達の言葉にはすんなりと受け入れれないです。 ずっと前から治したくて仕方がありません。 何か良い方法はないでしょうか。 長文ですみません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

間違っていたのか…

いつも相談させていただいています。 中学生の息子についてです。 中1の長男は、中学入学後、学校への行き渋りや、やる気のなさ、イライラして荒れたりと不安定な日々です。 その都度、親として試行錯誤してきました。 小学生の頃はあまりかんじなかったのですが、中学生になり、私への依存、甘えが大きくなってきて、一人で決められない。学校の課題をするにも、1日に何度も私を呼び、どうしたらいい?!と怒るということもあります。 私の母に相談したところ、とにかく息子に全て決めさせたほうがよいといわれ、私もそう感じたので、決めさせることにしました。 その結果、 塾はやめ、部活には入部せず、(一度仮入部しましたが、結局入らず)、外部でスポーツをしてますが、週2でしていたのを週1に。 そして、その週一のスポーツでさせえも、今月は一度も行きませんでした。 理由は嫌な子がいるからです。 しかし、本当にそれだけが理由かはわかりません。 息子に決定をゆだねることで、何もしなくなりました。 勉強もしません。一度塾にまた行きたいと言ったのですが、しばらくすると行くなんて言っていない。考えているだけ。←考えるというのは嫌なことから逃げたいときによく使います。 これでよかったのでしょうか? 親として、子供が嫌がることも続けさせようとすることも大事なのでしょうか? 息子は何もせず、食欲だけ増し、どんどん太ってきています。 ブカブカだった制服のズボンも入らなくなりました。 もう息子を見るのがつらいです。 自分の型にはめようとしてはいけない。 ~してほしい。と思ってはいけない。とは思うのですが、難しいです。 息子から責められたり、当たられたりで、二度ほど過呼吸になりました。 その様子を見ても息子は翌日には、私に当たりちらします。 こんな考えはよくないですが、毎日今日で私は死ぬという気持ちで生きて行こうかとも思います。 そう思ったら、明日のことは何も考えないでいいし、最後の日だと思ったら、息子に対して私のできる最大のことをしてあげられるのではないかと思ったからです。 今の息子を受け入れられず、私の対応の失敗でこうなってしまったのではないか…と苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2